ティファ・アーティル=ガロード

ティファ・アーティル=ガロード
年齢:18 性別:女性 身長:154cm 体重:48kg
種族:混血 クラス:戦士/狩人/魔法芸術家/異能者 /侍/悪魔使い/拳闘士 レベル:8 PL:リース

「申し上げます。皆様におかれましては、ご健勝で何よりであります」



概要
魔族の中の貴族の一つ、『炎の空想術師』ガロード氏族のアディール家の出身
とは言え、混血である事が示す通り嫡出子では無く、人間のお妾さんとの一夜の過ちで生まれた少女
その為、魔族であるアディール家としてでは無く、人間の使用人として幼少期を過ごしてきた。
その後義務教育を終了すると、アディール家の当主より麒麟児学園へ進学するように命じられる。
その際、今までの人間としてでは無くガロード氏族として通うように命じられ、アーティル姓を与えられた。
「アディールに似た者」という意味の名前を……



家族構成
実母は幼い頃に他界。腹違いの兄一人と弟、妹が一人ずついる。
ティファは混血の私生児の為に家族というよりも主人の一族、という認識の方が強い

なお
「姉さんって何でいつもあんなに使用人に混じって働いてんの?(弟談)」
「気を抜いているとティファお嬢様に仕事を取られてしまうので気が抜けません(アディール家使用人談)」
「実の娘として接して来たのに、母親と認めて貰えない……(継母談)」
との事である。

アーティルと言う姓には「アディールに似た者」という意味の他に、「アディール家の庇護」という意味がある
不当な理由によりこの名前を持つ者を傷つけた場合ガロード氏族の分家の長老格であるアディール家を、すなわちガロード氏族全体を敵に回す事を意味する
ティファ本人は知らないが、一人暮らしをすることになるティファを心配した親心である。


性格
基本的に敬語かつ自分を下にした物言いをするものの、決して自己主張が少ない方では無く
寧ろ自己主張は激しい。気に入らない事は気に入らないとはっきりいうタイプ。
同時に、自分の立場を「使用人」として定義しており自分よりも他者を優先するタイプでもある
一部の相手に対しては気安い物言いをするが、それが親しみを持っている相手だからか……というとそうでも無いらしい。
また、空想術の一族に生まれながら空想術に適正がなかった為、空想術師に対しては色々と複雑な感情を持っているようである。


なお、隠れた怪獣マニア。お気に入りは「大怪獣イビラ」シリーズの全作品のBDを所有しており
他にも怪獣映画のDVDやVHSすらある


+ 大怪獣イビラシリーズ
はぁ……大怪獣イビラに付いて知りたい……ですか
では、僭越ではありますがこのティファ・アーティルが知っている限りですがお教え致しましょう

+ ”大怪獣イビラ”
まずこちらがイビラシリーズの原典とも言える一作目。劇場特撮怪獣映画ですね。上映時間は85分とそこまで長くなく
それでいて濃密なドラマと怪獣との戦闘シーンが魅力のまさに原点と言える作品でしょう
まずこのイビラシリーズの特徴として上げられるのは”魔法の無い科学のみの世界観(マテリアパンク)”という世界観ですね
それ以前にも特撮や巨大生物を相手にした映画はありましたが、この大怪獣イビラこそがこのマテリアパンクという世界観を確固たるものにした
最初の作品と言えるでしょう。同時に魔法の無い世界にいる巨大生物=”怪獣”という造語もこの作品が初出ですね
まずは作品の中身なのですが、イビラ自体は出てくるのが後半になりまして、映画の前半、約1時間程は
博士がイビラの存在と恐怖を語りながら、それを信じない国に対して、博士を信じる落杉隊長との間に生まれる友情と
その周りからの不信な目を受けても自分の信じたものの為に奮闘する、いわば人間ドラマでしょう
この作品において、落杉隊長は特攻機にのってイビラに特攻。それによりイビラは海へと帰っていく訳ですが……
その出撃前のシーンで彼を止めようとするヒロイン、河井九夜(かわい・くよ)とのシーン
「俺は必ず帰ってきます。死ぬ時は貴方の笑顔を見ながらと決めていますので」というのは
こう、やはり一人の女性としては一度は言われてみたい言葉かと



+ ”帰ってきた大怪獣イビラ”
こちらが二作目の劇場映画になります。上映時間は約110分と前作を遥かに上回るボリュームになっています
この作品では国も現れたイビラに対して脅威を新たにし、「対怪獣対策チーム」を組織、落杉さんはこの作品で隊長になりますね
前作では無名の新人だった空織さんで、ところどころたどたどしいシーンもあったりしたのですが……
やはり空織さんの代表作と言えばこの”帰ってきた”でしょうね!ええ!
前作から続くラブロマンスと、怪獣対策チームの奮闘、そして優秀な町画さんの出現
一度は町画さんが以前よりも進んだシステムで遠距離からイビラを攻撃するのですがイビラの前に歯が立たず撃墜されてしまい
国軍は絶望の淵に落とされ、国軍は戦術核の発射を決意
その情報で混乱する東峰の街!暴動が発生し悪化する治安!
その中でも希望を捨てないで市民を安心させようと治安維持活動を行う落杉隊長!
そしてその中で「お家、なくなっちゃうの……?」って泣く子供に対して落杉隊長が
「大丈夫だ。君たちの家と、家族と、そして笑顔を守るのがお兄さんの仕事だからな!」
って言って、前作と同じように特攻機に搭乗、肉弾でイビラに迫り、イビラを撃退するのですが……
やはり一番のこの作品の名シーンはその搭乗シーンでしょうか
「そうだ……まだこの部隊だけの規則を決めていなかったけど、今決めようか
……必ず、生きて帰ってくる事だ。隊長が規則を破る訳にはいかないからな!」っていう落杉隊長の覚悟と決意のシーン!
これがやっぱり見どころかと。
同時に前作ではそこまで被害を与えなかったイビラなのですが、今回は東峰市をドンドン破壊するわけで
このイビラ役を演じた、ジョナサン・ラーク=イービルさん(幻想種)も言っている通り
この作品で”怪獣”という概念が固まったとも言えるかと思います


以下、続く



+ 過去というより高1~高2の間
上原市のチンピラグループの1つ「西園歌舞伎」の創始者にして現リーダー
当時は悪魔使いであり、魔装の力と、とある悪魔との契約の元に、今以上の能力を持っていた
しかし、当時豊崎の実験に侵食されていたカルラと出会う事になる。
その時、既に死期を悟っていた彼女は、ティファに「異変解決委員会を頼む」とティファに依頼
その時、自身と契約した悪魔を消滅させ、その依頼を契約とし、カルラが死を選ぶ時は「自分の意思」で行えるように
儀式を行い、それにより悪魔使いとしての能力は消失した。

麒麟により、その記憶は一時期消えてしまったものの、その契約は胸に残り、異変解決委員会の一員として
様々な部分で関わってきていた。
とは言え、シャルルや相馬のように麒麟を追っていた、という訳では無く。あくまで部活動として、だが。
委員会に入った頃に前後して、チンピラの世界に関わる事は無くなった為、現在のチンピラ達の世界ではそこまで有名な存在では無い。
しかし、関わっていた時の、人族としての名前である「西園歩香」という名前は、一部のチンピラ達の中では
結構大きな名前として残っている。
最近は委員会も人数が増えた関係で、割りと夜の街を出歩く事も多いようだ
話を聞く時は、弓を首筋に当ててこう言うだろう「ちょっと裏までお越しくださると光栄です」と

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年01月31日 06:04