はじめに

「はじめに」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

はじめに」(2012/05/23 (水) 15:44:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- **はじめに ---- ***MODってなに MODというのはゲームを簡易拡張するデータのことで簡単に言えば改造データです。ということは公式が公認してなければそのMODで&font(red){いかなる問題があっても自己責任}になります。MODに触れる際はこういうリスクがつきものということを常に頭の中に置いておいてください。 ***MODを作る前に MODを作るぞ!!!と思ってもどのように作られているのか理解していないと準備はできても意味が分からずに挫折してしまいます。 -Javaで作られているのだ Minecraft自体がJavaで作られているため、MODも同じくJavaで作るということになります。 -最低限基本的な知識がないと正直辛い ゲームとして成立しているだけあって様々な命令文が使われています。MODを作るにはソースコードを理解しないと作れません。ソースコードを解読できる力はつけておこう。 -時間が必要 バグ防止のためにコンパイルとデバッグをひたすら繰り返します。 ***作るんじゃなくて、導入したい &font(blue){※書きかけの項目} MODの導入は制作されたMODの形態によって変わります。 -classファイル形態 minecraft.jar内に存在するclassファイル(ソースコード)に上書き、新しく追加をして導入します。 -jar埋め込み形態 既にminecraft.jarに埋め込まれており、jarファイルを入れ替えるだけで導入できる。 -ModLoader形態 ModLoaderを使用して導入します。 ----
---- **はじめに ---- ***MODってなに MODというのはゲームを簡易拡張するデータのことで簡単に言えば改造データです。ということは公式が公認してなければそのMODで&font(red){いかなる問題があっても自己責任}になります。MODに触れる際はこういうリスクがつきものということを常に頭の中に置いておいてください。 ***MODを作る前に MODを作るぞ!!!と思ってもどのように作られているのか理解していないと準備はできても意味が分からずに挫折してしまいます。 -Javaで作られているのだ Minecraft自体がJavaで作られているため、MODも同じくJavaで作るということになります。 -最低限基本的な知識がないと正直辛い ゲームとして成立しているだけあって様々な命令文が使われています。MODを作るにはソースコードを理解しないと作れません。ソースコードを解読できる力はつけておこう。 -時間が必要 バグ防止のためにコンパイル(機械が読み取れるように翻訳すること)とデバッグ(不具合を修正すること)をひたすら繰り返します。 ***作るんじゃなくて、導入したい &font(blue){※書きかけの項目} MODの導入は制作されたMODの形態によって変わります。 -classファイル形態 minecraft.jar内に存在するclassファイル(ソースコード)に上書き、新しく追加をして導入します。 -jar埋め込み形態 既にminecraft.jarに埋め込まれており、jarファイルを入れ替えるだけで導入できる。 -ModLoader形態 ModLoaderを使用して導入します。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: