ハーミット攻略

 キャラ性能《Sランク》

長所A始動から簡単に浮かせてコンボになる連環腿(236A)。空中コンボ限定だが浮かし直し技の烏龍盤打(214A)。双纒手2Bの連携技など、どれをとっても高性能のキャラ。また連環腿の発生がとても早く初動を見切られにくいので見てから返し技されにくい。単発でぶっ放してもOK。

ノーゲージコンボの威力がとても高い。倒発鳥雷撃後脳がとっても格好良い。

 

 

短所3ゲージコンボが弱い。  研究によりハーミットの安くない3ゲージコンボが見つかった。キャンセルポイントがとてもシビア。6AAの発生が絶望的に遅いので発動キャンセル後位しか狙えない。2ゲージ溜まったらサッサと単発真必殺を出してしまうのもアリ。

 

 

 

通常技解説

AAAAでコンビネーション1。最後がふっ飛ばし系なのでブレイクとリングアウトを狙おう。キャンセルポイントは3発目の後なのだが、このタイミングがとてもむずかしいような気がする。要練習。

Bからキャンセルすることはできない。無理に使う必要はない。

Cは、C→Bとすることで蹴りあげて空中コンボに持って行くことが出来る。ガード不能技から空中コンボで大ダメージをお見舞いできるので狙っていこう。

 

 

特殊技解説

6AAB:発生が致命的に遅くこの技を始動技として使うことはまず不可能だろう。しかも最後のBはコンボにならず繋がらない。6AAで必殺技にキャンセルできるので虚実や発キャンから出しても良いが、あまり使わない。

4AAA:なかなか発生の早い特殊技。静のハーミットの主力始動技でもある。最後のAまで出すと受け身不可能のふっ飛ばし技だが2発目の後必殺技がキャンセルできる。しかもA始動のコンビネーション1からキャンセルして繋がらない烏龍盤打を4AAから繋げれるので、連環腿を持たない静のハーミットはこの技から空中コンボに持って行くことが出来る。

4AAB:4AAのモーションは同じだが最後の攻撃が(筆者イチオシの)打撃投げ「倒発鳥雷撃後脳」になる。特殊技なのに必殺技のような扱いを受けているこの技を当てることにロマンがある。性能としては良いとは言えず、発生の遅さから後述のコンボルートでしか入れることができない。この技が好きな人は要練習だ!!!

8A、8B:手を振り回すようにして足でシメる技。B追加入力で追い打ちを行う。あまり使うことはないと思う。

2AB:謎連携。下段姿勢・・・・・・なのか?微妙な姿勢で刺し合いに勝てるか怪しいし、ダメージも全然取れないので出さないほうが良い。

2B:下段姿勢のダウン追い打ち技。閉襠捶からの追い打ちに使える。

ダッシュ攻撃:攻撃後しゃがみ姿勢になり、起き上がり専用攻撃が出る。見切られたら起き上がりに返し技を重ねられるので注意!!!

 

 

 

必殺技解説

双劈掌:236A

静のオーラ専用必殺技。「そうへきしょう」と読む。

すくいあげる様に両腕を動かし、体をひねりながら叩きつける流れるような技。なかなか美しい技だが連環腿が使えなくなるので残念。この技は主にコンボのシメに使うのだが受け身可能なので閉襠捶を使ったほうが良い。

連環腿:236A

動のオーラ専用必殺技。「れんかんたい」と読む。

格ゲーでお馴染みの中国拳法の技と言えば「箭疾歩」「鉄山靠」そして「連環腿」ではなかろうか。A始動から繋がり空中コンボに持って行ける動のハーミットの主力技の一つ。発生が早いので単発でぶっ放して返し技で取られにくくするのもアリかもしれない。

まったくの余談であるが「箭疾歩」を使う格ゲーキャラはスト3のユン、KOFの裏ケンスウ、餓狼伝説のタン・フー・ルーなど、「連環腿」を使う格ゲーキャラは、メルティブラッドの有間都古、KOFの麻宮アテナ、フェイトの遠坂凛など、「鉄山靠」を使う格ゲーキャラは同じくスト3のユン、KOFの鎮、香緋、そしてバーチャファイターの結城晶など、上記の3つの技は格ゲーでお約束となっていることが分かる。

烏龍盤打:214A

コンボのつなぎとなる重要な技。「うりゅうばんだ」と読む。

静のハーミットは連環腿が無いため4AAから烏龍盤打で浮かせコンボを始める必要がある。214Aでもう一度Aを押すとしゃがみ姿勢にになり、そこからAを押すと立ち上がり攻撃をする(コンボにはならない)、Bを押すと打ち上げアッパーをして相手をもう一度空中コンボする事ができる。普通はBを押す。

またまた余談ではあるが、烏龍盤打をする格ゲーキャラは、エヌアインのマリリン・スー、デドアラのエレナ、ギルティギアの蔵土縁紗夢(ハイスラのモーション)など

提膝挑掌:.236B

ダウンしない2連撃。「ていしつちょうしょう」と読む。

ダウンしないのでそこから発動キャンセルしてコンボを入れよう。 

襠捶:214B

コンボのシメに使う双纏手系の技「へいとうすい」と読む。

受け身不可能のふっ飛ばし技なので障害物とリングアウトラインを狙って出そう。出した後は2Bで追撃を忘れずに。

静のハーミットの場合AAA→閉襠捶→2Bの所謂「双纏手2B連携」が重要になってくる。

頂肘鬼哭烏龍盤打:236236B

撃統頂肘→閉襠捶→王托塔→烏龍盤打とつなぐ流れるような中華乱舞技。「ちょうちゅうきこくうりゅうばんだ」と読む。

美しくカッコイイ。この技を決めたらドヤ顔しよう。

 

 

 

コンボ解説

・AAA→襠捶→2B

静のハーミットのA始動のノーゲージ基礎コンボ。勿論動のハーミットでも障害物とリングアウトがジャストミート!!!と思ったら狙ってもよい。

・AAA→連環腿→AAA→烏龍盤打→AAA→襠捶→2B

動のハーミットのA始動のノーゲージ基礎コンボ。三種類の必殺技を入れ込んだゴージャスなコンボ。そしてダメージがとても高い。烏龍盤打につなげる時スカる場合がある点に注意。

・4AA→烏龍盤打→AAA→烏龍盤打→双劈掌or襠捶2B

特殊技始動のノーゲージコンボ。烏龍盤打を2セット入れれる点が美味しい。ただしAAA烏龍盤打を入れるのが少しむずかしいので下のコンボも試してみよう。シメの必殺技はAAAを挟まずに単発でそのまま出さないと入らない点に注意。

・4AA→烏龍盤打→ディレイ4AA→烏龍盤打→AAA→襠捶→2B

上のコンボがむずかしいなら4AAで拾ってみよう。4AA烏龍盤打の後にAAAを挟むことが出来るのでこちらの方がダメージが高い。

・4AA→烏龍盤打→ディレイ4AAB(倒発鳥雷撃後脳)

筆者イチオシの倒発鳥雷撃後脳に確実につなげるコンボ。烏龍盤打後4AABを入れるタイミングが少しむずかしいが、一度入れば浮かせなおして打撃投げが綺麗に入る。このワザでKOフィニッシュを狙おう!!!!レッツトライ!!!!

・CB→AAA→烏龍盤打→AAA→各必殺技or頂肘鬼哭烏龍盤打

虚実技始動のコンボまたは2ゲージコンボ。烏龍盤打のゲージ回収率が半端ないので2ゲージから虚実技を出しても足りる。ただしCBからAAAを入れるのは少々難しいので、そんな人はしたのコンボ 

・C→4AA→烏龍盤打→AAA→各必殺技or頂肘鬼哭烏龍盤打

Cから4AAを入れて烏龍盤打をするほうが確実なので上のCBから拾うのが苦手な人はこちらのコンボをオススメします。

・AAA→静のオーラ発動→4AA→烏龍盤打→4AA→烏龍盤打→双劈掌or襠捶2B

静のオーラ発動コンボ。特にコメントすることはありません。

・C→4AA→烏龍盤打→AAA→提膝挑掌発動キャンセル→4AA→頂肘鬼哭烏龍盤打

虚実技始動の3ゲージコンボ。空中の提膝挑掌を発キャンしたあと空中コンボがやりにくい感じだが、4AAが綺麗に入るのでスパキャンせずにそのまま超必を入れよう。

・AAA→提膝挑掌発動キャンセル→4AA→烏龍盤打→AAA→連環腿→AAA→頂肘鬼哭烏龍盤打

A始動の3ゲージコンボ。提膝挑掌がダウンしないので発キャン後は地上コンボが出来る。3ゲージコンボは安いと思われていたハーミットだが、このコンボならワンチャン逆転を狙えるだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年03月29日 19:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。