「ポケモン画像変更」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ポケモン画像変更」(2012/04/22 (日) 19:19:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(green){~参考動画~} [[http://www.youtube.com/watch?v=9lY-pkbkuKA]] これを元に解説しています &color(green){~必要なもの~} ・ROM ・NitroExplorer2b.exe ・ImageConverter.exe &color(green){~やり方~} [&color(red){NitroExplorer}]を起動する [&color(red){Load ROM}]でROMを開き、[&color(red){poketool/pokegra/pokegra.narc}]を選択 (HGSSの場合 [pbr/pokegra.narc] ) &image(1.png) 画像はダイヤモンドです [&color(red){Extract}]を選択し、ROMから[&color(red){pokegra.narc}]を抽出する [&color(red){ImageConverter}]を起動する [&color(red){File/Open narc…}]で[&color(red){pokegra.narc}]を開く &color(green){例)ナエトルの画像の変更} [&color(blue){Item2322 (1930)}]と[&color(blue){Item2323 (1930)}]の2枚は同じ後ろ姿の画像だが 前者がメス、後者がオスとなっている これと同様に [&color(blue){Item2324 (1930)}]と[&color(blue){Item2325 (1930)}]の2枚は同じ正面の画像だが 前者がメス、後者がオスとなっている [&color(blue){Item2326 (48)}]と[&color(blue){Item2327 (48)}]はパレットを表しており これに切り替えた場合 最後に表示した画像と同じ画像になっている &image(2.png) 画像はオスの正面の画像 [&color(red){OpenPng…}]で差し替えたい画像を開く [&color(red){SavePng…}]を押すと画像を保存できる 左と右の画像を切り替えて表示の効果を作っている為 サイズが160x80になっている 画像を開いた後、[&color(red){File/Write to narc…}]を押すとnarcに保存できる &color(blue){※注意} ・&color(red){PNG-8形式}でないとエラーが出る ・上記の通り&color(red){雌雄}、&color(red){パレット}、&color(red){前後}の画像は分かれている為 それぞれ別に保存していく 保存が完了すると[&color(red){NitroExplorer}]の[&color(red){Reinsert}]を押し 先程保存した[&color(red){pokegra.narc}]を挿入すれば完了 &image(3.png) GBAの改造で有名な あのゴリチュウ(PDバージョン)に変更してみた
&color(green){~参考動画~} [[http://www.youtube.com/watch?v=9lY-pkbkuKA]] これを元に解説しています &color(green){~必要なもの~} ・ROM ・NitroExplorer2b ・ImageConverter &color(green){~やり方~} [&color(red){NitroExplorer}]を起動する [&color(red){Load ROM}]でROMを開き、[&color(red){poketool/pokegra/pokegra.narc}]を選択 (HGSSの場合 [pbr/pokegra.narc] ) &image(1.png) 画像はダイヤモンドです [&color(red){Extract}]を選択し、ROMから[&color(red){pokegra.narc}]を抽出する [&color(red){ImageConverter}]を起動する [&color(red){File/Open narc…}]で[&color(red){pokegra.narc}]を開く &color(green){例)ナエトルの画像の変更} [&color(blue){Item2322 (1930)}]と[&color(blue){Item2323 (1930)}]の2枚は同じ後ろ姿の画像だが 前者がメス、後者がオスとなっている これと同様に [&color(blue){Item2324 (1930)}]と[&color(blue){Item2325 (1930)}]の2枚は同じ正面の画像だが 前者がメス、後者がオスとなっている [&color(blue){Item2326 (48)}]と[&color(blue){Item2327 (48)}]はパレットを表しており これに切り替えた場合 最後に表示した画像と同じ画像になっている &image(2.png) 画像はオスの正面の画像 [&color(red){OpenPng…}]で差し替えたい画像を開く [&color(red){SavePng…}]を押すと画像を保存できる 左と右の画像を切り替えて表示の効果を作っている為 サイズが160x80になっている 画像を開いた後、[&color(red){File/Write to narc…}]を押すとnarcに保存できる &color(blue){※注意} ・&color(red){PNG-8形式}でないとエラーが出る ・上記の通り&color(red){雌雄}、&color(red){パレット}、&color(red){前後}の画像は分かれている為 それぞれ別に保存していく 保存が完了すると[&color(red){NitroExplorer}]の[&color(red){Reinsert}]を押し 先程保存した[&color(red){pokegra.narc}]を挿入すれば完了 &image(3.png) GBAの改造で有名な あのゴリチュウ(PDバージョン)に変更してみた

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー