「山彦『ロングレンジエコー』」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

山彦『ロングレンジエコー』」(2014/05/17 (土) 00:47:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《山彦「ロングレンジエコー」》 >No.1168 Spell <[[第十三弾]]> >NODE(4)/COST(3) 術者:幽谷 響子 >効果範囲:その他 >発動期間:世界呪符 > >【世界呪符】 維持コスト(1) > >(自動β): > 〔このカード〕がプレイされて場に出た場合、〔あなたのデッキの上のカード3枚〕をこのカードにセットする。 > >(自分ターン)(S): > 〔このカード〕を手札に戻す。 > >(自分ターン)(1)(S): > 〔相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚〕を破棄する。その後、〔このカードにセットされているカード1枚〕を手札に戻す。Xはこの効果の解決時にこのカードにセットされているカードの枚数に等しい。 > >&italic(){長距離反響、山奥では複数回の山彦が発生する事もある} > >Illustration:[[きゃっとべる]] ---- ***コメント 幽谷 響子のスペルカード。 手札補充とライブラリーアウトを同時にやってくれる優れ物。 //要はプレイした時にデッキからカードを4枚セットし、それを一枚づつ手札に移すと同時にセットされたカード枚数だけ相手の山札を削るというもの。 [[焔星『十凶星』]]の亜種であり、ライブラリーアウト支援も行えるデザインとなった。起動効果で手札に戻せるためセットカードが無くなっても再利用できるのは、[[焔星『十凶星』]]にはない大きな利点。さらに維持コストも1小さいが、その分コスト3が重く、やはり[[術者]]とセットで運用したい。 ライブラリーアウト目的で運用するならばセットカードを増やす[[鬼火『超高密度燐禍術』]]との相性も良い。 //ただし、単純にプレイして強いというわけではない。ハンドアドバンテージを生み出しつつ他のこともこなせる事自体は非常に強力ではあるが、いかんせんその他にやることがデッキ破壊、裏を返せば「冥界肥やし」である。 一度に落とせる量が中途半端なので、ライブラリーアウト特有の「思わぬカードが落ちて戦局が不利になる可能性」を忘れないように。[[結界『生と死の境界』]]や[[花果子念報]]との併用も考慮に入れておきたい。 -総合ルール7.1.9.より、Xの決定タイミングは効果の解決を始めたその時点である。&br()すなわち、カード1枚を手札に戻すより前であり、他に何もなければ起動効果を初めて使うときのXは4である。 ---- ***関連 -[[第十三弾]] -[[幽谷 響子/11弾]] -[[幽谷 響子/13弾]] -[[幽谷 響子/15弾]] ----
**《山彦「ロングレンジエコー」》 >No.1168 Spell <[[第十三弾]]> >NODE(4)/COST(3) 術者:幽谷 響子 >効果範囲:その他 >発動期間:世界呪符 > >【世界呪符】 維持コスト(1) > >(自動β): > 〔このカード〕がプレイされて場に出た場合、〔あなたのデッキの上のカード3枚〕をこのカードにセットする。 > >(自分ターン)(S): > 〔このカード〕を手札に戻す。 > >(自分ターン)(1)(S): > 〔相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚〕を破棄する。その後、〔このカードにセットされているカード1枚〕を手札に戻す。Xはこの効果の解決時にこのカードにセットされているカードの枚数に等しい。 > >&italic(){長距離反響、山奥では複数回の山彦が発生する事もある} > >Illustration:[[きゃっとべる]] ---- ***コメント 幽谷 響子のスペルカード。 手札補充とライブラリーアウトを同時にやってくれる優れ物。 //要はプレイした時にデッキからカードを4枚セットし、それを一枚づつ手札に移すと同時にセットされたカード枚数だけ相手の山札を削るというもの。 [[焔星『十凶星』]]の亜種であり、ライブラリーアウト支援も行えるデザインとなった。起動効果で手札に戻せるためセットカードが無くなっても再利用できるのは、[[焔星『十凶星』]]にはない大きな利点。さらに維持コストも1小さいが、その分コスト3が重く、やはり[[術者]]とセットで運用したい。 ライブラリーアウト目的で運用するならばセットカードを増やす[[鬼火『超高密度燐禍術』]]との相性も良い。 //ただし、単純にプレイして強いというわけではない。ハンドアドバンテージを生み出しつつ他のこともこなせる事自体は非常に強力ではあるが、いかんせんその他にやることがデッキ破壊、裏を返せば「冥界肥やし」である。 一度に落とせる量が中途半端なので、ライブラリーアウト特有の「思わぬカードが落ちて戦局が不利になる可能性」を忘れないように。[[結界『生と死の境界』]]や[[花果子念報]]との併用も考慮に入れておきたい。 -総合ルール7.1.9.より、Xの決定タイミングは効果の解決を始めたその時点である。&br()すなわち、カード1枚を手札に戻すより前であり、他に何もなければ起動効果を初めて使うときのXは3となる。 ---- ***関連 -[[第十三弾]] -[[幽谷 響子/11弾]] -[[幽谷 響子/13弾]] -[[幽谷 響子/15弾]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: