「虹光『プリズムフラッシュ』」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

虹光『プリズムフラッシュ』」(2014/02/24 (月) 14:46:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《虹光「プリズムフラッシュ」》 >No.1069 Spell <[[第十二弾]]> >NODE(1)/COST(1) 術者:サニーミルク >効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 >発動期間:瞬間 > > 〔全てのキャラクター〕をスリープ状態にする。 > >&italic(){光を全方向に反射させ、あらゆるものの目を眩ませる。} > >Illustration:[[茶葉]] ---- ***コメント サニーミルクのスペルカード。 すべての、と書いてある豪快な効果の割に非常に軽いスペルカードである。 それもそのはず、そのスリープ効果は自分の場も巻き込んでしまう。何も考えずに使うとせっかく相手の場を空けたのにもかかわらず自分は攻撃できず、あまつさえアクティブになるのは相手の方が先。単体では自分が損をするだけのカードである。 また相手キャラクター全体をスリープ状態にする効果と考えると[[幻葬『夜霧の幻影殺人鬼』]]という強力なライバルがいる。あちらは[[ラストスペル]]持ちの特性上相手ターンにもプレイ可能なので、単体の効果で見れば天と地の差である。 [[憂いの雨]]をプレイされた等のレアケースを考えなければ、こちらの利点としては軽さしかなく、自分の場のキャラクターがスリープ状態になるデメリットへの対処が問題となる。 [[永江 衣玖/5弾]]によって自分のキャラクターがこの効果の対象にならない場面や、[[キクリ/12弾]]や[[古明地 こいし/12弾]]などこの効果の対象にならないキャラクターを並べた場面、 [[魂魄 妖忌/1弾]]のような[[貫通]]や[[隠密]]を持たない[[速攻]]持ちのキャラクターの攻撃を通したい場面の多いデッキであれば使っていけるかもしれない。 低いコストで相手プレイヤーのガードする腕を強制的に下げさせる点を見れば十分に強力な効果を持つカードではあるので、採用するなら上記のようなコンボを念頭に置きたい。 ---- ***関連 -[[第十二弾]] -[[サニーミルク/1弾]] -[[サニーミルク/9弾]] -[[サニーミルク/12弾]] -[[サニーミルク>サニーミルクR]]([[裏向きキャラクター]]) -[[光の三妖精チーム]] ----
**《虹光「プリズムフラッシュ」》 >No.1069 Spell <[[第十二弾]]> >NODE(1)/COST(1) 術者:サニーミルク >効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 >発動期間:瞬間 > > 〔全てのキャラクター〕をスリープ状態にする。 > >&italic(){光を全方向に反射させ、あらゆるものの目を眩ませる。} > >Illustration:[[茶葉]] ---- ***コメント サニーミルクのスペルカード。 すべての、と書いてある豪快な効果の割に非常に軽いスペルカードである。 それもそのはず、そのスリープ効果は自分の場も巻き込んでしまう。何も考えずに使うとせっかく相手の場を空けたのにもかかわらず自分は攻撃できず、あまつさえアクティブになるのは相手の方が先。単体では自分が損をするだけのカードである。 また相手キャラクター全体をスリープ状態にする効果と考えると[[幻葬『夜霧の幻影殺人鬼』]]という強力なライバルがいる。あちらは[[ラストスペル]]持ちの特性上相手ターンにもプレイ可能なので、単体の効果で見れば天と地の差である。 [[憂いの雨]]をプレイされた等のレアケースを考えなければ、こちらの利点としては軽さしかなく、自分の場のキャラクターがスリープ状態になるデメリットへの対処が問題となる。 [[永江 衣玖/5弾]]によって自分のキャラクターがこの効果の対象にならない場面や、[[キクリ/12弾]]や[[古明地 こいし/12弾]]などこの効果の対象にならないキャラクターを並べた場面、 [[魂魄 妖忌/1弾]]のような[[貫通]]や[[隠密]]を持たない[[速攻]]持ちのキャラクターの攻撃を通したい場面の多いデッキであれば使っていけるかもしれない。 低いコストで相手プレイヤーのガードする腕を強制的に下げさせる点を見れば十分に強力な効果を持つカードではあるので、採用するなら上記のようなコンボを念頭に置きたい。 ---- ***関連 -[[第十二弾]] -[[サニーミルク/1弾]] -[[サニーミルク/9弾]] -[[サニーミルク/12弾]] -[[サニーミルク/15弾]] -[[サニーミルク>サニーミルクR]]([[裏向きキャラクター]]) -[[光の三妖精チーム]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: