「皆で行こう!」: ID:WDkxB > KI0氏

 卒業を間近に控えた柊かがみには、企みがあった。
 それは、親友たちを、卒業旅行に誘うというものだった。
 友人たちだけで企画し、友人たちだけで行く。想像するだけで、楽しくなる。柊かがみは高校を卒業してしまう最後の思い出として、その企みを何としても成功させたかった。
 しかし、柊かがみのその企みは、滞っていた。
 といっても、何も問題はないのだ。妹のつかさも、高良みゆきも、泉こなたも、どこかへ引っ越してしまうとかいうことはないし、新しい生活が始まるまでの時期は、とても暇になるものだ。
 何も、問題はないのだ。
 ないのだが。

「はあ~」
 柊かがみは、自室で人知れず、溜息を吐いた。机の上で頭を抱える。
 自分の頬が、熱を持っていくのがわかる。手を当てると、ひんやりして気持ちいいぐらいだ。耳まで赤くなっているだろうことが、容易に想像できた。頭がぼうっとして、鼓動が速まる。
 別に、風邪を引いているという訳ではない。すこぶる健康体だ。
 柊かがみは悩んでいた。企みが上手く進まない。早く皆に話さないと、予定が合わなくなってしまうこともある。焦燥する。
 彼女を悩ましているのは、卒業旅行に誘おうと思う友人の一人、泉こなただった。
「……普通に誘えば、いいだけじゃない。馬鹿ね、私」
 泉こなた。彼女にとって、大切な友人の一人である。それはきっと、親や、姉妹らと同じほどなのだろう。とても、大切だ。
 しかし、その感情が近頃、別のものに変わってきているのを、柊かがみはひしひしと感じていた。そして困っていた。
 つまり、卒業旅行企画の進行が遅れているのは、極個人的な、柊かがみのその感情に、起因する。
 柊かがみは、想像してみる。泉こなたを旅行に誘う姿を。近頃、そんなことを何回も繰り返していた。彼女なりのイメージトレーニングなのだが、意味があるのかどうか、彼女自身もわからない。
「――ああ、駄目だ~! 恥ずかしいっ!」
 旅行に誘うなんて、まるで恋人か何かだ、柊かがみはそう思う。友達同士で旅行に行くことは、自然なことなのだろう。彼女も、それは理解している。
 しかし、どうしても、意識してしまうのだ。
 談笑しているとき、何気ない感じで卒業旅行を提案すればいい、そうわかっていても、無理だ。赤面は避けられない事態だろう。
実際、こうしてイメージトレーニングをするだけで、赤面してしまっている。
 皆と談笑しているとき、卒業旅行をしよう、と切り出せばいいのだが、それでも、難しいかもしれない。皆は、赤面する自分を不思議がるだろう。

「はあ……」
 何度目か知れない溜息を吐く。頭を抱えているのに疲れて、机の上に突っ伏した。そうすると、頬が冷えて、気持ち良かった。
 感情は、日々膨れ上がっていた。
 誰も聞いていないのをいいことに、ぽつりと呟く。
「……好きよ、こなた」
 その時、背後の扉が、急に開いた。心臓が破裂しそうになる。
 胸を押さえながら振り向くと、妹のつかさだった。平静を装うが、失敗する。
「ど、どうしたのよ」
 我ながら分かりやすく動揺していると、柊かがみは終わった。せめて赤面はばれないようにと、顔を背ける。
「うん、ちょっとお喋りしたくて」
 つかさの顔は背けているのでよく見えないが、その声が何だか暗いことに、彼女は気づいた。
「どうしたの?」
 同じ台詞を、もう一度繰り返す。双子の妹の様子がおかしいことに気づくのは、自分の体を動かすより、容易いことだった。赤面はすっかり覚めた。
 後ろを振り向き、妹の顔を見ると、やはり、声色同様暗かった。腰を落とそうとしないで、思いつめた顔で、俯いている。
「あのね、お姉ちゃん、もう少しで卒業だよね」
 唇は重たげに動いて、辛うじて言葉を紡いでいるようだった。
「うん、そうね。もう少しね」
 本当に、あと少しだ。残りの学校生活は、きっと驚くぐらい短い。どこか沈んでいる彼女を元気つけようと、明るい声で言った。
「こなちゃんや、ゆきちゃんと、離れ離れになっちゃうのかな」
 俯くつかさの顔は影をたたえており、よく見ると、伏目がちの瞳には、涙が浮かんでいた。自身を守るみたいに、つかさは自分の手を強く握っていた。

「そんな訳ないじゃない。卒業しても、みゆきやこなたとは、ずっと友達よ」
 立ち上がり、つかさの白くなった手を握る。俯くつかさの額に、自分の額を当てた。
「まあ、こなた何かとは、縁を切ろうとしても、難しいでしょうけど。きっとあいつ、卒業しても、『勉強教えて~』何て言って遊びに来るわよ」
 冗談を飛ばすと、くすりとつかさは笑った。額を離すと、俯かせていた顔を上げて、瞳には涙を溜めながらも、にっこり微笑んでいた。
「そうだよね、ありがとう、お姉ちゃん」
「しょうがないわね、あんたは」
 つかさは、こういうところがたくさんあった。優しすぎるから、たくさん傷ついてしまう人間なのだ。しかし、そういう人間は、とても美しい。それは彼女の弱さでもあり、魅力なのだ。だからこそ、姉としてずっと、彼女を守ってやろうと、柊かがみは、思った。
 傍、と思いつく。
「あのね、つかさ、私ね、皆を誘って、卒業旅行に行きたいと思うの。自分たちだけで計画して、自分たちだけで楽しむのよ。それってとても素敵じゃない。きっとすごく楽しいわよ。つかさ、行きましょうよ、卒業旅行」
 目を細めんばかりに、ぱあ、っとつかさの顔は輝いた。
「いいね! 行こうよ卒業旅行! うわぁ、楽しそう!」
 つかさは握り合っていた手を顔の前まで上げ、ぴょんぴょんと跳ねだした。らんらんと目を輝かせて、まるで、幼い子のようだ。妹のそんな姿に苦笑しながらも、柊かがみも卒業旅行への期待が膨れた。
 と同時に、憂鬱に圧し掛かられた。こんな風に泉こなたを誘えれば、どんなに楽だろうか。
「ど、どうしたのお姉ちゃん」
「いや、な、何でもないわよ。楽しみね、本当に」
「そっか。じゃあさ、さっそくこなちゃんとゆきちゃん誘おうよ。私、電話するね」
 ごそごそと、つかさは携帯電話を取り出した。
 あ。
「ん、なぁに?」
「その手があったか……」
「え?」
「あ、いや、何でもないのよ、あはは」
 柊かがみは、偉大な発明、文明の利器のことを、すっかり失念していた。携帯電話、その手があった。
 自分の間抜けさ加減に、ほとほとあきれ果てた。泉こなたを意識するあまり、こんなにも身近で手軽な手段を忘れていたとは。
 しかし、これで泉こなたをちゃんと誘える。卒業旅行に行ける。

「ええっと、まずこなちゃんに電話するね」
「ああーっとぉ! ちょっと待って!」
「う、うお……どうしたの」
「わ、私が、私が、電話するわ」
「もう、変なお姉ちゃん」
 からからとつかさは笑う。引きつった笑みで誤魔化しながら、柊かがみも携帯電話を取り出した。
「えっと、まずこなたからね……」
 携帯電話を操作し、電話帳のメニューから泉こなたを選ぶ。後は、ボタンを一つ押せば、胸中の友人に、電話がかかる。
 どうしたものだろう。電話をかけるだけなのに、顔は見えないのに、手が震え、汗ばみ、鼓動が速まった。どんどん顔が赤くなっていくのが自分でもわかり、つかさに変に思われないか、心配になる。
「大丈夫、お姉ちゃん? 熱でもあるの?」
 顔を覗き込まれ、慌てる。
「大丈夫、大丈夫よ」
 気合を入れて、携帯電話の画面を睨みつける。ぐぐっ、と携帯電話を持つ手に力を込める。みしり、と基盤が軋んだが、気にしない。
 さあ、さあ。
 ――ぱたん、と携帯電話を閉じる。
「……ねえつかさ、明日、学校で言わない?」
「え、どうして?」
「ほら、驚かせようかな、と……」
「うん、それは楽しそうだね!」
 苦しい言い訳だと思ったが、のほほんとした妹は、不自然な言動に気づかず、大喜びで賛同してくれた。つかさの純粋さを利用したようで、若干心が痛む柊かがみであった。
 携帯電話でも、駄目だった。幾らなんでも、意識しすぎである、自覚はあるのだが、あるのだけど、どうにもならない。この感情はコントロールできない。操ることも、……抑えることも。
 同性に恋をしているという時点で、既に自分の気持ちを抑えられていないのだ。土台無理な話なのかもしれない。
 ――もし、この思いを泉こなたに伝えたとして、私たちの関係は、どうなるだろう。考えると、体が震えた。
 でも、しょうがないじゃない、好きなんだから。心の中でそう叫ぶ。
 つかさはすっかり笑顔で部屋から出て行き、その数秒後、姉がベットの中でのた打ち回るとは、思いもしないだろう。


 高良みゆきに卒業旅行の旨を伝えるのは至極簡単だった。何だか眠れず、朝早く学校に登校すると、高良みゆきにばったり会ったのだ。そこで、こういうことなのだけど、と伝えた。
「それは楽しそうですね。是非、ご一緒します」
 高良みゆきは笑顔でそう言ってくれた。大人しい彼女だが、少しばかりはしゃいでいるように見えた。
 後は、泉こなたを誘うだけになった。それが一番問題なのよ、と心の中で溜息を吐く。

 ところが昼休みになっても、柊かがみは泉こなたを卒業旅行へ誘えないでいた。それまで休み時間の合間に何度か顔を合わせて、会話もしたのだが、赤面を抑えるのに必死で、伝えるどころではなかったのだ。
 このままではいけない。既に妹のつかさも、高良みゆきも誘えているのに、泉こなただけ誘えないなんて。
 まるで、仲間外れにしているようだった。ちくり、と胸が痛む。本当に、このままではいけない。
 お弁当は、いつも皆で一緒に食べている。その時に伝えよう、と柊かがみはやっと、決心した。顔が赤くなっても、構わない。大切な友達なのに、一人だけ誘えていないなんて、そんなの、あんまりだ。
 三人のクラスに入る。三人は柊かがみを見つけると、手を振ってきた。こちらも手を振りながら近づき、机を囲む。皆、楽しそうに笑っている。
 今だ、今しかない。
 すうっ、と空気を吸い込む。言葉を発しようとした、その瞬間だった。
「卒業旅行、楽しみだね~」
 妹のつかさが、無邪気な笑顔で、そう言った。高良みゆきも、そうですね、と笑った。柊かがみだけは、笑えなかった。
「え、卒業旅行って……?」
 恐れていたことが、起きてしまった。
「え?」
 つかさは不思議そうな顔で、泉こなたの顔を見た。途端、彼女ははっとした表情を作った。
「あ、ううん。何でもない」
 と寂しく笑った。いつも愛しさすら感じる笑顔なのに、胸にナイフが刺さったようだった。
 慌てて、泉こなたも卒業旅行に誘おうとしていたことを、話そうする。
 しかし、できなかった。
「私、ちょっとトイレ言ってくるね」
 泉こなたはそそくさと、教室を出て行ってしまったからだ。
 つかさも高良みゆきも、不思議そうな顔をしながらも、いってらっしゃい、と彼女の背中に投げた。泉こなたは返事をしなかった。そのまま、駆けて行ってしまった。
「どうしたのかな、こなちゃん」
 首を捻るつかさを無視して、柊かがみも、教室を飛び出した。
「こなた!」
 彼女のその言葉にも、泉こなたは止まらなかった。

 泣き出してしまいそうになるのを必死で堪えて、友人の後を追った。廊下が酷く長く感じられた。胸が苦しくて、簡単に息が上がった。
 こんなのは、まるで虐めだ。自分がいつまでも言いだせなかったせいで、大切な人を、傷つけてしまった。
「馬鹿、私の馬鹿」
 廊下を駆けながら、弱々しく呟いた。
 友人たちが知らない約束をしていた。それは本当は、些細なことかもしれない。
 けれど、私たちは親友だ。きっと、世界で一番大切な人たちだ。だからこれほど傷つくのだ。
 彼女は仲間外れにされて、傷ついただろう。それは計り知れないぐらい。
「好きなのに、もう、何でよ」
 その言葉は、永遠に、その人に伝えられないかもしれない、そう思った。

