HGUC1/144 リックディアス

他の作品はこちら→HG

現在製作中の画像はこちら→製作状況

総アクセス数 -
今日 -
昨日 -

製作コンセプト&背景

どうせここまでやるならMGでやるべきでした。
買った動機が「MGはでかいから持って帰るの大変そー」「部屋に置き場もないー」という理由でHGに。

後ですね、今回リベットを使ってみました。
リベット使ってて思ったんですが・・・
この手間でメタルパーツつけたほうがいいんじゃないかなーと思い始めています。
画像見て頂くと想像つくと思うんですが、もしこのリベット(丸いポチポチ)がメタルパーツだったら・・・。
どうでしょう、ちょっとゴツすぎになりそうですがいい感じになりそうな気がするんです。

リベット貼りに比べると手間が増えますけど、プラ板やスジ彫りに比べてたら手間はかからない割りに効果は高い。

これまで私自身の好みの問題でメタルパーツはバーニア内部とか砲身ぐらいにしか使ってませんでしたが
ちょっと考え方が変わってきました。

ただしメタルパーツオンリーになると味気ないので、プラ板やパテ、スジ彫りといった
地道な作業を引き立てる要素として積極的に活用していこうとおもいまーす。


そうそう、今度からですね。
製作状況こちらに現在製作中の途中画像のせることにしました。
良かったら見てやってくださいませー!






■作業工程

仮組み→ペーパー掛け(~400番)→ヒケ処理・ゲート処理・ライン処理・すりあわせ・合わせ目消し
改修作業→ペーパー掛け(~800番)→洗浄→サフチェック→修正(繰り返し)
サフチェック→塗装→スミ入れなど→デカール貼りなど→クリアー吹き→組み立て→仕上げ→完成

■改修内容

  • 頭部
パテを使用しコックピット部の盛り上がり増し
バルカンファランクスの砲身をカットしメタルパーツを砲身として取り付け
それにあわせて頭部内部のクリアランスチェック
内部センサーにミラーデカール使用

  • 胴体
プラ板で胸板0,3mm増し
プラ板で下腹部を2mm増し、角度調整
腰後ろの背部バーニア大型化

適所にプラ板によるディテールアップ
適所にスジ彫り追加
適所に1,0・1,6・2,0mm各種リベットパーツ使用

  • 腕部
肩姿勢制御バーニア内部に市販パーツを取り付け
既存の腕部分のモールド消し、変わりに市販パーツを取り付け
適所にプラ板によるディテールアップ
適所にスジ彫り追加
適所に1,0・1,6・2,0mm各種リベットパーツ使用
接続部をパテで太くし関節保持力強化

  • 脚部
4箇所を開口し市販の小型バーニアパーツを接続
サイドスカート内部バーニアの大型化
ミラーデカール使用
適所にプラ板によるディテールアップ
適所にスジ彫り追加
適所に1,0・1,6・2,0mm各種リベットパーツ使用
接続部をパテで太くし関節保持力強化

  • 背部バインダー
再現されていなかったバインダー下部のバーニア部分に市販パーツを取り付け視覚化出来るよう変更
適所にプラ板によるディテールアップ
適所にスジ彫り追加
適所に1,0・1,6・2,0mm各種リベットパーツ使用
接続部をパテで太くし関節保持力強化

  • 武器
クレイ・バズーカのセンサー部にミラーデカール使用。
クレイバズーカ・ビームピストル砲身にメタルパーツ取り付け。
ビーム・サーベルは600~1500番でペーパー掛け、その後つや消しクリアー
発光しているように発色がよくなっています。


画像が大きすぎました><
お使いのモニターによっては横スクロールが必要かもしれません。
ご容赦ください。
ご覧いただきましてありがとうございました!






最終更新:2013年02月08日 01:10