「カード詳細/アルカディア/ar055~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カード詳細/アルカディア/ar055~」(2011/12/01 (木) 02:01:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[トップページへ戻る>トップページ]] *&color(silver){神聖帝国アルカディア カード詳細 ar056~ar060} ---- #contents -[[ar001~ar010はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/125.html]] -[[ar011~ar021はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/126.html]] -[[ar022~ar029はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/135.html]] -[[ar030~ar038はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/204.html]] -[[ar039~ar044はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/224.html]] -[[ar045~ar050はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/253.html]] -[[ar051~ar055はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/302.html]] -[[ar062~はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/330.html]] ---- ~ **ar056 乾きの槍 アトバ 【C】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|C|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''乾きの槍 アトバ''|アルカディア騎士団槍術師範代の騎士。ヴィスティスの父から直々に秘伝技術を継承しており、槍の腕ではダークを遙かに凌駕する。この秘伝技術がヴィスティスに伝承される時、黒き槍の伝説に、新たな1ページが書き加えられることになると言われる。&br;&br;「見事だった、と言わせてもらおう」| |ユニットタイプ|>|>|キーパー|~| |LV|1|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|540|~| |COST|1|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|33|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|隙無き槍術|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|2|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|前方長方形|時間帯が昼の場合、範囲内の味方ユニットのHPを回復する。時間帯が夜の場合、一定時間の間、範囲内の味方ユニットの防御力を上げる。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|5|~| |スキル|>|>|魔力吸収|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|時間帯が変わった時、このユニットのHPを回復する。| |関連キャラクター|>|>|【技術に感銘】虹の長剣ノイジード|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【危険な相手】戦闘用メイドケッパー|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やす。| |Illustration|>|>|渡邊里恵香|~| ~ カード評価/補足~ アビリティの範囲はリフィーの横幅を半分にした程度の長方形で、あまり遠くには届かない。~ 効果は自身を含み、昼使用時で回復量は約200程度。~ 範囲アビでAP2であることを考えると妥当な効果量ではあるが、~ あくまでも他カードへの補助程度に考えておいたほうがよさそうだ。~ ~ 一方、夜だと範囲内の防御力上昇。~ タイマンでレッドムーンを倒せるようになるので効果量は-20%と思われる。~ 効果時間が17cとそこそこあるので、昼とは違い先撃ちしてから散開という使い方も可能。~ ただダメアビには無力なので一長一短と言えるかもしれない。~ ~ 弱くはないのだが、クロッカを筆頭に強力な縁の下の力持ちが多い1剣の中ではパンチ力が弱いため、~ どうにも微妙な立ち居地にいる存在。スキルも1剣では余りありがたみがないのも欠点か。~ ~ 裏書にダークやヴィスティスの名前がありながら関連に全く載っておらず、これでもかというくらいシナジー目的のためのものとなっている。~ 関連キャラがキャラの個性だけでなくゲーム上でも機能するシステムである、という点を表す一枚でもある。~ アレキサンダーとポルタのようなゲーム的にアンチシナジーな関連キャラもあるので、どちらが良いかは一概に言えないが。~ ---- ~ **ar057 鉄獅子の小兵 リッツ 【C】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|C|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''鉄獅子の小兵 リッツ''|激しさを増す戦火の中、より独創的な戦い方を取り入れ、鉄獅子の傭兵団を支える小柄な戦士。身軽さを活かして戦場を駆けまわり、重装備の騎士では対応できない戦線の穴を塞いでいく。窮地を救われた騎士達からは数多くの感謝の声が寄せられているそうだ。&br;&br;「あいよ、呼んだかい?」| |ユニットタイプ|>|>|シーカー|~| |LV|2|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|830|~| |COST|2|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|45|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|戦線の補強|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|4|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|前方円|一定時間の間、範囲内の味方ユニットの防御力を上げる。その後、味方ラファエルがエリアにいる場合、味方ユニットHPを回復する。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|5|~| |スキル|>|>|白衣の加護|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|ラファエルがエリアにいる場合、このユニットの防御力を上げる。| |関連キャラクター|>|>|【尊敬】酔いどれ熊ブランド|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【相容れぬ思想】喜びの歌い手ベリス|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを減らす。| |Illustration|>|>|木下勇樹|~| ~ カード評価/補足~ ややATKが低いものの、アビリティとスキルはかなり上等。~ スキルは25%軽減、召喚時限定だが軽減率は非常に高い。~ アビリティはAP4だけあって20%軽減とかなり堅牢になるが、真価はやはりラファエルと組ませた場合にあるだろう。~ 更にHPが750ほど回復し、相手の強化アビにぶつかり合っても落ちる事は殆どない。~ 関連こそ無いものの、その性質上新ボーデとはすこぶる相性が良く、ラファエル召喚時には凶悪な継戦能力を誇り、相手の回復ゾーン内でも一方的に相手を叩き潰せるほどになる。 ~ ちなみにINT依存度は低く、INT1でも32-33c程度持ち回復量もほぼ変化無し。~ ~ 欠点はやはり召喚獣がほぼラファエル限定となってしまう事。~ アビリティの爆発力は高いもののAP4とかなり重たい上に、巻き返しには向かないラファエルを選ぶリスクは決して低くない。~ ラファエルは滞在時間が長めな召喚獣のため、余程早く召喚しなければAP4とは言え十分間に合わせることが出来るので、~ 召喚するタイミングについてはそこまで神経質にならなくてもよい。じっくり確実に戦っていこう。~ ---- ~ **ar058 鉄獅子の傭兵 ルバジェ 【U】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|U|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''鉄獅子の傭兵 ルバジェ''|功名心が高く、平民の出から腕一本で成り上がる手段として傭兵になることを選んだ戦士。アルカディアに流入した混沌の誘惑に染まり、人間としての良心を失ったが、引き換えに万人が認める力を得た。彼自身の心は今、かつてないほどに満たされている……。&br;&br;「ヒャッハーッ!野郎どもいくぞぉ!」| |ユニットタイプ|>|>|シーカー|~| |LV|4|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1144|~| |COST|3|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|65|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|歪みし力|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|3|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|全体|一定時間の間、味方キーパーの防御力を上げ、HPを徐々に回復する。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|4|~| |スキル|>|>|癒しの願い|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|このユニットが戦闘不能状態になった時、味方ユニットをランダムに1体選び、HPを回復する。| |関連キャラクター|>|>|【密約】尊大ゴブリン マハメル|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【鼻につくエリート】継承する騎士ティティス|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やす。| |Illustration|>|>|西野幸治|~| ~ カード評価/補足~ ローコストユニットであるにも関わらず、4鹿の標準Atkを越え5鹿に匹敵する攻撃力を持っている~ アビリティは味方の剣の防御を上げ、HPを徐々に回復させる効果であり剣を中心としたデッキで杖対策として組み込むことが期待できる。~ 回復力は1.5C毎に30~32程度で最終的に400以上の回復力を持つ。防御力は15%軽減と回復に比べると大人しめ。~ 剣中心で光るヴァルヴァやグラリスのアビと比べると、少々微妙な感じがするが、そこは本人の戦闘能力でカバーしよう。~ Wiki掲載当初はアビリティの味方キーパーの味方が抜けていたため敵味方問わずと勘違いした方がいたようだ。Lvの割に能力が高いので間違えるのも無理はない。~ 関連のティティスと組ませるとアビリティで防御が上がるがATKが63に下がる。仲がいいのか悪いのか良くわからない。~ ---- **ar059 無双の大鎚 ボーデ 【R】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|R|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''無双の大鎚 ボーデ''|十二の聖なる槍の一員としてアルカディアを守る騎士。騎士団屈指の怪力と無尽蔵のスタミナを誇り、騎士団分裂の際にも10人分の働きを見せて国難を乗り切った。新人騎士の間では、彼の姿に憧れて戦槌の闘法を積極的に学ぶ者が後を絶たないと言う。&br;&br;「恐れるな!進め!」| |ユニットタイプ|>|>|キーパー|~| |LV|3|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1099|~| |COST|3|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|58|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|猪突猛進|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|3|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|全体|味方アルカディアのユニットと味方召喚獣のHPを回復し、一定時間の間、味方アルカディアのユニットの防御力を上げる。このアビリティはラファエル選択時のみ使用できる。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|6|~| |スキル|>|>|突撃闘法|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|味方魔法陣の大きさに応じてこのユニットの防御力を上げる| |関連キャラクター|>|>|【考えは理解】和平の歌い手エルベア|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【まだまだひよっこ】弱者の盾リフィー|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やす。| |Illustration|>|>|珠梨やすゆき|~| ~ カード評価/補足~ 装い新たに復活した元がっかりR代表。~ 相変わらずLV比ATKは低めなものの、それを補うほどアビリティとスキルが強烈。~ アビリティはラファエルのHPもゲージ一本の1/3回復し、放っておけばラファエルの攻撃回数が4発くらい増える。~ 過去に後1発足らずに泣いた召喚師も数多いだろうが、このアビリティはそういう涙も乗り越えさせてくれるだろう。~ 中盤~終盤で中~大召喚時にダメ押しに使うと、相手にかなりの絶望を与えてくれる。~ 防御力上昇はダメージ軽減30%とかなり強力だが回復は160程度と少な目。~ 難点は召喚獣がほぼラファエル固定になること、アビの対象がアルカディア限定であること、そしてやや扱い難い3剣である事か。~ 潜在合戦になると相手の召喚獣次第ではゴリ押されるケースも少なくないので、出来るなら一気にカタをつけたいところ。~ スキルは魔法陣の面積%の1/4に相当する値のダメージを軽減する。~ 例えば魔法陣の面積が100%ならば25%の通常ダメージを軽減することになる。~ 実際には大面積の魔法陣を維持するのは難しいが、面積次第で常時防御力が上昇している状態が維持できることは魅力的。敵陣奥での魔法陣面積の維持に有効。~ ~ 制限は色々とあるものの、それらを補って余りあるパワーを秘めており、アルカディア単に希望をもたらしてくれた一枚でもある。~ ---- **ar060 和平の歌い手 エルベア 【SR】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|SR|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''和平の歌い手 エルベア''|戦乱を収めるために車輪の力に頼らない、人々の団結を訴える反車輪運動の中心人物。生来の平和主義者で、争いの種となる過ぎた力の存在を否定。弱き者を助ける平和国家の建設を訴えている。彼女の支持者は被災者を中心に拡大。今では騎士団も、その存在を無視できずにいる。&br;&br;「私の歌を聴きなさい!」| |ユニットタイプ|>|>|マスター|~| |LV|4|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1225|~| |COST|4|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|41|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|団結の歌|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|4|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|全体|復活していない味方ユニットを味方復活エリアの中心に復活させる。その場合、このユニットは戦闘不能状態になる。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|6|~| |スキル|>|>|意義ある撤退|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|このユニットが戦闘不能状態になった時、一定の確率で味方召喚士のMPを回復する。| |関連キャラクター|>|>|【話が通じる相手】無双の大鎚ボーデ|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【慈悲を与える】鉄獅子の傭兵シュコダ|このユニットを配置した場合、召喚獣の防御力を上げる。| |Illustration|>|>|いのまたむつみ|~| ~ カード評価/補足~ 6thで一番最初にイラストが紹介された一枚。~ アビリティの効果は復活していない味方ユニット全てを復活させると強力ではあるが、復活する場所は味方召喚士の位置。~ かつLV4の彼女自身が戦闘不能になり、さらにAP4と重く気楽に使える物ではない。~ 尚、アビリティの効果は『復活していない味方ユニット』の復活の為、味方ユニットにドクロマークが出ている状態で使用しても復活しないので注意が必要。~ ~ スキルの効果はMP+2、アビリティ効果や能動的に発動できるためか他の4レベルユニットの同スキルの半分の効果である。~ 上手くいけば消費MP2で全ユニットを復活させる事も可能だが、自身のLVが高い為、自身以外の全員を復活させても合計Lv6ではやや効果が薄く感じられる。~ また、復活場所が場所の為、即効力が無く、召喚獣に殴られている時にアビリティを使うと、復活した矢先にエルベア以外召喚獣との乱戦で全滅という憂き目に遭うことも。~ ~ カード詳細が公開されてから、似たような能力のエリスとの比較がなされていた。 両者のアビリティの主な違いは~ エルベア:~ ・復活していない味方を復活~ ・復活場所は復活エリア中心~ ・アビリティ発動で即復活、かつ自身戦闘不能~ エリス:~ ・戦闘不能状態(ドクロマークの出ている状態)の味方を復活~ ・復活場所は各ユニットが戦闘不能になったその場所~ ・アビリティ自体は「一定時間の間にエリスが戦闘不能になったとき、戦闘不能状態のユニットを復活させる」効果をエリスに付与するのみで、別の手段でエリスを戦闘不能にする必要がある~ などがある。~ ~ 一応こちらの利点としてはエリスよりINTが1高く、アビリティはAPが溜まっていれば何時でも自由に使用する事が出来ることや~ MPの回復は盤面からユニットを取り除かれている戦闘不能ユニットの総レベルに応じて早まるため、MPを貯め込んでから反撃に移りやすい~ (エリスもスキルでMP回復を促進できるが)ことがなどある。~ ~ なお、エルベア以外の味方が盤面にいない状態でアビリティを使用すると、復活したユニットの数にかかわらず窮鼠噛猫が発動する(復活時に点滅しているユニットはユニット数に関連する効果の計算に含まれないため)。~ このため、窮鼠噛猫持ちユニット、特に即座にエルベアを復活させられる新コリヴとは相性がよいなど、エリスとはまた違った運用方法ができるカードである。~ ~ 考えられる運用方法としてはアビリティの前提となる味方の大量撤退や自身のスキル効果で豊富に取得できるMPを使った戦い方が向いている。~ 旧ナンティやセルヴァ等のMP消費アビ持ちユニット、前述の通り新コリヴとの相性が良い(MP消費型アビは復活直後はAPが0である欠点もカバーしている)。~ 他にも味方部隊を撤退まで使う&自分が撤退するため付近撤退で効果の出るエンチャントとも相性良好。~ ヴェティのATK低下がアビリティ後巻き返しやすく、ピラカの移動低下もそれなりで意思持ちとしても使えて無駄がない。~ とくに「対象にならない」が流行っている現状打開策にもなる。どちらも排出停止なのだが・・~ ~ また復活させる事によって最後の相手召喚の防衛にも使える等、まだまだ研究の余地のある一枚だと言える。 ---- **ar061 黒熊の傭兵 マリス【PR】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|PR|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''黒熊の傭兵 マリス''|黒熊団でも珍しい女性の傭兵。かつては他の傭兵団に所属していたが、ある戦場で彼女を残し、全滅。救援に訪れた「黒熊団」に拾われ、現在に至る。その恩義から献身的に職務を遂行しているが、某部隊長からの度重なるセクハラに、「鉄獅子の傭兵団」への鞍替えを考えている。&br;&br;「さー、覚悟はできてるわね?」| |ユニットタイプ|>|>|シーカー|~| |LV|4|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1268|~| |COST|4|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|64|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|黒熊の戦術|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|4|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|自身中心円|一定時間の間、範囲内の味方ユニットの防御力を上げる。その後、このアビリティの使用APを減らす。ただし、1を下回らない。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|4|~| |スキル|>|>|乱戦の勝者|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|味方ユニットの数が一定以下の場合、このユニットの防御力を上げる。| |関連キャラクター|>|>|【エロ上司】酔いどれ熊ブランド|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【移ろうかしら】鉄獅子の重鎮コリヴ|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やし、防御力を上げる。| |Illustration|>|>|戸橋ことみ|~| ~ カード評価/補足~ ゲームジャパン2010年5月号に付属のプロモーションカード。~ イラスト以外はSRのマリスと全く同じ能力なので、両方持っている人はどちらでも好きな方を使おう。~ 詳細は[[ar46 黒熊の傭兵 マリス【SR】>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/253.html#id_c6dd0d73]]を参照のこと。~ ---- -[[ar001~ar010はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/125.html]] -[[ar011~ar021はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/126.html]] -[[ar022~ar029はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/135.html]] -[[ar030~ar038はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/204.html]] -[[ar039~ar044はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/224.html]] -[[ar045~ar050はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/253.html]] -[[ar051~ar055はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/302.html]] -[[ar062~はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/330.html]]
