【最初に】

使用するツクールは制限も少なく、使いやすい
RPGツクール2000に決定しました(体験版でもOK)
それ以外のツクールでの作成はできませんのでご了承ください。
また、体験版で作成される方はテンプレを熟読してください
製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みですので、
自分の割り当て個所を編集していただくだけで結構です。
詳しくは割り当て詳細を参照してください。
完成品をあげる時は、サイズ軽減のため
実行ファイル(RPG_RT.exe)セーブファイル(saveXX.lsd)を抜くこと。

【圧縮方法】

(この方法で行わないと余裕で20M以上超えてしまいますので注意)
sm7745231 (わからない場合はこちらを参照してください)
1、WinRAR日本語最新版をDLして、インストールする
2、圧縮したいファイルを右クリックし、「書庫に圧縮」を選択
3、圧縮オプションの「自己解凍書庫を作成」にチェック
4、左下のボリューム分割の欄に「19000000」を入力
5、上記を入力完了したらOKをぽちっとな、圧縮作業中
6、完了してファイルがいくつかでてきたら成功。
7、いくつかのファイルを「本体用ロダ」(トップページ参照)にうp

その他詳しくはスタッフ作業内容のプログラマーの項目をご覧ください

もちろん絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります
(ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)
詳しくは素材作成の手引きをご覧ください。


【作成方法手順】


最新のファイルをリレーするに決定

まず
現行のスレ内にてコテハントリップをつけ「作成する」ことを宣言。「別称:走る」
その際、三日ルール(後述)に従い「いつまでに完成品をうpできるか」を明記すること
ただし現在すでに他の製作者が作成中の場合もあるので注意
その場合はあらかじめ予約を入れるか、製作者が作り終えるのを待つこと

  • 三日ルールについて
作成することを宣言してから製作期間内(3日以内)にうpしてください
出来なければ、次回に持ち越し(宣言する前にあらかじめ作りおきしておくのがベスト)
※但し、リレーする人数が少なくアホみたいに過疎ってる場合は例外として
 3日以上続投しても何ら問題はありません。じっくりと作りこんでください。

詳しくはスタッフ作業内容のツクラー共通事項の項目をご覧ください


【編集する時の決まり事】


  • 編集内容はchangelogというtxtファイルに明記しておくこと
  • 18歳未満に見せられないような内容、明らかに他者を不愉快にさせような内容のイベントは禁止。
  • 戦イベント、パラメーター、LVなどはいじらない
  • 自分の部屋のMAP、割り当ての変数・スイッチ・画像ファイル以外は変更禁止
 つなぎ部屋については自分の部屋のMAPにのみリンク編集可能
 (ただし、半年ルールによる改変は例外とします)
  • 明らかにここ直したほうがいいだろ という場所が他の製作者内に見つかっても
 スレで報告をいれ、その場所の担当の人が手直しをすること
※但し、担当の者が行方をくらましている場合や、致命的なバグ(メニューが開けないなど)
 の場合にのみ、スレで一報をしてからの編集を許可します
  • 共通エリア(扉部屋、現実部屋)の編集については度を越えた編集は禁止
 新世界を追加する場合も宣言が望ましい(?)


【ゲーム内容の決定事項】


  • 現実部屋の有無 ありに決定
 理由:原作に基づいて 夢世界との区別
 論点:誰が管理をするか(編集したい人がするか?)

  • トビラ開閉の確認 なしに決定
 理由:原作に基づいて 慣れると二度手間にしか感じず悪テンポ
 論点:

  • トビラの選択   自由に決定
 理由:原作に基づいて
 論点:エフェクトがあれば入れるような場所は奥にならアリか?

  • エフェクトの重ねがけ ありに決定
 理由:おもしろい。おおかみ+バイクで試験実装済み
 論点:
 ※エフェクト単体の追加は難易度が高め
  さらに重ねがけを実装するのはそれなりの
  イベントの仕組みについての理解が必要です
  作る方はエディターを開きコモンイベントの
  「おおかみ、バイク」を良く見てみて下さい

 ※よく分からなかったら素材だけ上げておくと
  作れる人がやってくれるかもしれません

  • エフェクトのコモンイベント化 ありに決定
 理由:エフェクトの効果を共通化するため
 論点:コモンイベントの管理は大変か

  • エフェクトの効果の共通化 共通に決定
 理由:違うエフェクト効果だと混乱する 工夫に対する文句がつきやすい
 論点:原作の炎消す「かさ」の様に一部特殊な変化ならありか

  • メッセージの表示 少なめに決定
 理由:雰囲気重視 それでもエフェクトテロップは必要か
 論点:
 ※ :文字イベントON/OFFで対応可能

  • セーブ方法    現実部屋のPCでセーブに決定
 理由:どこでもセーブはマップチップの変更のイベントがあった時
    ツクールの仕様上変更の記録がセーブされないため不具合が出る
    他フラグの管理上バグが出にくい 
 論点:

  • エンディング・ゲームオーバーの有無 ありに決定(形だけ)
 理由:ゲーム全体としてのエンディングがあって初めて完成する
 論点:どのようなエンディングにするか、意見がわかれまくりそう


【エンディング形式】

  • 一本エンド方式
 本家のように一本のみのエンディング方式
 たくさんの意見・製作者がいるのだからまとめるのは不可能か

  • マルチエンディング方式
 さまざまな条件や分岐などを設置してエンディングを多数用意する方式
 現在有力なのはこちらの方式か


【半年ルール】

11/06/08制定「半年以上来なくなった製作者の方への対処法のガイドライン」について

  • 起因
基本他の作者さんの作成箇所は触らないようにという事で保護されてます。が、そのためほぼ廃墟化してしまってる部屋があります。それに対処するための案として制定されました。

1.製作者は半年間更新が無い場合、他者による改変を許可する。
2.但し改変時は作者の意思を尊重し改変は最低限に留める。
3.更新後、致命的バグがあり数週間以内に改善されない場合、他者により改変することが出来る。
4.製作者及び改変者は極力、改変に関して意思を宣言する
5.制作者復帰後、制作したマップの権利は元の制作者に戻るが、改変されたオブジェクトの権利に関しては改変者のものとする。
6.元の制作者が改変者の設置したオブジェクトに手をつける場合、改変者に相談する、或いは改変の意思の宣言に従う。
7.改変者の更新がない場合は、半年後にそれのオブジェクトに対する改変を許可する。
8.改変箇所を半年ルール関連の改変ログ.txtにまとめておく。

以上8項目をまとめて「半年ルール」といたします。
これからの製作者、及びこれまで製作者にはご理解とご了承を願います。


【その他】

◆終えたもの
  • 制作の基盤となるスレ、まとめサイト、うpロダの設備
  • リレー製作での決まりごと

◆やること
  • 部屋を増やす
  • エフェクトを増やす
  • BGM、効果音、全体の音量調整


★現在以下のスタッフを募集しています。
  • ツクラー
  • 絵師
  • ドット絵師
  • 音師
  • ライター
  • デバッガー、スレの保守要員

作業内容、リレー方法については→スタッフ作業内容を参照
複数ユーザー間での決まりごと→決定事項を参照




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年09月02日 20:44