おかしい…そのネタは既出だ…

「おかしい…そのネタは既出だ…」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

おかしい…そのネタは既出だ…」(2014/03/15 (土) 19:27:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ループしがちな話題を載せときます。下手に素人考えを披露すると以下のようになります #ref(http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/panzer-jagdironscrap1/20140315/20140315191118.jpg?1394878293) Σ (;´ん`) そのネタ100万回言われてる… **電子署名 …電子署名を投稿した文章につけたらええんとちゃう? → まあ、そうなんですが。とりあえず、この考えぐらいからをスタート地点にして欲しいです >つまり、電子署名自体には認証機関は不要ただし改ざんした時に注意が必要になる。 >改ざんすれば、署名も変わるから改ざんしたことがわかる。 >オレオレ証明書の場合は、その署名は俺のもの。として俺は知っているから信用できるし、 >その署名が違えば俺のものじゃないとわかる。でもこれは「俺」しか登場人物がでてこないからできること。 > >さてP2Pにこれを適用するとどうなるか。ファイルに署名が付いている。それ知らない人のもの。 >そのファイルが改ざんされれ署名が変わる。それも知らない人のもの。 > >つまり、ファイルAに「匿名希望Aさん」の署名があります。信用しますか? >ファイルBに「匿名希望Bさん」の署名があります。信用しますか? >匿名希望Aさんって誰ですか? → 匿名だからわかりません。 >ファイルは、AさんとBさんのどちらが作ったのですか? → わかりません。 >ファイルAとファイルB、改ざんされたのはどちらですか? → わかりません。 >という状態になる。そもそも匿名なのだから、署名の信用もなにもあったもんじゃない。 > >もちろん、一人がファイルも署名も複数で大量に作り放題だから、投票とか評価であれば、 >一人が多人数になりすまして行うことは可能。 >結局の所、他人がある人になりすますことは出来ないが、ある人が別人になりすますことは可能。 >このことから、完全な匿名P2Pによる投票・評価システムは、たとえ電子署名があったとしても成り立たない。
**ループしがちな話題を載せときます。下手に素人考えを披露すると以下のようになります #ref(http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/panzer-jagdironscrap1/20140315/20140315191118.jpg?1394878293) Σ (;´ん`) そのネタ100万回言われてる… **電子署名 …電子署名を投稿した文章につけたらええんとちゃう? → まあ、そうなんですが。とりあえず、この考えぐらいからをスタート地点にして欲しいです >つまり、電子署名自体には認証機関は不要ただし改ざんした時に注意が必要になる。 >改ざんすれば、署名も変わるから改ざんしたことがわかる。 >オレオレ証明書の場合は、その署名は俺のもの。として俺は知っているから信用できるし、 >その署名が違えば俺のものじゃないとわかる。でもこれは「俺」しか登場人物がでてこないからできること。 > >さてP2Pにこれを適用するとどうなるか。ファイルに署名が付いている。それ知らない人のもの。 >そのファイルが改ざんされれ署名が変わる。それも知らない人のもの。 > >つまり、ファイルAに「匿名希望Aさん」の署名があります。信用しますか? >ファイルBに「匿名希望Bさん」の署名があります。信用しますか? >匿名希望Aさんって誰ですか? → 匿名だからわかりません。 >ファイルは、AさんとBさんのどちらが作ったのですか? → わかりません。 >ファイルAとファイルB、改ざんされたのはどちらですか? → わかりません。 >という状態になる。そもそも匿名なのだから、署名の信用もなにもあったもんじゃない。 > >もちろん、一人がファイルも署名も複数で大量に作り放題だから、投票とか評価であれば、 >一人が多人数になりすまして行うことは可能。 >結局の所、他人がある人になりすますことは出来ないが、ある人が別人になりすますことは可能。 >このことから、完全な匿名P2Pによる投票・評価システムは、たとえ電子署名があったとしても成り立たない。 **「匿名性保証と同一ノード情報取得の両立」 難しいこと言うとるけど、結局やりたいことは2ちゃんねると同じように、同一IPアドレスの端末が投稿するレスにはIDを持たせつつ、投稿したIPアドレスは秘匿したい、ということ。で、現状の問題は以下 >2ちゃんねるでは、このスレでもそうだが、IDがでてる。 >このIDによって、2ちゃんねるでは自作自演が難しくなっている。 > >たとえば、俺の今のIDとは違うIDにしたければ、 >回線を複数持つか、一旦回線を切ってIPアドレスを変えないといけない。 > >この2ちゃんねるの仕組みと同じことをP2P型完全匿名掲示板でも出来るかといえば、できない。 > >なぜなら、2ちゃんねるはIDを発行するのは2ちゃんねるのサーバーであり、 >P2P型完全匿名掲示板では、IDを発行するものがいない。 >誰かがやるとしても、その「誰か」を自分自身がやることで好きなIDを作れる。 >ID発行サーバーを作るならば、それはP2Pの完全匿名掲示板にはならない。 > >また、2ちゃんねるのIDは、IPアドレスを元に算出しているが、 >P2P型完全匿名掲示板はIPアドレスが隠蔽(別の人のIPアドレスになる)される。 >ID発行サーバーへはIPアドレスを隠蔽してはならないという制約をつけると、やっぱりP2P完全匿名掲示板にはならない。 > >だから2ちゃんねると同じ仕組はできず、自作自演を防ぐ効果は著しく低くなる。 これについてはスレのみんながいろいろ考えていて、今のところ108通りの方法が提案されています(大嘘)。 とりあえず [[仕様]] のページを見てみそ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: