端子番号
Pin No.
端子名称(仮名称)
Pin Name
入出力方向
I/O direction
端子機能
Pin description
1 FDCIOW# O FDC IOW#信号出力
2 FDCIOR# O FDC IOR#信号出力
3 BKDF_A0 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,FDC,アドレスバスA0
4 BKDF_A1 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,FDC,アドレスバスA1
5 BKDF_A2 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,FDC,アドレスバスA2
6 BK_A10 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA10
7 BKDF_A3 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,FDC,アドレスバスA3
8 BK_A16 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA16
9 BKD_A4 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,アドレスバスA4
10 BK_A11 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA11
11 BKD_A5 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,アドレスバスA5
12 BK_A9 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA9
13 BKD_A6 O BIOS-ROMM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,アドレスバスA6
14 BK_A8 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA8
15 VSS - GND
16 BKD_A7 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),DRAM,アドレスバスA7
17 BK_A13 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA13
18 BK_A12 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA12
19 BK_A14 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA14
20 BK_A15 O BIOS-ROM(IC18),KANJI-ROM(IC17),アドレスバスA15
21 ROM_CE0# O KANJI-ROM(IC17,128KiB)用チップイネーブル
22 ROM_CE1# O BIOS-ROM(IC18,128KiB) BASIC ROM用チップイネーブル
23 CAS0# O DRAM(IC13,15)用カラムアドレスストローブ
24 CAS1# O DRAM(IC14,16)用カラムアドレスストローブ
25 RAS# O DRAM(全部)ローアドレスストローブ
26 PAUSE I キーボードI/F CN8 5番ピン キースキャン 「PAUSE」キー
27 Y0 O キーボードI/F CN9 36番ピン キースキャン テンキーを除く「01234567」キー
28 Y1 O キーボードI/F CN9 35番ピン キースキャン テンキーを除く「89¥{@+^=」キー
29 Y2 O キーボードI/F CN9 31番ピン キースキャン 「 }*_?<>AB」キー
30 Y3 O キーボードI/F CN9 33番ピン キースキャン 「CDEFGHIJ」キー
31 Y4 O キーボードI/F CN9 34番ピン キースキャン 「KLMNOPQR」キー
32 Y5 O キーボードI/F CN9 32番ピン キースキャン 「STUVWXYZ」キー
33 Y6 O キーボードI/F CN9 38番ピン キースキャン 「F3 F2 F1 CTRL CAPS GRAPH SHIFT かな」キー
34 Y7 O キーボードI/F CN9 37番ピン キースキャン 「F4 F5 ESC BS SEL RETURN TAB STOP」キー
35 Y8 O キーボードI/F CN9 28番ピン キースキャン 「↑↓← → SPACE CLS/HOME INS DEL」キー
36 Y9 O キーボードI/F CN9 41番ピン キースキャン テンキー「+*/43210」キー
37 Y10 O キーボードI/F CN9 42番ピン キースキャン テンキー「-987654.、」キー
38 SLTINT# I 各スロットのINT#
39 SLT0/00# I SLT0/0-0信号。S1985 47番ピンからの出力を接続
40 Vss - GND
41 VDD - +5V電源
42 CASIN# I DRAM用CAS#信号。S1985の42番ピンからの出力を接続
43 MPXIN I S1985の41番ピンを接続。DRAMアドレスマルチプレクス信号。
44 RASIN# I S1985の39番ピンRAS#を接続
45 WR# I Z80 WR#信号入力
46 RD# I Z80 RD#信号入力
47 IORQ# I Z80 IORQ#信号入力
48 MERQ# I Z80 MERQ#信号入力
49 RFSH# I Z80 RFSH#信号入力
50 M1# I Z80 M1#信号入力
51 CLOCK I LS367から。システムクロック入力
52 A4 I/O? S1985 15番ピンより アドレスバスA4
53 RSELOUT# O S1985 28番ピン(RSEL#)へ接続。拡張スロットレジスタ系信号
(S1985 RSEL#:Signal input for expansion slot designation register control)
54 D0 I/O S1985 27番ピンより データバスD0
55 D1 I/O S1985 26番ピンより データバスD1
56 D2 I/O S1985 25番ピンより データバスD2
57 D3 I/O S1985 24番ピンより データバスD3
58 D4 I/O S1985 23番ピンより データバスD4
59 D5 I/O S1985 22番ピンより データバスD5
60 D6 I/O S1985 21番ピンより データバスD6
61 D7 I/O S1985 20番ピンより データバスD7
62 A0 I/O? S1985 19番ピンより アドレスバスA0
63 A1 I/O? S1985 18番ピンより アドレスバスA1
64 A2 I/O? S1985 17番ピンより アドレスバスA2
65 A3 I/O? S1985 16番ピンより アドレスバスA3
66 Vss - GND
67 A5 I/O? S1985 14番ピンより アドレスバスA5
68 A6 I/O? S1985 13番ピンより アドレスバスA6
69 A7 I/O? S1985 12番ピンより アドレスバスA7
70 A14 I/O? S1985 11番ピンより アドレスバスA14
71 A15 I/O? S1985 10番ピンより アドレスバスA15
72 A8 I/O? Z80 アドレスバスA8より アドレスバスA8
73 A9 I/O? Z80 アドレスバスA9より アドレスバスA9
74 A10 I/O? Z80 アドレスバスA10より アドレスバスA10
75 A11 I/O? Z80 アドレスバスA11より アドレスバスA11
76 A12 I/O? Z80 アドレスバスA12より アドレスバスA12
77 A13 I/O? Z80 アドレスバスA13より アドレスバスA13
78 ? 不明。Q3のベースへ接続。
79 VDPRES# O VDPの9番ピンRESET#へ接続
80 RESBUTT# I リセットボタンへ接続。R66(47Ω)経由、R27プルアップ?
81 ? ?
82 PRT_b0 O?
I/O?
プリンタポート2番 b0
83 PRT_b1 O?
I/O?
プリンタポート3番 b1
84 PRT_b2 O?
I/O?
プリンタポート4番 b2
85 PRT_b3 O?
I/O?
プリンタポート5番 b3
86 PRT_b4 O?
I/O?
プリンタポート6番 b4
87 PRT_b5 O?
I/O?
プリンタポート7番 b5
88 PRT_b6 O?
I/O?
プリンタポート8番 b6
89 PRT_b7 O?
I/O?
プリンタポート9番 b7
90 Vss - GND
91 VDD - +5V電源
92 ? ?
93 BUSAK# O Z80 BUSAK#より
94 BUSRQ# I Z80 BUSRQ#より
95 VSYNCIN I ミツミ製ハイブリッドモジュールの9番ピンから。VSYNC入力
96 VDPINT# VDPの25番ピンを接続
97 CPUINT# O Z80のINT#信号を接続
98 MEN0# I FDCのMEN0#(モーターイネーブル信号出力)を接続
99 MOTORON# O FDDのMOTOR ON#端子を接続
100 FDCSEL# O FDC用CS#信号出力

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年05月14日 13:40