「闇符『ダークサイドオブザムーン』」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

闇符『ダークサイドオブザムーン』」(2011/11/09 (水) 22:07:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《闇符「ダークサイドオブザムーン」》 >No.422 Spell <[[第六弾]]> >NODE(3)/COST(1) 術者:ルーミア >効果範囲:その他 >発動期間:世界呪符 > >【世界呪符】 維持コスト(2) > >(自動α): > 〔「種族:妖怪」を持つあなたの場のキャラクター全て〕は「戦闘修正:+2/+0」を得る。この効果は重複しない。 > >&italic(){古より災いの先触れとされて来た日食。暗黒面の中で、妖怪の真の力が解き放たれる。} > >Illustration:[[たこ焼き]] ---- ***コメント ルーミアの[[スペルカード]]。 [[種族:妖怪]]を持つキャラクターの攻撃力を強化する[[世界呪符]]。 [[維持コスト]]が2と重いため、[[術者]]によりコストを踏み倒したいところ。しかし肝心の[[術者]]である[[ルーミア/1弾]]が強化後も4/1と耐久力に難があり、場持ちしづらいのが問題。よって、戦線維持が可能な[[ルーミア/7弾]]を採用してみるのもいいだろう。 が、たとえ維持できなくとも3ノード1コストで1ターンは全体強化となるため、[[怪奇『釣瓶落としの怪』]]などにより[[種族:妖怪]]を大量展開するデッキとは相性がよい。 他にも[[後天性変異]]で自分の場のキャラクター全ての[[種族]]を[[妖怪>種族:妖怪]]に変更することで、あらゆるキャラクターを強化することが出来る。 また[[対象]]なため、[[古明地 こいし/5弾]]を強化できる数少ないカードでもある。 ただし効果は重複しないため、このカードを複数枚場に出しても得られる戦闘修正は「+2/±0」である。手札に2枚来ると片方が腐るのでデッキにこのカードを採用する場合、採用枚数はよく考える必要がある。 また、同じく全体強化カードの代表である[[神術『吸血鬼幻想』]]とは種族を[[吸血鬼>種族:吸血鬼]]に変更してしまうので相性が悪い。採用するキャラクターの種族により切り換えていこう。 -種族変更効果は後から出たカードが優先される。よって、[[神術『吸血鬼幻想』]]の後に[[後天性変異]]を出して[[種族]]を[[妖怪>種族:妖怪]]にすれば自分の場のキャラクターは[[吸血鬼>種族:吸血鬼]]から[[妖怪>種族:妖怪]]に上書きされる。こうすれば[[神術『吸血鬼幻想』]]と併用しつつ合計で+3/+1の戦闘修正を得ることが出来る。 -この手のカード全てに言える事だが、種族が[[妖怪>種族:妖怪]]だけである必要はない。[[玉兎>玉兎/5弾]]([[妖怪>種族:妖怪]]/[[獣>種族:獣]])でも対象として適正である。 ---- ***関連 -[[第六弾]] -[[Advanced Starter]] -[[ルーミア/1弾]] -[[ルーミア/7弾]] -[[ルーミア/11弾]] ----
**《闇符「ダークサイドオブザムーン」》 >No.422 Spell <[[第六弾]]> >NODE(3)/COST(1) 術者:ルーミア >効果範囲:その他 >発動期間:世界呪符 > >【世界呪符】 維持コスト(2) > >(自動α): > 〔「種族:妖怪」を持つあなたの場のキャラクター全て〕は「戦闘修正:+2/+0」を得る。この効果は重複しない。 > >&italic(){古より災いの先触れとされて来た日食。暗黒面の中で、妖怪の真の力が解き放たれる。} > >Illustration:[[たこ焼き]] ---- ***コメント ルーミアの[[スペルカード]]。 [[種族:妖怪]]を持つキャラクターの攻撃力を強化する[[世界呪符]]。 [[維持コスト]]が2と重いため、[[術者]]によりコストを踏み倒したいところ。しかし肝心の[[術者]]である[[ルーミア/1弾]]が強化後も4/1と耐久力に難があり、場持ちしづらいのが問題。よって、戦線維持が可能な[[ルーミア/7弾]]を採用してみるのもいいだろう。 が、たとえ維持できなくとも3ノード1コストで1ターンは全体強化となるため、[[怪奇『釣瓶落としの怪』]]などにより[[種族:妖怪]]を大量展開するデッキとは相性がよい。 他にも[[後天性変異]]で自分の場のキャラクター全ての[[種族]]を[[妖怪>種族:妖怪]]に変更することで、あらゆるキャラクターを強化することが出来る。 また[[対象]]なため、[[古明地 こいし/5弾]]を強化できる数少ないカードでもある。 ただし効果は重複しないため、このカードを複数枚場に出しても得られる戦闘修正は「+2/±0」である。手札に2枚来ると片方が腐るのでデッキにこのカードを採用する場合、採用枚数はよく考える必要がある。 また、同じく全体強化カードの代表である[[神術『吸血鬼幻想』]]とは種族を[[吸血鬼>種族:吸血鬼]]に変更してしまうので相性が悪い。採用するキャラクターの種族により切り換えていこう。 -種族変更効果は後から出たカードが優先される。よって、[[神術『吸血鬼幻想』]]の後に[[後天性変異]]を出して[[種族]]を[[妖怪>種族:妖怪]]にすれば自分の場のキャラクターは[[吸血鬼>種族:吸血鬼]]から[[妖怪>種族:妖怪]]に上書きされる。こうすれば[[神術『吸血鬼幻想』]]と併用しつつ合計で+3/+1の戦闘修正を得ることが出来る。 -この手のカード全てに言える事だが、種族が[[妖怪>種族:妖怪]]だけである必要はない。[[玉兎>玉兎/5弾]]([[妖怪>種族:妖怪]]/[[獣>種族:獣]])でも対象として適正である。 ---- ***関連 -[[第六弾]] -[[Advanced Starter]] -[[ルーミア/1弾]] -[[ルーミア/7弾]] -[[ルーミア/11弾]] -[[ルーミア/14弾]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: