※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
「八雲 紫/9弾」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
八雲 紫/9弾 - (2011/07/16 (土) 16:04:02) の編集履歴(バックアップ)
《八雲 紫》
No.691 Character <
第九弾>
GRAZE(3)/Nord(6)/Cost(2) 種族:妖怪
抵抗(2)
(自動γ):
〔このキャラクター〕が戦闘を行う場合、
〔このキャラクターと、このキャラクターと戦闘を行う相手キャラクター〕を
ゲームから除外してもよい。
(常時)(2):
〔あなたのデッキ〕を全て見て、「八雲 藍」1枚を抜き出し、
あなたの場にアクティブ状態で出してもよい。
その後、デッキをシャッフルする。
この効果で場に出た「八雲 藍」は、ターン終了時にデッキの下に戻る。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
攻撃力(5)/耐久力(6)
「別に貴方達が私に勝つ必要はありません。 そもそも無理な話です」
コメント
中堅クラスの戦闘力と二つの能力を得て帰ってきた八雲 紫。
戦闘が条件の道連れ能力と、「八雲 藍」を呼び出す
常時効果がある。
自動効果は戦闘を行う場合の効果であるため、基本的に防御宣言時に使用することになる。戦闘開始前に除外できるため、
貫通持ちのフィニッシャーからの直撃を受けずに守ることができる。
ただし、せっかく出した大型キャラクターを犠牲にしてしまう効果なので、上記のような状況にならない限りは出来るだけ狙わない方が良いだろう。
起動効果については、「八雲 紫」を参照する
八雲 藍/1弾を運用するのが望ましい。除去耐性を持ち戦闘力が8/10となる1弾藍なら、アタッカーとしてもブロッカーとしても役に立つ。
式神『八雲 藍』の術者であることから、それを引いてくるまでの繋ぎとして使うのが基本になるだろう。デッキの下に戻るため、先に引いてしまうという事故が減る。
関連