新司法試験委員による出題リークの件 他の慶應生の意見

「新司法試験委員による出題リークの件 他の慶應生の意見」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

新司法試験委員による出題リークの件 他の慶應生の意見」(2007/06/16 (土) 17:59:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

慶應ロー卒業生の自分語り >609 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/09(土) 21:52:14 ID:??? > >一慶應卒業生よりリークだと騒いだヤツらへ 1 > >俺は旧試の受験生だった。 >だからリークに反発するヤツらの気持ちがわかる。泣きたいくらい気持ちがよくわかる。 >下位ローで勝手に妄想だけ膨らませて騒げるヤツらの気持ちは正直わからんが、 >それでも一片の正義感はあるんだろう。 >旧試で漏洩やそれに近いものがあったと聞いたときには俺もアタマに血が上った。 >慶應だろうがどこだろうが許せねえ。この試験やる奴は普通そうだろう。 >断念していった奴らのことがどうしてもアタマから離れなくてな。 > >大学出てしばらくして慶應ローに入った。 >ロー制度には戸惑ったぜ。最初は慣れなくてな。 >でも卒業する頃にはすっかり慣れた。 >いや慣れたというより、自分の料簡の狭さから抜け出すことができた。 >俺が人生かけたところで、所詮自分一個の利益だけの話だしな。 > >旧試もロー制度も、当たり前だが俺たちのために作られたものじゃない。 >ローで教える人間のために作られたものでもない。法曹業界のものでもない。 >まして、ロースクールを経営する大学のものでもないし、政府のものでもねえ。 >こんな当たり前のことに性根で気づいていなかった俺は馬鹿だったが、 >制度の架橋期にいたおかげで否応なく気づかされた。 > >今の俺には、まだ欠陥だらけのロー制度の改善に参加することが >ローに関わった人間の責任の一つだと思える。 >610 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/09(土) 22:02:47 ID:??? > >一慶應卒業生よりリークだと騒いだヤツらへ 2 > >ブログにはちょいと驚いた。 >俺と似た感覚の人間が同じローにいたってことだからな。 >いやひょっとしたらもっと大勢いるのかもしれない。 >ブログの他の記事も読んだ。 >ほとんどは他愛ない日常の記事さ。淡々と書いてる。 >でも俺にはわかる。 >このブログを書いた奴は、ロー制度に俺と似た責任みたいなもんを感じてるんだろ。 >一学生が責任を感じてもたいしたことないが、慶應ローに少なくとも二人はいたわけだ。 > >文句を言うだけで責任を感じない態度はゴメンだぜ。 >慶應をヤリ玉にあげながら、自分のローのグレーゾーンにダンマリを決め込むヤツもどうかと思う。 >どのローでもある程度の有利なことがあったはずなのに、 >はっきり問題提起があったのは慶應だけだ。 >だから逆に俺は、慶應も捨てたもんじゃねえと思った。 >本来だったら東大あたりの奴にしかできねえ態度だろう。 > >結局、この制度に内在する危険に警鐘が鳴らされたということだろ。 >もとのブログも今のブログもおんなじさ。 >旧試と新試の区別もつかずに漏洩漏洩言ってる奴には、 >気持ちは分かっても同意できねえ。 >611 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/09(土) 22:04:32 ID:??? > >一慶應卒業生よりリークだと騒いだヤツらへ 3 > >都市計画法は試験委員の取り扱い方でクサイと思ってた。 >出るとしたら行政法だと思ったがな。 >メールとその他の情報を総合すると怪しいという感じだった。 >大体年間100通近くメールする教授だ。 >メールで都市計画法のこのあたりを見とけ、なんて教えることはありえない。 >それは漏洩そのものだろ。そんな間抜けなことはしねえ。 >原処分主義と裁決主義も同じ。期末試験で似たテーマが聞かれて、 >メールで授業と答練の全内容とともに期末試験もみておけと言われたにすぎない。 >かなりな量の中の一つだから、リークだというのは無理だろう。 > >それでもやっぱりフェアじゃないと思うかどうか。 >漏洩でなくてもフェアかどうか、ここが法科大学院の未来にとって肝心さ。 >その試験委員との授業や答練やメールのやり取りで、 >俺は処分性や都市計画法や裁決主義のあたりをクサイとみることができた。 >授業で重要な扱いをされた地方自治もクサイとみた。 >俺はフェアじゃなかったと思う。 >たとえ普通に重要なところばかりだったとしても、十分有利になりえた。 >結果から考えれば、少なくとも答練はやめておくべきだった。 >不正だとは思わない。でも将来の法科大学院制度のことを考えると、アンフェアだと思う。 > >試験委員のいないローがある。 >科目別にみて試験委員のいないローも入れたらおそらく全部になるだろ。 >だから危険を内在している制度なんだと。だからこそ警鐘を鳴らしたい。 >漏洩でなくてもフェアかどうかを問題にしたい。そこに何らかの適切な手を打つべきだ。 >そういうことさ 試験委員が問題作った後に答練やるのはダメでしょ
慶應ロー卒業生の自分語り >609 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/09(土) 21:52:14 ID:??? > >一慶應卒業生よりリークだと騒いだヤツらへ 1 > >俺は旧試の受験生だった。 >だからリークに反発するヤツらの気持ちがわかる。泣きたいくらい気持ちがよくわかる。 >下位ローで勝手に妄想だけ膨らませて騒げるヤツらの気持ちは正直わからんが、 >それでも一片の正義感はあるんだろう。 >旧試で漏洩やそれに近いものがあったと聞いたときには俺もアタマに血が上った。 >慶應だろうがどこだろうが許せねえ。この試験やる奴は普通そうだろう。 >断念していった奴らのことがどうしてもアタマから離れなくてな。 > >大学出てしばらくして慶應ローに入った。 >ロー制度には戸惑ったぜ。最初は慣れなくてな。 >でも卒業する頃にはすっかり慣れた。 >いや慣れたというより、自分の料簡の狭さから抜け出すことができた。 >俺が人生かけたところで、所詮自分一個の利益だけの話だしな。 > >旧試もロー制度も、当たり前だが俺たちのために作られたものじゃない。 >ローで教える人間のために作られたものでもない。法曹業界のものでもない。 >まして、ロースクールを経営する大学のものでもないし、政府のものでもねえ。 >こんな当たり前のことに性根で気づいていなかった俺は馬鹿だったが、 >制度の架橋期にいたおかげで否応なく気づかされた。 > >今の俺には、まだ欠陥だらけのロー制度の改善に参加することが >ローに関わった人間の責任の一つだと思える。 >610 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/09(土) 22:02:47 ID:??? > >一慶應卒業生よりリークだと騒いだヤツらへ 2 > >ブログにはちょいと驚いた。 >俺と似た感覚の人間が同じローにいたってことだからな。 >いやひょっとしたらもっと大勢いるのかもしれない。 >ブログの他の記事も読んだ。 >ほとんどは他愛ない日常の記事さ。淡々と書いてる。 >でも俺にはわかる。 >このブログを書いた奴は、ロー制度に俺と似た責任みたいなもんを感じてるんだろ。 >一学生が責任を感じてもたいしたことないが、慶應ローに少なくとも二人はいたわけだ。 > >文句を言うだけで責任を感じない態度はゴメンだぜ。 >慶應をヤリ玉にあげながら、自分のローのグレーゾーンにダンマリを決め込むヤツもどうかと思う。 >どのローでもある程度の有利なことがあったはずなのに、 >はっきり問題提起があったのは慶應だけだ。 >だから逆に俺は、慶應も捨てたもんじゃねえと思った。 >本来だったら東大あたりの奴にしかできねえ態度だろう。 > >結局、この制度に内在する危険に警鐘が鳴らされたということだろ。 >もとのブログも今のブログもおんなじさ。 >旧試と新試の区別もつかずに漏洩漏洩言ってる奴には、 >気持ちは分かっても同意できねえ。 >611 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/06/09(土) 22:04:32 ID:??? > >一慶應卒業生よりリークだと騒いだヤツらへ 3 > >都市計画法は試験委員の取り扱い方でクサイと思ってた。 >出るとしたら行政法だと思ったがな。 >メールとその他の情報を総合すると怪しいという感じだった。 >大体年間100通近くメールする教授だ。 >メールで都市計画法のこのあたりを見とけ、なんて教えることはありえない。 >それは漏洩そのものだろ。そんな間抜けなことはしねえ。 >原処分主義と裁決主義も同じ。期末試験で似たテーマが聞かれて、 >メールで授業と答練の全内容とともに期末試験もみておけと言われたにすぎない。 >かなりな量の中の一つだから、リークだというのは無理だろう。 > >それでもやっぱりフェアじゃないと思うかどうか。 >漏洩でなくてもフェアかどうか、ここが法科大学院の未来にとって肝心さ。 >その試験委員との授業や答練やメールのやり取りで、 >俺は処分性や都市計画法や裁決主義のあたりをクサイとみることができた。 >授業で重要な扱いをされた地方自治もクサイとみた。 >俺はフェアじゃなかったと思う。 >たとえ普通に重要なところばかりだったとしても、十分有利になりえた。 >結果から考えれば、少なくとも答練はやめておくべきだった。 >不正だとは思わない。でも将来の法科大学院制度のことを考えると、アンフェアだと思う。 > >試験委員のいないローがある。 >科目別にみて試験委員のいないローも入れたらおそらく全部になるだろ。 >だから危険を内在している制度なんだと。だからこそ警鐘を鳴らしたい。 >漏洩でなくてもフェアかどうかを問題にしたい。そこに何らかの適切な手を打つべきだ。 >そういうことさ 試験委員が問題作った後に答練やるのはダメでしょ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。