ボス攻略

ボス攻略


ボス戦について

特にこだわりがないのなら以下のことを念頭においておく。

  1. 素直にレベルを上げる。目安はボス直前階層の雑魚程度。
  2. カジャ系、ンダ系を使う。序盤はマハ○○カジャがないのでンダのほうが使いやすい。
  3. 主人公に対ボス用のペルソナを製作し、セットする。耐性+攻撃or全体回復を基本に。

陽介の影(異様な商店街)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
陽介の影 魔術師 ? ? ? - - - - アタック(通常攻撃)
防御(ダメージ低減・弱点防御/忘却の風予告)
忘却の風(全体疾風)
陽介の影はヘラヘラ笑っている…(1T待機/1more追撃)
チャージ(次回物理攻撃強化)
  • 初ターンに確定の忘却の風で30ダメージを受け、防御のチュートリアルが入る。基本的にはこれに従って戦う。
    • クマに防御を奨められたら防御すべき。
  • 弱点は電撃なので、ジオをメインに攻める。ジオ→スラッシュで最大ダメージを狙える。
  • 残りHPがギリギリであれば傷薬を使うこと。忘却の風よりもチャージ後の通常攻撃の方が怖い。

    ・NORMAL

      忘却の風(疾風属性)→チャージ→通常攻撃→防御→最初に戻る…の完全パターン。

    ・HARD

      忘却の風→通常攻撃→防御→忘却の風→

      (以降)チャージ→通常攻撃 or 防御→忘却の風 のパターン。

      防御をしても、チャージ通常攻撃には18~19程度のダメージを受けるので要注意。

    ・RISKY

      HARDより少し硬く、少し痛い。アイテムをケチらず使っていくこと。

      むしろアイテムを使い切ったあたりでやっと倒せる。


千枝の影(雪子姫の城2F)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
千枝の影 戦車 ? ? ? - - - アタック(通常攻撃)
マハブフ(全体氷結)
緑の壁(疾風耐性付与/3T)
千枝の影は蔑んだ目で陽介を眺めている…(1T待機/マハジオ予告)
底知れぬ妬み(単体物理/1more追撃)
  • 弱点は疾風属性。つまりガル系が弱点なので、陽介を軸に攻める。
  • マハジオを使ってくるので、電撃弱点を持つ陽介が受けると1moreを取られてしまう。
    • 千枝の影が蔑んだ目で陽介を眺めていたら、陽介には直接指示を出して防御させよう。
  • HPが減りだすと使ってくるマハブフが全体に40程度のダメージとかなり痛い。HPは50以上をキープするようにしよう。

    ・HARD

      通常は マハジオ→緑の壁→アタック→眺めている→マハジオ(以下ループ)

      HPが減ってくると、 マハジオ→緑の壁→アタック→マハブフ→マハジオ(以下ループ) に変化する。

      マハジオ予告がなくなるため、しっかりターンを数えて陽介に防御させよう。

    ・RISKY

      普通に進めるだけではSPが足りないので、1Fと2Fを行き来してソウルドロップを集めたりレベルを上げておくと楽。

征服の騎士(雪子姫の城5F・中ボス)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
征服の騎士 皇帝 11 900 87 - - - - アタック(通常攻撃)
毒串刺し
タルカジャ(攻撃上昇)
チャージ(次回物理攻撃強化)
  • 先制攻撃でタルカジャをかけてくるので、一撃一撃が強力。タルンダで打ち消すべし。
    • 征服の騎士に限らず、中ボスは必ず先制攻撃を仕掛けてくるので、以後気をつけよう。

雪子の影(雪子姫の城8F)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
雪子の影 女教皇 15 2500 800 - - - - 白の壁(氷結耐性付与/弱点を突いた次ターン)
焼き払い(全体火炎)
雪子の影は熱を帯びた視線で見つめている…(1T待機/焼き払い予告)
二連牙(物理2回攻撃)
アギ(火炎単体)
召喚(白馬の王子/HPが5割以下)
テラーボイス(単体恐怖/HPが3割以下)
戦慄のロンド(恐怖状態の味方がいる時のみ/恐怖特攻)
白馬の王子 皇帝 14 1000 450 - - - スラッシュ(単体物理)
マカジャマ(単体魔封)
ディアラマ(雪子の影を170程度回復)
逃走
  • 氷結弱点であり、弱点を突くと次の行動で必ず(召喚の場合は召喚が優先)白の壁を使ってくる。
    • 厄介な弱点隠しだが、逆に体勢が崩れた時に立て直す取っ掛かりにするなどして有効に利用してやろう。
  • HPが50%まで減少すると、白馬の王子を召喚してくる。
    • 白馬の王子のスラッシュは非常にクリティカルしやすい上に、ディアラマで雪子の影を回復してしまう。
      マカジャマでペルソナを封じてくるのも非常に厄介。
    • ジオを2回当てて気絶状態にして、極力行動させずに倒すと良い。
    • また、瀕死になると逃走する事がある。逃走した敵の経験値や資金は獲得できないが、白馬の王子の経験値と資金は共に0なので、逃走されても問題はない。
  • 白馬の王子を倒すor逃走させると、次の雪子の影の行動で再度王子様の召喚を行うが不発に終わる。
    • 行動は強制上書きなので、焼き払い予告が来たら白馬の王子を倒すことで、雪子の影に2ターンもの間、行動させないことも可能。
  • HPが9割程減ると確実に予告なしの焼き払いを撃つ。直撃すると1moreのテラーボイスや二連牙がかなり怖いので、千枝は必ず防御させたい。
  • 宝箱から手に入るコンバットドレスがあれば、かなりの高確率で火炎属性攻撃を避けてくれるので、千枝にオススメ。

    ・HARD

      焼き払いは火炎耐性を持っていても70程度喰らうほど強力。必ず千枝には防御させること。

    ・RISKY

      敵の攻撃が苛烈なため、可能であればタルンダを常時かけておきたい。

      宝箱から手に入る金剛シールドや強襲の狼煙があると楽になる。惜しまず使おう。

矛盾の王(雪子姫の城8F/5月1日以降)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
矛盾の王 皇帝 17 1600 500 - - - 赤の壁(1T目/火炎耐性付与)
暴れまくり(全体物理1~3回攻撃)
キルラッシュ(単体物理1~3回攻撃)
ヒステリービンタ(単体物理2回攻撃/激昂付着)
マハラクンダ(1more追撃/味方全体防御低下)
  • 雪子の影がいたところに出現する。
  • 雪子をPTに入れる場合、彼女の火属性スキルは使わないこと。戦闘開始時に赤の壁で火炎耐性をつけるので火炎が弱点かと思えるが、実は元々火炎吸収を持っているという盛大なトラップが用意されている。アトラス、やったな?
    • 風も無効化されるため、陽介と雪子は回復役に徹するといい。
    • かなり防御力が高く、物理攻撃は消費HPと同じくらいしかダメージを与えられず非効率的である。
      • このため、必然的に千枝の氷結属性スキルが最大火力を担う。戦車コミュをRank4にして氷結ブースタを用意しておきたい。
      • 主人公は補助スキルで状況作りに勤しみながら、余裕があれば電撃・氷結属性スキルで攻撃役も兼ねていこう。また、後述する暴れまくりに備えて出来る限り物理耐性持ちのペルソナを装備しておきたい。
  • 攻撃はキルラッシュ、ヒステリービンタ、暴れまくり(全体物理大ダメージ)、マハラクンダ(全体防御ダウン)。
    物理攻撃力がすさまじく高く、暴れまくりは全体攻撃の上に防具が弱いと200以上のダメージを食らう。
    雪子はHPが低いのでこの時点での最強防具を着せても、マハラクンダを使われることもあり生存はほぼ回避頼みになる。タルンダを常にかけておき、マハラクンダを使われた時のためにデクンダも用意したい。余裕があれば陽介にスクカジャを使わせて少しでも生存率を高めよう。
  • 運次第とはいえ、暴れまくりの頻度さえ少なければ割と何とかなる。逆に2ターン連続で暴れまくりを使われるか、3回ヒットなどでHP満タンから倒し切られた時は運が悪かったと思うしかない。
    • 運が悪いと完二やりせが仲間になったあたりの段階で挑んでも負ける可能性はあるので、そういうゲームだと諦めよう。
  • この準備自体に運が必要だが、物理攻撃しかしないためオバリヨンの物理耐性をシャッフルタイム(魔術師のカード)で物理無効にランクアップさせれば必勝が可能。
  • 撃破後に勇気が上昇。玉座を調べることで孔雀の尾羽(装備効果:SP+50)を入手できる。
    直接攻撃にほぼ頼らない雪子にとって、特にボス戦で有益。

    ・HARD/RISKY

      タルンダは必須。それでも暴れまくりを使われると、耐23物理耐性(アレス)があっても事故死する可能性は十分ある。

      RISKYでもキングフロストに氷結ブースト・物理耐性・スクンダ(タルンダでも可)追加し、主人公は攻撃、

      他はサポートでレベル20前半でもクリア可能?

      RISKYの場合でダンジョン探索で十分に耐が育っている(20くらい)ペルソナがあればスクンダ・ラクンダ・タルンダ

      を覚えさせて、主人公はずっとそれをかけ続け、陽介はスクカジャを千枝を中心に全員に、

      雪子は回復とアイテムによる補助(強襲の狼煙などあれば○)

      千枝は暴れまくりのみ。これで暴れまくりも全員回避することもあって運が良ければ撃破可能。

      参考)主人公Lv21、ペルソナLv17イザナギ

      RISKYでもタルンダで主人公の防御力を上げて暴れまくりを耐え、4人でガン攻め、死んだら地返しの玉で復活させる、という手法を取ることにより主人公Lv15・エリゴールLv25(耐53)でクリア。ただし例によって運の要素は強い。


闘魂のギガス(熱気立つ大浴場 七の湯・中ボス)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
闘魂のギガス 剛毅 24 928 100 - - - - - チャージ(次回物理攻撃強化)
リベリオン(クリティカル率UP付与)
タルカジャ(攻撃力上昇付与)
シングルシュート(単体物理)
カウンタ(常時/10%物理反射)
  • 1ターン目に先制チャージを仕掛けてくる。
  • チャージ→リベリオン→タルカジャ→シングルショット のパターンを繰り返す。
    全て使用済みでシングルショットの直撃を受けると400近くのダメージを受けてしまう。
    リベリオン後に回復して、タルカジャ後は必ず防御。このパターンを3回繰り返すとSP切れを起こすので、後はただの的と化す。
    • タルカジャ後に陽介でデカジャしてやるのも有効な戦術となる。

完二の影(熱気立つ大浴場 十一の湯)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
完二の影 皇帝 25 2000 800 - - - - アタック(通常攻撃)
禁断の呟き(男全体毒)
憤怒の囁き(女全体激昂)
マハジオ
白の壁(1more追撃/ナイスガイに氷結耐性付与)
狂信の雷(全体電撃)
レボリューション(狂信の雷の1more/クリティカル率大幅上昇)
キルラッシュ(単体物理1~3回攻撃)
吸魔(単体SP30吸収)
タフガイ 皇帝 24 2500 700 - - ソニックパンチ
暴れまくり
ナイスガイ 皇帝 24 800 700 - - ヒートライザ、ラクカジャ、リパトラ
赤の壁(タフガイに火炎耐性付与)
  • タフガイは火炎が弱点、ナイスガイは氷結が弱点になっている。
    • それぞれ赤の壁、白の壁を張り合ってフォローしてくる。耐性付与されてないうちに弱点で攻めて気絶させてしまうと良い。
  • PS2版に比べ、ナイスガイがヒートライザを使用する頻度が大幅に下がっている模様。場合によっては全く使用せず戦闘終了する事もある。
  • 赤い花びらが散ると、禁断の呟きと憤怒の囁きという全体状態異常スキルを交互に繰り返す。
    • 主人公と陽介の毒はまだしも、千枝と雪子の激昂は態勢が崩れる原因となりやすいので注意(場合によっては千枝の激昂は放置も手)。メパトラを覚えたペルソナは是非とも連れて行きたい。
  • HPが50%を切り、青い花びらが散ると、狂信の雷を使ってくる。
    • ダメージを与える前にHPを回復しておく、陽介を防御させる、などの対策を万全に。

      ・HARD、RISKY

      完二の影戦はPS2版HARDモードにおける難関として名高く、とりわけ「ヒートライザ+チャージ+電光石火」のコンボが同作HARDクリアに挑んだプレイヤーの多くを苦しめた。それらがやりすぎと判断されたのか本作ではヒートライザの使用頻度が大幅に緩和され、お供にも弱点が追加された事でかなり戦いやすくなっている。

      警戒すべきはタルカジャのかかったタフガイの暴れまくり。3hitすると極めて危険なので、こまめにタルンダやデカジャを使って状況作りを欠かさないように。


狭量の官(熱気立つ大浴場 十一の湯/6月8日以降)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
狭量の官 法王 ? 3000 ? - - - - ブフーラ(単体氷結)
ガルーラ(単体疾風)
シングルショット
ポイズンアロー
  • 撃破後に勇気が上昇。ステージを調べることで鉄板(装備効果:魔+2)を入手できる。
  • PTに氷か風が弱点のキャラがいる場合、序盤にブフーラやガルーラを多用してくる。
    • Lv.25前後でブフーラやガルーラを連続でくらうと即死しかねないので、主人公は氷・風が弱点のペルソナは装着しない、雪子はガードさせる、などの対策を万全に。

淫欲の蛇(特出し劇場丸久座 7階・中ボス)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
淫欲の蛇 恋愛 33 1012 148 - 淀んだ空気(状態異常付着率上昇)
バイラスウェイブ(全体物理/毒付着)
マインドスラスト
  • 初ターンの淀んだ空気でバイラスウェイブの毒付着率を上げてくる。

りせの影(特出し劇場丸久座 11階)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
りせの影 恋愛 35 3470 ? アギ(単体火炎)
マハラギ(全体火炎)
火炎ガードキル
マインドスライス(全体物理/混乱付)
マハアナライズ(完全回避/イベント技)
マハガル(全体疾風)
マハブフ(全体氷結)
アタック(通常攻撃/1more追撃)
  • 火炎ガードキルを織り交ぜつつ火炎魔法で攻撃してくる。火炎弱点の千枝には気を払っておく。
  • HPが50%以下になるとマインドスライスで混乱を誘発してくる。
  • HPが30%ほどになるとマハアナライズを使用し、全ての攻撃が通用しなくなる。
    そこから3ターン経過すると戦闘が強制終了するので、それまで持ちこたえさえすれば良い。
  • ズルい勝ち方としては、魔反鏡を大量に持ち込むことによりほぼ自滅に近い形で倒せる。
  • なおマハアナライズ使用前にりせの影のHPを0にしても、戦闘はそのまま強制終了するまで続くため絶対に倒せない。

クマの影(特出し劇場丸久座 11階)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
クマの影 35 5000 ? - - - マハブフーラ(全体氷結)
ヒートウェイブ
愚者のささやき(全体魔封付着)
マハラクンダ
デカジャ
デクンダ
コンセントレイト(次回魔法攻撃強化)
ブフダイン(単体氷結/HP30%以下)
ウルトラチャージ(2T待機/魔手ニヒル予告)
魔手ニヒル(全体物理特大+ダウン/即死)
虚無への導き(単体物理+ダウン/強制1more)
  • りせの影との戦闘からの連戦となるが、PTのHPとSPは全回復している。
  • 魔手ニヒルはガードさえしていればノーダメージで防ぐことが出来る。
    • 発動パターンは ウルトラチャージ→クマの影は力を溜めている(待機)→魔手ニヒル で固定されている。
    • ウルトラチャージ中のクマに一定量のダメージを与えるとダウン扱いとなり一斉攻撃可能な上、ウルトラチャージが解除される。

・RISKY

ガードしても痛い攻撃が多く、ウルトラチャージを使わせる所までHPを削るのが一苦労。けっこうな持久戦になる。

ユニコーンなどの氷結無効ペルソナにメディアやタルンダを仕込んでおくと立て直しが捗るので活用しよう。

体力が減ると予備動作なしでマハブフーラやヒートウェイブを使ってくるのが、ワンモアを取られないよう祈りながら畳み掛けるしかない。

テトラカーンを持っているペルソナがいれば、4人全員にかけておくとヒートウェイブで自滅するのである程度楽。


刹那の児(特出し劇場丸久座 11階/7月12日以降)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
刹那の児 女帝 37 4500 1000 - - - - リベリオン()
タルカジャ
刹那の児はむずがっているようだ…(1T待機/暴れまくりorデスバウンド予告)
暴れまくり
金剛発破
デスバウンド
  • 初ターンにリベリオンでクリティカル率を上げ、タルカジャを駆使しつつ、とにかく全体物理攻撃で押してくる。
    • 物理攻撃以外は行わないので、主人公に物理耐性以上があると安心感が増す。
  • 全体攻撃は補助魔法がトリガーになっており、 リベリオン→むずがっているようだ…→暴れまくり or タルカジャ→むずがっているようだ…→デスバウンド のパターンを持つ。
    • 上記パターンで強力な全体攻撃が飛んでくるので、刹那の児がむずがっていたら防御を推奨。
      • 補助魔法の後は必ずむずがるとも言えるので、陽介のデカジャなどで補助状態を解除すると良い。
  • 氷結弱点のため、千枝やクマがパーティにいると心強い。ダメージを受けたらクマのメディラマを使おう。
  • 撃破後に勇気が上昇。ステージの裏側を調べることでベアークロー(装備効果:物理攻撃をまれに反射)を入手できる。

キリングハンド(ボイドクエスト 第七章)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
キリングハンド 魔術師 42 885 100 - - - - - 召喚(ゴッドハンド)
デスバウンド
ゴッドハンド 魔術師 40 284 238 - - - - - ディアラマ、パトラ、ポズムディ、
クロズディ、シシリディ、リパトラ、白い壁
  • 初ターンに召喚でゴッドハンドを呼び出してくる。

美津雄の影(ボイドクエスト 最終章)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
導かれし勇者ミツオ ? 44 1500 ? - - - - - 【2回行動】
コマンド-たたかう(単体万能)
コマンド-バクダン(単体/衰弱付着)
コマンド-ギガダイン(全体万能)
美津雄の影 ? 44 5500 ? - - - - - 【2回行動】
アタック(単体万能、クリティカルあり)
○の壁(4属性のいずれか)
マハ○○○○(壁と同じ属性)
メギドラ
淀んだ空気
デビルタッチ&デビルスマイル(恐怖付着)
亡者の嘆き(恐怖状態時、即死)
両腕落とし(単体物理2回攻撃/恐怖付着)
デカジャ
ささやき(1T待機/外殻の下半身を創り出す)
えいしょう(1T待機/外殻の上半身後部を創り出す)
いのり(導かれし勇者ミツオを復活させる/再行動)
  • いのりによる復活直後にはミツオの状態でもう1度行動してギガダインを放ってくるので、PTのHPには気をつけよう。
  • ギガダインはグラフィック的にも元ネタ的にも電撃属性っぽいが、万能攻撃。
  • 恐怖状態の味方がいる場合、直ちに状態異常を解除しよう。できなかった場合、亡者の嘆きにより即死にされる可能性が高い。
    なお、恐怖はアクセサリーに勇気の器を付けておくとかなり避けられる。衰弱も厄介ではあるが、HPスキルで攻撃するキャラが受けた場合は無視も可。
  • マハ○○○○で1moreされるとメギドラを放ってくる。HPは半分以上を保つこと。
  • 外殻の再生を許してしまうと厳しいが、本体露出中はデカジャ、デクンダを使うため畳み掛けにくい。ただしデカジャ、デクンダを使わせれば、ささやき等の頻度はその分落ちる。敵の手を遅らせる意味でもカジャ、ンダ系は使っておきたい。
    とは言え打ち消されることが少なくないため、SP消費の大きいマハ魔法の連発は少々勿体ない。主人公にラクンダ、スクンダあたりを使わせ、タイミングを見て他メンバーがマハ〇〇カジャ系のアイテムで支援するのが一つの手。
  • お徳用傷薬セットや鎮静、ロイヤルゼリーを充分に用意しておき、必要に応じてアタッカーもサポートに回れるようにしたい。
  • 方針としては、HPを高めに保ち、ベストな状態の一撃に拘ることなく、せっせと手を出すのがいいだろう。

・RISKY

万能属性の持ち技が多く対策を立て辛いが、そのくせ攻撃力も耐久力も凄まじい。

レベルが上がりにくいRISKYでは外殻の修復阻止が難しいので、いっそダンジョン内で勾玉(固定150ダメージ)を沢山集め、ギガダインを使わせずに倒すといい。

雨男の鎧があれば少なくとも即死はしにくくなる。ただし、祝福の手がないと回復が間に合わない。

最初の殻を速攻で剥いてからはささやきが来るまで回復や補助魔法でのステータス強化に徹し、ささやき-えいしょうのターンロスを利用し畳み掛ける、というパターンがオススメ。

マカラカーン・テトラカーンがアイテム含めてあれば殻を剥いてからはダメージソースとして有用。

レベル35もあれば十分クリア可能。


逃避の兵(ボイドクエスト 最終章/8月13日以降)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
逃避の兵 正義 47 3800 1000 - - - - ムドオン
利剣乱舞
クレイジーチェーン
マインドスライス
淀んだ吐息


  • 撃破後に勇気が上昇。ステージの骸骨を調べることでガイアソード(装備効果:まれに全バステ効果付着)を入手できる。

圧倒の巨兵(秘密結社改造ラボ B4階)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
圧倒の巨兵 正義 53 3000 300 - - - - 自爆
チャージ
金剛発破
自爆
  • チャージと金剛発破を交互に使用してくる。チャージ使用ターンに攻撃や回復、金剛発破使用ターンは防御すればいい。物理無効or反射を持つペルソナがあればまず負けることはないだろう。
  • HPが残り3割を切ると待機に移り、3ターン後に自爆する。弱ってきたら自爆される前に総攻撃をかけて仕留めよう。
  • 削りきれないと思ったら、無理をせず防御してやり過ごそう。

直斗の影(秘密結社改造ラボ B9階)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
直斗の影 運命 55 6250 ? - - - - ブレイブザッパー
ガルガリンアイズ(HPを1にし老化付着)
エレメンツ・ゼロ(全体○○ガードキル)
魔封光線
マハ○○ダイン
  • 体力が残っているうちは主に物理攻撃を行い、体力が減るにつれ○○ダインで味方の弱点をピンポイントで狙うようになる。
  • 更に体力が減るとガルガリンアイズ、エレメンツ・ゼロ→マハ○○ダイン等の行動を取る。
  • 火炎属性のみ耐性を持つので、雪子を連れて行く場合はダメージ軽減を覚悟するか回復役に徹すること。

RISKY

最初は下手に攻めずに守りを固め、主人公のペルソナ(クシナダヒメ、アルラウネ等)でマカラカーンを味方全員にかける事に専念する。

基本的に単体への○○ダインを攻撃の起点にしてくるため、毎ターンマカラカーンをかけ直せばほぼ完封が可能。>勿論、魔反鏡やマカラコーンで代用しても構わない。合間を見てラクンダを使うと効率が良くなる。

RISKYでいくならこのあたりまでに全属性無効/反射/吸収のペルソナを作っておこう。

グンと楽になる。


極論の器(秘密結社改造ラボ B9階/10月8日以降)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
極論の器 戦車 57 4800 3000 マハブフダイン
マハガルダイン
ジオダイン
マハジオダイン
ゴッドハンド
チャージ
コンセントレイト
リベリオン
バイラスウェイブ

撃破後に勇気が上昇。
手術台の上を調べるとアルジャーノン(攻撃力:230 命中率:85)(直斗用武器)が手に入る。


全能のバランサー(天上楽土 第7天)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
全能のバランサー 正義 63 1200 ? - - - - - アギダイン
ガルダイン
ブフダイン
ジオダイン
コンセントレイト


クニノサギリ(天上楽土 第10天)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
クニノサギリ ? 62 8000 ? - - - - - アタック
○○ダイン
マハ○○ダイン
テトラブレイク
マカラブレイク
超吸血
超吸魔
クアドコンバージ
あやつる
揺ぎ無き正義


  • 前半はマハダイン系の魔法を打ち込んでくる。
  • ある程度ダメージを与えるとクアドコンバージで場の属性を変え、強力にしたダイン・マハダイン系魔法を飛ばしてくる。
  • クアドコンバージは敵味方に効果があり、3属性の威力は激減、残り1属性の威力は増加する。
    • 強化属性は敵が次のターンで使用してくる魔法の属性。敵の攻撃後にりせも教えてくれるが、いずれにせよ一度敵にターンが回るまで分からないので、変化直後は全員防御推奨。
    • 強化属性が判明したら、こちらもその属性で攻撃することで大ダメージを与えられる。
    • 強化属性が弱点になるメンバーは、場が元に戻るまで防御を解かないこと。弱点でなくてもかなり痛いので、アタッカー以外は防御していてもいい。
  • クアドコンバージを使っていない間はテトラカーンがかかっている場合はテトラブレイク→超吸血、マカラカーンがかかっている場合はマカラブレイク→超吸魔という行動パターンが常なので、魔法主体で戦ってくる相手ではあるが、テトラカーンをかけながら戦うと対処がしやすくなる。
    テトラカーンのSP消費の高さや、超吸血で敵が回復することを考えると、常時使うのではなく仕切り直したいときの戦術として採用するのもいい。
  • HPが半分を切ると、揺ぎ無き正義という属性無視の全体攻撃を使ってくるようになる。強化されたマハダイン魔法より大幅にダメージが低いので凌ぎやすくなる。
  • また、あやつるで1~3人の仲間を敵にしてくる。無効化、解除が不可能なので、3人敵に回ったら解除されるまで防御で耐えよう。物理無効+仲間の攻撃属性を無力化できるペルソナを用意しておくとかなり楽になる。属性が多彩で即死・万能攻撃を持つ直斗は連れて行かないほうが無難。
    • コミュを最大まで上げていると、操られた仲間が攻撃してこないことがある。

迷いの翁(天上楽土 第10天/11月22日以降)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
迷いの翁 隠者 ? ? ? - - - ()
  • ランダマイザを使用するとデクンダで解除してくるので、ハメ可能
  • 氷吸収ではあるが、ブフ系を当てると「迷いの翁は戸惑っている」と表示され1ターン何もしてこない。クマでは回復量が多すぎるので千枝を連れて行こう。
    • 氷結ガードキルで耐性を消せば回復しないので完封できる
  • 討伐後、橋を渡り島に上陸してすぐ左にある花畑にチャクラリングが落ちている

無秩序のファズ(マガツマンダラ 第3界)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
無秩序のファズ 魔術師 ? ? アタック
召喚(無秩序のファズ)
  • 2体以下になると召喚で仲間を呼ぶ。集中攻撃ではいつまで経っても終わらないので、倒さない程度に均等にダメージを与え直斗のコンセントレイト+メギドラオンなどで一掃しよう。
  • 資金や経験値稼ぎができると思いきや持っている経験値も資金も少なく旨味は少ないので、さっさと殲滅して先に進んだほうがいい。

羨望の巨人(マガツマンダラ 第6界)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
羨望の巨人 魔術師 ? ? ? - メギドラオン
テンタラフー
ハイパーカウンタ
  • 基本的にメギドラオンかテンタラフーの繰り返し。
  • メギドラオンは防ぎようがないが、一撃死するほどの威力ではない。雪子か主人公を回復に専念させれば問題ない。テンタラフーもしっかりと仲間のコミュしていれば4人同時に混乱しない限り、ほぼ即時回復するので特に脅威ではないはず。
  • 唯一物理のみ耐性がないが、ハイパーカウンタ持ちなので下手をすると他の属性よりも通りが悪い。メギドラオン持ちのペルソナがいるなら直斗とコンセントレイト+メギドラオン連打、いなければ各属性ガードキルからのダイン系魔法で攻めよう。

真犯人(禍津稲羽市 3F)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
? 80 4345 ? - - - - - ヒートライザ
デカジャ
デクンダ
空間殺法
マハジオダイン
マハガルダイン
ムドオン
デビルスマイル
亡者の嘆き
  • ヒートライザの使用頻度はそれほど高くないので使われる度にデカジャで打ち消してやろう
  • 主に空間殺法での物理攻撃を多用する。物理無効以上のペルソナを装備していると格段に楽になる
  • 基本的に好きなメンバーで構わないが、回復無しのままアメノサギリとの連戦なのでなるべく万全の状態で倒そう

アメノサギリ(禍津稲羽市 3F)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
アメノサギリ ? 80 8000 - - - - - 【2回行動】
アタック
コンセントレイト
タルカジャ
スクカジャ
デカジャ
デクンダ
神の審判
愚者のささやき
アグネヤストラ
○○ダイン
マハ○○ダイン
混迷の霧(○○ンダ等も含む全ての攻撃を回避)
ネブラオクルス(全体属性無視)
クエイク(全体属性無視/ランダムでダウン)
  • マハダイン系・ネブラオクルスでの全体攻撃を多用してくる。装備ペルソナの弱点はもちろん、連れて行く仲間にも真・○○見切りなど弱点属性をカバーできるスキルかアクセサリが欲しい
  • メシアライザーが使えると回復がかなり楽になる。主人公でもいいが、雪子がレベルで覚えるので彼女を回復役にするのがオススメ。
  • 混迷の霧は一度使われると再度使用(解除)されるまで一切手出しできなくなる。防御かカジャ系で凌ごう
  • デカジャを使う場合はタイミングに注意。混迷の霧中はデカジャも届かない
  • 神の審判はハマ属性なので光無効以上で無効化できる。間違っても光弱点のペルソナで挑まない事。
  • 注意すべきはやはり「混迷の霧」からの「コンセントレイト」+「タルカジャ」+「ネブラオクルス」。デカジャやンダ系が届かないためNORMALでも割と痛い。

ごーじゃすキング(虚ろの森 虚ろな哀しみの記憶)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
ごーじゃすキング 皇帝 ? ? ? 【2回行動】
召喚
マカジャマ
デビルタッチ
物理見切り
吸魔
テトラカーン
マカラカーン
  • 物理弱点と表記されているが、殴ってもダメージは1桁しか通らない。また、2回行動で1回は雑魚を召喚してくる。召喚後はこちらにマカジャマを掛けたり召喚した雑魚にマカラカーンを掛けたりなど。
  • 攻略法としてはとにかく通常攻撃からの総攻撃を繰り返すか、耐性を打ち消して魔法を撃ち込むかの二択。主人公が力の高いペルソナを装備していたり、りせと温泉に行っている場合は総攻撃を繰り返す方が手っ取り早い。
  • ただしたまにテトラカーンを使ってくるため、雑魚の一掃も兼ねて全体物理攻撃持ち且つ物理無効以上のペルソナ(大治癒促進、武道の心得持ちのヨシツネなど)を用意しておくのが吉。

天空の巨人(虚ろの森 虚ろな怒りの記憶)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
天空の巨人 魔術師 ? ? ? 【2回行動】
バルザック
セルブレイカー
マスタードボム
ナバスネビュラ
マインドスライス
アギダイン
ガルダイン
ヒートライザ
ランダマイザ
吸魔ハイパーカウンタ
  • 開幕に淀んだ空気を使い、バルザックやセルブレイカー、状態異常付きの全体攻撃でこちらをバステ状態にしてくる。
  • 物理に耐性は持つものの、そこまで耐性が高い訳ではないのでタルカジャやラクンダ、チャージなどを用いれば物理攻撃も相当に効くが、ハイパーカウンタ持ちであることには注意。
  • 素直に耐性を打ち消して魔法主体に攻めても良い。ただし万能属性の効きは悪いので直斗を連れていく場合は各種ダインが欲しい。無い場合はヒートライザによる疑似デクンダ、正義の盾以外の活躍手段がないことに注意。

マリー((虚ろの森 虚ろな邂逅の記憶)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
久須美鞠子(マリー) ? ? 2255 ? - - - - 断絶の壁
火雷
メギドラオン
拒絶の殻
  • ある程度HPを減らすと、耐性が変化して万能属性無効、それ以外の属性は全て反射に。
    • その後1ターン程経過すると、戦闘が強制終了する。
  • 物理は「断絶の壁」により反射される。
  • 行動パターンは火雷(ランダム2人+追加効果気絶)>メギドラオン>火雷のループ。

クスミノオオカミ(虚ろの森 虚ろな邂逅の記憶)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
クスミノオオカミ ? ? ? ? 暴れ悶え
拒絶の叫び
火雷
振り払い
自閉の殻
霧吸
  • 全ての攻撃が通用しない為、道中で集めたガードキル系アイテムで耐性を打ち消して攻撃する。
    • ガードキルを残している仲間がいれば保険になるが、道中手に入るアイテムで十分足りるだろう。
  • 仲間と同じ属性の特大魔法を使えるペルソナを作っておくと耐性打消しの手間が省けて楽。
    • おすすめのメンバーはコンセントレイトを覚えることのできる雪子・直斗。ただし万能属性の通りは悪いので各種ダインの何れかを用意しておいた方が良い。
    • 火炎の耐性を消した後に華焔などを当てていけば、それほど苦戦することなく倒せるだろう。

ネオミノタウロス(黄泉比良坂 参之辻)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
ネオミノタウロス 魔術師 ? ? ? - - - - - 暴れまくり
  • 弱点なしで属性耐性は光・闇のみ。アナライズでは表示されないが気絶耐性も持つ模様。
  • 敵の行動は暴れまくりとアタックのみ。さすがにダメージは高いが、マハラクカジャやテトラカーンがあれば十分に凌げるだろう。
  • 物理と4属性なら何をやってもダメージは通るので、勇み足に注意して戦えばOK。

眠るテーブル(黄泉比良坂 六之辻)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
眠るテーブル 魔術師 82 2000 2000 - - - - - マハラギダイン
メギドラオン
マハンマオン
デビルスマイル
亡者の嘆き
  • デビルスマイル→亡者の嘆きが危険なので、恐怖状態にされた仲間はすぐに治療。
  • マハンマオンは運。主人公が光無効ペルソナ、千枝がハラエドノオオカミ、直斗がヤマトタケルorヤマトスメラミコトであれば3人は防げる。
  • マハラギダインとメギドラオンは、さほど高いダメージではない。1発受けた程度でパーティが瓦解することはないだろう。
  • 総じて、やや硬い雑魚程度の中ボス。

ラストボス(黄泉比良坂 九之辻)

名前 アルカナ LV HP SP 行動
イザナミ ? ? ? ? - - - - - コンセントレイト
マハジオダイン
メギドラオン
  • 「コンセントレイト」+「メギドラオン」はそれなりに威力はあるが、それ以外は目立った特徴のないボス。
  • 一応「マハジオダイン」を持っているので雷弱点のペルソナは控えておこう。
  • HPをゼロにすると「イザナミはなぜか死なない」と表示され倒せなくなる。数ターン経つとイベントで第二形態に移行する。HP・SPを回復しておこう。
    名前 アルカナ LV HP SP 行動
    伊邪那美大神 ? ? ? ? - - - - 【2回行動】
    チャージ
    コンセントレイト
    マハ○○ンダ
    ランダマイザ
    淀んだ空気
    悪魔の審判
    アグネヤストラ
    マハ○○ダイン
    メギドラオン
    八十神の猛り
    黒雷
    世界の終焉(全体属性無視/バッドステータス付着)
    黄泉への誘い(状態異常時、即死)
    幾千の呪言 (イベント単体即死)
    大雷(属性無視999固定ダメージ)

    ・RISKY

    PS2版と大きな変更がなく、レアシャドウ狩りなどをしていればRISKYでも戦力的にがっぷり4つで戦える。仲間追加スキルの正義の盾やドラゴンハッスル、りせの戦況介入などの追加要素を総動員できるので、もはや負ける要素はほとんどない。

    特に正義の盾は万能属性の攻撃すら弾くため、「淀んだ空気→コンセントレイト→世界の終焉→黄泉への誘い」のデスコンボを無傷でやり過ごせてしまう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月24日 07:23