V99x8 メモ
 V9938、V9958に関するメモ

※作成中につき間違いがあるかも

 V9938テクニカルデータブック 日本語版 1985年9月25日 初版より抜粋

 以下の最大リフレッシュ周期は、DRAMのリフレッシュに寄与するアドレスがA6~A0の場合の値。

  • VRAMチップ1つが16kbitのものを使ってVRAMを構成した時のVDPとVRAMそれぞれのアドレスバス接続方法
 VRAM:16KB(16kbit x 1 bit I/O x 8 chips DRAM or 16kbit x 4 bit I/O x 2 chips DRAM(VDP Register R#8 VR bit ="0"))
使用するDRAMのアドレスビット数 VDP側の
アドレスバス
VRAM側の
アドレスバス
備考
ロウ
Row
カラム
Column
7 7 AD1~AD7 A0~A6
8 6 AD0 A7
AD1~AD6 A1~A6
AD7 A0

  • VRAMチップ1つが64kbitのものを使ってVRAMを構成した時のVDPとVRAMそれぞれのアドレスバス接続方法
 VRAM:64KB(64kbit x 1 bit I/O x 8 chips DRAM or 64kbit x 4 bit I/O x 2 chips DRAM(VDP Register R#8 VR bit ="1"))
使用するDRAMのアドレスビット数 VDP側の
アドレスバス
VRAM側の
アドレスバス
備考
ロウ
Row
カラム
Column
- - AD0~AD5,AD7 A0~A6
AD6 A7
ただし、最大リフレッシュ周期はDRAMのリフレッシュに寄与するアドレスがA6~A0の場合の値である。

最終更新:2018年11月09日 08:42