「シナリオモード/カサンドラ外伝」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シナリオモード/カサンドラ外伝」(2010/02/22 (月) 15:02:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&color(silver){カサンドラ外伝 シナリオモード} #contents ---- **シナリオフローチャート ┌←──&bgcolor(gray){シナリオ1 I-2 呪われた車輪 } |BGCOLOR(silver):Ⅶ-1|野望の兆し| │ |BGCOLOR(silver):Ⅶ-2|初めての刻印| ---- **概要 &bold(){条件:I-2で ar050PR カサンドラ公爵を盤面に置く。} カサンドラ公爵の過去の生い立ちを描いたシナリオ。 稼働初期から4thまでの現時点での最高難易度となるシナリオ。 クラウンシナリオやアレキサンダー外伝よりも凶悪な為、プレイヤー専用装備「挫けぬ心の車輪」は必須。 ---- **Ⅶ-1:野望の兆し |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|26| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|ETC シナリオEX4 7-1 襲いかかる傭兵| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|クリスタロス| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|審判像*6| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |レイディ|4|シーカー|| |コリヴ|3|シーカー|4th版| |デルタ|3|シーカー|| |リッツ|1|シーカー|| |シュコダ|1|シーカー|| -攻略 制限時間150カウント、オーバーコストかつ補正付きの傭兵軍団、そして開幕から召喚されるクリスタロスとⅦ-2ほどではないがかなりの高難度を誇る。 敵軍の初期APも最大のようで、開幕に敵を落としてもコリヴが即座に復活させてくる。 特に制限時間が問題で、開幕で召喚されるクリスタロスに削られた分を通常の半分の時間で逆転しなければならない。 そのためキャッツポーやサマカ、チュレージといった精霊持ちがいると何かと便利だろう。 また召喚獣は召喚直後からダメージが与えられるジャックポットがオススメ。 ただし当然ながら時間の都合上潜在能力を連発して挽回を狙う戦法は使いづらいので、潜在に頼りすぎるのは禁物。 ---- **Ⅶ-2:初めての刻印 |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|28| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|ETC シナリオEX4 7-2 カサンドラ公爵家私兵団| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|クリスタロス| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|寄生植物*1(画面中央)、世界樹*4(敵陣四隅)| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |フランシャード|3|キーパー|| |キーム|1|キーパー|| |コリヴ|3|シーカー|4th| |シュコダ|1|シーカー|| |ヤトラ|4|マスター|| |ティサ|3|マスター|2nd| -攻略 画面中央にある寄生植物エンチャントの効果で、敵味方ユニットのATKが全員50になる。 ただし寄生植物エンチャントを壊すと、こちらのATKは元に戻るが相手のATKが500(誤字ではありません)になる。 中央エレメンタルの破壊には細心の注意を。 【生兵法その1】 用意するカードは、ラニン・アダラ・リゼ・タイガーアイ(速度低下が目的なので、ルチルでも可) 残りはお好きなカードをどうぞ。(キームや低コスト精霊持ち、等々) 召喚獣は、リヴァイアサンを選択 1.初期配置 画面左側にラニンとアダラを配置し画面下両隅にシーカーを配置 可能な限り、序盤で相手の戦力を削ぎたい。この時、相手のマスターの射程内には入らないこと。 2.CPUの樽を積極的に破壊しに行く習性を利用した時間稼ぎを利用する+なるべく早めに召喚ゲージを溜める 序盤はとにかく自陣四方にエレメンタルを立てて、序々に自陣中央に寄っていく。 その時も、なるべくエレメンタルを立てながら寄っていく。 3.中央のエレメンタル(寄生植物)を破壊する すでに相手マスターの射程内なので、1剣で破壊するのは厳しい。 召喚ゲージが溜まっていればリヴァイアサンを召喚し、エレメンタルを破壊。 召喚は中央エレメンタルに向かって真っすぐに。この時、相手は左右に散ってくれるので時間稼ぎも可能になる。 4.APを溜める 中央エレメンタルを破壊後、相手ユニットに連続でアビリティをかける。 開始から40カウント後、まずはタイガーアイのアビリティで速度を遅くする。 次に、リゼのアビリティで相手ユニットの色を変える。(速度低下と順番が逆でも問題ない) そして、ラニンのアビリティで、相手ユニットが味方を攻撃する状態にする。 最後に、アダラのアビリティで相手召喚士に重ねると、相手のHPがみるみる溶けていきます。 注意点 上記に挙げたアビリティを使用するユニットは、開始40カウントまでは絶対に落とさないこと。 中央エレメンタルを壊した直後(または直前)にアビリティを連発しないと、こちらがみるみる溶けていく。 【↑の発展形】 アダラ・ラニンは同じく、残りはお好みで。 精霊要員や守備要員(アルネやパルナス)がおすすめ。 召喚獣はカオスドラグーン。 世界樹の勢力変更効果の範囲が異常なおかげで、ラニンアビはほぼ無条件で使えます。よって教えは不要。 速度の問題はカオスドラグーン潜在でクリア。ユニットを生き残らせるよりも楽です。 リヴァよりも面積が必要な点だけは注意。20%程度あれば寄生植物壊せます。 相手の二度目の召喚が終わったころには潜在に入っているはず。 適当に陣を広げて召喚し、アダラ→ラニンとアビを掛けてやると相手が自滅します。 キームかフランシャードを送り返せばカオドラ潜在の効果時間中に余裕で削りきります。
*&color(silver){カサンドラ外伝 シナリオモード} #contents ---- **シナリオフローチャート ┌←──&bgcolor(gray){シナリオ1 I-2 呪われた車輪 } |BGCOLOR(silver):Ⅶ-1|野望の兆し| │ |BGCOLOR(silver):Ⅶ-2|初めての刻印| ---- **概要 &bold(){条件:I-2で ar050PR カサンドラ公爵を盤面に置く。} カサンドラ公爵の過去の生い立ちを描いたシナリオ。 稼働初期から4thまでの現時点での最高難易度となるシナリオ。 クラウンシナリオやアレキサンダー外伝よりも凶悪な為、プレイヤー専用装備「挫けぬ心の車輪」は必須。 後に&bold(){I-2で ar048SR 呪縛者 カサンドラ公爵を盤面に置く}ことでもプレイ可能になる。 ---- **Ⅶ-1:野望の兆し |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|26| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|ETC シナリオEX4 7-1 襲いかかる傭兵| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|クリスタロス| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|審判像*6| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |レイディ|4|シーカー|| |コリヴ|3|シーカー|4th版| |デルタ|3|シーカー|| |リッツ|1|シーカー|| |シュコダ|1|シーカー|| -攻略 制限時間150カウント、オーバーコストかつ補正付きの傭兵軍団、そして開幕から召喚されるクリスタロスとⅦ-2ほどではないがかなりの高難度を誇る。 敵軍の初期APも最大のようで、開幕に敵を落としてもコリヴが即座に復活させてくる。 特に制限時間が問題で、開幕で召喚されるクリスタロスに削られた分を通常の半分の時間で逆転しなければならない。 そのためキャッツポーやサマカ、チュレージといった精霊持ちがいると何かと便利だろう。 また召喚獣は召喚直後からダメージが与えられるジャックポットがオススメ。 ただし当然ながら時間の都合上潜在能力を連発して挽回を狙う戦法は使いづらいので、潜在に頼りすぎるのは禁物。 ---- **Ⅶ-2:初めての刻印 |BGCOLOR(#F5F5F5):COMレベル|>|28| |BGCOLOR(#F5F5F5):COMデッキ名|>|ETC シナリオEX4 7-2 カサンドラ公爵家私兵団| |BGCOLOR(#F5F5F5):勝利条件|>|なし| |BGCOLOR(#F5F5F5):召喚獣|>|クリスタロス| |BGCOLOR(#F5F5F5):エレメンタル|>|寄生植物*1(画面中央)、世界樹*4(敵陣四隅)| |BGCOLOR(#F5F5F5):分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐|---|---| |BGCOLOR(#F5F5F5):外伝分岐キーカード|>|---| -敵構成 |BGCOLOR(#F5F5F5):名前|BGCOLOR(#F5F5F5):レベル|BGCOLOR(#F5F5F5):ユニットタイプ|BGCOLOR(#F5F5F5):備考| |フランシャード|3|キーパー|| |キーム|1|キーパー|| |コリヴ|3|シーカー|4th| |シュコダ|1|シーカー|| |ヤトラ|4|マスター|| |ティサ|3|マスター|2nd| -攻略 画面中央にある寄生植物エンチャントの効果で、敵味方ユニットのATKが全員50になる。 ただし寄生植物エンチャントを壊すと、こちらのATKは元に戻るが相手のATKが500(誤字ではありません)になる。 中央エレメンタルの破壊には細心の注意を。 【生兵法その1】 用意するカードは、ラニン・アダラ・リゼ・タイガーアイ(速度低下が目的なので、ルチルでも可) 残りはお好きなカードをどうぞ。(キームや低コスト精霊持ち、等々) 召喚獣は、リヴァイアサンを選択 1.初期配置 画面左側にラニンとアダラを配置し画面下両隅にシーカーを配置 可能な限り、序盤で相手の戦力を削ぎたい。この時、相手のマスターの射程内には入らないこと。 2.CPUの樽を積極的に破壊しに行く習性を利用した時間稼ぎを利用する+なるべく早めに召喚ゲージを溜める 序盤はとにかく自陣四方にエレメンタルを立てて、序々に自陣中央に寄っていく。 その時も、なるべくエレメンタルを立てながら寄っていく。 3.中央のエレメンタル(寄生植物)を破壊する すでに相手マスターの射程内なので、1剣で破壊するのは厳しい。 召喚ゲージが溜まっていればリヴァイアサンを召喚し、エレメンタルを破壊。 召喚は中央エレメンタルに向かって真っすぐに。この時、相手は左右に散ってくれるので時間稼ぎも可能になる。 4.APを溜める 中央エレメンタルを破壊後、相手ユニットに連続でアビリティをかける。 開始から40カウント後、まずはタイガーアイのアビリティで速度を遅くする。 次に、リゼのアビリティで相手ユニットの色を変える。(速度低下と順番が逆でも問題ない) そして、ラニンのアビリティで、相手ユニットが味方を攻撃する状態にする。 最後に、アダラのアビリティで相手召喚士に重ねると、相手のHPがみるみる溶けていきます。 注意点 上記に挙げたアビリティを使用するユニットは、開始40カウントまでは絶対に落とさないこと。 中央エレメンタルを壊した直後(または直前)にアビリティを連発しないと、こちらがみるみる溶けていく。 【↑の発展形】 アダラ・ラニンは同じく、残りはお好みで。 精霊要員や守備要員(アルネやパルナス)がおすすめ。 召喚獣はカオスドラグーン。 世界樹の勢力変更効果の範囲が異常なおかげで、ラニンアビはほぼ無条件で使えます。よって教えは不要。 速度の問題はカオスドラグーン潜在でクリア。ユニットを生き残らせるよりも楽です。 リヴァよりも面積が必要な点だけは注意。20%程度あれば寄生植物壊せます。 相手の二度目の召喚が終わったころには潜在に入っているはず。 適当に陣を広げて召喚し、アダラ→ラニンとアビを掛けてやると相手が自滅します。 キームかフランシャードを送り返せばカオドラ潜在の効果時間中に余裕で削りきります。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー