「編集ツール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

編集ツール」(2007/06/15 (金) 20:10:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- :編集ツール| #center{【 既存のオブジェクトに結合やトリムなどの変更を加える 】 |&br()結合&br()分解&br()トリム&br()延長&br()制御点表示&br()制御点追加&br()コピー&br()ペースト&br()隠す&br()ヒストリ&br()&br()|&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/edit_toolbar.png)|} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/join.png) > >-結合 ・・・ 2つ以上のオブジェクトを結合する > >※カーブは端点同士がくっついていること、サーフェスであれば、境界エッジの一部が共有していることが条件 >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/joinsample.png)} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/explode.png) > >-分解 ・・・ 結合しているオブジェクトをバラバラの単一オブジェクトにする > >※一部だけ切り離す場合は、オブジェクトを全体選択後に、切り離すオブジェクトを選択する(下図) >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/explode.gif)} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/trim.png) > >-トリム ・・・ オブジェクトを分割する > >※「延長線を有効」にチェックすると、切断オブジェクトが線の場合、延長した位置が分割点になる(ただし、トリムオブジェクトは曲線だけ) >※「仮想点を有効」にチェックすると、実際に交差していないオブジェクトでも、上面・正面・右側面からの見た目の交差点が分割点になる >「トリム点を追加」を使うと、指示した位置が分割点になる >※分割した領域、モードの「保持」か「削除」によって切り替えられる(選択した領域を保持するか、削除するか の意) >※「保持」も「削除」も選択せずにコマンドを確定させた場合は、オブジェクトは分割点で分割される >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/trim.gif)} > >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/trimoption.png)} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/extend.png) > >-延長 ・・・ 曲線を延長(境界オブジェクト指定) > >※直線は直線で延長 >※円弧は円弧で延長 >※自由曲線は端点から接線で延長(よって、後で分解可能) >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/points.png) > >-制御点表示 ・・・ オブジェクトの制御点を表示 > >※もう1度コマンド実行すると、制御点表示オフ >※結合されたサーフェスオブジェクトは、制御点表示できない >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/addpoints.png) > >-制御点追加 ・・・ オブジェクトの制御点を追加 > >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/copyclipping.png.png) > >-コピー ・・・ クリップボードにオブジェクトをコピー >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/paste.png) > >-ペースト ・・・ クリップボード上のデータをペースト(貼り付け) >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/hide.png) > >-隠す ・・・ 選択オブジェクトを非表示にする > >※もう1度コマンド実行すると、非表示にされたオブジェクトが一時的に表示状態になり、選択したオブジェクトを表示することができる(何も選択せずにコマンドを確定させると、全表示になる) >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/history.png) > >-ヒストリ ・・・ オブジェクトにヒストリを加える > >※ヒストリ機能はいつまでも履歴を保持できるものではなく、「分解」や「トリム」等によって消去される場合も多い >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/history.gif)} > >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/historyoption.png)} ----
---- :編集ツール| #center{【 既存のオブジェクトに結合やトリムなどの変更を加える 】 |&br()結合&br()分解&br()トリム&br()延長&br()制御点表示&br()制御点追加&br()コピー&br()ペースト&br()隠す&br()ヒストリ&br()&br()|&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/edit_toolbar.png)|} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/join.png) > >-結合 ・・・ 2つ以上のオブジェクトを結合する > >※カーブは端点同士がくっついていること、サーフェスであれば、境界エッジの一部が共有していることが条件 >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/joinsample.png)} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/explode.png) > >-分解 ・・・ 結合しているオブジェクトをバラバラの単一オブジェクトにする > >※一部だけ切り離す場合は、オブジェクトを全体選択後に、切り離すオブジェクトを選択する(下図) >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/explode.gif)} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/trim.png) > >-トリム ・・・ オブジェクトを分割する > >※「延長線を有効」にチェックすると、切断オブジェクトが線の場合、延長した位置が分割点になる(ただし、トリムオブジェクトは曲線だけ) >※「仮想点を有効」にチェックすると、実際に交差していないオブジェクトでも、上面・正面・右側面からの見た目の交差点が分割点になる >「トリム点を追加」を使うと、指示した位置が分割点になる >※分割した領域、モードの「保持」か「削除」によって切り替えられる(選択した領域を保持するか、削除するか の意) >※「保持」も「削除」も選択せずにコマンドを確定させた場合は、オブジェクトは分割点で分割される >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/trim.gif)} > >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/trimoption.png)} >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/extend.png) > >-延長 ・・・ 曲線を延長(境界オブジェクト指定) > >※直線は直線で延長 >※円弧は円弧で延長 >※自由曲線は端点から接線で延長(よって、後で分解可能) >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/points.png) > >-制御点表示 ・・・ オブジェクトの制御点を表示 > >※もう1度コマンド実行すると、制御点表示オフ >※結合されたサーフェスオブジェクトは、制御点表示できない >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/addpoints.png) > >-制御点追加 ・・・ オブジェクトの制御点を追加 > >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/copyclipping.png) > >-コピー ・・・ クリップボードにオブジェクトをコピー >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/paste.png) > >-ペースト ・・・ クリップボード上のデータをペースト(貼り付け) >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/hide.png) > >-隠す ・・・ 選択オブジェクトを非表示にする > >※もう1度コマンド実行すると、非表示にされたオブジェクトが一時的に表示状態になり、選択したオブジェクトを表示することができる(何も選択せずにコマンドを確定させると、全表示になる) >&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/history.png) > >-ヒストリ ・・・ オブジェクトにヒストリを加える > >※ヒストリ機能はいつまでも履歴を保持できるものではなく、「分解」や「トリム」等によって消去される場合も多い >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/history.gif)} > >#right(){&ref(http://www.ne.jp/asahi/upload/data/moi_img/historyoption.png)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: