「召喚魔術」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

召喚魔術」(2012/01/31 (火) 19:39:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《召喚魔術》 >No.464 Command <[[第六弾]]> >NODE(4)/COST(X) > >【相手ターン制限】 > > 〔あなたのデッキ〕を全て見て、〔コストがX以下の「幻想生物」を持つスペルカード1枚〕を抜き出し、あなたの場にアクティブ状態でセットする。その後、デッキをシャッフルする。 > >&italic(){「我が呼びかけに応じ、姿を見せよ!」} > >Illustration:[[Dai]] ---- ***コメント [[幻想生物]]用[[サーチ>俗語集(五十音順)#sachi]]カード。 デッキから直接、アクティブ状態で場に出す。 [[相手ターン制限]]なので[[虚人『ウー』]]のような[[ブロッカー>俗語集(五十音順)#burokka]]を出したくなるが、[[奇襲]]+[[速攻]]と違い干渉での防御は出来ないため、タイミングをみなければならない。 いっそ、アクティブで場に出る恩恵を捨てて[[アタッカー>俗語集(五十音順)#atakka]]のサーチ手段として使う手もあるだろう。 [[魔法研究]]との違いは「ドローを潰さない」「アクティブ状態である」「コストが無視できない」「プレイされて場に出た場合の効果が使えない」という違いがある。幻想生物が[[維持コスト]]の関係で術者とセットで使う必要があるものが多いので、Xコストの支払いは馬鹿には出来ない。 -召喚魔術プレイ時に支払ったコストでXが決定するので、デッキにX未満のコストのカードしか無かったり、サーチ対象が無かったりなどでコストの払い損になることもある。 -[[鬼神『鳴動持国天』]]を呼び、ライフ負けを突然無効化させる荒業も可能だが、扱いには十分な注意が必要。 //-元から[[速攻]]を持ちやや勿体無い感はあるが、相手ターンに出てくる[[鵺符『弾幕キメラ』]]は非常に強力。 -このカードにそこまでの記述はないが、場にセットされた「幻想生物を持つカード」は、以降、キャラクターとして扱う(IR-10.16.3) ---- ***関連 -[[第六弾]] -[[Advanced Starter]] -[[幻想生物]] ―幻想生物 -0コスト --[[災禍『呪いの雛人形』]] -1コスト --[[夜符『ナイトバード』]] --[[蠢符『リトルバグ』]] --[[式神『前鬼後鬼の守護』]] --[[河童『お化けキューカンバー』]] --[[火符『アグニシャイン』]] --[[氷符『アイシクルフォール』]] --[[創符『流刑人形』]] --[[魍魎『二重黒死蝶』]] --[[恨霊『スプリーンイーター』]] --[[湊符『幽霊船の港』]] --[[幽霊『シンカーゴースト』]] --[[鬼符『青鬼赤鬼』]] --[[魔獣『鎌鼬ベーリング』]] -2コスト --[[木符『シルフィホルン』]] --[[管霊『ヒノファンタズム』]] --[[不死『火の鳥 -鳳翼天翔-』]] --[[金符『シルバードラゴン』]] --[[外力『無限の超高速飛行体』]] --[[虚人『ウー』]] --[[鵺符『弾幕キメラ』]] --[[木&火符『フォレストブレイズ』]] --[[妬符『グリーンアイドモンスター』]] --[[妖怪『火焔の車輪』]] --[[土着神『御射軍神さま』]] --[[棘符『雷雲棘魚』]] --[[水符『プリンセスウンディネ』]] --[[夜符『ミッドナイトバード』]] -3コスト --[[咒詛『首吊り蓬莱人形』]] --[[崇符『ミシャグジさま』]] --[[岐符『サルタクロス』]] --[[火金符『セントエルモピラー』]] --[[鬼神『鳴動持国天』]] --[[毒符『樺黄小町』]] --[[超人『聖 白蓮』]] --[[正体不明『紫鏡』]] --[[寅符『ハングリータイガー』]] -4コスト --[[光符『アマテラス』]] --[[土着神『手長足長さま』]] ----
**《召喚魔術》 >No.464 Command <[[第六弾]]> >NODE(4)/COST(X) >効果範囲:プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果 >発動期間:瞬間 > >【相手ターン制限】 > > 〔あなたのデッキ〕を全て見て、〔コストがX以下の「幻想生物」を持つスペルカード1枚〕を抜き出し、あなたの場にアクティブ状態でセットする。その後、デッキをシャッフルする。 > >&italic(){「我が呼びかけに応じ、姿を見せよ!」} > >Illustration:[[Dai]] ---- ***コメント [[幻想生物]]用[[サーチ>俗語集(五十音順)#sachi]]カード。 デッキから直接、アクティブ状態で場に出す。 [[相手ターン制限]]なので[[虚人『ウー』]]のような[[ブロッカー>俗語集(五十音順)#burokka]]を出したくなるが、[[奇襲]]+[[速攻]]と違い干渉での防御は出来ないため、タイミングをみなければならない。 いっそ、アクティブで場に出る恩恵を捨てて[[アタッカー>俗語集(五十音順)#atakka]]のサーチ手段として使う手もあるだろう。 [[魔法研究]]との違いは「ドローを潰さない」「アクティブ状態である」「コストが無視できない」「プレイされて場に出た場合の効果が使えない」という違いがある。幻想生物が[[維持コスト]]の関係で術者とセットで使う必要があるものが多いので、Xコストの支払いは馬鹿には出来ない。 -召喚魔術プレイ時に支払ったコストでXが決定するので、デッキにX未満のコストのカードしか無かったり、サーチ対象が無かったりなどでコストの払い損になることもある。 -[[鬼神『鳴動持国天』]]を呼び、ライフ負けを突然無効化させる荒業も可能だが、扱いには十分な注意が必要。 //-元から[[速攻]]を持ちやや勿体無い感はあるが、相手ターンに出てくる[[鵺符『弾幕キメラ』]]は非常に強力。 -このカードにそこまでの記述はないが、場にセットされた「幻想生物を持つカード」は、以降、キャラクターとして扱う(IR-10.16.3) ---- ***関連 -[[第六弾]] -[[Advanced Starter]] -[[幻想生物]] ―幻想生物 -0コスト --[[災禍『呪いの雛人形』]] -1コスト --[[夜符『ナイトバード』]] --[[蠢符『リトルバグ』]] --[[式神『前鬼後鬼の守護』]] --[[河童『お化けキューカンバー』]] --[[火符『アグニシャイン』]] --[[氷符『アイシクルフォール』]] --[[創符『流刑人形』]] --[[魍魎『二重黒死蝶』]] --[[恨霊『スプリーンイーター』]] --[[湊符『幽霊船の港』]] --[[幽霊『シンカーゴースト』]] --[[鬼符『青鬼赤鬼』]] --[[魔獣『鎌鼬ベーリング』]] -2コスト --[[木符『シルフィホルン』]] --[[管霊『ヒノファンタズム』]] --[[不死『火の鳥 -鳳翼天翔-』]] --[[金符『シルバードラゴン』]] --[[外力『無限の超高速飛行体』]] --[[虚人『ウー』]] --[[鵺符『弾幕キメラ』]] --[[木&火符『フォレストブレイズ』]] --[[妬符『グリーンアイドモンスター』]] --[[妖怪『火焔の車輪』]] --[[土着神『御射軍神さま』]] --[[棘符『雷雲棘魚』]] --[[水符『プリンセスウンディネ』]] --[[夜符『ミッドナイトバード』]] -3コスト --[[咒詛『首吊り蓬莱人形』]] --[[崇符『ミシャグジさま』]] --[[岐符『サルタクロス』]] --[[火金符『セントエルモピラー』]] --[[鬼神『鳴動持国天』]] --[[毒符『樺黄小町』]] --[[超人『聖 白蓮』]] --[[正体不明『紫鏡』]] --[[寅符『ハングリータイガー』]] -4コスト --[[光符『アマテラス』]] --[[土着神『手長足長さま』]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: