宇宙都市戦争
概要
|
下層 |
上層 |
推奨Lv |
52 |
59 |
階数 |
7 |
14 |
階段MP回復 |
52 |
60 |
- この層から同じマップに移動してもアイテムが復活するようになる。
- 次元の塔5層では3階建てのエレベーターマップがある。(要:エレベーター利用回数券)
- エレベーターマップ2F市場等でアイテム購入可。
※品揃えに関しては→ショップ販売/5層を参照して下さい。
なお、別にエレベーターを使わなくてもそのうち辿りつけます。
- 海賊本部を攻略するまでの間は、それぞれのエリアに一人ずつ居る海賊シンボルにぶつかるとカツアゲしてくる。
その際、10倍支払うと次の効果が発生する。
なお、断った場合は普通に戦闘になる。- 赤い頭巾の♂海賊
- ザマス♀海賊
- 8000G→肩を揉まれてMP全回復
- ただし市街地エリア(戦艦列車がいるマップ)にいる海賊は、戦艦列車撃破後はカツアゲしなくなる。
- 今宵の必殺剣海賊
- 海賊シンボルに敗北すると会話があり、二倍のお金がとられてシンボルが消える。(拠点には戻されない)
- 海賊シンボルは海賊ボス以外は海賊本部にいるものを含めて倒しても会議ptも道場ptも得られない。
戦艦列車もレジスタンス共闘前に倒しても、会議ptも道場ptも得られない。- 戦艦列車は倒した直後ではなくドリントルが加入するタイミングで、会議pt10道場pt17550が手に入る。
- ちなみに海賊ボスは会議pt8道場pt33345、はまぐりドラゴンは会議pt8道場pt0。
- 市街地エリア(戦艦列車がいるマップ)のザマス海賊の側にある民家を尋ねると、一度だけ全回復してくれる。
- 海賊本部1Fのタイルの割れ目から通じる隠し部屋には装備などがある。必ず入手したい。
- 海賊本部にいる海賊シンボルに敗北すると会話があり、お金を取られて本部内入口に戻され、一時的にシンボルが消滅する。
本部内階段を移動することでシンボルは復活する。- これを利用して宇宙海賊グラップラーを倒さずに通路用鍵を取ることも可能(何の意味もないが)。
- 中ボスのファイター&グラップラーに敗北すると「無かったことにして」拠点に帰還する。
次回も冒頭イベントから始まる。
- 宝物庫の宇宙海賊番人を倒さずに海賊本部をクリアするとエンカウントする敵が変わり、会話が変化する。(敗北すると本部内入口に戻される)
- はまぐりドラゴンのいるマップは暗室ありクリスタル配置可能性ありランダムアイテム最大7個とワリがいいので、可能なら倒さずにワープを利用しまくるといい。
一度敵を掃除してから次に階段によるエリア移動で、このマップに入るまではアイテムは復活していても敵が復活していないので、巡回効率はさらに良くなる。
ワープ直後は左キーを押しっぱなして、はまぐりドラゴンの左にあるアイテムを回収、右移動するとはまぐりドラゴンが縦座標を合わせる前に、アイテムを回収して戻ってこれる。- 海賊本部前ワープは最大9個のランダムアイテムとクリスタルの配置の可能性、戦艦列車前ワープは最大7個とクリスタルの配置の可能性があるが、どちらもはまぐりドラゴンの前にある魔法陣からワープで飛べる。
- 白菜屋のあるエリアは戦艦列車と同じマップなので、ワープ魔法陣で戦艦列車前に飛んでも敵が復活していることに注意。
- 海賊本部とはまぐりドラゴンのあるマップ右上スタート(左上エリア以外のすべてのアイテムを回収できるパターン)から海賊本部前のアイテムを回収した上で、はまぐりドラゴン前のワープ魔法陣で海賊本部前に飛んでもアイテムは復活しない。
イカダの位置も初期化されない。
- レジスタンス本部の右側に支給品(メンタルモンスター、ヒール白菜、リバイヴポーション(蘇生))各3個。
コメント
- この層でもオリハルコン落ちてる -- 名無しさん (2015-08-15 13:35:51)
- 戦艦列車撃破後もカツアゲされることを確認したので編集しました。 -- 名無しさん (2017-12-17 13:43:53)
- レジスタンスに会う前に列車を倒すと「レジスタンスで待っている人がいるからそこに行ってから倒して」的なメタい会話が発生する。 -- 名無し (2018-02-26 02:53:25)