《鬼人 正邪》

No.1387 Character <第十五弾
GRAZE(2)/NODE(5)/COST(1) 種族:妖怪

(自動γ):
 〔全てのプレイヤー〕は効果ダメージを受ける場合、3以下のダメージは2倍になり、4以上のダメージは半分(端数切り下げ)になる。この効果は重複しない。

(常時)(S):
 ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の攻撃力はXに変更される。Xは7から本来の攻撃力を引いた値に等しい。但し、この効果では本来の攻撃力が変数である場合は変更できず、Xの最低値は0とする。

攻撃力(4)/耐久力(4)

「これからは強者が力を失い、弱者がこの世を統べるのだ!」

Illustration:皆村春樹

コメント

原作「東方輝針城」より黒幕の天邪鬼。こちらでも2つの効果で下克上を目論む。

一つ目は(自動γ)で効果ダメージをひっくり返す能力。
このカードが場にいる限り、プレイヤーに与える3以下の効果ダメージは倍になり4以上の効果ダメージは半分になる。
ダメージが変数の物も解決時のダメージによって半減or倍増が適用される。『スカーレットディスティニー』のような1ショットを狙う本体火力は大打撃を受け、業火絢爛はプレイの度に4ダメージと洒落にならないプレッシャーとなる。
「プレイヤーへのダメージ」であれば発生源がどちらかは問わないので、新史『新幻想史 -ネクストヒストリー-』といったデメリットダメージも軽減することができる。

二つ目はスリープコストの(常時)で対象のキャラクターの攻撃力をひっくり返す効果。
攻撃力が7以上は0になり0だと7まで上昇する。攻撃力3,4では1しか変動しないため効果が薄い。
大型に対する抑止力はなかなかといったところだろうか。ただし目標を取るキャラクター効果なので加護持ちには弱い。
「元々の攻撃力」を参照に「変更」を加えるので戦闘補正がある場合は変更後に補正がかかる。元々の攻撃力が0で自身と同じ種族:妖怪の数だけパンプアップするオレンジ/13弾が2体だけで攻撃力9グレイズ1に変貌する。元々の攻撃力0にはグレイズ0もたくさん存在するので効果を使い終わったのならば攻めに転じるのもいいだろう。本人がグレイズ2攻撃4とコスパがよろしく無いので極力サポートに回りたい。1ターンに1度とはいえ攻めに守りに使える優秀な効果である。警戒を付与してやればどちらのターンでも使えるので強力。


関連



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年03月24日 04:22