「マッピング:ゾンビスポーン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マッピング:ゾンビスポーン」(2013/12/29 (日) 15:03:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*マッピング:ゾンビスポーン まずポイントエンティティ&italic(){overlord_zombie_helper}を1個作成する。 これはマップ内の何処に置いても問題無い。 **通常スポーン ゾンビスポーンポイントは、ブラシエンティティ&italic(){func_zombie_spawn}を使用する。 テクスチャ&italic(){tools/zombie_spawn}で作成したブラシを&bold(){Tie to Entity}し、 &bold(){Class}を&italic(){func_zombie_spawn}に変更する。 このエンティティに&italic(){InputInstantSpawn}の出力を送ることで ゾンビをその瞬間に沸かすことができるのかもしれませんが私は試してないので自分で試してください。 |BGCOLOR(#660000):COLOR(white):&bold(){注意}| |複数のブラシを単一の&italic(){func_zombie_spawn}に結合しないこと。| |&italic(){func_zombie_spawn}はゾンビがスポーンするのに十分な空間を確保すること。| |displacement上に&italic(){func_zombie_spawn}を配置する際は、最上部より高い位置に配置すること。| |&italic(){func_zombie_spawn}の&bold(){spawn_density}と&bold(){spawn_regen_target}は、サバイバルでは無視される。| || |BGCOLOR(#660000):COLOR(white):&bold(){Tips}| |単一の&italic(){func_zombie_spawn}で建物の複数の階からゾンビをスポーンさせることも出来るが、基本的には各階にそれぞれ配置したほうがよい。| |障害物に登ったゾンビは降りることができずにそこでスタックしてしまうことがある。&br()スタックしても死亡扱いにはならないので、nmsマップのプレイヤーが進入できない領域(いわゆる「マップ外」)でこれが発生すると、場合によってはゲームが進行不能になってしまう。(もちろん、マップ内でも出来るだけ発生しないようにするべきだが)マップ外に&italic(){func_zombie_spawn}を配置するときは、Clipを利用してゾンビの動線が出来るだけシンプルになるようにしよう。navメッシュを一方通行接続にするのも効果的だ。| |一定範囲以内にプレイヤーが1人もいない&italic(){func_zombie_spawn}からはゾンビがスポーンしないらしい。|
*マッピング:ゾンビスポーン まずポイントエンティティ&italic(){overlord_zombie_helper}を1個作成する。 これはマップ内の何処に置いても問題無い。 **通常スポーン ゾンビスポーンポイントは、ブラシエンティティ&italic(){func_zombie_spawn}を使用する。 テクスチャ&italic(){tools/zombie_spawn}で作成したブラシを&bold(){Tie to Entity}し、 &bold(){Class}を&italic(){func_zombie_spawn}に変更する。 このエンティティに&italic(){InputInstantSpawn}の出力を送ることで ゾンビをその瞬間に沸かすことができるのかもしれませんが自分で試してください。 (1.07現在は動かないようだが公式マップで見かけたりもしたので今後動くようになる可能性もある) |BGCOLOR(#660000):COLOR(white):&bold(){注意}| |複数のブラシを単一の&italic(){func_zombie_spawn}に結合しないこと。| |&italic(){func_zombie_spawn}はゾンビがスポーンするのに十分な空間を確保すること。| |displacement上に&italic(){func_zombie_spawn}を配置する際は、最上部より高い位置に配置すること。| |&italic(){func_zombie_spawn}の&bold(){spawn_density}と&bold(){spawn_regen_target}は、サバイバルでは無視される。| || |BGCOLOR(#660000):COLOR(white):&bold(){Tips}| |単一の&italic(){func_zombie_spawn}で建物の複数の階からゾンビをスポーンさせることも出来るが、基本的には各階にそれぞれ配置したほうがよい。| |障害物に登ったゾンビは降りることができずにそこでスタックしてしまうことがある。&br()スタックしても死亡扱いにはならないので、nmsマップのプレイヤーが進入できない領域(いわゆる「マップ外」)でこれが発生すると、場合によってはゲームが進行不能になってしまう。(もちろん、マップ内でも出来るだけ発生しないようにするべきだが)マップ外に&italic(){func_zombie_spawn}を配置するときは、Clipを利用してゾンビの動線が出来るだけシンプルになるようにしよう。navメッシュを一方通行接続にするのも効果的だ。| |一定範囲以内にプレイヤーが1人もいない&italic(){func_zombie_spawn}からはゾンビがスポーンしないらしい。|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: