「封獣 ぬえ/10弾」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

封獣 ぬえ/10弾」(2013/05/01 (水) 07:06:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《封獣 ぬえ》 >No.814 Character <[[第十弾]]> >GRAZE(4)/NODE(7)/COST(6) 種族:妖怪/獣 > >奇襲 伝説 抵抗(3) > >(自動β): > 〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、〔相手プレイヤーの場の裏向きのキャラクター全て〕を決死状態にし、〔相手プレイヤー〕にXダメージを与える。Xはこの効果で決死状態にしたキャラクターの枚数の2倍に等しい。 > >(自動β): > 〔相手プレイヤー〕がデッキからキャラクターを場に出した場合、〔手札にあるこのキャラクターカード〕をあなたの場にアクティブ状態で出しても良い。但し、この効果で「封獣 ぬえ」を1度に複数枚場に出す事は出来ない。 > >攻撃力(8)/耐久力(6) > >&italic(){「魔界まで行ってあの僧侶を助けたかと思ったら、まさか、有りもしない幻のUFOをこじ開けて私を追ってくるなんて驚いたわ」} > >Illustration:[[yamasan]] ---- ***コメント 再び大型キャラクターになって登場したぬえ。 [[封獣 ぬえ/PR]]では失われていた[[伝説]]も復活している。 プレイされた時に発動する[[(自動β)>(自動)]]は、裏向きキャラクター限定の[[地霊殿]]のような効果。 [[『死体繁華街』]]等で生成される[[呪精>呪精R]]や[[兎符『因幡の素兎』]]で生成される[[鰐]]など、複数出てきて対処が難しい裏向きキャラクターを一掃してやれるので頼りになるだろう。 [[地霊殿]]と同様に[[パペットリッター]]とも噛み合わせがよい。 ただしキャラクター限定なので、裏向きでセットされているカードなどは除去してやる事が出来ない。 ぬえらしく[[奇襲]]も所持しているが、相手がデッキからキャラクターを場に出した時に使用できる[[(自動β)>(自動)]]も強力。[[スターサファイア/9弾]]や[[小悪魔/9弾]]のようにデッキからキャラクターを呼び出すカードは豊富なので、割と活躍する機会は多いだろう。 ---- ***公式Q&Aより -Q372.No.041 レミリア・スカーレットの自動効果のように、デッキのカードを場に出し、それがキャラクターになる場合、No.814 封獣 ぬえの自動効果は適用出来ますか? -A372.いいえ、できません。場に出てからキャラクターになるのではなく、場に出る時点からキャラクターである必要があります。 --コメント ---[[鵺符『鵺的スネークショー』]]等の[[裏向きのキャラクター>裏向きキャラクター]]を展開するカードに対しては、2つ目の[[(自動β)>(自動)]]は機能しないため、1つ目のプレイ時の(自動β)で潰したいところだが…相手側が[[破滅の呼び声]]などを先にプレイし、干渉で[[パペットリッター]]等のコマンドカードをプレイ、展開された場合はほぼ機能しない。 --- [[破滅の呼び声]]などに干渉してこのカードをプレイする事で一応は[[パペットリッター]]などのプレイを抑止することはできる。 ---- ***関連 -[[第十弾]] -[[封獣 ぬえ/7弾]] -[[封獣 ぬえ/12弾]] -[[封獣 ぬえ/PR]] -[[奇矯の魔術チーム]] -[[妖雲『平安のダーククラウド』]] -[[鵺符『弾幕キメラ』]] -[[恨弓『源三位頼政の弓』]] -[[正体不明『紫鏡』]] -[[鵺符『鵺的スネークショー』]] -[[鵺符『アンディファインドダークネス』]] -[[アンノウン『軌道不明の鬼火』]] -[[魔界の幻船]] ----
**《封獣 ぬえ》 >No.814 Character <[[第十弾]]> >GRAZE(4)/NODE(7)/COST(6) 種族:妖怪/獣 > >奇襲 伝説 抵抗(3) > >(自動β): > 〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、〔相手プレイヤーの場の裏向きのキャラクター全て〕を決死状態にし、〔相手プレイヤー〕にXダメージを与える。Xはこの効果で決死状態にしたキャラクターの枚数の2倍に等しい。 > >(自動β): > 〔相手プレイヤー〕がデッキからキャラクターを場に出した場合、〔手札にあるこのキャラクターカード〕をあなたの場にアクティブ状態で出しても良い。但し、この効果で「封獣 ぬえ」を1度に複数枚場に出す事は出来ない。 > >攻撃力(8)/耐久力(6) > >&italic(){「魔界まで行ってあの僧侶を助けたかと思ったら、まさか、有りもしない幻のUFOをこじ開けて私を追ってくるなんて驚いたわ」} > >Illustration:[[yamasan]] ---- ***コメント 再び大型キャラクターになって登場したぬえ。 [[封獣 ぬえ/PR]]では失われていた[[伝説]]も復活している。 プレイされた時に発動する[[(自動β)>(自動)]]は、裏向きキャラクター限定の[[地霊殿]]のような効果。 [[『死体繁華街』]]等で生成される[[呪精>呪精R]]や[[兎符『因幡の素兎』]]で生成される[[鰐]]など、複数出てきて対処が難しい裏向きキャラクターを一掃してやれるので頼りになるだろう。 [[地霊殿]]と同様に[[パペットリッター]]とも噛み合わせがよい。 ただしキャラクター限定なので、裏向きでセットされているカードなどは除去してやる事が出来ない。 ぬえらしく[[奇襲]]も所持しているが、相手がデッキからキャラクターを場に出した時に使用できる[[(自動β)>(自動)]]も強力。[[スターサファイア/9弾]]や[[小悪魔/9弾]]のようにデッキからキャラクターを呼び出すカードは豊富なので、割と活躍する機会は多いだろう。 また、どちらのデッキからキャラクターを出したかは問わないため、[[月眼『月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)』]]を食らった場合でも手札から場に出せる。ささやかな仕返しにはなるだろう。 ---- ***公式Q&Aより -Q372.No.041 レミリア・スカーレットの自動効果のように、デッキのカードを場に出し、それがキャラクターになる場合、No.814 封獣 ぬえの自動効果は適用出来ますか? -A372.いいえ、できません。場に出てからキャラクターになるのではなく、場に出る時点からキャラクターである必要があります。 --コメント ---[[鵺符『鵺的スネークショー』]]等の[[裏向きのキャラクター>裏向きキャラクター]]を展開するカードに対しては、2つ目の[[(自動β)>(自動)]]は機能しないため、1つ目のプレイ時の(自動β)で潰したいところだが…相手側が[[破滅の呼び声]]などを先にプレイし、干渉で[[パペットリッター]]等のコマンドカードをプレイ、展開された場合はほぼ機能しない。 --- [[破滅の呼び声]]などに干渉してこのカードをプレイする事で一応は[[パペットリッター]]などのプレイを抑止することはできる。 ---- ***関連 -[[第十弾]] -[[封獣 ぬえ/7弾]] -[[封獣 ぬえ/12弾]] -[[封獣 ぬえ/PR]] -[[奇矯の魔術チーム]] -[[妖雲『平安のダーククラウド』]] -[[鵺符『弾幕キメラ』]] -[[恨弓『源三位頼政の弓』]] -[[正体不明『紫鏡』]] -[[鵺符『鵺的スネークショー』]] -[[鵺符『アンディファインドダークネス』]] -[[アンノウン『軌道不明の鬼火』]] -[[魔界の幻船]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: