How to play
例
・使用OS
・dirextxのバージョン
・サウンドボード
・RPG_RT.exeのバージョン、ファイルサイズ
!注意
この項目では、セキュリティー上危険が伴う恐れのある操作を説明している箇所があります。操作方法の実行はあくまで任意ですので、自己責任で行ってください。また、ろだに上げられているファイルをダウンロードや実行した際に生じたトラブル、不具合についての補償はいたしません。ダウンロードおよび実行は個人の自己責任でお願いいたします。
Windows編
Step.2 ゲーム本体をダウンロードします
スレを見て、うpロダの最新版を落とします。
スレに、制作者からの正式な更新情報のないファイルは落とさないのが無難です。落とす前に誰かにたずねてみましょう。
wikiの
トップページにも、ろだの
リンクがあるので、参照してね。基本的に本体、素材一括ファイル用のうpろだにあります。
落とせない場合は、セキュリティーソフトが脅威扱いしている可能性があるため、侵入防止を切らなければならない場合があります。
ファイル名が「ゆめ2っき_Ver○○.part○」のexeが1つとrarが複数あり、連番になっています。それらのファイルをすべて落とします。
Step.3 ファイルを解凍します
exeを実行することにより解凍します。※exe単体だけだと解凍できません。
解凍後、「ゆめ2っき_Ver○○」と名づけられたフォルダができます。
Step.4 実行ファイルをいれます
解凍したゆめ2っきフォルダに実行ファイル「RPG_RT.exe」を入れます。
実行ファイルは
「RPG_RT2000_151.zip」等でググり最新版を入手して下さい。
配布されている別のゲームから抜いてもよいでしょう。
※最新版は ver1.51 (ファイルサイズ 729KB) です。
古い実行ファイルは、音やイベントの不具合が発生します。
※必ず2000のRTPを使うこと。本家2003のRTPでは正常動作しません。
Step.5 ゲームスタート
RPG_RT.exeを実行すればゲームが開始されます。
Mac編(スレの情報)
Step.2
ゲーム本体をダウンロードする。
スレの流れを見て、うpロダの最新版を落とす。
ファイル名が「ゆめ2っき Ver.○○」になっているexeとrarが最新版。
両方落としてexeを実行すれば解凍する事ができる。
※exe単体だと解凍できません。
Step.3
解凍したゆめ2っきフォルダに実行ファイル「RPG_RT.exe」を入れる。
実行ファイル入手方法は「RPG_RT.exe」でググり入手して下さい。(最新版ver1.51でないとバグや、音の不具合の原因となります)
その体験版上で”テストプレイ”としてゆめ2っきをプレイする事が可能らしい。
最終更新:2011年02月09日 23:28