「レベル上げ方法。」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

レベル上げ方法。」(2013/05/20 (月) 09:15:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*レベル上げ方法 昨今のレベル上げの方法で主流になっている内容です。 旧来ではサーチコメントに内容を記載し、PT参加希望をだして待っているというスタンスだったと思いますが、現行では積極的に自分から動かないと稼げれない状況です。 Lv1~はフィールドに出た付近にFoVがあるので、それらを使ってしばらくは上げていきます。 ---- *FoVを活用しよう。 各フィールドのエリアチェンジ付近(一部異なる場合もあります。)に、「Field Manual」という本があります。 その本の中に討伐対象が記載されており、その討伐数をクリアする事により、経験値を手に入れる方法となります。 そして、ヴァナディール時間において1日に1回、経験値の1/10のギルが手に入ります。 また、クリアすると「葉」とよばれるタブを獲得しますが、このタブはFoV及びGoVの戦闘支援を受ける際に消費されます。 戦闘支援は「本国に転送」から始まり各種自己強化用の内容とあります。 それらをうまく活用していけばより戦闘が楽になりより楽に討伐対象を撃破していけるでしょう。 **Lv1~ :三国周辺でFoVや経験値リングを利用してあげる。|経験値リングは初期プレイの場合はチュートリアルを行うと手に入れれます。&br()また、FoVの強化(リジェネおよびリフレシュ)を活用すると、初期Lvでは十二分に有効な活用が出来ます。&br()初期初心者等はここらへんで戦闘の流れを知っていきましょう。 フィールドによっては敵を倒すとTreasure Casketが出てきます。この宝箱は青色はテンポラリアイテム、茶箱は通常アイテムとなっています。 テンポラリアイテムはそのフィールドでしか使用できないアイテムであり、トレードやNPC等への売却などは一切行えません。率先して使っていきましょう 茶箱はカギがかかっており、カギを調べる事によりヒントがでてきます。そのヒントを元に数字を当てはめて開錠していきましょう。 「1桁目は1の位」「二桁目は10の位」となります。運がよければ、その茶箱からでしか得られない装備品が出てくる・・・かもしれません。 ---- *GoV乱獲等に参加しよう。 各地区のGoVでレベル上げをしてる人達にまざる方法です。 ただし、低すぎると戦力にならずに邪魔扱いや範囲攻撃による事故死の恐れが大きい為、ある程度のレベルが必要になります。 現地へ向かい、現地の人相手に交渉(例:/sh GoV【空きはありませんか?】など)して参加する形になります。 GoVは討伐達成ごとに+4%のボーナスが加わります。 その為、エリアチェンジをせずに25回達成すると、初期値の2倍(上限)になります。 これはページを切替えても【エリアチェンジがなければ討伐達成回数はリセットされません。】 その為、ボーナス加算の達成回数はエリアチェンジをせずに他のページに切替えても適応されつづけます。 また、現地でのログアウトの場合は討伐達成回数がリセットされません。 継続して行うを設定しておけば、本に戻る必要も強化や帰還する以外はほとんどなくなります。 **Lv15(目安)~ :グスゲン鉱山|コンシュタット高地の東側に位置するダンジョン。&br()夜間は入口付近にゴースト族が徘徊する。&br()初期のGoV乱獲アライアンスはほとんどこちらを指す。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |1|スケルトン族×6|20~27|630(1260)|63(126)| -ほぼ最初の広間でとにかくスケルトン族を倒し続ける形になります。 -レベルシンクも活用し、とにかくスケルトン族を倒し続ける形になります。 -獲物がいなくなると奥の方からつれてくる人もいますが、低いレベルだと逆に返り討ちにされる恐れもあります。 :シャクラミの地下迷宮|タロンギ大渓谷の北東に位置するダンジョン。&br()夜間は入口付近にゴースト族が徘徊する。&br()少人数やソロ、人が集まるなら乱獲も。また、ページ1~ページ3、ページ4~ページ5を順次上げていく。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |1|ゴブリン族×3,Stink Bats×2|15~18|550(1100)|55(110)| |2|Maze Maker×4,Combat×2|18~23|700(1400)|70(140)| |3|Ghoul×2,Carnivorous Crawler×4|22~26|840(1680)|84(168)| |4|Caterchipillar×2,Ancient bat×4|26~31|900(1800)|90(180)| |5|Abyss Worm×4,Ancient bat×2|26~30|820(1640)|82(164)| |6|Abyss Worm×5,Labyrinth Scorpion×1|27~33|880(1760)|88(176)| -ページ1~ページ2は入口広間~奥広間の間に徘徊。 -ページ3は奥広間広範囲に点在してるグールが対象。ゴブリンに絡まれないレベル26ぐらいから移行可 -ページ4はブブリム半島側のみとなる為、ページ5以降を行わない(ページ5以降はタロンギ側でしかいけない)またはブブリム半島側だけで終わらせる場合に限定 -ページ5~ページ6は、地下広間を抜けたさらに奥にある本の場所をキャンプにして対応可能。ただしそこまでの移動にスニークやインビジ必須。 -タロンギ大渓谷から入る。グスゲンと異なり、ページを「徐々に上げていく」方式になります。 -本はアットワ地溝方面の途中にもある為戦闘強化やページ切替はそちらで行っても良い。 **Lv35~(目安) :クロウラーの巣|ロランベリー耕地の南西に位置するダンジョン。&br()入口付近はゴブリンやオチューが徘徊する。&br()中盤あたりの定番GoV乱獲ともいえます。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |1|Worker Crawler×3,Death Jacket×3|40~44|1160(2320)|116(232)| -入口付近から通称十字路と呼ばれる付近を往復する形 -レベルシンクをする形となりますが、離席等でレベルシンク対象者が経験値取得範囲外(=撃破カウントされない)になる恐れもある為注意が必要。 :ガルレージュ要塞|ソロムグ原野の南南西の位置にあるダンジョン。&br()ジュノからの道中にはアクティブモンスターも徘徊&br()鯖によってはクロウラーの巣よりもこちらがGoV乱獲の主格にもなっています。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |2|Siege Bat×4,Borer Beetle×2|40~44|1160(2320)|116(232)| -入口付近や魔防門(旧キャンプ位置)周辺にいるので対応可 **Lv60~(目安) :ボストーニュ監獄|サンドリア城の地下にあるダンジョン。&br()ミッションランクが一定以上ないとサンドリア城に入れない。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |2|Funnel Bats×4,Werebat×2|52~59|1340(2680)|134(268)| |3|屍犬族×5,Haunt×1|56~63|1430(2860)|143(286)| |4|Bloodsucker×9|65~68|2050(4100)|205(410)| -ページ2は監獄エリアに落ちてからの通路から行き止まりまでの間にいます。ただし、道中に屍犬がいるため移動はスニークが必要。 -ページ3はページ2の範囲から先の通路からT字路までと、MAP上の広間(ここにも本あり)から北の小部屋との往復。 -ページ4はさらに地下におります。同じ獲物をただ倒すだけの単純なページのためにGoV乱獲の名所に。高レベルがいる場合は分散などでさらに高回転が望める。 -ページ4は対象が「楽な相手」表記で止まるため、Lv99まで上げる事が可能です。 ---- *追加コンテンツ(アビセア)を利用する場合… 追加コンテンツのアビセアを利用する場合です。 あくまでも目安で、最低でも初期参加は120分以上は参加できる事が必要です。 **Lv30~ 箱役として参加。 :箱役になるには…|禁断の箱のカギを大量に持っていること。&br()箱に関しての知識がある事。&br()死なないこと。または死んでもリレイズ等で対策できること。&br()ビジタントを理解していること。 とにかく、ビジタントに関しての知識が重要で、まったくの初めての場合はアビセア内通過のクルオで交換するカギも大量にもっていないためまず不可能です。 **Lv60~ 後衛枠として参加。 :後衛役の主な役割は・・・|魔法を使用してトドメをさせれること。&br()味方PCを回復できること。&br()味方に補助(ヘイストなど)を回して有利にすること。 一番の重要はビジタントの青発色をつよめる「魔法でトドメ」をさせれる行為が重要になります。これが出来ないと時間延長もでにくい状態のままになり、厳しい状況になります。 **Lv75~ 前衛枠として参加。 :前衛枠の主な役割は…|基本は通常攻撃でトドメをさせれること。&br()その為にはある程度のスキルなどをもっていなければならない。&br()また、中盤~終盤にかけては赤色、黄色のビジタント発光役に。 初期は削り役。とにかく青発色の手助けを行うか、白発色を行うかたちになります。 その後、黄色発色(属性WSでトドメ)か、赤色発色(WSでトドメ)の役割になり、中盤から終盤はとにかく敵を倒す形になっていきます。 ビジタント発色 |発色方法|色|効果|最大値| |通常攻撃&br()遠隔攻撃&br()契約の履行|白色|宝箱全体の出現率アップ|230| |魔法|青色|青い宝箱の出現率と中身のランクアップ|255| |物理WS&br()弓術・射撃・片手刀の属性物理WS&br()オートマトンの遠隔攻撃|赤色|赤い宝箱の出現率と中身のランクアップ|255| |属性WS&br()両手刀の属性物理WS|黄色|金色の宝箱の出現率と中身のランクアップ|255| |赤色の宝箱|金色|取得経験値アップ|200| |赤色の宝箱|銀色|取得クルオアップ|200| |赤色の宝箱|黒色|すべての光の効果が若干アップ|200| 宝箱の内容 |宝箱の種類|箱の中身| |青色の宝箱|経験値&br()クルオ&br()滞在時間延長の石&br()HPやMP回復&br()テンポラリアイテム| |赤色の宝箱|各種ビジタント発色| |金色の宝箱|テンポラリアイテム&br()だいじなもの(NMトリガー)&br()各種アイテム(素材やスクロール)&br()装備品(AFやオーグメント)| ----
*レベル上げ方法 昨今のレベル上げの方法で主流になっている内容です。 旧来ではサーチコメントに内容を記載し、PT参加希望をだして待っているというスタンスだったと思いますが、現行では積極的に自分から動かないと稼げれない状況です。 Lv1~はフィールドに出た付近にFoVがあるので、それらを使ってしばらくは上げていきます。 ---- *FoV、GoVを活用しよう。 各フィールドのエリアチェンジ付近(一部異なる場合もあります。)に、「Field Manual」という本があります。 その本の中に討伐対象が記載されており、その討伐数をクリアする事により、経験値を手に入れる方法となります。 そして、ヴァナディール時間において1日に1回、経験値の1/10のギルが手に入ります。 また、クリアすると「葉」とよばれるタブを獲得しますが、このタブはFoV及びGoVの戦闘支援を受ける際に消費されます。 戦闘支援は「本国に転送」から始まり各種自己強化用の内容とあります。 それらをうまく活用していけばより戦闘が楽になりより楽に討伐対象を撃破していけるでしょう。 **Lv1~ :三国周辺でFoVやGoV経験値リングを利用してあげる。|経験値リングは初期プレイの場合はチュートリアルを行うと手に入れれます。&br()また、FoVの強化(リジェネおよびリフレシュ)を活用すると、初期Lvでは十二分に有効な活用が出来ます。&br()初期初心者等はここらへんで戦闘の流れを知っていきましょう。 エリアによっては敵を倒すとTreasure Casketが出てきます。この宝箱は青色はテンポラリアイテム、茶箱は通常アイテムとなっています。 テンポラリアイテムはそのフィールドでしか使用できないアイテムであり、トレードやNPC等への売却などは一切行えません。率先して使っていきましょう 茶箱はカギがかかっており、カギを調べる事によりヒントがでてきます。そのヒントを元に数字を当てはめて開錠していきましょう。 「1桁目は1の位」「二桁目は10の位」となります。運がよければ、その茶箱からでしか得られない装備品が出てくる・・・かもしれません。 ---- *GoV乱獲等に参加しよう。 各地区のGoVでレベル上げをしてる人達にまざる方法です。 ただし、低すぎると戦力にならずに邪魔扱いや範囲攻撃による事故死の恐れが大きい為、ある程度のレベルが必要になります。 現地へ向かい、現地の人相手に交渉(例:/sh GoV【空きはありませんか?】など)して参加する形になります。 GoVは討伐達成ごとに+4%のボーナスが加わります。 その為、エリアチェンジをせずに25回達成すると、初期値の2倍(上限)になります。 これはページを切替えても【エリアチェンジがなければ討伐達成回数はリセットされません。】 その為、ボーナス加算の達成回数はエリアチェンジをせずに他のページに切替えても適応されつづけます。 また、現地でのログアウトの場合は討伐達成回数がリセットされません。 継続して行うを設定しておけば、本に戻る必要も強化や帰還する以外はほとんどなくなります。 **Lv15(目安)~ :グスゲン鉱山|コンシュタット高地の東側に位置するダンジョン。&br()夜間は入口付近にゴースト族が徘徊する。&br()初期のGoV乱獲アライアンスはほとんどこちらを指す。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |1|スケルトン族×6|20~27|630(1260)|63(126)| -ほぼ最初の広間でとにかくスケルトン族を倒し続ける形になります。 -レベルシンクも活用し、とにかくスケルトン族を倒し続ける形になります。 -獲物がいなくなると奥の方からつれてくる人もいますが、低いレベルだと逆に返り討ちにされる恐れもあります。 :シャクラミの地下迷宮|タロンギ大渓谷の北東に位置するダンジョン。&br()夜間は入口付近にゴースト族が徘徊する。&br()少人数やソロ、人が集まるなら乱獲も。また、ページ1~ページ3、ページ4~ページ5を順次上げていく。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |1|ゴブリン族×3,Stink Bats×2|15~18|550(1100)|55(110)| |2|Maze Maker×4,Combat×2|18~23|700(1400)|70(140)| |3|Ghoul×2,Carnivorous Crawler×4|22~26|840(1680)|84(168)| |4|Caterchipillar×2,Ancient bat×4|26~31|900(1800)|90(180)| |5|Abyss Worm×4,Ancient bat×2|26~30|820(1640)|82(164)| |6|Abyss Worm×5,Labyrinth Scorpion×1|27~33|880(1760)|88(176)| -ページ1~ページ2は入口広間~奥広間の間に徘徊。 -ページ3は奥広間広範囲に点在してるグールが対象。ゴブリンに絡まれないレベル26ぐらいから移行可 -ページ4はブブリム半島側のみとなる為、ページ5以降を行わない(ページ5以降はタロンギ側でしかいけない)またはブブリム半島側だけで終わらせる場合に限定 -ページ5~ページ6は、地下広間を抜けたさらに奥にある本の場所をキャンプにして対応可能。ただしそこまでの移動にスニークやインビジ必須。 -タロンギ大渓谷から入る。グスゲンと異なり、ページを「徐々に上げていく」方式になります。 -本はアットワ地溝方面の途中にもある為戦闘強化やページ切替はそちらで行っても良い。 **Lv35~(目安) :クロウラーの巣|ロランベリー耕地の南西に位置するダンジョン。&br()入口付近はゴブリンやオチューが徘徊する。&br()中盤あたりの定番GoV乱獲ともいえます。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |1|Worker Crawler×3,Death Jacket×3|40~44|1160(2320)|116(232)| -入口付近から通称十字路と呼ばれる付近を往復する形 -レベルシンクをする形となりますが、離席等でレベルシンク対象者が経験値取得範囲外(=撃破カウントされない)になる恐れもある為注意が必要。 :ガルレージュ要塞|ソロムグ原野の南南西の位置にあるダンジョン。&br()ジュノからの道中にはアクティブモンスターも徘徊&br()鯖によってはクロウラーの巣よりもこちらがGoV乱獲の主格にもなっています。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |2|Siege Bat×4,Borer Beetle×2|40~44|1160(2320)|116(232)| -入口付近や魔防門(旧キャンプ位置)周辺にいるので対応可 **Lv60~(目安) :ボストーニュ監獄|サンドリア城の地下にあるダンジョン。&br()ミッションランクが一定以上ないとサンドリア城に入れない。 |ページ|対象|目安レベル|報酬経験値・ギル初期値(最大値)|報酬タブ初期値(最大値)| |2|Funnel Bats×4,Werebat×2|52~59|1340(2680)|134(268)| |3|屍犬族×5,Haunt×1|56~63|1430(2860)|143(286)| |4|Bloodsucker×9|65~68|2050(4100)|205(410)| -ページ2は監獄エリアに落ちてからの通路から行き止まりまでの間にいます。ただし、道中に屍犬がいるため移動はスニークが必要。 -ページ3はページ2の範囲から先の通路からT字路までと、MAP上の広間(ここにも本あり)から北の小部屋との往復。 -ページ4はさらに地下におります。同じ獲物をただ倒すだけの単純なページのためにGoV乱獲の名所に。高レベルがいる場合は分散などでさらに高回転が望める。 -ページ4は対象が「楽な相手」表記で止まるため、Lv99まで上げる事が可能です。 ---- *追加コンテンツ(アビセア)を利用する場合… 追加コンテンツのアビセアを利用する場合です。 あくまでも目安で、最低でも初期参加は120分以上は参加できる事が必要です。 **Lv30~ 箱役として参加。 :箱役になるには…|禁断の箱のカギを大量に持っていること。&br()箱に関しての知識がある事。&br()死なないこと。または死んでもリレイズ等で対策できること。&br()ビジタントを理解していること。 とにかく、ビジタントに関しての知識が重要で、まったくの初めての場合はアビセア内通過のクルオで交換するカギも大量にもっていないためまず不可能です。 **Lv60~ 後衛枠として参加。 :後衛役の主な役割は・・・|魔法を使用してトドメをさせれること。&br()味方PCを回復できること。&br()味方に補助(ヘイストなど)を回して有利にすること。 一番の重要はビジタントの青発色をつよめる「魔法でトドメ」をさせれる行為が重要になります。これが出来ないと時間延長もでにくい状態のままになり、厳しい状況になります。 **Lv75~ 前衛枠として参加。 :前衛枠の主な役割は…|基本は通常攻撃でトドメをさせれること。&br()その為にはある程度のスキルなどをもっていなければならない。&br()また、中盤~終盤にかけては赤色、黄色のビジタント発光役に。 初期は削り役。とにかく青発色の手助けを行うか、白発色を行うかたちになります。 その後、黄色発色(属性WSでトドメ)か、赤色発色(WSでトドメ)の役割になり、中盤から終盤はとにかく敵を倒す形になっていきます。 ビジタント発色 |発色方法|色|効果|最大値| |通常攻撃&br()遠隔攻撃&br()契約の履行|白色|宝箱全体の出現率アップ|230| |魔法|青色|青い宝箱の出現率と中身のランクアップ|255| |物理WS&br()弓術・射撃・片手刀の属性物理WS&br()オートマトンの遠隔攻撃|赤色|赤い宝箱の出現率と中身のランクアップ|255| |属性WS&br()両手刀の属性物理WS|黄色|金色の宝箱の出現率と中身のランクアップ|255| |赤色の宝箱|金色|取得経験値アップ|200| |赤色の宝箱|銀色|取得クルオアップ|200| |赤色の宝箱|黒色|すべての光の効果が若干アップ|200| 宝箱の内容 |宝箱の種類|箱の中身| |青色の宝箱|経験値&br()クルオ&br()滞在時間延長の石&br()HPやMP回復&br()テンポラリアイテム| |赤色の宝箱|各種ビジタント発色| |金色の宝箱|テンポラリアイテム&br()だいじなもの(NMトリガー)&br()各種アイテム(素材やスクロール)&br()装備品(AFやオーグメント)| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー