HGUC1/144 ドーベン・ウルフZZver

他の作品はコチラへ
MG
HG
SD
現在の製作状況・製作のご依頼はコチラへ
製作状況

総アクセス数 -
今日 -
昨日 -

製作記

ドーベン・ウルフUCverをZZverに仕上げました。
各パーツが大きく、ペーパー掛けのみではヒケ処理が不十分であると感じたため
MGのキットを作る際と同様に捨てサフ処理後、全パーツのペーパー掛けを行い
凹みの大きい箇所はパテで修正しました。
あわせて、ヒザ、かかと部分の肉抜き穴もポリパテ・エポパテを使い埋めています。

胸部などの袖付きのエンブレムディテールはZZverには存在しないため処理。
よりZZverのドッシリとしたマッシブなイメージに合致するよう、胸部の両サイド、肩、下腹部をプラ板で肉厚にしました。
胸部改修に伴い、既存の胸部ダクトは潰してしまったため
市販パーツとメタルパーツの組み合わせに変更しています。

バックパック・脚部スラスターは市販パーツを組み合わせ多重化。
肩スラスターなどにも取り付けています。
ランチャーの照準機はビーム・サーベルを切り取った後のクリアランナーを成型し
400~1200番で磨き上げ、クリアコートしてはめ込みました。

モノアイはクリアレンズとミラーデカールの組み合わせです。
水転写デカールはデカール軟化材を使い、浮きが出ないようにして貼り付け。
各所を開口し、メタルパーツなどを埋め込んでいます。

塗装は洗浄後、サーフェイサーで下地処理を行い
2回の仮吹きで下地色を作り、最後に本吹き。
トップコートも色塗装と同様に薄く希釈した2回の仮吹きと濃い目に希釈した本吹きです。


■作業工程

洗浄→捨てサフ吹き→仮組み→ペーパー掛け(~600番)→ヒケへのポリパテ→ヒケ処理・ゲート処理・ライン処理・すりあわせ・合わせ目消し
改修作業→ペーパー掛け(~1000番)→洗浄→サフチェック→修正(繰り返し)
サフチェック→塗装→スミ入れなど→デカール貼りなど→クリアー吹き→組み立て→仕上げ→完成

■改修内容

  • 全身
ペーパー掛け・捨てサフ・ポリパテによるヒケ処理・面だし・エッジ調整

  • 頭部
クリアレンズとミラーデカールでモノアイ作成

  • 胸部
袖付きディテール除去
プラ板で上段0,5mm、下段3,0mm肉厚化
適所にプラパーツを埋め込むなどして追加
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
適所にピンバイスで開口、1.7mmメタルパイプでディテールを追加
ダクトを市販パーツとメタルパーツで新造

  • 肩部、腕部
袖付きディテール除去
適所にプラパーツを埋め込むなどして追加
プラ板で肩上部を3,0mm肉厚化
適所にピンバイスで開口、1,7mmメタルパイプでディテールを追加
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
肩バーニア(赤い部分)の形状変更
肩姿勢制御バーニアにメタルパーツを取り付け(淡い金色)

  • 腰部
プラ板で下腹部を3,0mm肉厚化
適所にプラパーツを埋め込むなどして追加
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
適所にピンバイスで開口、1.7mmメタルパイプでディテールを追加

  • 脚部
ヒザ裏・かかとの肉抜き穴埋め
適所にプラパーツを埋め込むなどして追加
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
適所にピンバイスで開口、1.7mmメタルパイプでディテールを追加
バーニアの多重化
ミラーデカールでアクセント追加

  • バックパック
バーニアの多重化

  • 装備品類
照準機に成型したクリアパーツを取り付け
ランチャー砲口にメタルパイプ使用


塗装

光沢部分 スーパークリアーⅡで薄吹き2回、本吹き1回
つや消し部分 スーパークリアーつや消で薄吹き2回 フラットベースを添加して本吹き1回

グリーン   モウリーグリーン+デイトナグリーン+ニュートラルグレーⅢ+モンザレッド少量
濃いグリーン モウリーグリーン+デイトナグリーン+ニュートラルグレーⅣ+モンザレッド少量
レッド    モンザレッド+ニュートラルグレーⅢ少量+ミディアムブルー少量
濃いグレー  ニュートラルグレーⅤ+ブラック+ミッドナイトブルー少量
薄いグレー  ニュートラルグレーⅢ+ミッドナイトブルー少量

シルバー   黒立ち上げ→EXシルバー
レッド    黒立ち上げ→EXシルバー→クリアーレッド+クリアーイエロー

スミ入れにエナメルブラック、ミサイル塗りわけにレッドを使用


最後までご覧頂き、ありがとうございます。




最終更新:2013年10月11日 07:23