教会史I

銘学序論

  1. 碑銘とは
  2. 碑銘工房での仕事
  3. 碑銘のタイプ

始まり

  1. ペンテコステ
  2. 福音の告げ知らせ
  3. キリストの復活
  4. 共同体の生活
  5. エルサレム外への拡大
  6. ユダヤ教との関係
  7. 異教との関係
  8. 異教から見たキリスト教
  9. 紀元49年の危機

教会の設立

  1. ペトロ
  2. パウロ
  3. ローマの教会の基礎

ペトロの墓の発掘

  1. 共同墓地
  2. ペトロの墓

紀元70-140年のキリスト教

  1. 拡大期
  2. ユダヤ系キリスト教の内部危機
  3. 儀式と典礼

革命的宗教

  1. ローマ帝国とキリスト教
  2. 護教家

紀元2-3世紀のキリスト教

  1. 異端
  2. イレネウス
  3. キリスト教共同体
  • 復活祭問題
  • 処女性
  • 殉教者
  • 悔悛

カタコンベ

-カタコンベの歩み
  • 二世紀 カタコンベの始まり
  • キリスト教のカタコンベ
  • 三世紀 殉教者の祭儀
  • 四世紀 教皇ダマスス一世と諸聖人の祭儀
  • 五-六世紀 信心としてのカタコンベ参りと祭壇の設置
  • 七世紀 カタコンベの放棄
-カタコンベのイコノグラフィー

コンスタンティヌス帝と帝国のキリスト教化

  1. 四分統治
  2. 二十年間の市民戦
  3. ミルヴィウス橋の戦い
  4. 決定的変化のしるし
  5. 凱旋門
  6. コンスタンティヌス帝の建築

その後

  1. ドナトゥス派
  2. ニケア公会議
  3. エフェソス公会議
  4. カルケドン公会議
  5. 四季の斎日
  6. 施しと運用の仕組み
  7. 外国人宿泊所








最終更新:2007年07月29日 19:20