初心者の方へ

「初心者の方へ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者の方へ」(2022/03/17 (木) 16:57:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() **Q,どの勢力選んだらいい? A.初期人数が多く、平均的に能力が高い武将が多い上にチート攻城スキルをもったナズがいる命蓮寺もおすすめ  紅魔館は開始直後に攻め込めるほど戦力が整ってるらしいのでそこもおすすめ  とりあえずシナリオ1のEASYモードならどの勢力を選んでも大丈夫だと思います #region(シナリオ1勢力考察) |勢力    |特徴| |博霊家|初期に武官3名、霊夢が精鋭持ちのためピンチでも粘り強く食い下がれる。&br()香霖堂と同盟あり、位置が近くアリス攻略を共同で行う事が可能。&br()最初にチルノを捕るか(→山攻略ルート)、それ以外を捕るか(→西伐ルート)はお好みで。| |香霖堂|初期2名、勢力としては小さいため最初は同盟軍の博霊家を頼る場面も多いか。&br()朱鷺子が強妖精持ちなので三月精やチルノ軍は強気に狙っていける。| |稗田家|初期が文官2名、特に阿求に単独で戦闘できる能力はなく上級者向け。&br()初期在野が2名居り両者とも優秀な戦力になる。まずはこれで戦力を補強すべし。&br()閻魔組と同盟関係あり、白蓮を落として閻魔が生きていれば神霊廟攻略で共同作戦可能。| |スカーレット家|槍SSのレミィ、剣Sのフラン、知力3ケタのパチュリーなど人材に恵まれる。&br()人数も多くレミィとフランを除けば仲良し軍団なので軍事内政ともに安定性は高い。| |チルノ軍団|増妖精持ちの妖精軍。自然開発特化で兵糧と兵数を同時に稼げる他、強冬チルノによる物理外交も可。&br()隣接拠点3つのうち2つは空き拠点、残り1つはフランなど有力武将の居る紅魔館。&br()紅魔館のさらに北はレティの居る秋冬、南の博霊神社にはリグルが居るので片方は早めに拾っていきたい。&br()三月精とは初期から同盟を結んでいるが拠点が遠いので利用し辛い。| |三月精軍団|増妖精持ちの妖精軍、奇襲と索敵を持つなどチルノ軍よりも知略重視。&br()東に広い土地はあるが城周辺の土地が狭く、西の防御が非常に薄いのが気になる所。&br()周囲に3勢力あり、守るための外交戦術も必要となるため上級者向け。| |西行寺家|隣接拠点1かつ隣接勢力ゼロ。侵攻ルートが狭く白兵戦が楽。| |八雲家|隣接拠点2で隣接勢力1、鉱山資源あり。唯一の隣接となる閻魔組の勢力が小さいため序盤の足場造りが楽。| |妖怪山連合|集妖怪スキルにより募兵で人間兵と妖怪兵の2種を呼び込める。当主の天魔は能力が高く侵攻に便利な竜巻持ち。| |比那名居家|地震に雷撃と2つの戦法を持つ。少数精鋭で武将が少なく当面は妖怪山連合と付き合う事になるため人員確保が最優先。| |白蓮家|初期武将数がアリスの次に多い8人。有力なスキル持ちも在り潤沢。| |蓬莱山家|当主のスキルにより資金と兵数が早く集まる。大型勢力の命蓮寺に隣接。| |星熊家|増妖怪持ち、周囲を4勢力が囲んでいるが初期から騎馬、鉄砲、鉄砲櫓が開発済みなのは美味しい部分。&br()勇儀が騎馬スキルを2種持つので専ら主力は馬、そこに城門破壊用の武器も欲しい。&br()周囲に敵が多いので引き抜きもガンガン狙っていこう。&br()ご近所の古明地家と同盟あり。ただ当主の野望が低く好機は逃しがち、同盟切れたら落として吸収もあり。| #endregion  **Q,難易度「中級」「上級」でどのくらい難しくなるの? A.難易度を上げると「出陣」「引抜」が積極的になります、拠点の管理能力が問われる事でしょう。  「初級」では数年のんびり内政できます、城壁修復や自然開発も余裕です。  ただし攻められる回数が少ない分、じっくり貯め込まれた10000の軍勢が突如襲来する事もあるので油断は禁物です。 **Q,ゲーム設定の「復活」ってどういう物? A.「復活する」ように設定してある場合、武将が討ち死にしても設定に合わせたタイミングで戦線復帰するようになります。  「即復活」なら死んで即、「一回休み」ならある程度の年数を要して復活します。  復活武将は未発見扱い、何処かの拠点で「探索」を行い探し出しましょう、探索し尽くした拠点で成功しそうならアタリです。  なお「一部有」設定の詳細については現在検証中。 **Q.最初になにすればいい? A.選んだ勢力の城の周りに街を幾つか建てましょう  金の収支がプラス2000↑になるようにすると楽です。  金の収支がある程度安定してきたら、適当に兵舎と穀倉を2~3ずつ立てましょう。  工場、学舎なども最低1件ずつ立てておくといいでしょう。  城の周りの建築が不可能になったら、拠点開発で人里拠点や軍事拠点をたてるとその周りに建築物を建設できるようになります  上級の場合は敵勢力が引き抜きを積極的に行ってくる。味方武将の忠誠度を確認し、90以下の場合は加増を行い忠誠度を上げよう。 **Q.建築スピードおそい…武将足りなさすぎわろた… A.武将の確保が重要なゲームです  探索、登用、引き抜き等を活用して武将の確保をしましょう。  在野武将は他の勢力に持っていかれることもあるので、急いで確保するといいでしょう。  君主が城に滞在中のみ、人事で抜擢コマンドが使用できます。  毛玉や妖精、妖怪といった雑魚武将を探し出してきてくれますので頭数揃えるには良いでしょう。  登用できる武将がいないのに武将がたりない時は近くの敵にのりこめー^^ **Q.金と兵糧の収入はいつなの?あと武将の俸禄はいつ支払うの? A.金と兵糧の収入、武将の俸禄の支払い、人兵への兵糧の支払いは3・6・9・12月の1日に各城ごとに行われます。  具体的には、金と兵糧の収入から武将の俸禄と人兵への兵糧支払いを差し引いて余りがでればその分を各城ごとに受け取れます。足りないなら、金と兵糧の貯蔵分から各城ごとに差し引かれます。  貯蔵分を使っても支払いができない場合には、武将の俸禄が足りなければその城に所属する武将の忠誠が下がり、人兵への兵糧が足りなければその城に所属する兵が不足した兵糧分減り、士気と霊力が半減します。 **Q.3種の兵士の違いは? A.性能自体には違いはありません。  人兵…募兵に兵舎が必要。戦闘で失われた場合、いくらか負傷兵可する。  妖精兵…自然に湧く。周囲に自然があればあるほど大量に溜め込む事が出来る。負傷兵可しない。  妖怪兵…募兵に兵舎と集妖怪スキルが必要。負傷兵可しない。  各武将には見えない属性が設定されており、部隊長と統率する兵士と種族が一致すると戦闘能力が10%上昇する。  人間…人間兵統率時、部隊長の時に能力10%上昇。人間、月人、蓬莱人、半人半霊、半人半獣、魔法使い(白蓮)など。  妖精…妖精兵統率時、部隊長の時に能力10%上昇。妖精、精霊など。  妖怪…妖怪兵統率時、部隊長の時に能力10%上昇。妖怪、亡霊、吸血鬼、死神、魔法使い(アリス、パチュリー)、半人半霊、半人半獣など。  神様…兵の種類問わず部隊長の時に能力5%上昇。神様、閻魔、仏など。 **Q,いざ出陣しようとしたら出陣できない;;  A.部隊編成をしっかりしましょう。  武将の選択、兵種の選択、派兵人数の設定、兵糧の設定をしないと出陣できないようになっています。  兵糧は10日分=1ターンなので、そのあたりを考えて設定するといいかも。 **Q.兵士の人数は2万いるのに出陣できる人数が2000だったりする;; バグだろ A.選択した兵種の武器の数がたりていません。  軍事コマンドの兵装で武器を量産するか、売買で武器を買い込みましょう。(兵装コマンドの方が安価で増やせるのでおすすめです) **Q.いざ出陣!!負けまくるんだが;; A.敵勢力の総兵力を確認しましょう。  EASYモードなら敵勢力の総兵力と同じ程度の兵力を出陣させれば、まず負けることはないです。  それでも負ける場合、出陣させた武将の適正があってない兵種を選んでいる可能性もあるので、  武将の適性にあった兵種を選択するといいでしょう。  また、弓兵や騎馬は破壊能力が低いので、城攻めには向いていません。  剣兵を随伴させるようにすると城を落とすスピードが上がります。 **Q.戦闘時の具体的な部隊操作の流れがわからない A.まずは動かしたり攻撃に使いたい部隊を左クリックします。  移動範囲が表示されるので、移動させたい場所を左クリックします。(移動させない場合は、部隊を再び左クリックでその場に留まります)  すると、部隊が一時的に移動します。その後移動場所で使えるコマンドが表示されるので、左クリックで選択します。また、右クリックすることで移動をやり直すことができます。  ・攻撃 攻撃可能範囲(剣槍騎馬1マス、弓2マス、鉄砲3マス)にいる敵を一部隊だけ攻撃します。対象を選ぶまでは、右クリックを押すことで行動や移動をやり直すことができます。  ちなみに、魔法部隊と攻城兵器部隊は攻撃コマンドが使えず、戦技で攻撃を行います。  ・戦技 対象が使用可能な範囲にいれば、戦技をその部隊にむけて使用できます。射程は戦技によって様々です。例えば、魔法なら2マス先の敵を対象にできますし、一斉だと1マスつまり隣接する敵しか対象にできません。また、戦技の中には攻撃ではなく、味方の支援を目的としたものもあります。対象を選ぶまでは、右クリックを押すことで行動や移動をやり直すことができます。  ・霊力回復 部隊が移動しなかった場合にのみ選択可能です。霊力を10回復します。このコマンドは対象を選ばないため、選択するとキャンセルできません。  ・待機 何もせずに行動終了します。部隊には済マークがつき、そのターンは行動終了です。選んだ瞬間待機する場合と、本当に待機するか聞かれる場合があります。(敵が近いかどうかによる?)  ちなみに、攻撃、戦技、霊力回復を行った場合、部隊に済マークがつき、そのターンは行動終了です。 **Q,同盟勢力に援軍要請してるけどなかなか動かない! A,援軍要請を受けても出兵は任意ですし、CPUも好機を見出すまでは迂闊に手を出さないようです。   出陣前に予め援軍要請を済ませておき、自軍で直接敵兵を釣り出すと、手薄になった城に反応して出撃してくれる事が多いです。   また同盟を組む前に相手の外交関係を確認しましょう。攻撃対象が同盟国では何度要請しても出撃自体ができませんので。 **Q,やったー!かてたー!で、なにしたらいい? A.入城をしたらまずは急いで登用をしましょう。   グズグズしていると倒した勢力の武将を他の勢力に登用されてしまうこともあります。 **Q 攻めたら他から攻められる A.同盟・停戦を駆使して複数勢力とやりあうことのないようにしましょう。  同盟・停戦できる勢力はターンによって推薦される人と勢力が異なるので、  あきらめずに毎月外交タブを開ければ、時間はかかるが結べます。 **Q.やだ・・・・私の能力値低すぎ A.教育コマンドを使用する事で能力値を上昇させることができますが上昇値はそれほど高くありません。  他国を攻めて有能な武将を確保したほうが早いかも   (例):学舎54個 能力値100で教育   能力差30~50 上昇値 10前後   能力差0~29 上昇値 5前後   能力値の差が小さいほど効果は非常に低くなる **Q.城柔すぎね?篭城してもすぐ落とされる。 A.初期防御値の城はAIが攻めてきた場合、篭城してもほぼ落とされます。野戦で迎撃しましょう。 ---- **コメント - 端っこ、誰もいない再思が近い、白兵戦が楽などで白玉楼も押したいのだけども。 -- 名無しさん (2012-09-19 01:41:33) - 財政(鉱山)も考えたら総合的に地霊殿か地下神殿が一番初心者向きじゃない?地下神殿は攻められても周りの施設がほぼ破壊されないし・・・ -- 名無しさん (2012-09-19 11:54:42) - 緋想天も押したいけども、目の前に妖怪山連合があるからなぁ -- 名無しさん (2012-10-01 16:21:49) - 緋想天は、中級者向けじゃないかな?あの周辺でオススメは、やはり武将の数が多い妖怪連合がオススメかと。緋想天は強いですが、初期でどれだけ武将を抜粋できるかでかなり有利不利が出ちゃいますからねえ。 -- 名無しさん (2012-10-01 19:14:08) - 永遠亭もオススメ、金と兵募集が楽。命蓮寺との兵力差のみ注意する事。 -- 名無しさん (2012-12-03 10:35:32) - チルノ軍団もおすすめ。下と右は空き城だから暫く攻められないし、兵は序盤で募兵が要らないくらい湧く。唯一隣接している紅魔を落とせば武将も手に入る。 -- 名無しさん (2013-01-09 14:43:33) - 統一に近いのは妖怪山と地霊殿だが初心者向きとなると・・・、紫様のところかな。鉱山両方に拠点3箇所までOK。隣接はザコだし。 -- 名無しさん (2013-01-25 17:12:18) - ゆうか様のところは、魔法Sが二人もいるから攻めやすくて楽だった。 -- 名無しさん (2013-02-16 16:36:19) - 魔界旅団が安定してた このゲームeasyの方が難しい。 -- 名無しさん (2013-05-25 00:18:37) - 博霊旅団って上級のCPUだと命連寺と魔界軍にガンガン引き抜かれて、武将がほとんどいないことが多いね。そんなに旧霊夢が嫌いなのか -- 名無しさん (2013-06-19 06:18:19) - チルノだと序盤工場で弓量産して神殿取って最小限の兵を残して放棄。紅魔館に空き巣までの流れが鉄板だな。戦いは数だよ兄貴ィ!! -- 名無しさん (2013-07-02 07:33:56) - 緋想天なら序盤に工場と徴兵で剣7000槍6000ぐらい作って妖怪山に特攻。大天狗がスキル無効持ってるので注意してれば落とせる。時間を与えると差が開くので抜擢しないなら速攻が安定 -- 名無しさん (2013-07-04 07:39:58) - 夢幻組は太陽の畑に風見幽香(幽香とは別人)とメディスンを発見できる、夢幻館Ⅱには金山・銀山が有るよ。(うちは引き抜いた幽玄魔眼先生が全部見つけてくれました)あと、幽香で出撃する時はエリーくるみを付ければ滅茶苦茶強くなる -- 名無しさん (2013-07-07 00:36:55) - ↑そう考えると夢幻組は初心者にもオススメできる勢力ですね。場所も端だから守りやすいし -- 名無しさん (2013-07-09 13:34:45) #comment()
#contents() **Q,どの勢力選んだらいい? A.初期人数が多く、平均的に能力が高い武将が多い上にチート攻城スキルをもったナズがいる命蓮寺もおすすめ  紅魔館は開始直後に攻め込めるほど戦力が整ってるらしいのでそこもおすすめ  とりあえずシナリオ1のEASYモードならどの勢力を選んでも大丈夫だと思います #region(シナリオ1勢力考察) |勢力    |特徴| |博霊家|初期に武官3名、霊夢が精鋭持ちのためピンチでも粘り強く食い下がれる。&br()香霖堂と同盟あり、位置が近くアリス攻略を共同で行う事が可能。&br()最初にチルノを捕るか(→山攻略ルート)、それ以外を捕るか(→西伐ルート)はお好みで。| |香霖堂|初期2名、勢力としては小さいため最初は同盟軍の博霊家を頼る場面も多いか。&br()朱鷺子が強妖精持ちなので三月精やチルノ軍は強気に狙っていける。| |稗田家|初期が文官2名、特に阿求に単独で戦闘できる能力はなく上級者向け。&br()初期在野が2名居り両者とも優秀な戦力になる。まずはこれで戦力を補強すべし。&br()閻魔組と同盟関係あり、白蓮を落として閻魔が生きていれば神霊廟攻略で共同作戦可能。| |スカーレット家|槍SSのレミィ、剣Sのフラン、知力3ケタのパチュリーなど人材に恵まれる。&br()人数も多くレミィとフランを除けば仲良し軍団なので軍事内政ともに安定性は高い。| |チルノ軍団|増妖精持ちの妖精軍。自然開発特化で兵糧と兵数を同時に稼げる他、強冬チルノによる物理外交も可。&br()隣接拠点3つのうち2つは空き拠点、残り1つはフランなど有力武将の居る紅魔館。&br()紅魔館のさらに北はレティの居る秋冬、南の博霊神社にはリグルが居るので片方は早めに拾っていきたい。&br()三月精とは初期から同盟を結んでいるが拠点が遠いので利用し辛い。| |三月精軍団|増妖精持ちの妖精軍、奇襲と索敵を持つなどチルノ軍よりも知略重視。&br()東に広い土地はあるが城周辺の土地が狭く、西の防御が非常に薄いのが気になる所。&br()周囲に3勢力あり、守るための外交戦術も必要となるため上級者向け。| |西行寺家|隣接拠点1かつ隣接勢力ゼロ。侵攻ルートが狭く白兵戦が楽。| |八雲家|隣接拠点2で隣接勢力1、鉱山資源あり。唯一の隣接となる閻魔組の勢力が小さいため序盤の足場造りが楽。| |妖怪山連合|集妖怪スキルにより募兵で人間兵と妖怪兵の2種を呼び込める。当主の天魔は能力が高く侵攻に便利な竜巻持ち。| |比那名居家|地震に雷撃と2つの戦法を持つ。少数精鋭で武将が少なく当面は妖怪山連合と付き合う事になるため人員確保が最優先。| |白蓮家|初期武将数がアリスの次に多い8人。有力なスキル持ちも在り潤沢。| |蓬莱山家|当主のスキルにより資金と兵数が早く集まる。大型勢力の命蓮寺に隣接。| |星熊家|増妖怪持ち、周囲を4勢力が囲んでいるが初期から騎馬、鉄砲、鉄砲櫓が開発済みなのは美味しい部分。&br()勇儀が騎馬スキルを2種持つので専ら主力は馬、そこに城門破壊用の武器も欲しい。&br()周囲に敵が多いので引き抜きもガンガン狙っていこう。&br()ご近所の古明地家と同盟あり。ただ当主の野望が低く好機は逃しがち、同盟切れたら落として吸収もあり。| #endregion  **Q,難易度「中級」「上級」でどのくらい難しくなるの? A.難易度を上げると「出陣」「引抜」が積極的になります、拠点の管理能力が問われる事でしょう。  「初級」では数年のんびり内政できます、城壁修復や自然開発も余裕です。  ただし攻められる回数が少ない分、じっくり貯め込まれた10000の軍勢が突如襲来する事もあるので油断は禁物です。 **Q,ゲーム設定の「復活」ってどういう物? A.「復活する」ように設定してある場合、武将が討ち死にしても設定に合わせたタイミングで戦線復帰するようになります。  「即復活」なら死んで即、「一回休み」ならある程度の年数を要して復活します。  復活武将は未発見扱い、何処かの拠点で「探索」を行い探し出しましょう、探索し尽くした拠点で成功しそうならアタリです。  なお「一部有」設定の詳細については現在検証中。 **Q.最初になにすればいい? A.選んだ勢力の城の周りに街を幾つか建てましょう  金の収支がプラス2000↑になるようにすると楽です。  金の収支がある程度安定してきたら、適当に兵舎と穀倉を2~3ずつ立てましょう。  工場、学舎なども最低1件ずつ立てておくといいでしょう。  城の周りの建築が不可能になったら、拠点開発で人里拠点や軍事拠点をたてるとその周りに建築物を建設できるようになります  上級の場合は敵勢力が引き抜きを積極的に行ってくる。味方武将の忠誠度を確認し、90以下の場合は加増を行い忠誠度を上げよう。 **Q.建築スピードおそい…武将足りなさすぎわろた… A.武将の確保が重要なゲームです  探索、登用、引き抜き等を活用して武将の確保をしましょう。  在野武将は他の勢力に持っていかれることもあるので、急いで確保するといいでしょう。  君主が城に滞在中のみ、人事で抜擢コマンドが使用できます。  毛玉や妖精、妖怪といった雑魚武将を探し出してきてくれますので頭数揃えるには良いでしょう。  登用できる武将がいないのに武将がたりない時は近くの敵にのりこめー^^ **Q.金と兵糧の収入はいつなの?あと武将の俸禄はいつ支払うの? A.金と兵糧の収入、武将の俸禄の支払い、人兵への兵糧の支払いは3・6・9・12月の1日に各城ごとに行われます。  具体的には、金と兵糧の収入から武将の俸禄と人兵への兵糧支払いを差し引いて余りがでればその分を各城ごとに受け取れます。足りないなら、金と兵糧の貯蔵分から各城ごとに差し引かれます。  貯蔵分を使っても支払いができない場合には、武将の俸禄が足りなければその城に所属する武将の忠誠が下がり、人兵への兵糧が足りなければその城に所属する兵が不足した兵糧分減り、士気と霊力が半減します。 **Q.3種の兵士の違いは? A.性能自体には違いはありません。  人兵…募兵に兵舎が必要。戦闘で失われた場合、いくらか負傷兵可する。  妖精兵…自然に湧く。周囲に自然があればあるほど大量に溜め込む事が出来る。負傷兵可しない。  妖怪兵…募兵に兵舎と集妖怪スキルが必要。負傷兵可しない。  各武将には見えない属性が設定されており、部隊長と統率する兵士と種族が一致すると戦闘能力が10%上昇する。  人間…人間兵統率時、部隊長の時に能力10%上昇。人間、月人、蓬莱人、半人半霊、半人半獣、魔法使い(白蓮)など。  妖精…妖精兵統率時、部隊長の時に能力10%上昇。妖精、精霊など。  妖怪…妖怪兵統率時、部隊長の時に能力10%上昇。妖怪、亡霊、吸血鬼、死神、魔法使い(アリス、パチュリー)、半人半霊、半人半獣など。  神様…兵の種類問わず部隊長の時に能力5%上昇。神様、閻魔、仏など。 **Q,いざ出陣しようとしたら出陣できない;;  A.部隊編成をしっかりしましょう。  武将の選択、兵種の選択、派兵人数の設定、兵糧の設定をしないと出陣できないようになっています。  兵糧は10日分=1ターンなので、そのあたりを考えて設定するといいかも。 **Q.兵士の人数は2万いるのに出陣できる人数が2000だったりする;; バグだろ A.選択した兵種の武器の数がたりていません。  軍事コマンドの兵装で武器を量産するか、売買で武器を買い込みましょう。(兵装コマンドの方が安価で増やせるのでおすすめです) **Q.いざ出陣!!負けまくるんだが;; A.敵勢力の総兵力を確認しましょう。  EASYモードなら敵勢力の総兵力と同じ程度の兵力を出陣させれば、まず負けることはないです。  それでも負ける場合、出陣させた武将の適正があってない兵種を選んでいる可能性もあるので、  武将の適性にあった兵種を選択するといいでしょう。  また、弓兵や騎馬は破壊能力が低いので、城攻めには向いていません。  剣兵を随伴させるようにすると城を落とすスピードが上がります。 **Q.戦闘時の具体的な部隊操作の流れがわからない A.まずは動かしたり攻撃に使いたい部隊を左クリックします。  移動範囲が表示されるので、移動させたい場所を左クリックします。(移動させない場合は、部隊を再び左クリックでその場に留まります)  すると、部隊が一時的に移動します。その後移動場所で使えるコマンドが表示されるので、左クリックで選択します。また、右クリックすることで移動をやり直すことができます。  ・攻撃 攻撃可能範囲(剣槍騎馬1マス、弓2マス、鉄砲3マス)にいる敵を一部隊だけ攻撃します。対象を選ぶまでは、右クリックを押すことで行動や移動をやり直すことができます。  ちなみに、魔法部隊と攻城兵器部隊は攻撃コマンドが使えず、戦技で攻撃を行います。  ・戦技 対象が使用可能な範囲にいれば、戦技をその部隊にむけて使用できます。射程は戦技によって様々です。例えば、魔法なら2マス先の敵を対象にできますし、一斉だと1マスつまり隣接する敵しか対象にできません。また、戦技の中には攻撃ではなく、味方の支援を目的としたものもあります。対象を選ぶまでは、右クリックを押すことで行動や移動をやり直すことができます。  ・霊力回復 部隊が移動しなかった場合にのみ選択可能です。霊力を10回復します。このコマンドは対象を選ばないため、選択するとキャンセルできません。  ・待機 何もせずに行動終了します。部隊には済マークがつき、そのターンは行動終了です。選んだ瞬間待機する場合と、本当に待機するか聞かれる場合があります。(敵が近いかどうかによる?)  ちなみに、攻撃、戦技、霊力回復を行った場合、部隊に済マークがつき、そのターンは行動終了です。 **Q,同盟勢力に援軍要請してるけどなかなか動かない! A,援軍要請を受けても出兵は任意ですし、CPUも好機を見出すまでは迂闊に手を出さないようです。   出陣前に予め援軍要請を済ませておき、自軍で直接敵兵を釣り出すと、手薄になった城に反応して出撃してくれる事が多いです。   また同盟を組む前に相手の外交関係を確認しましょう。攻撃対象が同盟国では何度要請しても出撃自体ができませんので。 **Q,やったー!かてたー!で、なにしたらいい? A.入城をしたらまずは急いで登用をしましょう。   グズグズしていると倒した勢力の武将を他の勢力に登用されてしまうこともあります。 **Q 攻めたら他から攻められる A.同盟・停戦を駆使して複数勢力とやりあうことのないようにしましょう。  同盟・停戦できる勢力はターンによって推薦される人と勢力が異なるので、  あきらめずに毎月外交タブを開ければ、時間はかかるが結べます。 **Q.やだ・・・・私の能力値低すぎ A.教育コマンドを使用する事で能力値を上昇させることができますが上昇値はそれほど高くありません。  他国を攻めて有能な武将を確保したほうが早いかも   (例):学舎54個 能力値100で教育   能力差30~50 上昇値 10前後   能力差0~29 上昇値 5前後   能力値の差が小さいほど効果は非常に低くなる **Q.城柔すぎね?篭城してもすぐ落とされる。 A.初期防御値の城はAIが攻めてきた場合、篭城してもほぼ落とされます。野戦で迎撃しましょう。 ---- **コメント - 端っこ、誰もいない再思が近い、白兵戦が楽などで白玉楼も押したいのだけども。 -- 名無しさん (2012-09-19 01:41:33) - 財政(鉱山)も考えたら総合的に地霊殿か地下神殿が一番初心者向きじゃない?地下神殿は攻められても周りの施設がほぼ破壊されないし・・・ -- 名無しさん (2012-09-19 11:54:42) - 緋想天も押したいけども、目の前に妖怪山連合があるからなぁ -- 名無しさん (2012-10-01 16:21:49) - 緋想天は、中級者向けじゃないかな?あの周辺でオススメは、やはり武将の数が多い妖怪連合がオススメかと。緋想天は強いですが、初期でどれだけ武将を抜粋できるかでかなり有利不利が出ちゃいますからねえ。 -- 名無しさん (2012-10-01 19:14:08) - 永遠亭もオススメ、金と兵募集が楽。命蓮寺との兵力差のみ注意する事。 -- 名無しさん (2012-12-03 10:35:32) - チルノ軍団もおすすめ。下と右は空き城だから暫く攻められないし、兵は序盤で募兵が要らないくらい湧く。唯一隣接している紅魔を落とせば武将も手に入る。 -- 名無しさん (2013-01-09 14:43:33) - 統一に近いのは妖怪山と地霊殿だが初心者向きとなると・・・、紫様のところかな。鉱山両方に拠点3箇所までOK。隣接はザコだし。 -- 名無しさん (2013-01-25 17:12:18) - ゆうか様のところは、魔法Sが二人もいるから攻めやすくて楽だった。 -- 名無しさん (2013-02-16 16:36:19) - 魔界旅団が安定してた このゲームeasyの方が難しい。 -- 名無しさん (2013-05-25 00:18:37) - 博霊旅団って上級のCPUだと命連寺と魔界軍にガンガン引き抜かれて、武将がほとんどいないことが多いね。そんなに旧霊夢が嫌いなのか -- 名無しさん (2013-06-19 06:18:19) - チルノだと序盤工場で弓量産して神殿取って最小限の兵を残して放棄。紅魔館に空き巣までの流れが鉄板だな。戦いは数だよ兄貴ィ!! -- 名無しさん (2013-07-02 07:33:56) - 緋想天なら序盤に工場と徴兵で剣7000槍6000ぐらい作って妖怪山に特攻。大天狗がスキル無効持ってるので注意してれば落とせる。時間を与えると差が開くので抜擢しないなら速攻が安定 -- 名無しさん (2013-07-04 07:39:58) - 夢幻組は太陽の畑に風見幽香(幽香とは別人)とメディスンを発見できる、夢幻館Ⅱには金山・銀山が有るよ。(うちは引き抜いた幽玄魔眼先生が全部見つけてくれました)あと、幽香で出撃する時はエリーくるみを付ければ滅茶苦茶強くなる -- 名無しさん (2013-07-07 00:36:55) - ↑そう考えると夢幻組は初心者にもオススメできる勢力ですね。場所も端だから守りやすいし -- 名無しさん (2013-07-09 13:34:45) - 学舎の効果に上限てありますか? -- 名無しさん (2022-03-17 16:57:32) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。