フォント研究(マターリ)


キーワード

ロンドン:ネビルブロディ、デザイナーズ・リパブリック、ミー・カンパニー・tomato
日本:松本弦人、タイクーングラフィックス、中村至男、立花ハジメ
ヨーヨーラランデーズによる「Thai Font」、ミヤヂマタカフミ「レヂスター95フォント」、ソエジマケイタ
女性:水谷さるころ、初谷なおこ


基本

1.ゴシック系 グーデンベルグが活字を最初につくったときに、当時のペン書きの書体を取り入れたもので、「ジャーマン」の呼び名で使われている。和文のゴシックとは異なる。

2.ベネチアン系(ローマン体) 1465年にイタリアのニコラス・ジョンソンが創作した最初のローマン系の書体。現在では「クロイスター」の名称で使われている。「クロイスター・オールド」や「ゴーディ・オールド」などが代表的な書体。

3.オールド・スタイル系(ローマン体) ベネチアンを母体として,1500年ころフランスのクロード・ガラモンドが改良を加えたローマン体で「ガラモンド」が知られている。またイギリスでは1772年にウイリアム・カスロンがデザインした書体が有名で「カスロン・オールド」」がある。この他に「センチュリー・オールド系の書体が有名で、現在でも本文用の主流書体として使われている。

4.モダーン・スタイル系(ローマン体) フランスのディドーが最初にデザインし、1790年にイタリアのボドニーが完成した。オールド・スタイルに比して縦線と横線の太さの差が大きく、しかもセリフなども直線的にデザインされている近代的感覚の書体。「ボドニー」が代表的な書体。

5.イタリック系 1500年ころイタリアのフランシスコ・グリフォが創作した書体。当初は独立した書体として存在していたが、後世になって書体に付属してデザインされ、ローマンとイタリックが1対として存在するようになった。

6.スクリプト系(筆記体) 手書き文字を活字体としてデザインした書体。1911年アメリカで初めて作られたといわれる。その後ペンやブラシで書いた書体を活字化した「ブラッシュ」や「バンク・スクリプト」「ロイヤル・スクリプト」などが代表的書体。

7.アンチック系 縦と横の太さが同じで、角ばったセリフ(serif)がついている書体。「エジプシャン」「スタイミー」などの書体がこの系統。和文書体の「アンチック体」の意味とは異なる。

8.サンセリフ系 サンセリフ(sans serif)とは「セリフがない」の意味で、縦・横同じ太さの書体をいう。和文書体の「ゴシック体」に相当する。18世紀から19世紀にイギリスで生まれた書体。アメリカでは「ゴシック」と呼ばれ、ドイツでは「グロテスク」と呼ばれている。




英語

  • Arial、Arial Black
 長年親しんだ。メモなどお手軽な用途向け。
  • Avenir Std ●
 ゴシック、シンプル、
  • Bangle
  • Bart
  • Bembo
 セリフ、普通っぽい
  • Bickham Script ●
 筆記体
  • Bimini
  • Bodoni ●
 セリフ、やや縦長・普通っぽい、イタリア
  • Broadway BT
  • Calligraph421 BT
  • Chasm
  • Chicago
 Macintosh開発、
  • Comic Sans MS
  • Copperplate Gothic Bold
  • Copperplate Gothic Light
  • Courier New
  • Dolphin
  • Eurasia
  • Eurostile ●
 ゴシック、角っぽい
  • FixedSys
  • Flat Brush
  • Futura ●
 ゴシック、縦長
 1920年代に登場してから、モダーン・サンセリフの代表的書体として広く使われている
  • Frutiger ●
 ゴシック、
  • Galant
  • Garamond
 フランス、
  • Gaze
  • Georgia
  • Gill Sans ●
 ゴシック、たまにMyriad似
  • Gotham ●
 ゴシック、丸っぽい・
  • Gothic720
  • Haettenschweiler
  • Helvetica ●
 ゴシック、駅名・パブリックな標識
 代表的な書体
  • Highlight LET
  • Impact
  • Interstate ●
 ゴシック、縦長、
  • ITC Franklin Gothic Std ●
 ゴシック、シリアス、
  • John Handy LET
  • Jokerman LET
  • JustWabunMarkG
  • Kelt
  • Kepler ●
 セリフ、ヒゲが少しぷるんってなってる
 アンチック系 縦と横の太さが同じで、角ばったセリフ(serif)がついている書体。
 「エジプシャン」「スタイミー」などの書体がこの系統。
 和文書体の「アンチック体」の意味とは異なる。
  • La Bamba LET
  • Liberate
  • Lucida Console
  • Lucida Handwriting
  • Lucida Sans
  • Lucida Sans Unicode
  • Lynda Cursive
  • Matisse ITC
  • Mekanik LET
  • Meta ●
 ゴシック、
  • Milano LET
  • Mirror
  • MisterEarl BT
  • Monaco
 Macintosh開発、
  • Monotype Corsiva
  • Myriad Pro ●
 ゴシック、艶、
  • MS Sans Serif
 Tahoma以前の、Windowsのデフォルト・スクリーン・フォント。
  • New York
 Macintosh開発、
  • OldDreadfulNo7 BT
  • Optima Std ●
 ゴシックふう・セリフ
  • Paris
  • Rage Italic LET
  • Rockwell ●
 セリフ、ポップ・見やすい
  • Ruach LET
  • Short Hand
  • Simpson
  • Small Fonts
  • Smudger LET
  • Staccato222 BT
  • Surfer
  • Tahoma
 Windows XP のデフォルト・スクリーン・フォント。
  • Times New Roman
 印刷文書。
  • Tiranti Solid LET
  • Trade Gothic ●
 ゴシック、普通っぽい
  • Trajan ●
 大文字セリフ、ホテルっぽい、
  • Univers ●
 ゴシック、やや縦長・普通っぽい、オランダ
 1920年代に登場してから、モダーン・サンセリフの代表的書体として広く使われている
  • University Roman LET
  • Verdana
 比較的小さなサイズでも読みやすいが、嫌いな方も多い。ユニコード対応弱い?
  • Victorian LET
  • Warnock ●
 セリフ、新聞っぽい
  • Westminster
  • Westwood LET




日本語

  • DF行書体
  • DF特太ゴシック体
  • DF平成ゴシック体W5
  • DF平成明朝体W3
  • DF平成明朝体W7
  • DHP行書体
  • DHP特太ゴシック体
  • DHP平成ゴシックW5
  • DHP平成明朝体W3
  • DHP平成明朝体W7
  • HGPゴシックE
  • HGP創英角ゴシックUB
  • HGS祥南行書体
  • HGS創英角ポップ体
  • HGゴシックE
  • HG正楷書体-PRO
  • HG創英角ゴシックUB
  • HG創英角ポップ体
  • JSPゴシック
  • JS明朝
  • Meiryo・メイリオ
  • MS Pゴシック
  • MS P明朝
  • MS ゴシック
  • MS 明朝
    • Osaka
 Macintosh導入、






today: -
yesterday: -
最終更新:2012年07月23日 00:06
添付ファイル