考察

「考察」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

考察」(2012/07/16 (月) 19:09:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #contents(fromhere=true) ---- **先攻は1ターン目で高防御系のヨネスを召喚すべきか? ---- **後攻は何を捨てるべきか? ---- **自滅開発はどれほど有用なのか? ver2.0の場合について考える。 ***後攻初ターンに自滅開発をする場合 次のターンは相手のACとなることが前提となる。 自滅開発で有用なカード(ST,SC,シンミ)を引くことができる確率は約50%である。 自滅開発の天敵シンミを先攻側がもっている確率は 自分がシンミを持っていないとき先手が 0枚補充ならば 27.3% 1枚補充ならば 30.9% 2枚補充ならば 34.3% 自分がシンミを1枚持っているとき先手が 0枚補充ならば 14.9% 1枚補充ならば 17.0% 2枚補充ならば 19.1% 計算式 1-Σ{ (48-シンミ枚数-i) / 48-i } (i=0~9-補充回数) 以上より,安全な状況で自滅開発をして有用なカードを引ける確率は 2枚自滅開発で,70%くらい? 4枚自滅開発で,140%くらい? 仮結論:ご利用は計画的に ***いつわんちゃんするべきか? 経験則的には,自分の場にコストが残るようにデベロップした方が良い気がする ただし,神の引きを持つ者はコストを全消費する勢いで開発しても構わない その他 相手が確定でシンミまたは10KAを使わないとき ロマンを追い求めたいとき ---- **ローカルルールに関する考察 各ローカルルールについては[[こちら>ローカルルール]]を参照のこと。 ***量産型ヨネスダメージ軽減ルールについて ***カルシンChainableルールについて ***他プレイヤーにナガティスルールについて ----
---- #contents(fromhere=true) ---- **先攻は1ターン目で高防御系のヨネスを召喚すべきか? ---- **後攻は何を捨てるべきか? ---- **自滅開発はどれほど有用なのか? ver2.0の場合について考える。 ***後攻初ターンに自滅開発をする場合 次のターンは相手のACとなることが前提となる。 自滅開発で有用なカード(ST,SC,シンミ)を引くことができる確率は約50%である。 自滅開発の天敵シンミを先攻側がもっている確率は 自分がシンミを持っていないとき先手が 0枚補充ならば 27.3% 1枚補充ならば 30.9% 2枚補充ならば 34.3% 自分がシンミを1枚持っているとき先手が 0枚補充ならば 14.9% 1枚補充ならば 17.0% 2枚補充ならば 19.1% 計算式 1-Σ{ (48-シンミ枚数-i) / 48-i } (i=0~9-補充回数) 以上より,安全な状況で自滅開発をして有用なカードを引ける確率は 2枚自滅開発で,70%くらい? 4枚自滅開発で,140%くらい? 仮結論:ご利用は計画的に ***いつわんちゃんするべきか? 経験則的には,自分の場にコストが残るようにデベロップした方が良い気がする ただし,神の引きを持つ者はコストを全消費する勢いで開発しても構わない その他 相手が確定でシンミまたは10KAを使わないとき ロマンを追い求めたいとき ---- **ローカルルールに関する考察 各ローカルルールについては[[こちら>ローカルルール]]を参照のこと。 ***量産型ヨネスダメージ軽減ルールについて ***カルシンChainableルールについて ***他プレイヤーにナガティスルールについて 4人で行うタッグヨネスの場合、 +自分のパートナーが攻撃された +自分のパートナーが1つ上のレベルのヨネスを持っている ときに、自分のパートナーにナガティスを使うと有効(かもしれない)。 2人、または3人の場合、 +相手プレイヤーを攻撃したいが、相手プレイヤーは防御力の高いヨネスを召喚している(例:防御型)。 +相手プレイヤーが1つ上の防御力の低いヨネスを持っている(例:カラー)。 ときに、相手プレイヤーにナガティスを使うと有効(かもしれない)。 が、相手が防御力の高いヨネスを持っていたら逆効果(例:AOJ)。 ※注:ナガティスの説明文には「ヨネス1体をリリス0で進化させることができる。」と書いてあるが、「~~~させることができるプレイヤー」は「ナガティス使用者」であるとした場合の話。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: