HGAC1/144 ウイングガンダム

他の作品はコチラへ
MG
HG
SD
現在の製作状況・製作のご依頼はコチラへ
製作状況

総アクセス数 -
今日 -
昨日 -

製作記

HGACウイングガンダムです。
過去にMGのウイングガンダムを製作したことがあるのですが
MGのキットをそのままHGサイズにしたような出来のよさです。
特に関節周りは2重関節になっており、他のHGよりワンランク上の可動範囲があります。

製作前は1/144であり、細めなMSという印象があったため、かなり小さいと思っていましたが
完成させてみると面積・可動範囲共に大きい翼もあいまって想定以上の大きさでした。
デカール類は1/144ユニコーンガンダム用の水転写でカールを多く流用しましたが
サイズもピッタシです。
特にバード形態時は全長が約2倍となり、18m級のMGと同等の全長になります。

本品はオークションに出品しますが、時間があればもう一機作ってみたいと思えるキットでした。

製作記なのに、なんかレビューみたいになってしまった。
合わせ目処理せずとも合わせ目が目立たないキットなので手軽に作ってみたい方にもオススメです。
(本品は合わせ目、段落ちモールド処理などを行っています。)


■作業工程

仮組み→ペーパー掛け(~600番)→ヒケへのポリパテ→ヒケ処理・ゲート処理・ライン処理・すりあわせ・合わせ目消し
改修作業→ペーパー掛け(~1000番)→洗浄→サフチェック→修正(繰り返し)
サフチェック→塗装→スミ入れなど→デカール貼りなど→クリアー吹き→組み立て→仕上げ→完成

■改修内容

  • 全身
ペーパー掛け・捨てサフ・ポリパテによるヒケ処理・面だし

  • 頭部
スジ彫りの作り直し
アンテナシャープ化

  • 胸部
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
既存のマシンキャノン部分を切り取り、ピンバイスで開口、1.7mmメタルパイプでディテールを追加

  • 肩部、腕部
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
肩下のスラスター部を、1,7mmメタルパイプでディテールを追加
市販パーツ埋め込み

  • 腰部
スジ彫りの作り直し
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
腰後ろのスラスターを1.7mmメタルパイプでディテールを追加
市販パーツを埋め込み

  • 脚部
適所にピンバイスで開口、1.0mmメタルボールでディテールを追加
つま先、足裏のスラスターを、1.7mmメタルパイプでディテールを追加
市販パーツの埋め込み

  • デカール類
水転写でカールは全て軟化剤(マークセッター・マークソフター)を使用して貼り付け

塗装


下地 サーフェイサー1000

ホワイト クールホワイト+ニュートラルグレーⅡ
ブルー インディブルー+ブラック+パーマンレッド
レッド パーマンレッド+ニュートラルグレーⅢ
イエロー キアライエロー+オレンジ+ホワイト
グレー ニュートラルグレーⅤ+ホワイト+ミッドナイトブルー
シルバー 下地に光沢ブラック→スーパーステンレス

クリアー スーパークリアーつや消し

塗装各種 1回目は下地への色付け、2回目で本塗装
クリアー 1回目、2回目は薄吹き、3回目で本吹き

ご覧頂き、ありがとうございました。
最終更新:2013年09月21日 00:00