《効果》/用語・ルール


定義

-


コメント


■■■意味■■■

■1.カードのテキストに書いてある文章や、「○○フェイズ」が起こす事象のこと。
 後者を特に「(フェイズ)規定の効果」と呼ぶ。
 また、効果ダメージのことを指す場合もある。

 これが発動し、発揮され、ゲームへの適用が完了することを『解決』と呼ぶ。
(時たま『効果を処理する』と呼ぶことも)

■2.「効果によって」と書かれた場合、
  • 戦闘以外のダメージ(=効果ダメージ
  • スペルカードの起こす事象
  • コマンドカードの起こす事象
  • キャラクターカードの起こす事象
 以上4つによって……という意味になる。
(公式「用語の定義、または補足」→「効果」改)



■■■使用について■■■

スペルカードコマンドカード(常時)(自分ターン)
 (相手ターン)など、宣言して使用するタイプの場合
1.宣言する
2.コスト支払いやスリープが必要であればそれを支払う。
3.相手に優先権を渡す。干渉の意思が無ければ5へ
4.干渉合戦を行う
5.効果の解決。

 スリープが条件に含まれていないなら、
 カードがスリープ状態でも使用することが出来る。

(自動)の場合
 常に効果が発動している。

 どちらの場合も、キャラクターカードに記述されている効果を使用するなら、
(特記されていない限り)キャラクターが場に出ていないと使用不可なので注意。



■■■効果の同時発生■■■

例1.
紅色の冥界」(『ターン終了時』にゲームから取り除く)
 +
ミッシングパワー」(『ターン終了時に』スリープ状態なら破棄される)

例2.
海が割れる日」(『ダメージを受ける代わりに』山札を破棄)
 +
お化けキューカンバー」(『ダメージを受ける代わりに』ドロー)

 例の『』内のように解決のタイミングが重複する場合、
そのコントローラーが解決の順番を決定することが出来る。

(例1の場合、「取り除く」と「破棄」のどちらかを実行した時点で
 もう片方は『キャラクターが場を離れるということ』ルールにより消去される)

 ただし複数のプレイヤーのカードの解決が同時に発生する場合、
ターンプレイヤーから効果を解決する。

(「紅色の冥界」で出されたキャラクターを
浄玻璃鏡」で出した「虚像」でブロックした後のターン終了時、
 細かくは「前者を除去」→「後者を破棄」という順番で処理される。)

(公式ルールリファレンス「同時に発生する効果、または重複」及び「QA-370」より)



■■■効果が矛盾した場合■■■

 上記の「同時発生」でも文章が矛盾する場合、
後から効果を発揮したものが優先される。
(ex.「お月見」と「恐怖」の「攻撃力は常に○○」など。干渉順を間違えると……)

 ただし「する」「出来ない」のようなものの場合、
 常に「出来ない」のような否定形の効果が優先される。
(ex.「不可侵の国」(次にプレイするカードのプレイは無効に『出来ない』)をプレイ
 →(スペルカードをプレイ)
 →相手が『ディゾルブスペル』(スペルカード1枚のプレイを無効に、破棄する
 これは「不可侵の国」の「出来ない」が優先され、スペルカードが通ることになる)

(公式ルールリファレンス「複数の効果が矛盾した場合」より)



関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月13日 14:23