偽りの永遠
終末の王
連鎖する憎悪



《偽りの永遠》

通常魔法
自分のメインフェイズに1度、デッキからこのカードを選択し墓地に置く事ができる。
「偽りの永遠」が墓地に存在する時、自分は以下の効果を得る。
●自分フィールド上に表側表示の「破滅へのクイック・ドロー」が存在する時、
自分は1度のドローフェイズに通常のドローに加えてもう1枚ドローする。
また、自分はエンドフェイズに「破滅へのクイック・ドロー」によってライフを払わなくてよい。
自分の墓地に自分が持ち主の「偽りの永遠」と名のつかない魔法カードが
送られた場合、自分のライフポイントは0になる。

☆幻魔ネタの人の鑑定結果

《破滅へのクイック・ドロー》のデメリットの大きさとリターンのへぼさは特筆ものだった。
それをどうにか使えるようにしようという理由で作成されたのがこのカード。
その結果、確かに《破滅へのクイック・ドロー》のデメリットの大半は消えた。
が、自分だけ《マジック・キャンセラー》並の魔法封じを食らうことになってしまったので結局大して変わらない。
パーミッションあたりで使えば…?

名前:
コメント:

《終末の王》

効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻0/守0
自分のメインフェイズに1度、デッキからこのカードを選択し墓地に置く事ができる。 
このカードと「偽りの永遠」が墓地に存在する時、自分は以下の効果を得る。 
●自分のライフが4000以下の場合、自分は「破滅へのクイック・ドロー」によってダメージを受けない。 
また、相手のエンドフェイズに手札を1枚捨てることで、自分は自分のデッキ・墓地に存在する 
「破滅へのクイック・ドロー」を1枚選択し、自分フィールド上に表側表示で置く事ができる。 
自分フィールド上に存在する表側表示の天使族・雷族以外の種族のモンスターは、エンドフェイズに破壊される。 

☆幻魔ネタの人の鑑定結果

今度は《偽りの永遠》のサポートカードが登場。
デッキのモンスターを縛られる代わりに《破滅へのクイック・ドロー》の弱点はないも同然となる。
これを強いと取るか弱いと取るか…個人的には強いと思うな。

名前:
コメント:

《連鎖する憎悪》

通常魔法
自分のメインフェイズに1度、デッキからこのカードを選択し墓地に置く事ができる。
自分の墓地に地属性以外の属性を持つモンスターが存在する時、このカードの効果は無効化される。 
「連鎖する憎悪」が墓地に存在する時、自分は以下の効果を得る。
●自分フィールド上に存在する「漆黒の魔王」と名のつくモンスターは、自分の墓地に存在する
「漆黒の魔王」と名のつくモンスターの効果によって特殊召喚されたものとして扱う。
このカードが墓地に存在する限り、フィールド上の「漆黒の魔王」と名のつくモンスターは
攻撃力が700ポイントアップし、「このカードは、このカードのレベル以下のレベルを持つ
モンスターの効果の発動を無効化する事ができる。」という効果を得る。

☆幻魔ネタの人の鑑定結果

第五期に登場したレベルアップモンスターは総じて弱い、使えないというブーイングを食らっていた。
このカードは五期レベルアップモンスターの1体、「漆黒の魔王」の弱点を大きく改善してくれる救世主だ。
このカードがあれば「漆黒の魔王」はいきなり異常なモンスターに変化する。
レベル4の時点で1700もの攻撃力でガジェットやリクルーターを粉砕、レベル6では攻撃力2400で帝の効果を封殺する。
レベル8に至っては攻撃力3500のエンジェルO7にまで成り上がってしまう。
その分デッキのモンスターの属性を縛らなければならないのだが、その程度では弱点等ないも同然だろう。

名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年06月10日 01:37