ID:U25mXig0氏:名前

「ID:U25mXig0氏:名前」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ID:U25mXig0氏:名前」(2008/04/19 (土) 11:30:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 呼び方はその人との関係を規定する。  苗字で呼び合っている内はよそよそしい感じがするし、愛称を使っていれば自然と親しくなっていく。  役職の名で呼ばれるというのは前者であって、私とクラスメイトの繋がりは役割によるものでしかない。  委員長。それは中学時代から聞き慣れていた自分の呼び名で、本名よりも使われているかもしれない。  私はクラス委員をやる事で、他人との関係を掴んでいた。  委員長だから他人の世話を焼くことも許される。  他の一般生徒とは違う立場にいるから、友達であるか否かとは関係なしに介入できた。  数人のグループに混じっての会話もしたし、名前以外は何も知らない相手が一緒でも遊びに出かけた。  共通の話題は何も無い。  だが、自分が委員長であるおかげで、互いに話すきっかけを作れたのだ。 「みゆきさん」  だから彼女に自己紹介をした時も、相手は自分を委員長と呼ぶだろうと、自然に思い込んでいた。  どうして役職の名で呼ばないのか?  そのことが不思議で、髪を左右で束ねた女の子に私は訊ねた。 「私も隣のクラスの委員長だからね。それに、普通は友達を名前で呼ぶものじゃない?」  わからない。  他人とは違うという立場を利用してきた私には、彼女の言うことが正しいのかわからなかった。  そもそも中学に入って以来、名前で呼ばれた経験はほとんどなかった。  教師からは苗字で呼ばれたし、級友達は「委員長」か「タカラさん」だった。 「そうかもしれませんね。柊さん」 「あ、そうだ。このクラスにも柊って女の子がいるでしょ」  私は少し考えた後、黄色のリボンをした少女のことを思い出して頷いた。  柊つかさ。  常に笑顔を絶やさない女の子で、何度か話をした覚えがあった。 「柊つかささんですね。ひょっとして、誰かを待っていると言っていたのは……」 「うん。そうよ。ちなみにつかさは私の妹なの。紛らわしいから、名前で呼んでくれる?」 「はあ、わかりました。かがみさん」  名前を口にする瞬間、心臓がざわつくのを感じた。  誰かを名前で呼ぶのは久しぶりだった。  近所に住んでいる幼馴染の女の子のほかは、苗字でばかり呼んでいた。  そのためか、大したことではないはずなのに、顔が火照っていくのを感じる。 「えっと、つかささんは三班なので、理科室の掃除ですね」 「理科室か。あそこ遠いから、終わっても帰ってくるのに時間がかかりそうね」 「そ、そうですね」  動揺を悟られないか心配で、私は相手の反応を窺がいながら返事をした。  彼女とはこれからも委員会で顔を合わせる事になるだろう。  ここでおかしな人だと思われたら、後まで気まずいと思ったのだ。  そんな不安が見透かされたのか、彼女は理科室まで行って妹に会うと言った。  良かった。これで、ひとまず開放される――。  そう思ったが、彼女が最後に残していった言葉は私を更に困惑させた。 「じゃあ、またね。みゆきさん。明日は一緒に昼ごはんを食べよう」  翌日の昼休み、私は彼女の妹と、その妹の友人と昼食を共にした。  その時のことはよく覚えていない。  記憶にあるのは、その場で私の呼び方が決められた事だけだった。 「みゆき」 「ゆきちゃん」 「みゆきさん」  三人は私の事を友達のように呼んでくれた。  そのおかげで、他人と親しくなるのが苦手な私にも仲間ができた。  いつの日か、彼女達を愛称で呼べる時がくるのだろうかと考えることがある。  良い愛称を考えて、三人に喜んでもらいたい。  そう思った私は、時間が空くたびにニックネームについて考えているのだった。 終

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。