 同刻、黒井ななこは、隣の個室に、溜息混じりに声をかけた。
「なあ泉、何で職員用トイレに篭ってんねん」
「だって、ここなら見つからないじゃないですか。皆真面目だから、こんなところ来ないんです」
「生徒は来ちゃいかんて、わかっとるやないか……」
 先刻のことである。黒井ななこが職員用トイレの個室で格闘していると、隣の個室に、誰かが物凄い勢いで入ってきたのだ。
マナーの悪さに少しばかり腹が立ったが、その後、しきりに吐かれる溜息で、泉こなただとわかった。彼女の幼い声は特徴的である。
 一体、泉こなたに何が合ったのか、黒井ななこは考える。泉こなたは担任しているクラスの生徒だ。力になってやりたい、と彼女は真摯に思うが、状況把握ができなければ、また問題解決案の提示もできない。
 ならば何が起こったのか訊けばいいのだが、
「なあ、泉」
「何でもないです、本当に」
 と、こればかりだった。何も無い訳がないだろう、と黒井ななこは青筋を浮かべるが、ここで怒鳴ってはどうしようもないし、トイレの中では格好もつかない。
 どうしたものか。個室の中の、狭い天井を仰ぎ見る。
 意外と、教師は無力なものだ、そう思う。
 何だか、自身を喪失してきた。赤くなった次は、青くなる。忙しいものだ、苦笑する。はあ、と溜息を吐いたとき、気を使った訳ではないだろうが、泉こなたが壁を隔てて声をかけてきた。


「先生、もし先生の、……本当に大切な友達が、自分とは知らない約束で、楽しそうにしていたら、どうしますか?」
 キノコでも生えそうなほど、じめっとした声だった。薄い壁の向こうで、泉こなたは実際にキノコになっているかもしれなかった。
「仲間外れにされた、と思いますか……?」
 言葉の最後は、震えていた。
 黒井ななこは、大体の事情は把握することができた。もし、という前提で自分に訊いてきたそれは、泉こなた自身が体験したものなのだろう。
「うーんそうやなぁ……」
 把握したももの、難しい問題だと思った。泉こなたの大切な友人とは、あの三人だろう。こちらが笑顔になるほど、彼女たちは仲が良い。泉こなたの言うことが本当だとしたら、それは……。
 ――いいや、違う。
 黒井ななこは、笑いかけるように、答えを返した。
「うちなら、友達を信じるな」
 はっと、息を呑む音が聞こえた。次の瞬間、ばたん、と隣の個室の扉は、開かれた。
 そして、
「先生、ありがとうございました!」
 扉の向こうで、いつもの元気な泉こなたの声が、聞こえた。
「――おう、頑張れ」
 そのままばたばたと、泉こなたは職員用トイレから出て行った。トイレの中は急に、しんと静かになる。
 残された黒井ななこは、個室の中一人、ふふ、と笑った。
「何や、うち、中々良い先生やなぁ」
 教師は思ったより、無力などではなかった。元気が湧いてきた。
「うちも頑張らないかんな!」
 その時、誰かが職員用トイレに入ってきた。
「黒井さん、何騒いでいるんですか」
 桜庭ひかるの、呆れたような声だった。
「あ、いや、……忘れてください」


 いつも一緒にいた。だから、離れたとき、泉こなたが学校のどこに行くかなんて、柊かがみにはわからなかった。灯台下暗し、と呟こうとして、やめた。
 昼休みの終わりを告げる、チャイムが鳴った。もう、自分の教室に戻らなくてはいけない。頭ではそう理解していても、できる訳がなかった。今、彼女に伝えないと、心が壊れてしまいそうだった。
 でも、見つからない。
 廊下の真ん中に、蹲る。とうとう、涙が零れてしまった。
 自分が早くと伝えていれば、泉こなたは傷ついたりはしなかった。その思いばかりが胸に渦巻いていた。
 自分が、彼女を傷つけてしまった。
 友達以上に、大事な人だったのに。
 その時、頭上から声が降ってきた。
「授業をさぼって泣くなんて、青春してるねぇ、かがみん」
 驚き、顔を上げると、思わず息が詰まった。泉こなたが、にやにやと笑いながら、見下ろしていた。
 恥ずかしいよりも、嬉しかった。
 柊かがみは、この時ばかりは、何の意識も持たず、感情のまま行動した。立ち上がり、泉こなたを抱きしめたのだ。背の低い彼女は、抱きしめやすくて、女の子同士でもいけるじゃない、とぼんやり思った。
「ごめんね、こなた。私……」
 必死で伝えようとするが、言葉が詰まり上手くいかない。すると、制された。
「わかっているよ、かがみん。――卒業旅行、勿論私のことも誘うつもりだったよね?」
「――うん、勿論、勿論そうよ。当たり前じゃない。ちょっと、伝えるのが遅れただけよ」
 こくこくと頷いて、繰り返した。涙が止まらなかった。知らず知らず、抱きしめる力が強くなった。
「ちょ、かがみん、少し苦しいんだけど」
 その言葉で、柊かがみは我に返った。そして、この状況を、把握した。
 意中の人、泉こなたと、抱き合っているこの状況を。
 みるみる、顔に熱が集まっていくのを感じた。今なら顔でお湯も沸かせるかもしれない。

「あ、ああ、ごめん」
 力は弱めたものの、体を離すきっかけを失ってしまった。
 抱きしめ合っている、抱きしめ合っている、抱きしめ合っている!
 柊かがみは緊張と羞恥に無言になったる。すると、何故だか泉こなたも、何も話さなくなった。妙な雰囲気が流れる。
 もしかして、こなたも私のことを意識しているのかな。そんな考えが茹った脳裏に過ぎる。
 だとしたら……。
「ね、ねえかがみん。ちょっと抱きしめ合う時間が、長すぎないかな」
 泉こなたの困惑した声色。それを無視して、ごくり、と柊かがみは生唾を飲み込んだ。
「あのね、こなた……」
 すう、っと空気を吸い込む。吸い込んだ空気さえも、熱を持った顔には冷たく感じられた。
「私……」
「おいこら! もう授業始まっとるで!」
 心臓が、口からはみ出たかもしれない。突然の背後からの怒声に、二人は飛び上がった。振り返ると、こめかみに青筋を浮かべた黒井ななこが、腰に手を当ててこちらを睨んでいた。何だか似たようなことがさっきもあったなぁ、と柊かがみは思う。
 そこでようやく、二人は離れた。
「あのなぁ、そういうのが悪いとは、言わんけど、授業が始まる前までに、済ませなあかんよ」
 黒井ななこはどこか赤面しながら、そんなことを言った。
「ちっ……違いますよ、そういうんじゃないですよ、本当に」
「そそ、そうです、友情の誓いって奴です、これは」
 二人して手を猛烈に振り、慌てて否定した。しかし、言いながら、柊かがみは少し寂しい気分だった。
 ふと、泉こなたを見ると、彼女も、柊かがみ同様、赤面していた。


 黒井ななこの背中につき、自分たちの教室に戻るため、三人で廊下を歩く。その途中、柊かがみは泉こなたに言った。
「こなた、私ね、すぐに信じて貰えて嬉しかったよ」
 あの状況では、仲間外れにされたと、泉こなたが思ってもおかしくなかった。だが、彼女はすぐに、彼女のことも卒業旅行に誘おうとし

ていたことを、信じてくれた。それは本当に嬉しかった。
 泉こなたは、照れ笑いを浮かべながら、言った。
「友達なんだから、当然だよ」
「と、友達……」
 柊かがみは、がっくりと肩を落とした。だが、この自分たちの絆の強さに、項垂れながらも、微笑んだ。
 永遠に伝えられないかもしれない、そう思ったあの言葉は、まだ、胸の中にしまっておこう。柊かがみは、そう思った。

 先頭を歩く黒井ななこもまた、二人に知れず、微笑んでいた。

 終わり

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年11月09日 13:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。