「四猿ちゃん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

四猿ちゃん」(2013/01/13 (日) 17:51:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《四猿ちゃん》 >No.1211 Command <[[第十三弾]]> >NODE(4)/COST(2) >効果範囲:その他 >発動期間:装備 > >【装備/場】 維持コスト(1) > >(自動γ): > 「プレイを無効」という記述を含まないカードのプレイが無効となった場合、〔そのカード〕は手札に戻る。 > >(自動γ): > 〔あなたの場のキャラクター全て〕は相手プレイヤーのカードの効果で決死状態になった場合、手札に戻る。 > >&italic(){「三尸を人間に植え付けるのは地獄の死神だし、報告に行く先は閻魔様よ。あいつらの商売のための虫なんだから、人間は抵抗して何ぼなのよ」} > >Illustration:[[黒鴉]] ---- ***コメント 相手の妨害を妨害する[[【装備/場】>装備/場]] 1つめの[[(自動γ)>(自動)]]は相手の[[カウンター]]をほぼ無効化する効果。 【ターン1枚制限】のようなカードであっても、プレイを無効にされているので手札に戻ったそのカードを再びプレイすることができる。但し、[[十王の激怒]]や[[結界『生と死の境界』]]の効果でゲームから除外されると手札に戻すことはできない。(IR-11.3.5) 2つめの(自動γ)は相手に[[除去>俗語集(五十音順)#jyokyo]]されたキャラクターを手札に戻す効果。 [[決死状態]]になった場合に手札に戻るため1つめの(自動γ)と違い結界『生と死の境界』があっても手札に戻すことが出来る。 相手プレイヤーによってセットされた[[呪符]]カードの効果で決死状態になったとしても、呪符カードはこちらの場のカードとなっているため「相手プレイヤーのカードの効果」ではないので手札に戻すことはできない。 またマイナスの[[戦闘修正]]によって耐久力が0以下になったことによる決死状態はカードの効果ではなくルールによる決死なのでやはり手札に戻すことはできない。 ---- ***関連 -[[第十三弾]] ----
**《四猿ちゃん》 >No.1211 Command <[[第十三弾]]> >NODE(4)/COST(2) >効果範囲:その他 >発動期間:装備 > >【装備/場】 維持コスト(1) > >(自動γ): > 「プレイを無効」という記述を含まないカードのプレイが無効となった場合、〔そのカード〕は手札に戻る。 > >(自動γ): > 〔あなたの場のキャラクター全て〕は相手プレイヤーのカードの効果で決死状態になった場合、手札に戻る。 > >&italic(){「三尸を人間に植え付けるのは地獄の死神だし、報告に行く先は閻魔様よ。あいつらの商売のための虫なんだから、人間は抵抗して何ぼなのよ」} > >Illustration:[[黒鴉]] ---- ***コメント 相手の妨害を妨害する[[【装備/場】>装備/場]] 1つ目の[[(自動γ)>(自動)]]は相手の[[カウンター]]をほぼ無効化する効果。 【ターン1枚制限】のようなカードであっても、プレイを無効にされているので手札に戻ったそのカードを再びプレイすることができる。但し、[[十王の激怒]]や[[結界『生と死の境界』]]の効果でゲームから除外されると手札に戻すことはできない。(IR-11.3.5) 2つ目の(自動γ)は相手に[[除去>俗語集(五十音順)#jyokyo]]されたキャラクターを手札に戻す効果。 [[決死状態]]になった場合に手札に戻るため1つめの(自動γ)と違い結界『生と死の境界』があっても手札に戻すことが出来る。 相手プレイヤーによってセットされた[[呪符]]カードの効果で決死状態になったとしても、呪符カードはこちらの場のカードとなっているため「相手プレイヤーのカードの効果」ではないので手札に戻すことはできない。 またマイナスの[[戦闘修正]]によって耐久力が0以下になったことによる決死状態はカードの効果ではなくルールによる決死なのでやはり手札に戻すことはできない。 [[維持コスト]]があるが2つ目の(自動γ)により[[マナチャージ]]をもつキャラクターを除去されづらいので問題ないだろう。 ---- ***関連 -[[第十三弾]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: