必殺技(フル)

「必殺技(フル)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

必殺技(フル)」(2012/07/22 (日) 16:12:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

・&sizex(4){ウィルス・エッグ(デマゴギー)} &sizex(3){(空中可)236+AorBorC} 通称-エッグ、鬼火等。横に向かって黒い爪の半飛び道具。スパキャン可能。 上下にゆっくり揺れつつ前進する球状の飛び道具を出す。ダメージは少量だがガークラ値の削りがなかなか。 相手の攻撃ではエッグは消えないが、一定距離を進むか、 ワラキア本体がダメージを受けると消滅する。 画面上には2つまで出せるが、先に通常エッグを出しているとEXは出せない。(Bエッグが出る) A版 振れ幅小さく、発生早く、持続距離短い(1画面の半分程度) 硬直短めと思われているが、硬直自体はB版とは2Fの差である。 B版 振れ幅大きく、発生が遅く持続距離やや長い(1画面ぐらい)、硬直長め。 EX版 振れ幅が大きく、発生早く、持続距離長く、ダメージ1000程。 ガークラの削り値が高く、ver1,07よりヒット時に仰け反るようになった。 空中版 出した鬼火自体の性能は地上版のボタンと同じである。出した後に行動は出来ない。 A版 移動慣性が少しきく。 低空で出すと鬼火を出してその後上には行かず着地出来るので起き攻め等に使いやすい B版 移動慣性がきかない。 こちらは低空で出すとそのまま上昇して隙を晒すだけなので低空で使う機会は間違いなくない。 EX版 移動慣性がきかず、出した際は微妙に後ろに下がる。 低空で出すと出した後、上昇はしないので使い道はありそう。 ・&sizex(4){クリーチャーチャンネル(コンフリクト)} &sizex(3){623+AorBorC} 通称-地上卍。渦状に変形して突進する技。 コマンド入力してから卍になるまで無敵は無いが、卍中は無敵。 動作後は硬直がある。 最後の硬直部分をスパキャン、IHでキャンセル可能。最終段以外がガードされると確反撃。 ver1,07よりA,B版の最終段ヒット時、確定ダウンするようになり、 有利時間もあるためそこからの起き攻めも強力になった。 A版 ∩の字に進む。硬直は少なめ。 高さはジャンプ程度で距離は5Cよりやや短い程度。 起き攻めの〆にB版より使いやすい。全段すると6ヒット。 B版 画面1つ分程直進する。硬直が大きめ。 前進するため最終段を当てるのは端でのみといったところか。 全段ヒットした際は7ヒットで、A版より火力とゲージ回収が高い。 EX版 ∞の字を3回描く軌道。ヒット時ダウン確定。 無敵があるので切り返しに使えなくもないが、発生が遅いといえば遅い。 もちろんガードされるとフルコン。 最終段を当ててそこからさらにBE2Cコンなどで火力を伸ばせる。 また最終段が当たらなくともダウンはするので起き攻めにはいける。 EX卍を当ててる時に相手がサキスパすると確定反撃を食らうらしい ・&sizex(4){ブラック・クラック} &sizex(3){214+AorBorC} 通称-モザイク、ノイズ。当たり判定のないテレビの砂嵐のような靄を設置する。 相手がこれに重なると、一定時間毎に相手にダメージ+お互いゲージ回収するのと 受身不能時間が伸び、この効果を利用してコンボを色々と伸ばすことが出来る。 ただし単純に受身不能時間が伸びるということではなく、 モザイクが赤ダメなどを与えるタイミング依存で受身不能時間の増加が変わるので、 タイミングによって5B>BE2Cなども繋がらなかったりするので注意が必要。 こちらは出してからワラキアが殴られても消えない。相手の攻撃でも消えない。 画面に一つでも出していると、消えるまで次のモザイクは出せない。 CCからはA,B版はスパキャン、IH可能になった。見た目よりモザイクの効果がある判定が小さい。 ダウンしている状態には意味がないらしい。 A版 ゆっくり前に進む。与ダメがB版に比べ少なく、持続時間が一番長く約8秒。 全部与ダメするとB版よりダメが高くなる。攻撃?回数は12回。 前進してしまうため、中央の起き攻めやコンボに使うのが主な使い道。 B版 その場に停滞する、与ダメがA版より高い、持続時間は約4秒。攻撃?回数は6回。 停滞するので端のコンボや起き攻めなどに使うのが主な使い道。 EX版 その場に停滞する、与ダメが一番高い。持続時間や攻撃?回数はBと同じ。 見た目自体は一番でかいものの、モザイク効果のある判定は同じである。 ・&sizex(4){クリーチャーチャンネル(エス)} &sizex(3){421+AorBorC} 通称-ワープ、ボタンによって出現場所が変わる。消えてる間にのみ無敵時間あり。過信は禁物。 あんまり使う場面はないと思う。 A版 手前に移動する。隙が一番少ない。唯一ワープ後の硬直を必殺技でキャンセル出来る。 B版 少し奥側に移動する。Fにはモザイクがあるのでコンボに組み込むことが出来る。 C版 結構奥側に移動する。一番硬直が大きい。持続シールドからのCワープという使い方くらいか。 ・&sizex(4){クリーチャーチャンネル(ノイド)} &sizex(3){(空中で)421+AorBorC} 通称-卍、卍に変形して回転しながら突撃。 A,Bは押しっぱで出した位置の真下に出現することが出来る。 A版 ヒット数が少ない分、隙が少ないが使い道はほとんどない。 端対端のときに使えばコンボ等もらわずに済むがあまりやる必要もないと思う。 B版 火力はそれなりにあるがコンボに組み込むと基本的にフルコンをもらう、おそらくほぼ死に技。 端対端でやってもキャラによってはフルコンをもらう。 ダメが高いので殺しきるときくらいには使える。 相当高い位置でB卍をやって押しっぱするとワラキアが浮く。バグ。 おそらくB卍のワープ後の処理が座標を○○下げるといったものなのでその○○より高い位置になると浮くといった推測。 EX版 エリアルの〆技。これで〆た後はそれなりに有利フレがある。 選択肢としてはファンブル重ねやダウン追い討ち、Fなのでホバダを使った表裏も出来る。 何故か1,07になってくらいかサキスパがしづらくなっている気がする。 ・&sizex(4){ファンブルコード(アポトーシス)} &sizex(3){22+AorBorC} 通称-ファンブル、竜巻。地面から黒い渦巻きを出す。 Fのみダウン引き剥がし属性がA,B版にもある。 A、B版 けん制や固めの〆、コンボなど使用用途自体は広い。 スパキャン可能の多段技。ボタンによって竜巻の出現位置が変わる。 ボタンを溜めることで少し遠い位置に出すことが出来る。合計4箇所に出すことが可能。 けん制で振る際は発生が遅いのでそこには気をつけたい。もちろんのことだがセブンス系にも注意。 ヒット時は受身不可が長くエリアルにいけたりADが繋がったりする。 BEBファンブルという一番遠い距離だとFの場合は、ダッシュがホバダなので繋ぎにくい。 地上ガード時は7F?不利、空中ガード時は5F?有利。持続当てでも有利フレがある。 ファンブルが消えると同時に行動が出来るようなので硬直も少なめに思える。 ちなみにボタンを押しっぱにしているとその間はスパキャン出来ない点に注意 EX版 固めに使える、スパキャンからが主な使い道か。 生ヒット時はADやAADくらいしか繋がらない。 ・&sizex(4){ナイトオンザブラッドライアー(アンザニティ)}&sizex(3){41236+C(HEAT状態)} アークドライブ。竜巻で打ち上げてドーン。出始めから発生終了まで無敵。 発生が速くなったらしいがなんともいえない発生 ガードされると基本的に反確、端端だと反確ないキャラもいるかも 見てからADいけるような技もあるので意識しとくといいかもしれない。 エリアルEX横〆からなどADが色々な場面から繋がるようになりAD自体の使う場面は全体的には多い部類だと思う。 ADヒット後は有利フレが長く、各種設置やゲージ溜めが出来る。 相手がとても高い位置にいるとヒット途中でインバる。 ・&sizex(4){ナイトオンザブラッドライアー(インザニティ)}&sizex(3){41236+C(BLOODHEAT状態)} アナザーアークドライブ。AD+レプリカ総動員。 ADと同じ感じに繋がる。 AADということもあってあまり見ることはない。 ・&sizex(4){ナイトルーラーザブラッドディーラー}&sizex(3){BLOODHEAT時、EXシールド成立} ラストアーク。大ダメージ+サーキットブレイク誘発。 たまに途中でヒットが途切れたりする。 画面中央より端で始動したほうがダメージが高い模様。 残りのBLOODHEATゲージにダメージが依存している。
・&sizex(4){ウィルス・エッグ(デマゴギー)} &sizex(3){(空中可)236+AorBorC} 通称-エッグ、鬼火等。横に向かって黒い爪の半飛び道具。スパキャン可能。 上下にゆっくり揺れつつ前進する球状の飛び道具を出す。ダメージは少量だがガークラ値の削りがなかなか。 相手の攻撃ではエッグは消えないが、一定距離を進むか、 ワラキア本体がダメージを受けると消滅する。 画面上には2つまで出せるが、先に通常エッグを出しているとEXは出せない。(Bエッグが出る) A版 振れ幅小さく、発生早く、持続距離短い(1画面の半分程度) 硬直短めと思われているが、硬直自体はB版とは2Fの差である。 B版 振れ幅大きく、発生が遅く持続距離やや長い(1画面ぐらい)、硬直長め。 EX版 振れ幅が大きく、発生早く、持続距離長く、ダメージ1000程。 ガークラの削り値が高く、ver1,07よりヒット時に仰け反るようになった。 空中版 出した鬼火自体の性能は地上版のボタンと同じである。出した後に行動は出来ない。 A版 移動慣性が少しきく。 低空で出すと鬼火を出してその後上には行かず着地出来るので起き攻め等に使いやすい B版 移動慣性がきかない。 こちらは低空で出すとそのまま上昇して隙を晒すだけなので低空で使う機会は間違いなくない。 EX版 移動慣性がきかず、出した際は微妙に後ろに下がる。 低空で出すと出した後、上昇はしないので使い道はありそう。 ・&sizex(4){クリーチャーチャンネル(コンフリクト)} &sizex(3){623+AorBorC} 通称-地上卍、キリキリマイ。渦状に変形して突進する技。 コマンド入力してから卍になるまで無敵は無いが、卍中は無敵。 動作後は硬直がある。 最後の硬直部分をスパキャン、IHでキャンセル可能。最終段以外がガードされると確反撃。 ver1,07よりA,B版の最終段ヒット時、確定ダウンするようになり、 有利時間もあるためそこからの起き攻めも強力になった。 A版 ∩の字に進む。硬直は少なめ。 高さはジャンプ程度で距離は5Cよりやや短い程度。 起き攻めの〆にB版より使いやすい。全段すると6ヒット。 B版 画面1つ分程直進する。硬直が大きめ。 前進するため最終段を当てるのは端でのみといったところか。 全段ヒットした際は7ヒットで、A版より火力とゲージ回収が高い。 EX版 ∞の字を3回描く軌道。ヒット時ダウン確定。 無敵があるので切り返しに使えなくもないが、発生が遅いといえば遅い。 もちろんガードされるとフルコン。 最終段を当ててそこからさらにBE2Cコンなどで火力を伸ばせる。 また最終段が当たらなくともダウンはするので起き攻めにはいける。 EX卍を当ててる時に相手がサキスパすると確定反撃を食らうらしい ・&sizex(4){ブラック・クラック} &sizex(3){214+AorBorC} 通称-モザイク、ノイズ。当たり判定のないテレビの砂嵐のような靄を設置する。 相手がこれに重なると、一定時間毎に相手にダメージ+お互いゲージ回収するのと 受身不能時間が伸び、この効果を利用してコンボを色々と伸ばすことが出来る。 ただし単純に受身不能時間が伸びるということではなく、 モザイクが赤ダメなどを与えるタイミング依存で受身不能時間の増加が変わるので、 タイミングによって5B>BE2Cなども繋がらなかったりするので注意が必要。 こちらは出してからワラキアが殴られても消えない。相手の攻撃でも消えない。 画面に一つでも出していると、消えるまで次のモザイクは出せない。 CCからはA,B版はスパキャン、IH可能になった。見た目よりモザイクの効果がある判定が小さい。 ダウンしている状態には意味がないらしい。 A版 ゆっくり前に進む。与ダメがB版に比べ少なく、持続時間が一番長く約8秒。 全部与ダメするとB版よりダメが高くなる。攻撃?回数は12回。 前進してしまうため、中央の起き攻めやコンボに使うのが主な使い道。 B版 その場に停滞する、与ダメがA版より高い、持続時間は約4秒。攻撃?回数は6回。 停滞するので端のコンボや起き攻めなどに使うのが主な使い道。 EX版 その場に停滞する、与ダメが一番高い。持続時間や攻撃?回数はBと同じ。 見た目自体は一番でかいものの、モザイク効果のある判定は同じである。 ・&sizex(4){クリーチャーチャンネル(エス)} &sizex(3){421+AorBorC} 通称-ワープ、ボタンによって出現場所が変わる。消えてる間にのみ無敵時間あり。過信は禁物。 あんまり使う場面はないと思う。 A版 手前に移動する。隙が一番少ない。唯一ワープ後の硬直を必殺技でキャンセル出来る。 B版 少し奥側に移動する。Fにはモザイクがあるのでコンボに組み込むことが出来る。 C版 結構奥側に移動する。一番硬直が大きい。持続シールドからのCワープという使い方くらいか。 ・&sizex(4){クリーチャーチャンネル(ノイド)} &sizex(3){(空中で)421+AorBorC} 通称-卍、卍に変形して回転しながら突撃。 A,Bは押しっぱで出した位置の真下に出現することが出来る。 A版 ヒット数が少ない分、隙が少ないが使い道はほとんどない。 端対端のときに使えばコンボ等もらわずに済むがあまりやる必要もないと思う。 B版 火力はそれなりにあるがコンボに組み込むと基本的にフルコンをもらう、おそらくほぼ死に技。 端対端でやってもキャラによってはフルコンをもらう。 ダメが高いので殺しきるときくらいには使える。 相当高い位置でB卍をやって押しっぱするとワラキアが浮く。バグ。 おそらくB卍のワープ後の処理が座標を○○下げるといったものなのでその○○より高い位置になると浮くといった推測。 EX版 エリアルの〆技。これで〆た後はそれなりに有利フレがある。 選択肢としてはファンブル重ねやダウン追い討ち、Fなのでホバダを使った表裏も出来る。 何故か1,07になってくらいかサキスパがしづらくなっている気がする。 ・&sizex(4){ファンブルコード(アポトーシス)} &sizex(3){22+AorBorC} 通称-ファンブル、竜巻。地面から黒い渦巻きを出す。 Fのみダウン引き剥がし属性がA,B版にもある。 A、B版 けん制や固めの〆、コンボなど使用用途自体は広い。 スパキャン可能の多段技。ボタンによって竜巻の出現位置が変わる。 ボタンを溜めることで少し遠い位置に出すことが出来る。合計4箇所に出すことが可能。 けん制で振る際は発生が遅いのでそこには気をつけたい。もちろんのことだがセブンス系にも注意。 ヒット時は受身不可が長くエリアルにいけたりADが繋がったりする。 BEBファンブルという一番遠い距離だとFの場合は、ダッシュがホバダなので繋ぎにくい。 地上ガード時は7F?不利、空中ガード時は5F?有利。持続当てでも有利フレがある。 ファンブルが消えると同時に行動が出来るようなので硬直も少なめに思える。 ちなみにボタンを押しっぱにしているとその間はスパキャン出来ない点に注意 EX版 固めに使える、スパキャンからが主な使い道か。 生ヒット時はADやAADくらいしか繋がらない。 ・&sizex(4){ナイトオンザブラッドライアー(アンザニティ)}&sizex(3){41236+C(HEAT状態)} アークドライブ。竜巻で打ち上げてドーン。出始めから発生終了まで無敵。 発生が速くなったらしいがなんともいえない発生 ガードされると基本的に反確、端端だと反確ないキャラもいるかも 見てからADいけるような技もあるので意識しとくといいかもしれない。 エリアルEX横〆からなどADが色々な場面から繋がるようになりAD自体の使う場面は全体的には多い部類だと思う。 ADヒット後は有利フレが長く、各種設置やゲージ溜めが出来る。 相手がとても高い位置にいるとヒット途中でインバる。 ・&sizex(4){ナイトオンザブラッドライアー(インザニティ)}&sizex(3){41236+C(BLOODHEAT状態)} アナザーアークドライブ。AD+レプリカ総動員。 ADと同じ感じに繋がる。 AADということもあってあまり見ることはない。 ・&sizex(4){ナイトルーラーザブラッドディーラー}&sizex(3){BLOODHEAT時、EXシールド成立} ラストアーク。大ダメージ+サーキットブレイク誘発。 たまに途中でヒットが途切れたりする。 画面中央より端で始動したほうがダメージが高い模様。 残りのBLOODHEATゲージにダメージが依存している。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: