各コマンド

「各コマンド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

各コマンド」(2021/10/24 (日) 10:04:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[コピペなので見にくい人はこちらへ>http://chiyuudou.com/yabou/manual/index.html]] #contents() **開発 拠点(城)や各種拠点の周囲にさまざまな施設を建設したり、拠点(城)近くの平地に各種拠点を建設するコマンドです。 また、損傷した施設の復旧や、作業中断によって建設途中状態の施設の建設再開もここでおこないます。 損傷・建設途中状態の兵舎を復旧・建設再開させる場合は、兵舎建設を選択し、該当箇所を選ぶことで復旧・建設再開作業に入ります。 #region &sizex(5){&color(black){◇人里開発}}  拠点(城)や人里拠点の周囲に街や学舎などを建設します。   ●街 …… 費用: 300  建設難度: 16    ※建設難度=政治100の武将1人で建設した時、必要な日数 //    街を建設します。数が多いほど金収入や募兵可能数が上昇します。      ・金収入 +400    ・募兵可能数up    ※金収入・兵糧収入は治安100の時の値。治安に比例して変化する   ●学舎…… 費用: 500  建設難度: 32 //    学舎を建設します。武将の教育や技術研究、武将の抜擢が行えるようになります。 //    数が多いほど教育や技術研究の効果が高くなり、また、抜擢時に発見できる武将の能力も高くなります。      ・「研究」「教育」実行可能    ・「研究」効果up (拠点内のみ)    ・技術研究期間短縮 (拠点内のみ)    ・「抜擢」確率up ?    ・抜擢武将の能力値up (全拠点)    ・「教育」効果up (拠点内のみ?)    ・「アイテム」作成確率up (全拠点)    ・「アイテム」作成種類増加 (拠点内のみ?)   ●診療所…… 費用: 500  建設難度: 32 //    診療所を建設します。 //    怪我をした武将の回復速度があがったり、傷兵が回復して、減少した兵士数が戻るようになります。 //    数が多いほど、戦闘時に減少した兵士が傷兵となる可能性が高くなり、傷兵の回復数、回復速度が高くなります。 //    また、募兵可能数も上昇し、在野武将が滞在する期間も少しだけ長くなります。     ・最大負傷兵 +2,500     ・人兵が負傷兵化する確率up     ・負傷兵回復速度up     ・募兵可能数up     ・在野武将滞在率up ?     ・怪我をした武将の回復速度up ? &sizex(5){&color(black){◇軍事施設}}  拠点(城)や軍事拠点の周囲に農村や兵舎などを建設します。   ●穀倉…… 費用: 300  建設難度: 16 // 農村と、そこでとれる作物を収める倉を建設します。数が多くなるほど兵糧の収入が多くなります。       ・兵糧収入 +400   ●兵舎…… 費用: 500  建設難度: 32 // 兵舎を建設します。募兵を行えるようになります。 //          数が多いほど保有できる兵士数が多くなり、また、一度の募兵で集められる兵士数も多くなります。     ・「募兵」「妖怪呼集」実行可能     ・「募兵」「妖怪呼集」効率up ?     ・最大人兵 +10,000     ・最大妖怪兵up ?   ●櫓 …… 費用: 200  建設難度: 40 // 城防衛用の櫓を建設します。付近3マス内にいる敵部隊を自動的に攻撃します。       ・ターン開始時、周囲3マス以内の敵を自動攻撃 (ダメージ小)   ●鉄砲櫓…… 費用: 500  建設難度: 40 // 城防衛用の鉄砲櫓を建設します。付近3マス内にいる敵部隊を自動的に攻撃します。 //          威力は櫓よりも高くなりますが、建設するためには鉄砲櫓の開発を完了させておく必要があります。       ・ターン開始時、周囲3マス以内の敵を自動攻撃 (ダメージ中)     ・建設には防衛技術「鉄砲櫓」が必要   ●砲台…… 費用: 1,200  建設難度: 48 // 城防衛用の砲台を建設します。付近4マス内にいる敵部隊を自動的に攻撃します。 //         威力は鉄砲櫓よりも高くなりますが、建設するためには砲台の開発を完了させておく必要があります。       ・ターン開始時、周囲4マス以内の敵を自動攻撃 (ダメージ大)     ・建設には防衛技術「砲台」が必要   ●工場…… 費用: 1,000  建設難度: 48 // 工場を建設します。開発の完了した兵装・兵器を製造・建造を行うことができるようになります。 //         数が多いほど一度に製造できる兵装の数が多くなります。     ・「兵装」実行可能     ・「兵装」効率up     ・施設自動回復 (防衛技術「拠点結界」所持時)     ・拠点防御度自動回復 (防衛技術「弾幕結界」所持時) &sizex(5){&color(black){◇自然開発}}  拠点(城)や自然拠点の周囲に森林や果樹園などを造成します。  造成には時間がかかりますが、種族が妖精である武将が実行した場合は他の種族よりも短く造成を終わらせることができます。   ●森林…… 費用: 200  建設難度: 153 (妖精の場合 48) // 森林を造成します。妖精兵を集められるようになります。 //          数が多いほど、保有できる妖精兵の数が多くなります。       ・最大妖精兵 +500 (自然 +1)     ・兵糧収入 +150   ●竹林…… 費用: 100  建設難度: 95 (妖精の場合 24) // 竹林を造成します。妖精兵を集められるようになります。 //         森林よりも短い期間で造成することができますが、その分、耐久力が低くなっています。 //         数が多いほど、保有できる妖精兵の数が多くなります。       ・最大妖精兵 +500 (自然 +1)     ・兵糧収入 +50   ●果樹林…… 費用: 200  建設難度: 177 (妖精の場合 59) // 果樹林を造成します。妖精兵を集められるようになります。 //          森林、竹林よりも保有できる妖精兵の数は少ない代わりに、兵糧収入を得ることができるようになっています。 //          数が多いほど、保有できる妖精兵の数と兵糧収入が多くなります。     ・最大妖精兵 +250 (自然 +0.5)     ・兵糧収入 +400 &sizex(5){&color(black){◇拠点開発}}  拠点(城)の周りの平地に、各種拠点を建設することができます。   ●人里拠点…… 費用: 500  建設難度: 48 // 人里拠点を建設します。拠点周囲に人里施設を建設することができます。 //           拠点単体からも、ある程度の金収入を得ることができるようになっています。       ・拠点周囲(最大8マス)に人里施設を建設可能     ・金収入 +1,333   ●軍事拠点…… 費用: 500  建設難度: 48 // 軍事拠点を建設します。拠点周囲に軍事施設を建設することができます。       ・拠点周囲(最大8マス)に軍事施設を建設可能     ・最大人兵 +30,000     ・最大妖怪兵up ?   ●自然拠点…… 費用: 500  建設難度: 353 (妖精の場合 118) // 自然拠点を建設します。拠点周囲に森林を造成することができます。 //           拠点単体だけでも、保有妖精兵数が増えるようになっています。     ・拠点周囲(最大8マス)に自然施設を建設可能     ・最大妖精兵 +2,000 (自然 +4)     ・兵糧収入 +1,000      自然施設建設は参加する妖精数に応じてボーナスが入るようで、      好き設定補正が無くても、妖精2~3人で建設した方が効率がよくなる。 &sizex(5){&color(black){◇修復}}   戦闘によって破壊され、低下した城防御度を回復させることができます。 #endregion **軍事 募兵、訓練、兵装製造を行ったり、領内の巡察を行ったりするコマンドです。 #region &sizex(5){&color(black){◇巡察}}   領内の巡察を行い、拠点(城)の治安を良くします。   治安が70以下になると賊が発生する可能性がでてきます。 &sizex(5){&color(black){◇募兵}}   領内より兵を募り、兵士数を増やします。実行することにより拠点(城)の治安が下がります。   建設された兵舎の数が多いほど一度に集められる兵士の数が多くなり、また、保有できる最大兵士数も多くなります。 &sizex(5){&color(black){◇兵装}}   開発の完了している兵装・兵器の製造・建造を行います。   建設された工場の数が多いほど一度に製造できる兵装の数が多くなります。   兵器については一回の実行につき一つだけ建造できます。 &sizex(5){&color(black){◇訓練}}   兵士の訓練を行い、訓練度を上昇させます。   訓練度が高いほど士気や霊力の高い状態で出陣することができます。 &sizex(5){&color(black){◇出陣}}   戦闘部隊・輸送部隊を編成し、出兵させることができます。     ●剣部隊 …… 敵部隊に対する守備力に優れた部隊です。           兵器以外の部隊の中では、拠点(城)や各施設に対してもっとも高い攻撃力を持っています。       ●槍部隊 …… 敵部隊に対する攻撃力に優れた部隊です。       ●騎馬部隊 …… 敵部隊に対して、もっとも攻守に優れた部隊です。            ただし、拠点(城)や各施設に対しての攻撃力はあまり期待できません。       ●弓部隊 …… 離れた位置に対しての攻撃を仕掛けることができます。ただし、守備力は非常に低くなっています。       ●鉄砲部隊 …… 離れた位置に対しての攻撃をしかけることができます。            守備力の低さは弓部隊と同様ですが、攻撃力と攻撃範囲が弓よりも優れています。       ●魔法部隊 …… 兵装がそろっていない状態でも編成できる部隊で、離れた位置に対しての攻撃ができる部隊です。            ただし、基本的な攻撃力・守備力に乏しく、また、攻撃をかける際に霊力を消費する必要があります。       ●衝車部隊 …… 拠点(城)や各施設に対して非常に高い攻撃力を発揮できる部隊です。            ただし、移動力が低く、また、敵部隊に対してはほぼ無力です。            攻撃を仕掛ける際には霊力を消費します。       ●攻城櫓部隊 …… 離れた位置の拠点(城)や各施設、敵部隊に対して強力な攻撃をしかけることのできる部隊です。             移動力の低さや、攻撃の際に霊力を消費するのは衝車部隊と同様です。       ●大砲部隊 …… 離れた位置の拠点(城)や各施設、敵部隊に対して非常に強力な攻撃をしかけることのできる部隊です。            移動力の低さや、攻撃の際に霊力を消費するのは衝車部隊と同様です。       ●輸送部隊 …… 兵士・お金・兵糧・各種武装、兵器などを輸送するため部隊です。戦闘能力はほとんどありません。 &sizex(5){&color(black){◇金調達}}   武将にお金を調達しに行かせます。実行時に金1000を消費しますが、いくらかのお金を調達してくることができます。   実行したことによる治安低下などのデメリットはありません。   なお、資金が1000に満たない状態ではコマンド自体が表示されません。 &sizex(5){&color(black){◇妖怪呼集}}   「集妖怪」を持つ武将のみが実行可能、妖怪に呼び込みをかけ妖怪兵数を増加させます。   コマンド自体は募兵と同様ですが呼集完了時、拠点の治安が著しく低下するため注意が必要です。 #endregion **売買 #region 兵糧や兵装の売買ができます。 売買する際の相場は常に変動しており、それによって同じ金額でも購入できる数量は変化します。 また、売る際と買う際とで相場は別のものになります。 君主の名声の高さや、売買を実行する拠点(城)周辺の街の数により、一度に取引できる量が変化します。 #endregion **人事 現役武将の移動をさせたり、在野武将の登用などを行うコマンドです。 #region &sizex(5){&color(black){◇移動}}   現在コマンドを出している拠点(城)にいる未行動の武将を、味方勢力内の他の拠点(城)へと移動させます。 &sizex(5){&color(black){◇呼寄}}   味方勢力内の他の拠点(城)にいる未行動の武将を、現在コマンドを出している拠点(城)に呼び寄せます。 &sizex(5){&color(black){◇捜索}}   拠点(城)周辺を捜索し、未発見の武将や、金山・銀山・温泉を発見してきます。   金山・銀山が発見されると金収入が増加し、温泉が発見されると武将の怪我や傷兵の回復が早くなります。   金山等が存在しない拠点(城)もあります。 &sizex(5){&color(black){◇登用}}   在野武将や、捕虜にしている武将を自勢力の現役武将として登用します。 &sizex(5){&color(black){◇抜擢}}   兵士や下働きなどの者の中から有能そうな人物を見つけだし、武将として抜擢します。   学舎が多いほど人材を発見することのできる確率があがり、また、発見した人材の能力も高めになります。 &sizex(5){&color(black){◇引抜}}   他勢力に所属している武将に対し、自勢力に来るように誘いをかけます。   武将の忠誠が低ければ低いほど引抜が成功しやすくなります。 &sizex(5){&color(black){◇加増}}   武将に対して支給する俸禄を増やし、忠誠を上昇させたり不満を解消させたりします。   実行することにより、金支出が多くなります。   武将の勲功と俸禄のバランスが悪くなると、その武将は不満を抱くようになり徐々に忠誠が下がって行ってしまいます。   時折、加増コマンドなどで武将が不満を抱いていないかどうか確認するといいでしょう。 &sizex(5){&color(black){◇処罰}}   捕虜にしている武将の処刑や解放を行うことができます。   武将の解放を実行すると、解放された武将は所属していた勢力の元へと戻ります。   所属していた勢力が滅亡していた場合、その武将は在野武将となります。   武将の解放をすると、君主の名声が上昇します。   なお、処刑を行った場合の名声の変動はありません。 &sizex(5){&color(black){◇追放}}   現役武将を追放し、在野武将とします。 &sizex(5){&color(black){◇授与}}   君主の所持しているアイテムを授与し、忠誠を上昇させたり不満を解消させたりします。   アイテムによっては、能力が上昇したり、特殊な技能を得るものも存在します。 &sizex(5){&color(black){◇没収}}   武将の所持しているアイテムを没収し、君主のものにします。   実行することにより忠誠が大きく下がり、強い不満を抱くようになります。 &sizex(5){&color(black){◇教育}}   ある武将に講師役となってもらい、同じ拠点(城)にいる他の武将の教育を行います。能力や兵科特性が上昇します。   講師武将と受講武将の能力差が大きいほど、また、学舎の数が多いほど効果が大きくなります。 &sizex(5){&color(black){◇宴会}}   宴会を開きます。武将の忠誠が少し上昇しますが、不満の解消をすることはできません。 &sizex(5){&color(black){◇助言}}   コマンド実行時に助言をする武将を変更することができます。   助言する武将の知力が高いほど助言の的中率が上がります。   助言担当として選択できるのは、第一軍団に所属している武将のみとなります。 #endregion **技巧 技巧Pを上げたり、さまざまな技術の開発を行います。 一部の技術は、一度開発が完了すれば勢力内全てで共有されるようになります。 #region &sizex(5){&color(black){◇研究}}   技術研究を行い、技巧Pを上昇させます。   実行する拠点(城)周辺の学舎の数が多いほど技巧Pが大きく上がります。 &sizex(5){&color(black){◇兵器}}  技巧Pとお金を消費し、兵装・兵器の開発を行います。  開発の完了した兵装・兵器は、勢力内全ての城で製造・建造することができます。   ●剣 …… 技巧1000、お金5000を消費して、剣の製造を行えるようにします。     ●槍 …… 技巧1000、お金5000を消費して、槍の製造を行えるようにします。     ●弓 …… 技巧2000、お金10000を消費して、弓の製造を行えるようにします。     ●軍馬 …… 技巧3000、お金10000を消費して、軍馬用装備の製造を行えるようにします。     ●鉄砲 …… 技巧5000、お金15000を消費して、鉄砲の製造を行えるようにします。     ●衝車 …… 技巧2500、お金10000を消費して、衝車の建造を行えるようにします。     ●攻城櫓 …… 技巧5000、お金15000を消費して、攻城櫓の建造を行えるようにします。     ●大砲 …… 技巧8000、お金20000を消費して、大砲の建造を行えるようにします。          ただし、大砲の開発を行うには、衝車・攻城櫓の開発を完了させておく必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇内政}}  技巧Pとお金を消費し、各施設に関する技術の開発を行います。  拠点開発1~3については、実行した拠点(城)でのみ効果が反映されます。   ●拠点開発1…… 技巧500、お金2000を消費して、人里拠点などを建設できる最大数を1つ増加させます。     ●拠点開発2…… 技巧1000、お金4000を消費して、人里拠点などを建設できる最大数をもう1つ増加させます。             ただし、拠点開発2を行うには、拠点開発1を完了させておく必要があります。     ●拠点開発3…… 技巧2000、お金6000を消費して、人里拠点などを建設できる最大数をさらにもう1つ増加させます。          ただし、拠点開発3を行うには、拠点開発2を完了させておく必要があります。     ●特効薬 …… 技巧5000、お金10000を消費して、特効薬の開発を行います。          開発が完了すると、戦闘により減少した兵士が傷兵となる確率が10%上昇し、さらに毎月の傷兵回復人数が500多くなります。     ●品種改良 …… 技巧10000、お金20000を消費して、作物の品種改良を行います。          開発が完了すると、勢力内全ての城での兵糧収入が2倍になります。          ただし、品種改良を行うには、特効薬の開発を完了させておく必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇防衛}}  技巧Pとお金を消費し、拠点(城)防衛に関する技術の開発を行います。  増築については、実行した拠点(城)でのみ効果が反映されます。   ●拠点反撃 …… 技巧2000、お金3000を消費して、拠点(城)からの反撃を行えるようにします。             開発が完了すると、敵部隊が拠点(城)に接近した際に毎ターン自動で攻撃を仕掛けることができるようになります。     ●鉄砲櫓 …… 技巧3000、お金7500を消費して、鉄砲櫓の建設を行えるようにします。     ●砲台 …… 技巧5000、お金10000を消費して、砲台の建設を行えるようにします。     ●増築 …… 技巧2000、お金3000を消費して、実行した拠点(城)の城防御度を2倍にします。     ●拠点結界 …… 技巧4000、お金8000を消費して、自勢力内全ての拠点(城)の城防御度を1.5倍にします。          また、拠点(城)の周りに工場が建設されていれば、損害を受けた施設の耐久度が毎ターン自然回復するようにもなります。          ただし、拠点結界技術の開発を行うには、拠点反撃技術の開発を完了させておく必要があります。     ●弾幕結界 …… 技巧8000、お金15000を消費して、自勢力内全ての拠点(城)の反撃威力を2倍にします。          また、拠点(城)の周りに工場が建設されていれば、損害を受けた拠点(城)の城防御度が毎ターン自然回復するようにもなります。          ただし、弾幕結界技術の開発を行うには、拠点結界技術の開発を完了させておく必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇部隊}}  技巧Pとお金を消費し、部隊に関する技術の開発を行います。開発の終了した技術は、自勢力全ての部隊に効果が反映されるようになります。   ●練兵士気 …… 技巧1000、お金2000を消費して、練兵士気技術の開発を行います。          開発が完了すると、出陣中の部隊の士気低下率が軽減されるようになります。     ●練兵霊力 …… 技巧2000、お金3000を消費して、練兵霊力技術の開発を行います。          開発が完了すると、部隊の最大霊力が20増加されます。     ●低速移動 …… 技巧4000、お金8000を消費して、低速移動技術の開発を行います。           開発が完了すると、部隊が攻撃を仕掛けた際、反撃を一定確率で完全回避することができるようになります。     ●高速移動 …… 技巧6000、お金12000を消費して、高速移動技術の開発を行います。          開発が完了すると、全部隊の移動力が増加されます。     ●喰らいボム…… 技巧10000、お金15000を消費して、喰らいボム技術の開発を行います。           開発が完了すると、瀕死の部隊が一定確率で相手の攻撃を無効化し、戦技「喰らいボム」による反撃ができるようになります。           ただし、喰らいボム技術の開発を行うには、他の部隊技術を全て開発完了させておく必要があります。 #endregion **外交 他勢力に使者を送り、同盟の締結や援軍要請、降伏勧告などを持ちかけるコマンドです。 君主の名声や使者の魅力が高いほど成功しやすくなります。 #region &sizex(5){&color(black){◇同盟}}   他勢力と同盟を結び、一定期間の協力体制を築きます。   同盟勢力に対しては援軍の要請を行うことができます。 &sizex(5){&color(black){◇停戦}}   敵対心の高い勢力と短期間の停戦協定を結びます。   停戦期間中は、お互いに攻撃を仕掛けることができなくなります。 &sizex(5){&color(black){◇破棄}}   同盟を結んでいる勢力に対し、期間途中での同盟解消を通達します。   実行することにより、君主の名声が低下します。 &sizex(5){&color(black){◇解放}}   敵勢力の捕虜になっている武将の解放を持ちかけます。   成功すると、捕虜武将が自勢力の現役武将として復帰します。   また、他国からの解放要請に応じた場合、君主の名声が大幅に上昇します。 &sizex(5){&color(black){◇要請}}   同盟勢力に対し、援軍の出兵を要請します。   他勢力の共同攻撃や、攻撃を受けている自勢力拠点(城)への援軍を出してもらうことができます。 &sizex(5){&color(black){◇勧告}}   他勢力に対し、降伏勧告を行います。   成功すると、降伏した勢力が自勢力に所属するようになります。 #endregion **軍団 自勢力が広くなり城の数が増えてくると、行動力が不足して全ての拠点(城)城に命令を出すことができなくなってしまいます。 そのため、自勢力の現役武将を軍団長とした軍団を作成し、担当した拠点(城)で君主に代わって命令を出してもらうようにすることができます。 任命した軍団長に対しては行動方針を指示することができ、その軍団は指示された行動方針にしたがって行動するようになります。 (CPU委任状態) 軍団は複数作成することができ、それぞれ異なった行動方針に従った行動をとらせることができます。 軍団が担当した城に在留している武将は「呼寄」によって直轄の拠点(城)に呼ぶことができ、 また、直轄中の拠点(城)に在籍している武将は「移動」で軍団が担当している拠点(城)に送り込むことができます。 #region &sizex(5){&color(black){◇新規}}   新たに軍団を作成し、軍団長に担当させて拠点(城)の行動を一任(CPUに委任)させます。   軍団長の野望が高いほど、軍団の行動力が高くなり、また、他勢力に対して積極的に攻撃を仕掛けるようになります。   なお、作成したばかりの軍団は任意で行動するようになっており、行動方針を指示する場合は別途編成で指示を出す必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇編成}}   軍団が担当する拠点(城)の変更や、行動方針の指示・変更を行います。   また、軍団の解散もここで行います。     ※担当する拠点(城)の追加         ……変更したい軍団を選び、担当させたい拠点(城)を選択します。           選択された拠点(城)は当該の軍団が担当することになり、以後、所属軍団の行動方針に従って行動します。       ※担当している拠点(城)を直轄に戻す         ……第一軍団を選び、直轄に戻したい拠点(城)を選択します。          選択された拠点(城)は軍団の担当から外れ、以後、プレイヤーが直接指示を出すことができるようになります。       ※軍団の解散         ……第一軍団を選び、解散させたい軍団が担当している拠点(城)を全て選択します。           担当する拠点(城)がなくなった軍団は解散します。       ※行動方針の変更          ……行動方針を変更したい軍団を選び、「指示委任」を選択します。             攻略目標・内政方針・輸送対象を指示することができ、以後、その方針に従って行動します。 &sizex(5){&color(black){◇任命}}   軍団長を変更します。   軍団長の野望が高いほど軍団の行動力が高くなり、また、他勢力に対して積極的に攻撃を仕掛けるようになります。   #endregion **帰還 開発・訓練・探索など、命令実行中の武将の作業・行動を中断させ、速やかに拠点(城)へと帰還させるコマンドです。 - 「開発」の項目に大幅加筆・修正。従来の説明はコメントアウトしてあります。 -- 名無しさん (2012-11-24 14:57:05) #comment()
[[コピペなので見にくい人はこちらへ>http://chiyuudou.com/yabou/manual/index.html]] #contents() **開発 拠点(城)や各種拠点の周囲にさまざまな施設を建設したり、拠点(城)近くの平地に各種拠点を建設するコマンドです。 また、損傷した施設の復旧や、作業中断によって建設途中状態の施設の建設再開もここでおこないます。 損傷・建設途中状態の兵舎を復旧・建設再開させる場合は、兵舎建設を選択し、該当箇所を選ぶことで復旧・建設再開作業に入ります。 #region &sizex(5){&color(black){◇人里開発}}  拠点(城)や人里拠点の周囲に街や学舎などを建設します。   ●街 …… 費用: 300  建設難度: 16    ※建設難度=政治100の武将1人で建設した時、必要な日数 //    街を建設します。数が多いほど金収入や募兵可能数が上昇します。      ・金収入 +400    ・募兵可能数up    ※金収入・兵糧収入は治安100の時の値。治安に比例して変化する   ●学舎…… 費用: 500  建設難度: 32 //    学舎を建設します。武将の教育や技術研究、武将の抜擢が行えるようになります。 //    数が多いほど教育や技術研究の効果が高くなり、また、抜擢時に発見できる武将の能力も高くなります。      ・「研究」「教育」実行可能    ・「研究」効果up (拠点内のみ)    ・技術研究期間短縮 (拠点内のみ)    ・「抜擢」確率up ?    ・抜擢武将の能力値up (全拠点)    ・「教育」効果up (拠点内のみ?)    ・「アイテム」作成確率up (全拠点)    ・「アイテム」作成種類増加 (拠点内のみ?)   ●診療所…… 費用: 500  建設難度: 32 //    診療所を建設します。 //    怪我をした武将の回復速度があがったり、傷兵が回復して、減少した兵士数が戻るようになります。 //    数が多いほど、戦闘時に減少した兵士が傷兵となる可能性が高くなり、傷兵の回復数、回復速度が高くなります。 //    また、募兵可能数も上昇し、在野武将が滞在する期間も少しだけ長くなります。     ・最大負傷兵 +2,500     ・人兵が負傷兵化する確率up     ・負傷兵回復速度up     ・募兵可能数up     ・在野武将滞在率up ?     ・怪我をした武将の回復速度up ? &sizex(5){&color(black){◇軍事施設}}  拠点(城)や軍事拠点の周囲に農村や兵舎などを建設します。   ●穀倉…… 費用: 300  建設難度: 16 // 農村と、そこでとれる作物を収める倉を建設します。数が多くなるほど兵糧の収入が多くなります。       ・兵糧収入 +400   ●兵舎…… 費用: 500  建設難度: 32 // 兵舎を建設します。募兵を行えるようになります。 //          数が多いほど保有できる兵士数が多くなり、また、一度の募兵で集められる兵士数も多くなります。     ・「募兵」「妖怪呼集」実行可能     ・「募兵」「妖怪呼集」効率up ?     ・最大人兵 +10,000     ・最大妖怪兵up ?   ●櫓 …… 費用: 200  建設難度: 40 // 城防衛用の櫓を建設します。付近3マス内にいる敵部隊を自動的に攻撃します。       ・ターン開始時、周囲3マス以内の敵を自動攻撃 (ダメージ小)   ●鉄砲櫓…… 費用: 500  建設難度: 40 // 城防衛用の鉄砲櫓を建設します。付近3マス内にいる敵部隊を自動的に攻撃します。 //          威力は櫓よりも高くなりますが、建設するためには鉄砲櫓の開発を完了させておく必要があります。       ・ターン開始時、周囲3マス以内の敵を自動攻撃 (ダメージ中)     ・建設には防衛技術「鉄砲櫓」が必要   ●砲台…… 費用: 1,200  建設難度: 48 // 城防衛用の砲台を建設します。付近4マス内にいる敵部隊を自動的に攻撃します。 //         威力は鉄砲櫓よりも高くなりますが、建設するためには砲台の開発を完了させておく必要があります。       ・ターン開始時、周囲4マス以内の敵を自動攻撃 (ダメージ大)     ・建設には防衛技術「砲台」が必要   ●工場…… 費用: 1,000  建設難度: 48 // 工場を建設します。開発の完了した兵装・兵器を製造・建造を行うことができるようになります。 //         数が多いほど一度に製造できる兵装の数が多くなります。     ・「兵装」実行可能     ・「兵装」効率up     ・施設自動回復 (防衛技術「拠点結界」所持時)     ・拠点防御度自動回復 (防衛技術「弾幕結界」所持時) &sizex(5){&color(black){◇自然開発}}  拠点(城)や自然拠点の周囲に森林や果樹園などを造成します。  造成には時間がかかりますが、種族が妖精である武将が実行した場合は他の種族よりも短く造成を終わらせることができます。   ●森林…… 費用: 200  建設難度: 153 (妖精の場合 48) // 森林を造成します。妖精兵を集められるようになります。 //          数が多いほど、保有できる妖精兵の数が多くなります。       ・最大妖精兵 +500 (自然 +1)     ・兵糧収入 +150   ●竹林…… 費用: 100  建設難度: 95 (妖精の場合 24) // 竹林を造成します。妖精兵を集められるようになります。 //         森林よりも短い期間で造成することができますが、その分、耐久力が低くなっています。 //         数が多いほど、保有できる妖精兵の数が多くなります。       ・最大妖精兵 +500 (自然 +1)     ・兵糧収入 +50   ●果樹林…… 費用: 200  建設難度: 177 (妖精の場合 59) // 果樹林を造成します。妖精兵を集められるようになります。 //          森林、竹林よりも保有できる妖精兵の数は少ない代わりに、兵糧収入を得ることができるようになっています。 //          数が多いほど、保有できる妖精兵の数と兵糧収入が多くなります。     ・最大妖精兵 +250 (自然 +0.5)     ・兵糧収入 +400 &sizex(5){&color(black){◇拠点開発}}  拠点(城)の周りの平地に、各種拠点を建設することができます。   ●人里拠点…… 費用: 500  建設難度: 48 // 人里拠点を建設します。拠点周囲に人里施設を建設することができます。 //           拠点単体からも、ある程度の金収入を得ることができるようになっています。       ・拠点周囲(最大8マス)に人里施設を建設可能     ・金収入 +1,333   ●軍事拠点…… 費用: 500  建設難度: 48 // 軍事拠点を建設します。拠点周囲に軍事施設を建設することができます。       ・拠点周囲(最大8マス)に軍事施設を建設可能     ・最大人兵 +30,000     ・最大妖怪兵up ?   ●自然拠点…… 費用: 500  建設難度: 353 (妖精の場合 118) // 自然拠点を建設します。拠点周囲に森林を造成することができます。 //           拠点単体だけでも、保有妖精兵数が増えるようになっています。     ・拠点周囲(最大8マス)に自然施設を建設可能     ・最大妖精兵 +2,000 (自然 +4)     ・兵糧収入 +1,000      自然施設建設は参加する妖精数に応じてボーナスが入るようで、      好き設定補正が無くても、妖精2~3人で建設した方が効率がよくなる。 &sizex(5){&color(black){◇修復}}   戦闘によって破壊され、低下した城防御度を回復させることができます。 #endregion **軍事 募兵、訓練、兵装製造を行ったり、領内の巡察を行ったりするコマンドです。 #region &sizex(5){&color(black){◇巡察}}   領内の巡察を行い、拠点(城)の治安を良くします。   治安が70以下になると賊が発生する可能性がでてきます。 &sizex(5){&color(black){◇募兵}}   領内より兵を募り、兵士数を増やします。実行することにより拠点(城)の治安が下がります。   建設された兵舎の数が多いほど一度に集められる兵士の数が多くなり、また、保有できる最大兵士数も多くなります。 &sizex(5){&color(black){◇兵装}}   開発の完了している兵装・兵器の製造・建造を行います。   建設された工場の数が多いほど一度に製造できる兵装の数が多くなります。   兵器については一回の実行につき一つだけ建造できます。 &sizex(5){&color(black){◇訓練}}   兵士の訓練を行い、訓練度を上昇させます。   訓練度が高いほど士気や霊力の高い状態で出陣することができます。 &sizex(5){&color(black){◇出陣}}   戦闘部隊・輸送部隊を編成し、出兵させることができます。     ●剣部隊 …… 敵部隊に対する守備力に優れた部隊です。           兵器以外の部隊の中では、拠点(城)や各施設に対してもっとも高い攻撃力を持っています。       ●槍部隊 …… 敵部隊に対する攻撃力に優れた部隊です。       ●騎馬部隊 …… 敵部隊に対して、もっとも攻守に優れた部隊です。            ただし、拠点(城)や各施設に対しての攻撃力はあまり期待できません。       ●弓部隊 …… 離れた位置に対しての攻撃を仕掛けることができます。ただし、守備力は非常に低くなっています。       ●鉄砲部隊 …… 離れた位置に対しての攻撃をしかけることができます。            守備力の低さは弓部隊と同様ですが、攻撃力と攻撃範囲が弓よりも優れています。       ●魔法部隊 …… 兵装がそろっていない状態でも編成できる部隊で、離れた位置に対しての攻撃ができる部隊です。            ただし、基本的な攻撃力・守備力に乏しく、また、攻撃をかける際に霊力を消費する必要があります。       ●衝車部隊 …… 拠点(城)や各施設に対して非常に高い攻撃力を発揮できる部隊です。            ただし、移動力が低く、また、敵部隊に対してはほぼ無力です。            攻撃を仕掛ける際には霊力を消費します。       ●攻城櫓部隊 …… 離れた位置の拠点(城)や各施設、敵部隊に対して強力な攻撃をしかけることのできる部隊です。             移動力の低さや、攻撃の際に霊力を消費するのは衝車部隊と同様です。       ●大砲部隊 …… 離れた位置の拠点(城)や各施設、敵部隊に対して非常に強力な攻撃をしかけることのできる部隊です。            移動力の低さや、攻撃の際に霊力を消費するのは衝車部隊と同様です。       ●輸送部隊 …… 兵士・お金・兵糧・各種武装、兵器などを輸送するため部隊です。戦闘能力はほとんどありません。 &sizex(5){&color(black){◇金調達}}   武将にお金を調達しに行かせます。実行時に金1000を消費しますが、いくらかのお金を調達してくることができます。   実行したことによる治安低下などのデメリットはありません。   なお、資金が1000に満たない状態ではコマンド自体が表示されません。 &sizex(5){&color(black){◇妖怪呼集}}   「集妖怪」を持つ武将のみが実行可能、妖怪に呼び込みをかけ妖怪兵数を増加させます。   コマンド自体は募兵と同様ですが呼集完了時、拠点の治安が著しく低下するため注意が必要です。 #endregion **売買 兵糧や兵装の売買ができます。 売買する際の相場は常に変動しており、それによって同じ金額でも購入できる数量は変化します。 また、売る際と買う際とで相場は別のものになります。 君主の名声の高さや、売買を実行する拠点(城)周辺の街の数により、一度に取引できる量が変化します。 **人事 現役武将の移動をさせたり、在野武将の登用などを行うコマンドです。 #region &sizex(5){&color(black){◇移動}}   現在コマンドを出している拠点(城)にいる未行動の武将を、味方勢力内の他の拠点(城)へと移動させます。 &sizex(5){&color(black){◇呼寄}}   味方勢力内の他の拠点(城)にいる未行動の武将を、現在コマンドを出している拠点(城)に呼び寄せます。 &sizex(5){&color(black){◇捜索}}   拠点(城)周辺を捜索し、未発見の武将や、金山・銀山・温泉を発見してきます。   金山・銀山が発見されると金収入が増加し、温泉が発見されると武将の怪我や傷兵の回復が早くなります。   金山等が存在しない拠点(城)もあります。 &sizex(5){&color(black){◇登用}}   在野武将や、捕虜にしている武将を自勢力の現役武将として登用します。 &sizex(5){&color(black){◇抜擢}}   兵士や下働きなどの者の中から有能そうな人物を見つけだし、武将として抜擢します。   学舎が多いほど人材を発見することのできる確率があがり、また、発見した人材の能力も高めになります。 &sizex(5){&color(black){◇引抜}}   他勢力に所属している武将に対し、自勢力に来るように誘いをかけます。   武将の忠誠が低ければ低いほど引抜が成功しやすくなります。 &sizex(5){&color(black){◇加増}}   武将に対して支給する俸禄を増やし、忠誠を上昇させたり不満を解消させたりします。   実行することにより、金支出が多くなります。   武将の勲功と俸禄のバランスが悪くなると、その武将は不満を抱くようになり徐々に忠誠が下がって行ってしまいます。   時折、加増コマンドなどで武将が不満を抱いていないかどうか確認するといいでしょう。 &sizex(5){&color(black){◇処罰}}   捕虜にしている武将の処刑や解放を行うことができます。   武将の解放を実行すると、解放された武将は所属していた勢力の元へと戻ります。   所属していた勢力が滅亡していた場合、その武将は在野武将となります。   武将の解放をすると、君主の名声が上昇します。   なお、処刑を行った場合の名声の変動はありません。 &sizex(5){&color(black){◇追放}}   現役武将を追放し、在野武将とします。 &sizex(5){&color(black){◇授与}}   君主の所持しているアイテムを授与し、忠誠を上昇させたり不満を解消させたりします。   アイテムによっては、能力が上昇したり、特殊な技能を得るものも存在します。 &sizex(5){&color(black){◇没収}}   武将の所持しているアイテムを没収し、君主のものにします。   実行することにより忠誠が大きく下がり、強い不満を抱くようになります。 &sizex(5){&color(black){◇教育}}   ある武将に講師役となってもらい、同じ拠点(城)にいる他の武将の教育を行います。能力や兵科特性が上昇します。   講師武将と受講武将の能力差が大きいほど、また、学舎の数が多いほど効果が大きくなります。 &sizex(5){&color(black){◇宴会}}   宴会を開きます。武将の忠誠が少し上昇しますが、不満の解消をすることはできません。 &sizex(5){&color(black){◇助言}}   コマンド実行時に助言をする武将を変更することができます。   助言する武将の知力が高いほど助言の的中率が上がります。   助言担当として選択できるのは、第一軍団に所属している武将のみとなります。 #endregion **技巧 技巧Pを上げたり、さまざまな技術の開発を行います。 一部の技術は、一度開発が完了すれば勢力内全てで共有されるようになります。 #region &sizex(5){&color(black){◇研究}}   技術研究を行い、技巧Pを上昇させます。   実行する拠点(城)周辺の学舎の数が多いほど技巧Pが大きく上がります。 &sizex(5){&color(black){◇兵器}}  技巧Pとお金を消費し、兵装・兵器の開発を行います。  開発の完了した兵装・兵器は、勢力内全ての城で製造・建造することができます。   ●剣 …… 技巧1000、お金5000を消費して、剣の製造を行えるようにします。     ●槍 …… 技巧1000、お金5000を消費して、槍の製造を行えるようにします。     ●弓 …… 技巧2000、お金10000を消費して、弓の製造を行えるようにします。     ●軍馬 …… 技巧3000、お金10000を消費して、軍馬用装備の製造を行えるようにします。     ●鉄砲 …… 技巧5000、お金15000を消費して、鉄砲の製造を行えるようにします。     ●衝車 …… 技巧2500、お金10000を消費して、衝車の建造を行えるようにします。     ●攻城櫓 …… 技巧5000、お金15000を消費して、攻城櫓の建造を行えるようにします。     ●大砲 …… 技巧8000、お金20000を消費して、大砲の建造を行えるようにします。          ただし、大砲の開発を行うには、衝車・攻城櫓の開発を完了させておく必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇内政}}  技巧Pとお金を消費し、各施設に関する技術の開発を行います。  拠点開発1~3については、実行した拠点(城)でのみ効果が反映されます。   ●拠点開発1…… 技巧500、お金2000を消費して、人里拠点などを建設できる最大数を1つ増加させます。     ●拠点開発2…… 技巧1000、お金4000を消費して、人里拠点などを建設できる最大数をもう1つ増加させます。             ただし、拠点開発2を行うには、拠点開発1を完了させておく必要があります。     ●拠点開発3…… 技巧2000、お金6000を消費して、人里拠点などを建設できる最大数をさらにもう1つ増加させます。          ただし、拠点開発3を行うには、拠点開発2を完了させておく必要があります。     ●特効薬 …… 技巧5000、お金10000を消費して、特効薬の開発を行います。          開発が完了すると、戦闘により減少した兵士が傷兵となる確率が10%上昇し、さらに毎月の傷兵回復人数が500多くなります。     ●品種改良 …… 技巧10000、お金20000を消費して、作物の品種改良を行います。          開発が完了すると、勢力内全ての城での兵糧収入が2倍になります。          ただし、品種改良を行うには、特効薬の開発を完了させておく必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇防衛}}  技巧Pとお金を消費し、拠点(城)防衛に関する技術の開発を行います。  増築については、実行した拠点(城)でのみ効果が反映されます。   ●拠点反撃 …… 技巧2000、お金3000を消費して、拠点(城)からの反撃を行えるようにします。             開発が完了すると、敵部隊が拠点(城)に接近した際に毎ターン自動で攻撃を仕掛けることができるようになります。     ●鉄砲櫓 …… 技巧3000、お金7500を消費して、鉄砲櫓の建設を行えるようにします。     ●砲台 …… 技巧5000、お金10000を消費して、砲台の建設を行えるようにします。     ●増築 …… 技巧2000、お金3000を消費して、実行した拠点(城)の城防御度を2倍にします。     ●拠点結界 …… 技巧4000、お金8000を消費して、自勢力内全ての拠点(城)の城防御度を1.5倍にします。          また、拠点(城)の周りに工場が建設されていれば、損害を受けた施設の耐久度が毎ターン自然回復するようにもなります。          ただし、拠点結界技術の開発を行うには、拠点反撃技術の開発を完了させておく必要があります。     ●弾幕結界 …… 技巧8000、お金15000を消費して、自勢力内全ての拠点(城)の反撃威力を2倍にします。          また、拠点(城)の周りに工場が建設されていれば、損害を受けた拠点(城)の城防御度が毎ターン自然回復するようにもなります。          ただし、弾幕結界技術の開発を行うには、拠点結界技術の開発を完了させておく必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇部隊}}  技巧Pとお金を消費し、部隊に関する技術の開発を行います。開発の終了した技術は、自勢力全ての部隊に効果が反映されるようになります。   ●練兵士気 …… 技巧1000、お金2000を消費して、練兵士気技術の開発を行います。          開発が完了すると、出陣中の部隊の士気低下率が軽減されるようになります。     ●練兵霊力 …… 技巧2000、お金3000を消費して、練兵霊力技術の開発を行います。          開発が完了すると、部隊の最大霊力が20増加されます。     ●低速移動 …… 技巧4000、お金8000を消費して、低速移動技術の開発を行います。           開発が完了すると、部隊が攻撃を仕掛けた際、反撃を一定確率で完全回避することができるようになります。     ●高速移動 …… 技巧6000、お金12000を消費して、高速移動技術の開発を行います。          開発が完了すると、全部隊の移動力が増加されます。     ●喰らいボム…… 技巧10000、お金15000を消費して、喰らいボム技術の開発を行います。           開発が完了すると、瀕死の部隊が一定確率で相手の攻撃を無効化し、戦技「喰らいボム」による反撃ができるようになります。           ただし、喰らいボム技術の開発を行うには、他の部隊技術を全て開発完了させておく必要があります。 #endregion **外交 他勢力に使者を送り、同盟の締結や援軍要請、降伏勧告などを持ちかけるコマンドです。 君主の名声や使者の魅力が高いほど成功しやすくなります。 #region &sizex(5){&color(black){◇同盟}}   他勢力と同盟を結び、一定期間の協力体制を築きます。   同盟勢力に対しては援軍の要請を行うことができます。 &sizex(5){&color(black){◇停戦}}   敵対心の高い勢力と短期間の停戦協定を結びます。   停戦期間中は、お互いに攻撃を仕掛けることができなくなります。 &sizex(5){&color(black){◇破棄}}   同盟を結んでいる勢力に対し、期間途中での同盟解消を通達します。   実行することにより、君主の名声が低下します。 &sizex(5){&color(black){◇解放}}   敵勢力の捕虜になっている武将の解放を持ちかけます。   成功すると、捕虜武将が自勢力の現役武将として復帰します。   また、他国からの解放要請に応じた場合、君主の名声が大幅に上昇します。 &sizex(5){&color(black){◇要請}}   同盟勢力に対し、援軍の出兵を要請します。   他勢力の共同攻撃や、攻撃を受けている自勢力拠点(城)への援軍を出してもらうことができます。 &sizex(5){&color(black){◇勧告}}   他勢力に対し、降伏勧告を行います。   成功すると、降伏した勢力が自勢力に所属するようになります。 #endregion **軍団 自勢力が広くなり城の数が増えてくると、行動力が不足して全ての拠点(城)城に命令を出すことができなくなってしまいます。 そのため、自勢力の現役武将を軍団長とした軍団を作成し、担当した拠点(城)で君主に代わって命令を出してもらうようにすることができます。 任命した軍団長に対しては行動方針を指示することができ、その軍団は指示された行動方針にしたがって行動するようになります。 (CPU委任状態) 軍団は複数作成することができ、それぞれ異なった行動方針に従った行動をとらせることができます。 軍団が担当した城に在留している武将は「呼寄」によって直轄の拠点(城)に呼ぶことができ、 また、直轄中の拠点(城)に在籍している武将は「移動」で軍団が担当している拠点(城)に送り込むことができます。 #region &sizex(5){&color(black){◇新規}}   新たに軍団を作成し、軍団長に担当させて拠点(城)の行動を一任(CPUに委任)させます。   軍団長の野望が高いほど、軍団の行動力が高くなり、また、他勢力に対して積極的に攻撃を仕掛けるようになります。   なお、作成したばかりの軍団は任意で行動するようになっており、行動方針を指示する場合は別途編成で指示を出す必要があります。 &sizex(5){&color(black){◇編成}}   軍団が担当する拠点(城)の変更や、行動方針の指示・変更を行います。   また、軍団の解散もここで行います。     ※担当する拠点(城)の追加         ……変更したい軍団を選び、担当させたい拠点(城)を選択します。           選択された拠点(城)は当該の軍団が担当することになり、以後、所属軍団の行動方針に従って行動します。       ※担当している拠点(城)を直轄に戻す         ……第一軍団を選び、直轄に戻したい拠点(城)を選択します。          選択された拠点(城)は軍団の担当から外れ、以後、プレイヤーが直接指示を出すことができるようになります。       ※軍団の解散         ……第一軍団を選び、解散させたい軍団が担当している拠点(城)を全て選択します。           担当する拠点(城)がなくなった軍団は解散します。       ※行動方針の変更          ……行動方針を変更したい軍団を選び、「指示委任」を選択します。             攻略目標・内政方針・輸送対象を指示することができ、以後、その方針に従って行動します。 &sizex(5){&color(black){◇任命}}   軍団長を変更します。   軍団長の野望が高いほど軍団の行動力が高くなり、また、他勢力に対して積極的に攻撃を仕掛けるようになります。   #endregion **帰還 開発・訓練・探索など、命令実行中の武将の作業・行動を中断させ、速やかに拠点(城)へと帰還させるコマンドです。 - 「開発」の項目に大幅加筆・修正。従来の説明はコメントアウトしてあります。 -- 名無しさん (2012-11-24 14:57:05) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。