[[トップページへ戻る>トップページ]] *&color(silver){神聖帝国アルカディア カード詳細 ar056~ar060} ---- #contents -[[ar001~ar010はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/125.html]] -[[ar011~ar021はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/126.html]] -[[ar022~ar029はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/135.html]] -[[ar030~ar038はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/204.html]] -[[ar039~ar044はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/224.html]] -[[ar045~ar050はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/253.html]] -[[ar051~ar055はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/302.html]] -[[ar062~はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/330.html]] ---- ~ **ar056 乾きの槍 アトバ 【C】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|C|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''乾きの槍 アトバ''|アルカディア騎士団槍術師範代の騎士。ヴィスティスの父から直々に秘伝技術を継承しており、槍の腕ではダークを遙かに凌駕する。この秘伝技術がヴィスティスに伝承される時、黒き槍の伝説に、新たな1ページが書き加えられることになると言われる。&br;&br;「見事だった、と言わせてもらおう」| |ユニットタイプ|>|>|キーパー|~| |LV|1|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|540|~| |COST|1|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|33|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|隙無き槍術|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|2|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|前方長方形|時間帯が昼の場合、範囲内の味方ユニットのHPを回復する。時間帯が夜の場合、一定時間の間、範囲内の味方ユニットの防御力を上げる。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|5|~| |スキル|>|>|魔力吸収|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|時間帯が変わった時、このユニットのHPを回復する。| |関連キャラクター|>|>|【技術に感銘】虹の長剣ノイジード|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【危険な相手】戦闘用メイドケッパー|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やす。| |Illustration|>|>|渡邊里恵香|~| ~ カード評価/補足~ アビリティの範囲はリフィーの横幅を半分にした程度の長方形で、あまり遠くには届かない。~ 効果は自身を含み、昼使用時で回復量は約200程度。~ 範囲アビでAP2であることを考えると妥当な効果量ではあるが、~ あくまでも他カードへの補助程度に考えておいたほうがよさそうだ。~ ~ 一方、夜だと範囲内の防御力上昇。~ タイマンでレッドムーンを倒せるようになるので効果量は-20%と思われる。~ 効果時間が17cとそこそこあるので、昼とは違い先撃ちしてから散開という使い方も可能。~ ただダメアビには無力なので一長一短と言えるかもしれない。~ ~ 弱くはないのだが、クロッカを筆頭に強力な縁の下の力持ちが多い1剣の中ではパンチ力が弱いため、~ どうにも微妙な立ち居地にいる存在。スキルも1剣では余りありがたみがないのも欠点か。~ ~ 裏書にダークやヴィスティスの名前がありながら関連に全く載っておらず、これでもかというくらいシナジー目的のためのものとなっている。~ 関連キャラがキャラの個性だけでなくゲーム上でも機能するシステムである、という点を表す一枚でもある。~ アレキサンダーとポルタのようなゲーム的にアンチシナジーな関連キャラもあるので、どちらが良いかは一概に言えないが。~ ---- ~ **ar057 鉄獅子の小兵 リッツ 【C】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|C|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''鉄獅子の小兵 リッツ''|激しさを増す戦火の中、より独創的な戦い方を取り入れ、鉄獅子の傭兵団を支える小柄な戦士。身軽さを活かして戦場を駆けまわり、重装備の騎士では対応できない戦線の穴を塞いでいく。窮地を救われた騎士達からは数多くの感謝の声が寄せられているそうだ。&br;&br;「あいよ、呼んだかい?」| |ユニットタイプ|>|>|シーカー|~| |LV|2|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|830|~| |COST|2|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|45|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|戦線の補強|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|4|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|前方円|一定時間の間、範囲内の味方ユニットの防御力を上げる。その後、味方ラファエルがエリアにいる場合、味方ユニットHPを回復する。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|5|~| |スキル|>|>|白衣の加護|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|ラファエルがエリアにいる場合、このユニットの防御力を上げる。| |関連キャラクター|>|>|【尊敬】酔いどれ熊ブランド|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【相容れぬ思想】喜びの歌い手ベリス|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを減らす。| |Illustration|>|>|木下勇樹|~| ~ カード評価/補足~ ややATKが低いものの、アビリティとスキルはかなり上等。~ スキルは25%軽減、召喚時限定だが軽減率は非常に高い。~ アビリティはAP4だけあって20%軽減とかなり堅牢になるが、真価はやはりラファエルと組ませた場合にあるだろう。~ 更にHPが750ほど回復し、相手の強化アビにぶつかり合っても落ちる事は殆どない。~ 関連こそ無いものの、その性質上新ボーデとはすこぶる相性が良く、ラファエル召喚時には凶悪な継戦能力を誇り、相手の回復ゾーン内でも一方的に相手を叩き潰せるほどになる。 ~ ちなみにINT依存度は低く、INT1でも32-33c程度持ち回復量もほぼ変化無し。~ ~ 欠点はやはり召喚獣がほぼラファエル限定となってしまう事。~ アビリティの爆発力は高いもののAP4とかなり重たい上に、巻き返しには向かないラファエルを選ぶリスクは決して低くない。~ ラファエルは滞在時間が長めな召喚獣のため、余程早く召喚しなければAP4とは言え十分間に合わせることが出来るので、~ 召喚するタイミングについてはそこまで神経質にならなくてもよい。じっくり確実に戦っていこう。~ ---- ~ **ar058 鉄獅子の傭兵 ルバジェ 【U】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|U|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''鉄獅子の傭兵 ルバジェ''|功名心が高く、平民の出から腕一本で成り上がる手段として傭兵になることを選んだ戦士。アルカディアに流入した混沌の誘惑に染まり、人間としての良心を失ったが、引き換えに万人が認める力を得た。彼自身の心は今、かつてないほどに満たされている……。&br;&br;「ヒャッハーッ!野郎どもいくぞぉ!」| |ユニットタイプ|>|>|シーカー|~| |LV|4|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1144|~| |COST|3|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|65|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|歪みし力|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|3|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|全体|一定時間の間、味方キーパーの防御力を上げ、HPを徐々に回復する。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|4|~| |スキル|>|>|癒しの願い|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|このユニットが戦闘不能状態になった時、味方ユニットをランダムに1体選び、HPを回復する。| |関連キャラクター|>|>|【密約】尊大ゴブリン マハメル|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【鼻につくエリート】継承する騎士ティティス|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やす。| |Illustration|>|>|西野幸治|~| ~ カード評価/補足~ ローコストユニットであるにも関わらず、4鹿の標準Atkを越え5鹿に匹敵する攻撃力を持っている~ アビリティは味方の剣の防御を上げ、HPを徐々に回復させる効果であり剣を中心としたデッキで杖対策として組み込むことが期待できる。~ 回復力は1.5C毎に30~32程度で最終的に400以上の回復力を持つ。防御力は15%軽減と回復に比べると大人しめ。~ 剣中心で光るヴァルヴァやグラリスのアビと比べると、少々微妙な感じがするが、そこは本人の戦闘能力でカバーしよう。~ Wiki掲載当初はアビリティの味方キーパーの味方が抜けていたため敵味方問わずと勘違いした方がいたようだ。Lvの割に能力が高いので間違えるのも無理はない。~ 関連のティティスと組ませるとアビリティで防御が上がるがATKが63に下がる。仲がいいのか悪いのか良くわからない。~ ---- **ar059 無双の大鎚 ボーデ 【R】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|R|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''無双の大鎚 ボーデ''|十二の聖なる槍の一員としてアルカディアを守る騎士。騎士団屈指の怪力と無尽蔵のスタミナを誇り、騎士団分裂の際にも10人分の働きを見せて国難を乗り切った。新人騎士の間では、彼の姿に憧れて戦槌の闘法を積極的に学ぶ者が後を絶たないと言う。&br;&br;「恐れるな!進め!」| |ユニットタイプ|>|>|キーパー|~| |LV|3|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1099|~| |COST|3|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|58|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|猪突猛進|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|3|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|全体|味方アルカディアのユニットと味方召喚獣のHPを回復し、一定時間の間、味方アルカディアのユニットの防御力を上げる。このアビリティはラファエル選択時のみ使用できる。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|6|~| |スキル|>|>|突撃闘法|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|味方魔法陣の大きさに応じてこのユニットの防御力を上げる| |関連キャラクター|>|>|【考えは理解】和平の歌い手エルベア|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【まだまだひよっこ】弱者の盾リフィー|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やす。| |Illustration|>|>|珠梨やすゆき|~| ~ カード評価/補足~ 装い新たに復活した元がっかりR代表。~ 相変わらずLV比ATKは低めなものの、それを補うほどアビリティとスキルが強烈。~ アビリティはラファエルのHPもゲージ一本の1/3回復し、放っておけばラファエルの攻撃回数が4発くらい増える。~ 過去に後1発足らずに泣いた召喚師も数多いだろうが、このアビリティはそういう涙も乗り越えさせてくれるだろう。~ 中盤~終盤で中~大召喚時にダメ押しに使うと、相手にかなりの絶望を与えてくれる。~ 防御力上昇はダメージ軽減30%とかなり強力だが回復は160程度と少な目。~ 難点は召喚獣がほぼラファエル固定になること、アビの対象がアルカディア限定であること、そしてやや扱い難い3剣である事か。~ 潜在合戦になると相手の召喚獣次第ではゴリ押されるケースも少なくないので、出来るなら一気にカタをつけたいところ。~ スキルは魔法陣の面積%の1/4に相当する値のダメージを軽減する。~ 例えば魔法陣の面積が100%ならば25%の通常ダメージを軽減することになる。~ 実際には大面積の魔法陣を維持するのは難しいが、面積次第で常時防御力が上昇している状態が維持できることは魅力的。敵陣奥での魔法陣面積の維持に有効。~ ~ 制限は色々とあるものの、それらを補って余りあるパワーを秘めており、アルカディア単に希望をもたらしてくれた一枚でもある。~ ---- **ar060 和平の歌い手 エルベア 【SR】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|SR|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''和平の歌い手 エルベア''|戦乱を収めるために車輪の力に頼らない、人々の団結を訴える反車輪運動の中心人物。生来の平和主義者で、争いの種となる過ぎた力の存在を否定。弱き者を助ける平和国家の建設を訴えている。彼女の支持者は被災者を中心に拡大。今では騎士団も、その存在を無視できずにいる。&br;&br;「私の歌を聴きなさい!」| |ユニットタイプ|>|>|マスター|~| |LV|4|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1225|~| |COST|4|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|41|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|団結の歌|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|4|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|全体|復活していない味方ユニットを味方復活エリアの中心に復活させる。その場合、このユニットは戦闘不能状態になる。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|6|~| |スキル|>|>|意義ある撤退|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|このユニットが戦闘不能状態になった時、一定の確率で味方召喚士のMPを回復する。| |関連キャラクター|>|>|【話が通じる相手】無双の大鎚ボーデ|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【慈悲を与える】鉄獅子の傭兵シュコダ|このユニットを配置した場合、召喚獣の防御力を上げる。| |Illustration|>|>|いのまたむつみ|~| ~ カード評価/補足~ 6thで一番最初にイラストが紹介された一枚。~ アビリティの効果は復活していない味方ユニット全てを復活させると強力ではあるが、復活する場所は味方召喚士の位置。~ かつLV4の彼女自身が戦闘不能になり、さらにAP4と重く気楽に使える物ではない。~ 尚、アビリティの効果は『復活していない味方ユニット』の復活の為、味方ユニットにドクロマークが出ている状態で使用しても復活しないので注意が必要。~ ~ スキルの効果はMP+2、アビリティ効果や能動的に発動できるためか他の4レベルユニットの同スキルの半分の効果である。~ 上手くいけば消費MP2で全ユニットを復活させる事も可能だが、自身のLVが高い為、自身以外の全員を復活させても合計Lv6ではやや効果が薄く感じられる。~ また、復活場所が場所の為、即効力が無く、召喚獣に殴られている時にアビリティを使うと、復活した矢先にエルベア以外召喚獣との乱戦で全滅という憂き目に遭うことも。~ ~ カード詳細が公開されてから、似たような能力のエリスとの比較がなされていた。 両者のアビリティの主な違いは~ エルベア:~ ・復活していない味方を復活~ ・復活場所は復活エリア中心~ ・アビリティ発動で即復活、かつ自身戦闘不能~ エリス:~ ・戦闘不能状態(ドクロマークの出ている状態)の味方を復活~ ・復活場所は各ユニットが戦闘不能になったその場所~ ・アビリティ自体は「一定時間の間にエリスが戦闘不能になったとき、戦闘不能状態のユニットを復活させる」効果をエリスに付与するのみで、別の手段でエリスを戦闘不能にする必要がある~ などがある。~ ~ 一応こちらの利点としてはエリスよりINTが1高く、アビリティはAPが溜まっていれば何時でも自由に使用する事が出来ることや~ MPの回復は盤面からユニットを取り除かれている復活していないユニットの総レベルに応じて早まるため、MPを貯め込んでから反撃に移りやすい~ ことなどがある(スキル発動でさらに+2されるし)。エリスもスキルでMP回復を促進できるが、あちらはエリスが戦闘不能状態中の回復速度の増加なので 蓄積タイミングなどが違う。~ ~ なお、エルベア以外の味方が盤面にいない状態でアビリティを使用すると、復活したユニットの数にかかわらず窮鼠噛猫が発動する(復活時に点滅しているユニットはユニット数に関連する効果の計算に含まれないため)。~ このため、窮鼠噛猫持ちユニット、特に即座にエルベアを復活させられる新コリヴとは相性がよいなど、エリスとはまた違った運用方法ができるカードである。~ ~ 考えられる運用方法としてはアビリティの前提となる味方の大量撤退や自身のスキル効果で豊富に取得できるMPを使った戦い方が向いている。~ 旧ナンティやセルヴァ等のMP消費アビ持ちユニット、前述の通り新コリヴとの相性が良い(MP消費型アビは復活直後はAPが0である欠点もカバーしている)。~ 他にも味方部隊を撤退まで使う&自分が撤退するため付近撤退で効果の出るエンチャントとも相性良好。~ ヴェティのATK低下がアビリティ後巻き返しやすく、ピラカの移動低下もそれなりで意思持ちとしても使えて無駄がない。~ とくに「対象にならない」が流行っている現状打開策にもなる。どちらも排出停止なのだが・・~ ~ また復活させる事によって最後の相手召喚の防衛にも使える等、まだまだ研究の余地のある一枚だと言える。 ---- **ar061 黒熊の傭兵 マリス【PR】 ~ |BGCOLOR(#F5F5F5):SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):100|SIZE(12):500|c |レアリティ|PR|BGCOLOR(#F5F5F5):所属国家|アルカディア|BGCOLOR(#F5F5F5):キャラクター紹介| |キャラクター名|>|>|''黒熊の傭兵 マリス''|黒熊団でも珍しい女性の傭兵。かつては他の傭兵団に所属していたが、ある戦場で彼女を残し、全滅。救援に訪れた「黒熊団」に拾われ、現在に至る。その恩義から献身的に職務を遂行しているが、某部隊長からの度重なるセクハラに、「鉄獅子の傭兵団」への鞍替えを考えている。&br;&br;「さー、覚悟はできてるわね?」| |ユニットタイプ|>|>|シーカー|~| |LV|4|BGCOLOR(#F5F5F5):HP|1268|~| |COST|4|BGCOLOR(#F5F5F5):ATK|64|~| |BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ|黒熊の戦術|BGCOLOR(#F5F5F5):AP|4|BGCOLOR(#F5F5F5):アビリティ内容| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):範囲|自身中心円|一定時間の間、範囲内の味方ユニットの防御力を上げる。その後、このアビリティの使用APを減らす。ただし、1を下回らない。| |~|~|BGCOLOR(#F5F5F5):INT|4|~| |スキル|>|>|乱戦の勝者|BGCOLOR(#F5F5F5):スキル内容| |~|>|>|~|味方ユニットの数が一定以下の場合、このユニットの防御力を上げる。| |関連キャラクター|>|>|【エロ上司】酔いどれ熊ブランド|BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣カスタマイズ| |~|>|>|【移ろうかしら】鉄獅子の重鎮コリヴ|このユニットを配置した場合、召喚獣の最大HPを増やし、防御力を上げる。| |Illustration|>|>|戸橋ことみ|~| ~ カード評価/補足~ ゲームジャパン2010年5月号に付属のプロモーションカード。~ イラスト以外はSRのマリスと全く同じ能力なので、両方持っている人はどちらでも好きな方を使おう。~ 詳細は[[ar46 黒熊の傭兵 マリス【SR】>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/253.html#id_c6dd0d73]]を参照のこと。~ ---- -[[ar001~ar010はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/125.html]] -[[ar011~ar021はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/126.html]] -[[ar022~ar029はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/135.html]] -[[ar030~ar038はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/204.html]] -[[ar039~ar044はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/224.html]] -[[ar045~ar050はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/253.html]] -[[ar051~ar055はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/302.html]] -[[ar062~はこちら>http://www34.atwiki.jp/ewwiki/pages/330.html]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー