「ロアルドロス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ロアルドロス」(2012/12/31 (月) 00:03:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ロアルドロス |BGCOLOR(#EEE):CENTER: 部位 |BGCOLOR(#EEE):CENTER: 斬 |BGCOLOR(#EEE):CENTER: 火 |BGCOLOR(#EEE):CENTER: 水 |BGCOLOR(#EEE):CENTER: 雷 |BGCOLOR(#EEE): 氷 |BGCOLOR(#EEE): 龍 | |CENTER:頭|CENTER:&color(red){0}|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:&color(blue){0}| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:首|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0| |CENTER:背中|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:腹|BGCOLOR(#EEE):CENTER:&bold(){&color(red){0}}|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0| |CENTER:翼|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:脚|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0| |CENTER:尻尾|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0| |BGCOLOR(#EEE):CENTER:尻尾先端|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0|BGCOLOR(#EEE):CENTER:0| 【弱点】  ○>△  ○>△ 【特殊行動】  咆吼(小)  風圧  振動  ○やられ  毒  麻痺  拘束攻撃 【攻撃ポイント】   【要注意攻撃】  ○○攻撃  回避行動など ---- 解説 ---- ***相性の良い武器  上位 -[[?]] -[[?]]  G級 -[[?]] -[[?]] ***お薦めスキル -[[?]] ---- #comment
*ロアルドロス ・肉質データ(P3双剣wikiから引用) |BGCOLOR(#EEE):CENTER:部位|BGCOLOR(#EEE):CENTER:斬|BGCOLOR(#EEE):CENTER:&color(red){火}|BGCOLOR(#EEE):CENTER:&color(blue){水}|BGCOLOR(#555):CENTER:&color(yellow){雷}|BGCOLOR(#EEE):&color(#0CC){氷}|BGCOLOR(#EEE):&color(#0C0){龍}|BGCOLOR(#EEE):怯み値| |頭|42|20|0|15|10|5|160| |BGCOLOR(#EEE):首(スポンジ)|BGCOLOR(#EEE):&color(red){45}|BGCOLOR(#EEE):20|BGCOLOR(#EEE):0|BGCOLOR(#EEE):15|BGCOLOR(#EEE):15|BGCOLOR(#EEE):0|BGCOLOR(#EEE):220| |背中|30|&color(blue){30}|0|10|10|5|BGCOLOR(#EEE):200| |BGCOLOR(#EEE):腹部|BGCOLOR(#EEE):&bold(){&color(red){50}}|BGCOLOR(#EEE):25|BGCOLOR(#EEE):0|BGCOLOR(#EEE):10|BGCOLOR(#EEE):15|BGCOLOR(#EEE):0|~| |前足|30|15|0|10|15|0|BGCOLOR(#EEE):150| |BGCOLOR(#EEE):後足|BGCOLOR(#EEE):35|BGCOLOR(#EEE):15|BGCOLOR(#EEE):0|BGCOLOR(#EEE):10|BGCOLOR(#EEE):10|BGCOLOR(#EEE):0|~| |尻尾|42|20|0|5|10|0|180| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):| 【弱点部位】  腹部>首(スポンジ)>頭≧尻尾 【硬い部位】  前脚≧背中>後脚 【弱点属性】  火>雷・氷 【特殊行動】  水属性やられ    【要注意攻撃】  横転ころがり、サイドタックル 【攻撃パターン】 #region(MH3G@2chwikiや過去作双剣wikiより一部引用・修正) **陸上編 ・横転ころがり&color(red){(※要注意)} 使用頻度が高く被ダメージも比較的大きい。 鎌首を擡げ、横転して真横を攻撃する。剣士にとって厄介な攻撃。 最大約45°まで身体を傾け円弧状に転がるため、斜め前や斜め後ろに居ても油断できない。 予備動作の頭の向きを見て回避しよう。疲労時は真横にのみ転がる。 攻撃判定は初動時に下がる頭~尻尾の付け根の部分まで。尻尾側に居た方が避けやすい。 &color(red){・対策} これを食らわないよう、攻める時は前脚と後脚の間にハマらないようにしたい。 予兆が見えたらロアルの前後に回避できるようにしておくこと。 ・サイドタックル&color(red){(※要注意)} アグナコトル等も使用する横腹タックル。 こちらに体の側面を向けて力を溜めた後、横転ころがりよりも長い距離を転がってタックルしてくる。 使用頻度は低いが被ダメージが大きく、予備動作を見せたら早めに対処したい。 横転ころがり同様、あまり胴部に居座らないように。 ・ダッシュ 歩きとスライディング突進の中間の速度で、開始時に目標が居た地点に這いずって来る。 全身に攻撃判定があり、接触するとダメージを受け尻餅をつく。 標的との距離が開いている場合に使ってきやすい。 ホーミングはしないが、怒り時は終点で即座に横に転がる場合がある。 (ホーミングする場合は、後述のダッシュ飛びかかりである。) ・飛びかかり 一瞬溜めた後、ジャンプしてこちらへ飛び掛かる。使用頻度が高く、被弾時のダメージも比較的大きい。 軌道は単純で予備動作も分かりやすく、横に数歩軸をずらすだけで簡単に避ける事ができる。 ただし、跳躍距離は長く縦方向への判定は強い。 ・飛びかかり横転 上位からの行動。小さく鳴いた後上記の飛びかかりと同様にジャンプしてきた後、横転タックルしながら着地。 ジャンプまでは横への判定は変わらないが、着地時に大きく横方向へ判定が伸びてくる。 接近して出されたときは普通の飛びかかりと同じ対処で問題はない。 しかし距離が開いていると、ロアルと正対して画面右側に避けようとすると特に大きく尻尾が伸びてきて数歩では逃げ切れない。 上半身から着地しつつ横転タックルの流れのため、画面左側の頭方向にはあまり伸びてこない。左側に回るか大きく避けよう。 ・ダッシュ飛びかかり 強いホーミング性能を備えたダッシュで接近し、接近した途端に飛びかかる。 サイズによるかは不明だが何故か動かなければ飛び越えて当たらないと言うことが多く起こる。逆に動くと当たる。 回避行動を取る場合は飛びかかり直前まで引き寄せて横に回避すれば避けられる。慣れれば回避は容易。落ち着いて対処しよう。 ・スライディング突進 体を縮めてこちらに向きを変え、まっすぐ滑り込んでくる。 突進の直前まで向きを変えるが、動き始めた後のホーミングはない。慣れれば回避は簡単。 予備動作が遅いため、早めかつ半端に避けるとダメージを受けやすい。 一連のモーション中に強弱2種類の判定があり、突進中に当たると大ダメージを受けて吹き飛ばされるが、 突進の終わり際、ブレーキをかけている最中に接触すると中ダメージ+尻餅で済む。 ・回転攻撃 海竜種に特有な、とぐろを巻くように身体をねじって「噛みつき→尻尾」の二段攻撃。 まず上半身、続けて下半身と二回判定があり、自身の周囲を薙ぎ払う。 要警戒なのは最初の噛み付きで、ロアルドロスの正面~左肢側に張り付いていると危険。 逆に尻尾による後方攻撃は、最初の噛みつき攻撃を見てからでも楽に安全圏へ退避できる余裕がある。 尻尾切断後には更にリーチまで減るので、より尻尾側が安全地帯になる。 ・ボディプレス 上半身を起こした後、倒れ込む。 この倒れ込みの際に海綿質部を中心として周囲に水飛沫が発生し、これに接触してもダメージ+尻餅。 上半身、水飛沫、どちらに当たっても水属性やられになるが、ダメージは上半身直撃の方が高い。 使用頻度が高い割には前後の隙が大きく、特に尻尾側は無防備で攻撃し放題、 今作では歩行してから使用してくるようになったが、それでも油断しなければまず当たる事はない。 ・粘液ブレス(単発、3WAY) 首を小さく振り上げた後、白色の粘液ブレスを吐く。体を起こさなくなった分至近距離でも当たるようになった。 「正面に単発」「向かって左→右→正面の順に3way」「正面→向かって右→左の順に3way」の3パターンあり、 特に3WAYの場合、横方向へかなり大きく首を振るため横移動しても避けきれない事が多い。 思い切って真横まで移動、もしくは正面やや軸ずらしの位置を保ち間を抜ける気持ちでいた方が無難。 当たると水属性やられ(スタミナ回復速度が1/2の遅さ)になるが、威力自体は微小。 また着弾地点に約10秒ほど白い水飛沫が残り、それに触れてもノーダメージながら水属性やられになる。 ・水弾ブレス乱射突進 青色の水弾ブレスを左右に乱れ撃ちしながら突進する大技。旧作のゲリョスを彷彿とさせる動き。 通常時は0~1回、怒り時は0~2回ターンして突進を続ける事があるが、 ターン後のハンターへの狙いは荒く、少し動けば本体には当たらずに済む。 突進本体のダメージはスライディング突進と並びロアルドロスの各攻撃の中で最も高いが、水属性やられは無い。 逆に水弾ブレスのダメージは微々たるものだが、食らうと水属性やられを伴う。 なお白色の粘液ブレスと違って、この青色の水弾ブレスは着弾地点に水飛沫が残らない。 ・後方尻尾はたき 身体を少しもたげた後、尻尾でぺしんぺしんと後方を左右にはたく。 尾先までしっかり攻撃判定があるが、逆に付け根の判定は甘く、後ろ肢より前に逃げれば当たらない。 尻尾切断でリーチが激減する。早めに切ってしまえば後ろ側がかなり安全に。 ・後ずさり ダメージはない。後ろ向きに這いずってハンターから距離を取る。 他の海竜種も多用する動作なので覚えておいて損は無い。 ・ひっかき いわゆる猫パンチひっかき。 使用頻度は低く、頭部やスポンジの部位破壊目的で身体の前側に密着した時ぐらいにしか使ってこない。 出が早く避けにくいため、前肢のひっかきカバー範囲にはあまり長居しない方が無難。 ・二連噛みつき シャッ、シャッという音と共に、前に進みながら(ロアルから見て)左→右と小さく噛みつく。 飛びかかりやダッシュと比べて当たる範囲が更に狭いので、滅多な事では当たらない。 **水中編 ・水中突進 一旦ハンターの位置とは明後日の方角に泳いで距離を取り向き直った後、 水流【小】を纏いながら突っ込んでくる攻撃。ただし非怒り時は振り向きのみで仕掛けてこない場合も多い。 当たると大ダメージの他、直撃ないし周りの水流エフェクトに怯んだだけでも確率で水属性やられになる。 怒り時は往復するように二回連続で行う場合が増え、暴れっぷりに手がつけられなくなる。 ・水中後ずさり 後ろ向きに泳いで後退し、ハンターの方を向いたまま大きく距離を空ける。 陸上のと同様ダメージはないが、直後に振り向きなしで次の攻撃に移るため警戒は必要。 ・粘液ブレス(単発)+飛沫 地上でもやったのと同じ白色の粘液ブレス。 ただし水中では必ず単発で、そうして放物線ではなく直線軌道を描いて比較的まっすぐに飛んで来る。 破裂した地点には白いもやが残り、地上と同じく触れるとノーダメージだが水属性やられになる。 ・回転攻撃(水中) 地上のそれと同じだが、水中で三次元戦闘になった分避けるのが困難になっている。 陸上では安全だった左側面も、上半身(頭側)に居ると攻撃が届くようになってしまっているため、 頭狙いの場合は寧ろ右側面の方が安全、逆に下半身側は従来通り左側面が安全になる。 ラギアクルスが多用する攻撃だが、やはりこちらもそれほど使用頻度が高くない。 ・尻尾打ち 自正面を尻尾ですくい上げるように攻撃。尻尾の周囲に狭いながらも水流【小】が発生する。 直撃を受けなくても、水流の青エフェクトに触れて怯んだ際に確率で水属性やられに。 尻尾切断後は水流が発生しなくなり、水属性やられにもならなくなる。 ・振り向き水平チョップ 勢い良く振り向く際、両手をチョップするように水平に振り、それに当たっても微ダメージを受ける。 ・水中二連噛みつき 陸上でもやってきた、シャッ、シャッ、という音と共にの二回連続噛みつき。 身体を大きくくねらせて前方に短い距離を進むが、陸上同様頭の正面にでも居ない限りまず当たらない。 左右に「向かって左→右」だった地上と比べると、やや上下に「上→下」なモーションになった。 #endregion ---- スレでの通称は「ロアル」「ポンデライオン」など。 スポンジ部が外側・中身共にバナナに似ているため、そう呼ばれることも。 双剣使いにとってロアルドロス素材の防具や狂走エキスは序盤で重宝する。 序盤で鬼人強化の維持や水中戦を練習するのにも向いている。 乱獲して狩りの基本を学びつつ装備を整えよう。 慣れると水中戦がない[[亜種>ロアルドロス亜種]]の方が楽かもしれない。 【陸上】  どちらかというとロアルの右側が安全。  前脚と後脚の間に入ると横転ころがりやサイドタックルが避けにくいため、  なるべく外側・前後側から斬っていきたい。  ブレスやボディプレスの水飛沫も注意。  水属性やられになるとスタミナ回復が遅くなり、面倒なことになる。転がって治そう。  陸上では大して強い敵ではないので、水中に入る前にダメージを与えておきたい。  隙を見て確実に攻撃し、鬼人強化を維持して尻尾や頭の部位破壊を目指そう。   【水中】  [[チャナガブル]]、[[ガノトトス]]と違って、相手の上方向はほぼ安全地帯。  ターゲットカメラにより一瞬で相手の方向を向けるため、不意打ちを喰らう心配、回避後の軸合わせの手間が少ない。  水中で同じ高さにいると、こちらの攻撃も当てやすいが逆に相手の攻撃も当たるようになるので注意。  ターゲットカメラに向かって真っ直ぐ突っ込むと、相手の攻撃の軸に突っ込むことになるので、  近づいたら左右回避・上昇下降を駆使し、相手の攻撃の軸から外れつつこちらの攻撃範囲に敵を収めるように戦おう。  距離をとられたら全方位への追尾がある突進がくるので、モンスターと標的を結ぶラインから垂直方向に回避しよう。  ここまでできるようになれば、ロアルドロス以外の水中モンスターとも十分戦えるだろう。   【転倒】  転倒するのは四つの脚全て。  転倒判定が出た脚と同じ側に倒れた後、3~4回程もがいて立ち上がる。  弱点の腹部が剥き出しになるため、一気に畳み掛けたい。  ロアルの背中側にいる場合は弱点・破壊可能な頭・スポンジ部分を。   【部位破壊】  水中で狙った部位を破壊するのは少々難しい。  できるだけ陸上時に破壊しておきたい。  特に尻尾は水中戦で避けにくい尻尾打ちが当たりにくくなるため、戦術的にも狙いたいところ。  逆にスポンジはタゲカメを利用していると水中ではよく当たる。地上では他の二ヶ所を優先したい。 ---- ***相性の良い武器 火、雷、爆破から選ぼう。ロアルだけを相手にする場合は特に火か爆破が有効。 しかしそこまで気にするほどの敵というわけでもない。好きなものを選べばいいだろう。  下位 -火:[[フレイムストーム系>炎焔刀イグナトル]]、[[ツインフレイム>コウリュウノツガイ]] -雷:[[ツインクルス>白雷双剣ネオクルス]]、[[ツインチェーンソー>機神双鋸【羅刹】]]  上位 -火:[[双剣リュウノツガイ>コウリュウノツガイ]]、[[サラマンダー>炎焔刀イグナトル]] -雷:[[王牙双刃【土雷】>冥双剣エントラージ]]、[[双翼刃ギギボルト>閃雷刃ギギガボルト]] -爆:[[ディオスライサー改>破岩双刃アルコバレノ]]  G級 -火:[[コウリュウノツガイ]]、[[炎焔刀イグナトル]] -雷:[[冥双剣エントラージ]]、[[閃雷刃ギギガボルト]] -爆:[[破岩双刃アルコバレノ]]、[[超硬質ブレード]] ***お薦めスキル -スイマーなど水中戦補助スキル、水耐性【○】 あえて挙げるならこれらだろうか。序盤、慣れない内に。 耐性スキルは防具の水耐性を上げた方が手っ取り早いかもしれない。 あると便利だが、ロアル相手には無くても充分に戦えるようになりたい。 ***関連モンスター -派生 [[ロアルドロス亜種]] -水中 [[チャナガブル]]、[[ガノトトス]]([[亜種>ガノトトス亜種]])、[[ラギアクルス]]([[亜種>ラギアクルス亜種]]/[[希少種>ラギアクルス希少種]]) ---- #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: