「二つ目の太陽」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

二つ目の太陽」(2012/09/20 (木) 03:09:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《二つ目の太陽》 >No.1109 Command <[[第十二弾]]> >NODE(4)/COST(1) > >【装備/場】 > >(自動α): > ドローフェイズの規定の効果は以下に変更される。 > >「ターンプレイヤーは2ドローする。」 > >&italic(){「私はもう究極の力を手にしてしまった。その力を使う度に間欠泉が湧くの。だから止める事が出来ない」} > >Illustration:[[君と子音]] ---- ***コメント ドローフェイズの規定の効果を変更する[[装備/場]]。 2倍ドローを行えるようになる。 コストが安いため比較的簡単に設置できるが、効果は相手にも及んでしまうために単体ではこちらがこのカード分のアドバンテージを失い、また他の[[装備/場]]を採用しづらくなる。なんの考えもなしに使うことはおすすめできない。 幸いにしてコマンドカードであり、タイミングの制限もないので相手ターンのディスカードフェイズにでも貼れば先に自分から恩恵を受けることが可能になるのは強み。とはいえすぐに割ってしまってはこのカードと割るカードの分アドバンテージを損失しているので、相手ターンは[[封獣 ぬえ/7弾]]か[[二ッ岩 マミゾウ/11弾]](変身後)の効果でテキストを無効にしてやると良いだろう。相手に恩恵を与えることなくドロー加速が可能になるため、強力。 他にも相手の手札が増えることに意味がある[[『反幽幻弾』]]のようなカードのサポートにしたり、自分の手札消費が激しく、かつ相手が引いたカードを使えなくするノードロックデッキの手札補充に使ったり、ライブラリーアウトデッキで山を削る助けにしたりといった運用が考えられる。 //コンボやワンショットデッキにはこのようなタイプの継続的にドローするものよりは瞬間的なドローソースの方が有用なため記述を割愛。相手にカウンター引かれると悲惨ですし ---- ***関連 -[[第十二弾]] ----
**《二つ目の太陽》 >No.1109 Command <[[第十二弾]]> >NODE(4)/COST(1) >効果範囲:その他 >発動期間:装備 > >【装備/場】 > >(自動α): > ドローフェイズの規定の効果は以下に変更される。 > >「ターンプレイヤーは2ドローする。」 > >&italic(){「私はもう究極の力を手にしてしまった。その力を使う度に間欠泉が湧くの。だから止める事が出来ない」} > >Illustration:[[君と子音]] ---- ***コメント ドローフェイズの規定の効果を変更する[[装備/場]]。 2倍ドローを行えるようになる。 コストが安いため比較的簡単に設置できるが、効果は相手にも及んでしまうために単体ではこちらがこのカード分のアドバンテージを失い、また他の[[装備/場]]を採用しづらくなる。なんの考えもなしに使うことはおすすめできない。 幸いにしてコマンドカードであり、タイミングの制限もないので相手ターンのディスカードフェイズにでも貼れば先に自分から恩恵を受けることが可能になるのは強み。とはいえすぐに割ってしまってはこのカードと割るカードの分アドバンテージを損失しているので、相手ターンは[[封獣 ぬえ/7弾]]か[[二ッ岩 マミゾウ/11弾]](変身後)の効果でテキストを無効にしてやると良いだろう。相手に恩恵を与えることなくドロー加速が可能になるため、強力。 他にも相手の手札が増えることに意味がある[[『反幽幻弾』]]のようなカードのサポートにしたり、自分の手札消費が激しく、かつ相手が引いたカードを使えなくするノードロックデッキの手札補充に使ったり、ライブラリーアウトデッキで山を削る助けにしたりといった運用が考えられる。 //コンボやワンショットデッキにはこのようなタイプの継続的にドローするものよりは瞬間的なドローソースの方が有用なため記述を割愛。相手にカウンター引かれると悲惨ですし ---- ***関連 -[[第十二弾]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: