「シナリオモード/アレキサンダー外伝」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シナリオモード/アレキサンダー外伝」(2010/08/07 (土) 11:09:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&color(silver){アレキサンダー外伝 シナリオモード} #contents ---- **シナリオフローチャート ┌←──&bgcolor(gray){シナリオ1 I-3 悪鬼たちの反逆 } |BGCOLOR(silver):Ⅸ-1|騎士の忠誠| │ |BGCOLOR(silver):Ⅸ-2|王の尊厳| ---- **概要 &bold(){条件:I-3で ar038PR 聖王 アレキサンダーを盤面に置く。} アレキサンダーがバハムートロアを強襲し、聖都へ帰還するまでを描いたシナリオ。 2シナリオ共に超チート仕様の為、相応のデッキと心の準備をしてから挑むこと。 英語による副題は【Sword and lances】。直訳すると【剣と槍】。剣の王と聖なる槍の騎士達を象徴しているのだろう。 後に&bold(){I-3で ar042SR 帝王 アレキサンダーを盤面に置く}ことでもプレイ可能になる。 ---- **Ⅸ-1:騎士の忠誠 |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|24| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|BAH シナリオEX2 9-1 バハムートロア駐留部隊| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|バハムート| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|サボテン*4(左右手前と中央やや左右)、破壊の門*2(左右奥)| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |ティコ|4|シーカー|| |ネカル|3|シーカー|| |エンケ|2|シーカー|| |アスセラ|1|マスター|| -攻略 初期配置情報:敵陣中央にアスセラ、手前サボテンに挟まれて向かって左からネカル、ティコ、エンケ //何方か攻略法の記載お願いします。 //自分がクリアした時はマグレだったので…。 ---- **Ⅸ-2:王の尊厳 |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|28| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|GRA シナリオEX2 9-2 グランガイア諜報部隊| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|ジャックポット| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|火蜥蜴*2(敵陣中央やや左右)、炎の妖精*4(敵陣四隅)| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |ナスル|3|キーパー|| |ラギリ|2|キーパー|| |チョモラ|1|キーパー|| |イラス|2|シーカー|| |タジーヌ|2|マスター|| -攻略 開幕エンチャント6個は当たり前、その上敵召喚師MPMAX、敵APMAXに補正極悪という2nd屈指の難関ステージ。 開幕、タジーヌのアビリティ範囲内に居ると即こっちくんなされ、 左隅に樽を作成しようとするとナスルに即壊されるというふざけた開幕から始まる。 異常射程の火蜥蜴の削りと炎の妖精の爆発によって左右の樽を1個壊すだけで1コスは確殺され、 かといって樽を無視して潜在ゲーしようにもジャックポットなので止めることが出来ない。 このステージの攻略にはCPUの「プレイヤーのHPが潜在域に入ったらキーパーはDAを狙う」という習性を利用するといい。 こちらが潜在に入ると思われる召喚をCPUがした直後から高Lvキーパーで樽を壊し、 自軍回復エリアから5コス分のマスターで突っ込んでくる奴は全て打ち抜く。 こうなると樽を作るのがタジーヌとイラスだけとなるため樽の破壊は十分に追いつき、なおかつマウントを取ることが出来る 召喚はリヴァイアサンがお勧め。対人と違ってジャックポットを重ねられることも無いため不利はほぼなく、いざという時の削り(召喚獣攻撃力)が一番大きい 更に召喚中、敵が突っ込んでくればその分MPを浪費させることが出来る上 何より潜在能力でタジーヌとイラスを安定して落とすことができるようになる。 ちなみに編集者は キャッツポー ジャービ ダーク オユー アルネ というデッキでクリアしました。参考までに。 なお、この方法は正直いつでも確実に出来るというほど安定する方法ではないため、 他に確実な方法がある方いらっしゃいましたら編集お願いします。 【別攻略その1】 確実ではないがそれなりに安定した戦術を。 デッキはグル スペサルティン リオン クフェア チョモラの底力単。召喚獣はリヴァイアサン。 開幕は自陣回復エリア上側あたりが上底になる台形になるように配置して、クフェア以外で樽を作る。クフェアは回復エリア内配置で。自分はスペサルティンは右下、チョモラは左下に配置しました。 左端が超反応で壊されるが、めげずに一度右に移動してナスルの進行方向を変えてから、再び樽を作り左上を目指す。 敵は回復エリアまで突っ込んでくるので、クフェア・グル・リオンで待ち構える。JPの射線にだけ注意。 リヴァを使ってでも自陣の敵を排除したら、タジーヌにプレッシャーをかけて後退させる。できれば左側の火蜥蜴も壊したい。 右側はスペサルティンで手前を壊したらちょっと下がって樽を作る。敵が突っ込んでくるかもしれないが落ちてもMP溜めるつもりで我慢。 このように、潜在までは自陣制圧と迎撃をメインにします。 潜在に入ったらMPの許す限りユニットを展開してからリヴァ召喚。一気に樽を壊しに行く。 ここからはクフェアとチョモラは自陣に来る敵を足止め・排除。グルとスペサルティンでとにかく樽を潰す。 リオンは樽潰しと遊撃。底力シーカーはかなり早い。 あとは適当なところでリヴァ召喚に合わせてDAすれば勝てるはず。 潜在頼みなので、樽潰しがうまくいかないとJP先生に焼き殺されるのには注意すべし。
*&color(silver){アレキサンダー外伝 シナリオモード} #contents ---- **シナリオフローチャート ┌←──&bgcolor(gray){シナリオ1 I-3 悪鬼たちの反逆 } |BGCOLOR(silver):Ⅸ-1|騎士の忠誠| │ |BGCOLOR(silver):Ⅸ-2|王の尊厳| ---- **概要 &bold(){条件:I-3で ar038PR 聖王 アレキサンダーを盤面に置く。} アレキサンダーがバハムートロアを強襲し、聖都へ帰還するまでを描いたシナリオ。 2シナリオ共に超チート仕様の為、相応のデッキと心の準備をしてから挑むこと。 英語による副題は【Sword and lances】。直訳すると【剣と槍】。剣の王と聖なる槍の騎士達を象徴しているのだろう。 後に&bold(){I-3で ar042SR 帝王 アレキサンダーを盤面に置く}ことでもプレイ可能になる。 ---- **Ⅸ-1:騎士の忠誠 |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|24| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|BAH シナリオEX2 9-1 バハムートロア駐留部隊| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|バハムート| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|サボテン*4(左右手前と中央やや左右)、破壊の門*2(左右奥)| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |ティコ|4|シーカー|| |ネカル|3|シーカー|| |エンケ|2|シーカー|| |アスセラ|1|マスター|| -攻略 --初期配置情報:敵陣中央にアスセラ、手前サボテンに挟まれて向かって左からネカル、ティコ、エンケ。 --開幕は重ね鹿による殲滅を狙ってくる上、サボテンの効果があるので回復エリアでの迎撃に努める。それでも運が悪いとやられてしまうが。 --回復エリア付近でエレメンタルの生成とバハムートの迎撃を行い、中盤以降潜在能力で巻き返す戦法はここでも有効。敵は速度補正はあるがATK補正は無いので召喚獣はバハムートを推奨。 ---- **Ⅸ-2:王の尊厳 |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|28| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|GRA シナリオEX2 9-2 グランガイア諜報部隊| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|ジャックポット| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|火蜥蜴*2(敵陣中央やや左右)、炎の妖精*4(敵陣四隅)| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |ナスル|3|キーパー|| |ラギリ|2|キーパー|| |チョモラ|1|キーパー|| |イラス|2|シーカー|| |タジーヌ|2|マスター|| -攻略 --開幕エンチャント6個は当たり前、その上敵召喚師MPMAX、敵APMAXに補正極悪という2nd屈指の難関ステージ。 --開幕、タジーヌのアビリティ範囲内に居ると即こっちくんなされ、左隅に樽を作成しようとするとナスルに即壊されるというふざけた開幕から始まる。 --異常射程の火蜥蜴の削りと炎の妖精の爆発によって左右の樽を1個壊すだけで1コスは確殺され、&br()かといって樽を無視して潜在ゲーしようにもジャックポットなので止めることが出来ない。 --以下に攻略法をいくつか記すが、基本的に味方召喚士のHPが潜在域に入ってからの勝負となるため、ほぼ巻き返しが完了しても敵ナスルは確実に潰しておく事。 -攻略法1 --編集者の使用デッキは キャッツポー ジャービ ダーク オユー アルネ。 --このステージの攻略にはCPUの「プレイヤーのHPが潜在域に入ったらキーパーはDAを狙う」という習性を利用する。&br()こちらが潜在に入ると思われる召喚をCPUがした直後から高Lvキーパーで樽を壊し、突っ込んでくる奴は5Lv分のマスターで自軍回復エリアから全て打ち抜く。&br()こうなると樽を作るのがタジーヌとイラスだけとなるため樽の破壊は十分に追いつき、なおかつマウントを取ることが出来る。 --召喚獣はリヴァイアサンがお勧め。対人と違ってジャックポットを重ねられることも無いため不利はほぼなく、いざという時の削り(召喚獣攻撃力)が一番大きい。&br()更に召喚中、敵が突っ込んでくればその分MPを浪費させることが出来る上、潜在能力でタジーヌとイラスを安定して落とすことができるようになる。 -攻略法2 --確実ではないがそれなりに安定した戦術を。&br()デッキはグル スペサルティン リオン クフェア チョモラの底力単。召喚獣はリヴァイアサン。 --開幕は自陣回復エリア上側あたりが上底になる台形になるように配置して、クフェア以外で樽を作る。クフェアは回復エリア内配置で。自分はスペサルティンは右下、チョモラは左下に配置しました。 --左端が超反応で壊されるが、めげずに一度右に移動してナスルの進行方向を変えてから、再び樽を作り左上を目指す。 --敵は回復エリアまで突っ込んでくるので、クフェア・グル・リオンで待ち構える。JPの射線にだけ注意。&br()リヴァを使ってでも自陣の敵を排除したら、タジーヌにプレッシャーをかけて後退させる。できれば左側の火蜥蜴も壊したい。&br()右側はスペサルティンで手前を壊したらちょっと下がって樽を作る。敵が突っ込んでくるかもしれないが落ちてもMP溜めるつもりで我慢。&br()このように、潜在までは自陣制圧と迎撃をメインにします。 --潜在に入ったらMPの許す限りユニットを展開してからリヴァ召喚。一気に樽を壊しに行く。&br()ここからはクフェアとチョモラは自陣に来る敵を足止め・排除。グルとスペサルティンでとにかく樽を潰す。&br()リオンは樽潰しと遊撃。底力シーカーはかなり早い。&br()あとは適当なところでリヴァ召喚に合わせてDAすれば勝てるはず。 --潜在頼みなので、樽潰しがうまくいかないとJP先生に焼き殺されるのには注意すべし。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー