「アビリティ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アビリティ」(2009/12/18 (金) 10:31:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アビリティ #contents ---- **アビリティの基礎知識 各ユニットが1つずつ持つ任意発動型の特殊能力。主な特徴は以下の通り。 ・APが満タンになったユニットを選択してアビリティボタンを押すことで発動する。 ・使用後のAPは0になる。 ・APはユニットが戦闘不能になると、復活時には0に戻る。 -APの溜まる速度は20カウントで1。実質的には戦闘不能がなければ14AP使えることになる。 --各種アビリティやスキルでブーストすることも可能だが、必要以上のAPをプールしておいて連発などはできない。 ・他者に効果がある能力を使うときは、対象を効果範囲に入れてからアビリティボタン。  -範囲に入ったユニットにはマークが表示される(Ver2.15で表示詳細化) --対象を取るアビリティ→ロックオンマーク/対象を取らないアビリティ→円形のマーク --強化、ダメージ等の場合→黄色いマーク/弱体、味方に被害がある場合等→青いマーク --&b(){(※対象の概念については、[[こちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/78.html#id_a3a6374f]]を参照。)} ・ジャックポットの潜在能力を受けるとAPは0に、ユグドラシルの潜在能力を受けるとAPはMAXになる。 -同じアビリティを持つユニットは存在しないが、PRベルフラは名前は違うがコキアと同じ効果、同じAPのアビリティを所持している。 --ただし“低コストではランダムに一体→高コストでは範囲全体”のような互換関係のアビリティは多数存在している。 //・同じ所属国家内で有利に働く場合があるため、デッキの構築に影響があることも。 **MP消費型アビリティについて 3rdエキスパンションより、カード表面のアビリティ欄にAPが表記されていないカードが登場している。 これらのカードは、通常ユニット復活に使用するMPを消費することで発動可能。 -各アビリティのMP消費量は、裏面の詳細欄に記載されている。 -発動方法はAPアビと同じように、必要MPが溜まっている状態でカードを選択→アビボタン -MPに余裕さえあれば、ユニットを復活させて即使用したり、同じアビを連発することもできる。 -このタイプのアビ持ちにはAPが存在しない。アビ、スキル、潜在能力によるAP回復は無意味。 -なお新グラドはAPとMPの両方を使用するアビリティを持つ。 ---- **アビリティ一覧 アビリティの一覧はこちら [[強化系]] [[妨害系]] [[回復系]] [[ダメージ系]] [[無効化系]] [[エンチャント系]] [[その他]] ---- ***エンチャント型アビリティ 味方のエレメンタルに様々な効果を付与する。 ただし、同じ所属国家のパーティーメンバーが生成したものに対してのみ有効。 エンチャントの重ねがけはできません。 すでに効果がかかっているエレメンタルには丸い枠がついているので、注意しましょう。 |アビリティ|使用者|消費AP|効果がある国家|付与される能力| |魔笛像の召喚|ヴァトン|3|アルカディア|周囲の味方ユニットの防御力を上げる。| |剣士像の召喚|シンクヴァト|1|アルカディア|周囲の味方ユニットの攻撃力を上げる| |女神像の召喚|アヴェル|3|アルカディア|周囲の味方ユニットのHPを徐々に回復する。| |炎の妖精の召喚|マカー|4|グランガイア|このエレメンタルが破壊された時、周囲の敵ユニットと敵召喚獣にダメージを与える。| |炎壁の召喚|カラコ|2|グランガイア|近接攻撃が可能になる。| |火蜥蜴の召喚|ララト|3|グランガイア|遠距離攻撃が可能になる。| |地を這う蔦の召喚|リリィ|2|シルヴァランド|周囲の敵ユニットの移動力を下げる。| |茨壁の召喚|リード|3|シルヴァランド|防御力が上がり、近接攻撃が可能になる。| |豊穣なる桃の召喚|ドラセナ|6|シルヴァランド|周囲の味方ユニットのAPを徐々に回復する。| |水の精霊の召喚|スペサルティン|2|スケールギルド|周囲の味方ユニットの移動力を上げる。| |シードラゴンの召喚|アウイン|4|スケールギルド|周囲にいる味方ユニットの数に応じて味方召喚ゲージを徐々に増やす。| |シャコ貝の召喚|エレスティア|5|スケールギルド|周囲の敵ユニットの攻撃力を下げる。| |砂の精霊の召喚|アケル|2|バハムートロア|周囲の味方ユニットは敵ユニットのアビリティの対象にならない。| |破壊の門の召喚|アディル|3|バハムートロア|一定時間の後、敵召喚士に1度だけダメージを与える。| |古竜の頭蓋の召喚|ティコ|1|バハムートロア|周囲の味方マスターの攻撃力を下げ、遠距離攻撃範囲を拡大する。| |ガーゴイルの召喚|コンフリー|3|ネクロポリス|周囲の敵ユニットに一定間隔でダメージを与える。| |呪いの人形の召喚|フェンネル|3|ネクロポリス|周囲の敵ユニットの攻撃力と防御力を下げる。| |愚者の墓の召喚|エキナシア|4|ネクロポリス|周囲の味方ユニットは対戦相手から見えなくなる。| |審判像の召喚|デルタ|2|アルカディア|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、味方ユニットの攻撃力と防御力を上げる。| |ガラクタの召喚|ティベス|5|グランガイア|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、敵エレメンタルをランダムに1個破壊する。| |オーブの召喚|ピラカ|2|シルヴァランド|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、敵ユニットの移動力を下げる。| |海蛇の召喚|フェロシ|2|スケールギルド|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、味方ユニットの移動力を上げる。| |嵐竜の祭壇の召喚|旧ヴェスト|2|バハムートロア|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、味方ユニットの攻撃範囲を拡大する。| |深淵の入り口の召喚|ヴェティ|2|ネクロポリス|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、敵ユニットの攻撃力と防御力を下げる。| |魔法剣の召喚|アルヴ|2|アルカディア|周囲のユニットの国家をアルカディアにし、味方アルカディアのユニットの防御力を上げる。| |活火山の召喚|イラス|2|グランガイア|周囲のユニットをグランガイアにし、味方グランガイアのユニットの攻撃力を上げる。| |世界樹の召喚|ディアレリア|4|シルヴァランド|周囲のユニットの国家をシルヴァランドにし、味方シルヴァランドのユニットのHPを徐々に回復する。| |珊瑚の召喚|ルテニリ|3|スケールギルド|周囲のユニット国家をスケールギルドにし、味方スケールギルドのユニットの移動力を上げる。| |サボテンの召喚|メイッサ|3|バハムートロア|周囲のユニットの国家をバハムートロアにし、味方バハムートロアのユニットの攻撃範囲を拡大する。| |枯れ木の召喚|キャンディー|3|ネクロポリス|周囲のユニットの国家をネクロポリスにし、敵ネクロポリスのユニットの攻撃力を下げる。| |賢者像の召喚|ローモンド|2|アルカディア|周囲の攻撃力50未満の味方ユニットの防御力を上げる。| |巨人の手の召喚|チャプチャ|3|グランガイア|周囲の攻撃力50未満の味方ユニットの攻撃力を上げる。| |寄生植物の召喚|ヒルガ|4|シルヴァランド|周囲のユニットの攻撃力を50にする。| |渦潮の召喚|カルザ|3|スケールギルド|周囲の攻撃力50以上の敵ユニットはエレメンタルを生成できない。| |陸亀の召喚|エルライ|1|バハムートロア|周囲の攻撃力50未満の味方ユニットは敵ユニットのアビリティの対象にならない。| |玉座の召喚|ベンダー|3|ネクロポリス|周囲の攻撃力50以上の敵ユニットの攻撃力と防御力を下げる。| |天使の卵の召喚|新ヴァト|2|アルカディア|周囲の味方ユニットの防御力を上げる。一定時間ごとに上げる数値を増やす。| |機械巨人の召喚|ヘームス|2|グランガイア|周囲の味方ユニットの攻撃力を上げる。一定時間ごとに上げる数値を増やす。| ---- ***空間変性型アビリティ 時間帯や天候を変化させる。 単体では効果を得にくいが、味方のアビリティの効果などを増強させることができる。 |アビリティ|使用者|消費AP|効果|影響があるメンバー| |ゴブリンの儀式|ジュンガ|3|天候を晴れにする。|ヒドゥ、シシャ、ムフリ、ルグル、デュフル| |人魚の儀式|クリン|3|天候を雨にする。|レッドアイ、ローレライ、ダライアス、タウルス| |虹の護法|ノイジード|3|時間帯を昼にする。|ボーデ、サウザンド、ユーチャリス、フェイ、アルヴ、シェリアク| |お休みの合図|ケッパー|4|時間帯を夜にする。|タンシー、オレガノ、ドルビー、セチア、キャンディー| ---- ***アビリティ・スキルなし(バニラ) アビリティ・スキルのどちらも持たないユニット。 アビリティを持たない分能力値が高めに設定されており、「アビリティが無いカード」と相性のいいカードも追加されているため為、使用者は意外と多い。 トロネラを除き全てスターターパックに入っており、またレア度がコモンの為入手は容易い。 ||名前|ユニットタイプ|LV|cost|HP|ATK|INT| |ar016C|シュコダ|シーカー|1|1|520|35|3| |gr008C|ラギリ|キーパー|2|2|860|59|5| |si009C|オーレンダー|マスター|2|2|800|38|5| |sc010C|レッドムーン|キーパー|1|1|540|40|5| |ba015C|レシャ|シーカー|2|2|830|51|5| |ne014C|タンジー|マスター|1|1|500|24|5| |ne043C|トロネラ|シーカー|1|3|770|48|5| ***アビリティなし(半バニラ) 3rdEXより追加された、スキルだけをもっているカード群。 上記のバニラよりはATKは低いが、全体から見れば高いATKを持っている者が多い。 スキルはすべて復活時に効果が発動されるものとなっている。 ||名前|ユニットタイプ|COST|LV|HP|ATK|INT|スキル| |ar041U|シャテル|マスター|2|2|800|34|4|このユニットが復活した時、味方ユニットのHPを回復する。| |gr040C|アネト|マスター|1|1|500|20|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、味方ユニットの攻撃力を上げる。| |si037U|ハマユゥ|シーカー|2|2|830|41|6|このユニットが復活した時、味方召喚士のMPを回復する。| |sc036C|エメリィ|マスター|2|2|800|34|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、敵ユニットの移動力を下げる。| |ba040U|アルケス|マスター|2|1|600|24|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、味方ユニットは敵ユニットのアビリティの対象にならない。| |ne037C|ミント|シーカー|2|2|500|46|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、敵ユニットの攻撃力を下げる。| |sc043C|新ジデラゾート|キーパー|1|1|540|34|5|このユニットが復活した時、一定時間の間、敵ユニットをランダムに1体選び、移動力を下げる。|
*アビリティ #contents ---- **アビリティの基礎知識 各ユニットが1つずつ持つ任意発動型の特殊能力。主な特徴は以下の通り。 ・APが満タンになったユニットを選択してアビリティボタンを押すことで発動する。 ・使用後のAPは0になる。 ・APはユニットが戦闘不能になると、復活時には0に戻る。 -APの溜まる速度は20カウントで1。実質的には戦闘不能がなければ14AP使えることになる。 --各種アビリティやスキルでブーストすることも可能だが、必要以上のAPをプールしておいて連発などはできない。 ・他者に効果がある能力を使うときは、対象を効果範囲に入れてからアビリティボタン。  -範囲に入ったユニットにはマークが表示される(Ver2.15で表示詳細化) --対象を取るアビリティ→ロックオンマーク/対象を取らないアビリティ→円形のマーク --強化、ダメージ等の場合→黄色いマーク/弱体、味方に被害がある場合等→青いマーク --&b(){(※対象の概念については、[[こちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/78.html#id_a3a6374f]]を参照。)} ・ジャックポットの潜在能力を受けるとAPは0に、ユグドラシルの潜在能力を受けるとAPはMAXになる。 -同じアビリティを持つユニットは存在しないが、PRベルフラは名前は違うがコキアと同じ効果、同じAPのアビリティを所持している。 --ただし“低コストではランダムに一体→高コストでは範囲全体”のような互換関係のアビリティは多数存在している。 //・同じ所属国家内で有利に働く場合があるため、デッキの構築に影響があることも。 **MP消費型アビリティについて 3rdエキスパンションより、カード表面のアビリティ欄にAPが表記されていないカードが登場している。 これらのカードは、通常ユニット復活に使用するMPを消費することで発動可能。 -各アビリティのMP消費量は、裏面の詳細欄に記載されている。 -発動方法はAPアビと同じように、必要MPが溜まっている状態でカードを選択→アビボタン -MPに余裕さえあれば、ユニットを復活させて即使用したり、同じアビを連発することもできる。 -このタイプのアビ持ちにはAPが存在しない。アビ、スキル、潜在能力によるAP回復は無意味。 -なお新グラドはAPとMPの両方を使用するアビリティを持つ。 ---- **アビリティ一覧 アビリティの一覧はこちら [[強化系]] [[妨害系]] [[回復系]] [[ダメージ系]] [[無効化系]] [[エンチャント系]] [[その他]] ---- ***エンチャント型アビリティ 味方のエレメンタルに様々な効果を付与する。 ただし、同じ所属国家のパーティーメンバーが生成したものに対してのみ有効。 エンチャントの重ねがけはできません。 すでに効果がかかっているエレメンタルには丸い枠がついているので、注意しましょう。 |アビリティ|使用者|消費AP|効果がある国家|付与される能力| |魔笛像の召喚|ヴァトン|3|アルカディア|周囲の味方ユニットの防御力を上げる。| |剣士像の召喚|シンクヴァト|1|アルカディア|周囲の味方ユニットの攻撃力を上げる| |女神像の召喚|アヴェル|3|アルカディア|周囲の味方ユニットのHPを徐々に回復する。| |炎の妖精の召喚|マカー|4|グランガイア|このエレメンタルが破壊された時、周囲の敵ユニットと敵召喚獣にダメージを与える。| |炎壁の召喚|カラコ|2|グランガイア|近接攻撃が可能になる。| |火蜥蜴の召喚|ララト|3|グランガイア|遠距離攻撃が可能になる。| |地を這う蔦の召喚|リリィ|2|シルヴァランド|周囲の敵ユニットの移動力を下げる。| |茨壁の召喚|リード|3|シルヴァランド|防御力が上がり、近接攻撃が可能になる。| |豊穣なる桃の召喚|ドラセナ|6|シルヴァランド|周囲の味方ユニットのAPを徐々に回復する。| |水の精霊の召喚|スペサルティン|2|スケールギルド|周囲の味方ユニットの移動力を上げる。| |シードラゴンの召喚|アウイン|4|スケールギルド|周囲にいる味方ユニットの数に応じて味方召喚ゲージを徐々に増やす。| |シャコ貝の召喚|エレスティア|5|スケールギルド|周囲の敵ユニットの攻撃力を下げる。| |砂の精霊の召喚|アケル|2|バハムートロア|周囲の味方ユニットは敵ユニットのアビリティの対象にならない。| |破壊の門の召喚|アディル|3|バハムートロア|一定時間の後、敵召喚士に1度だけダメージを与える。| |古竜の頭蓋の召喚|ティコ|1|バハムートロア|周囲の味方マスターの攻撃力を下げ、遠距離攻撃範囲を拡大する。| |ガーゴイルの召喚|コンフリー|3|ネクロポリス|周囲の敵ユニットに一定間隔でダメージを与える。| |呪いの人形の召喚|フェンネル|3|ネクロポリス|周囲の敵ユニットの攻撃力と防御力を下げる。| |愚者の墓の召喚|エキナシア|4|ネクロポリス|周囲の味方ユニットは対戦相手から見えなくなる。| |審判像の召喚|デルタ|2|アルカディア|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、味方ユニットの攻撃力と防御力を上げる。| |ガラクタの召喚|ティベス|5|グランガイア|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、敵エレメンタルをランダムに1個破壊する。| |オーブの召喚|ピラカ|2|シルヴァランド|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、敵ユニットの移動力を下げる。| |海蛇の召喚|フェロシ|2|スケールギルド|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、味方ユニットの移動力を上げる。| |嵐竜の祭壇の召喚|旧ヴェスト|2|バハムートロア|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、味方ユニットの攻撃範囲を拡大する。| |深淵の入り口の召喚|ヴェティ|2|ネクロポリス|周囲の味方ユニットが戦闘不能状態になった時、一定時間の間、敵ユニットの攻撃力と防御力を下げる。| |魔法剣の召喚|アルヴ|2|アルカディア|周囲のユニットの国家をアルカディアにし、味方アルカディアのユニットの防御力を上げる。| |活火山の召喚|イラス|2|グランガイア|周囲のユニットをグランガイアにし、味方グランガイアのユニットの攻撃力を上げる。| |世界樹の召喚|ディアレリア|4|シルヴァランド|周囲のユニットの国家をシルヴァランドにし、味方シルヴァランドのユニットのHPを徐々に回復する。| |珊瑚の召喚|ルテニリ|3|スケールギルド|周囲のユニット国家をスケールギルドにし、味方スケールギルドのユニットの移動力を上げる。| |サボテンの召喚|メイッサ|3|バハムートロア|周囲のユニットの国家をバハムートロアにし、味方バハムートロアのユニットの攻撃範囲を拡大する。| |枯れ木の召喚|キャンディー|3|ネクロポリス|周囲のユニットの国家をネクロポリスにし、敵ネクロポリスのユニットの攻撃力を下げる。| |賢者像の召喚|ローモンド|2|アルカディア|周囲の攻撃力50未満の味方ユニットの防御力を上げる。| |巨人の手の召喚|チャプチャ|3|グランガイア|周囲の攻撃力50未満の味方ユニットの攻撃力を上げる。| |寄生植物の召喚|ヒルガ|4|シルヴァランド|周囲のユニットの攻撃力を50にする。| |渦潮の召喚|カルザ|3|スケールギルド|周囲の攻撃力50以上の敵ユニットはエレメンタルを生成できない。| |陸亀の召喚|エルライ|1|バハムートロア|周囲の攻撃力50未満の味方ユニットは敵ユニットのアビリティの対象にならない。| |玉座の召喚|ベンダー|3|ネクロポリス|周囲の攻撃力50以上の敵ユニットの攻撃力と防御力を下げる。| |天使の卵の召喚|新ヴァト|2|アルカディア|周囲の味方ユニットの防御力を上げる。一定時間ごとに上げる数値を増やす。| |機械巨人の召喚|ヘームス|2|グランガイア|周囲の味方ユニットの攻撃力を上げる。一定時間ごとに上げる数値を増やす。| |トーチの花の召喚|ジンチ|3|シルヴァランド|周囲のユニットの攻撃力をLVに応じた値にする。| |商船の召喚|デンバー|3|スケールギルド|周囲のユニットの攻撃力を賢さに応じた値にする。| ---- ***空間変性型アビリティ 時間帯や天候を変化させる。 単体では効果を得にくいが、味方のアビリティの効果などを増強させることができる。 影響があるメンバー 晴れ:ヒドゥ、シシャ、ムフリ、ルグル、デュフル、新ティベス 雨:レッドアイ、ローレライ、ダライアス、タウルス、新ドスミン、リンエッジ 昼:ボーデ、サウザンド、ユーチャリス、フェイ、アルヴ、シェリアク、ティティス、新ロザリオ 夜:タンシー、オレガノ、旧ドルビー、セチア、キャンディー、新ビエラ、ポラリス |アビリティ|使用者|消費AP|効果| |ゴブリンの儀式|ジュンガ|3|天候を晴れにする。| |人魚の儀式|クリン|3|天候を雨にする。| |虹の護法|ノイジード|3|時間帯を昼にする。| |お休みの合図|旧ケッパー|4|時間帯を夜にする。| |春の癒し|ベリス|3|時間帯を昼にする。その後、味方ユニットのHPを回復する。| |雨雲爆破|新マカー|3|天候を晴れにする。その後、一定時間の間、味方ユニットの攻撃力を上げる。| |泥土の足枷|新エシネア|3|天候を雨にする。その後、一定時間の間、敵ユニットの移動力を下げる。| |蝕む闇|新ドルビー|3|時間帯を夜にする。その後、一定時間の間、敵ユニットに一定間隔でダメージを与える。| ---- ***アビリティ・スキルなし(バニラ) アビリティ・スキルのどちらも持たないユニット。 アビリティを持たない分能力値が高めに設定されており、「アビリティが無いカード」と相性のいいカードも追加されているため為、使用者は意外と多い。 トロネラを除き全てスターターパックに入っており、またレア度がコモンの為入手は容易い。 ||名前|ユニットタイプ|LV|cost|HP|ATK|INT| |ar016C|シュコダ|シーカー|1|1|520|35|3| |gr008C|ラギリ|キーパー|2|2|860|59|5| |si009C|オーレンダー|マスター|2|2|800|38|5| |sc010C|レッドムーン|キーパー|1|1|540|40|5| |ba015C|レシャ|シーカー|2|2|830|51|5| |ne014C|タンジー|マスター|1|1|500|24|5| |ne043C|トロネラ|シーカー|1|3|770|48|5| ***アビリティなし(半バニラ) 3rdEXより追加された、スキルだけをもっているカード群。 上記のバニラよりはATKは低いが、全体から見れば高いATKを持っている者が多い。 スキルはすべて復活時に効果が発動されるものとなっている。 ||名前|ユニットタイプ|COST|LV|HP|ATK|INT|スキル| |ar041U|シャテル|マスター|2|2|800|34|4|このユニットが復活した時、味方ユニットのHPを回復する。| |gr040C|アネト|マスター|1|1|500|20|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、味方ユニットの攻撃力を上げる。| |si037U|ハマユゥ|シーカー|2|2|830|41|6|このユニットが復活した時、味方召喚士のMPを回復する。| |sc036C|エメリィ|マスター|2|2|800|34|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、敵ユニットの移動力を下げる。| |ba040U|アルケス|マスター|2|1|600|24|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、味方ユニットは敵ユニットのアビリティの対象にならない。| |ne037C|ミント|シーカー|2|2|500|46|4|このユニットが復活した時、一定時間の間、敵ユニットの攻撃力を下げる。| |sc043C|新ジデラゾート|キーパー|1|1|540|34|5|このユニットが復活した時、一定時間の間、敵ユニットをランダムに1体選び、移動力を下げる。|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー