夕闇通り

「夕闇通り」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

夕闇通り」(2015/07/27 (月) 20:19:56) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(http://aeroclimate.up.n.seesaa.net/aeroclimate/image/E794BBE5838F.png?d=a1) *夕闇通り(ゆうやみどおり/Yuyamidori) ---- ***概要  夕闇通りとは、鬼灯市中京区に位置する茶屋通りだ。  夕闇広場を中心に、夕闇東通り・夕闇西通り・夕闇南通り・夕闇北通りの  主要四大通りが十字に交わっており、さらに数多くの裏通りが大通りを細かく結ぶような形で存在する。 ****夕闇裏通り  夕闇通りの大通りを結ぶ裏通り群は夕闇裏通りと総称されている。  ここには看板を出していない高級茶屋やいわく付きの伝統工芸品の販売店など、  観光案内には絶対に乗らないような一癖も二癖もある店が隠れ潜むように立ち並んでいる。 ***地理  夕闇通りは鬼灯市中京区のほぼ中央に位置する。  西に「藜川(あかざがわ)」が流れ、交通の要所として古くより発展してきた。  通りの一帯は平地で上り下りの坂はない。寒暖の差が激しく年間降水量が鬼灯市の他地域と比べてもやや多い。 ***経済  大通りには数々の昔ながらの茶屋や伝統工芸店などが立ち並ぶだけでなく、  伝統と娯楽の融合したレジャー施設や有名ブランドと着物のコラボショップなど、  近年は特に若者をターゲットとした新規店舗が数多く展開されている。 ***観光  一時は過去の遺物として忘れ去られようとしていた地域だった夕闇通りは、  一転して過去の歴史と現代の文化の交差点として活気を取り戻しつつある。  夕闇通りの夏の風物詩である「繁縷祭(はこべまつり)」の来場者数も年々増加しており、今年の注目度は過去最大と見られている。 #region(歴史)  古くより日本の宗教文化の中心地として機能してきた「鬼灯(ほおづき)」。  戦国時代の端緒となった応仁の乱で鬼灯は市街地の大半を失い、  その後もたびたび戦乱に巻き込まれるものの、織田信長の保護と町衆の力で復興を遂げる。  さらに、豊臣秀吉は都市整備事業「天正地割(てんしょうちわり)」により  戦乱で教会が曖昧になっていた鬼灯の洛中と洛外の確定、武家町や寺町の建設などを行った。  これは現在の鬼灯市の都市構造の基礎にもなっている。  同時に、秀吉は鬼灯経済の活性化のため、洛中に複数の通りの建設を家臣たちに指示する。  秀吉の家臣のひとりだった「夕闇一刀斎(ゆうやみいっとうさい」)は、  現在の鬼灯市中京区のさらに中心に位置する地域である「繁縷(はこべ)」に  物流と観光の要所としての「繁縷通り(はこべどおり)」を設置。  徳川の世に差し掛かる頃には、繁縷通りは彼の名をとって  「夕闇通り(ゆうやみどおり)」と呼び親しまれるようになった。  その後、江戸時代を通して鬼灯の伝統を継承しつつも繁華街として悠々と発展を遂げ、  明治維新以降も貴重な文化的地域として保全されてきた夕闇通りだったが、  やはり戦後間も無くして鬼灯市全域を襲った鬼灯大火災の一端を被ることになる。  幸いにも中京区が受けた被害は他の地域と比べると小さかったものの、  中京区が静かに復興に勤しむ間に鬼灯市の都市機能の要は鬼灯駅を中心とした下京区に移る。  甚大な被害を被った上京区・左京区・右京区の三区も国の再開発で  下京区と同様に急ピッチで経済地域へと生まれ変わったのに対し、  中京区だけは過去を抱いたままの場所として取り残されてしまう。  しかし、古都・鬼灯市の歴史的・観光的価値が見直されるにつれて  中京区も鬼灯の伝統を色濃く残す数少ない地域として再評価されるように。  ここで夕闇通りはそれまでの茶屋通りのイメージをそのまま保持しつつも新規店舗を積極的に誘致。  近隣区の繁華街を訪れる若者達の取り込みに成功し、ようやく経済的価値を取り戻した。  現在、夕闇通りは古き良き時代を引き継いだ新しい茶屋通りとして  地元の人々と観光客から再評価されていくただ中にある。 #endregion ***名所一覧 ◎使用フリーについて  フリーの欄に◯がついている場所はどのGMが、どんな役割で使用して問題ないものとします。  他のGMに使用して欲しくない場合は、フリーの欄を×にするか、未記入にしておきましょう。  フリーでない場所を使用したい場合は作成者、またはサブGMまでご連絡ください。 #region(夕闇広場) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |夕闇一刀斎像|銅像|戦国時代に夕闇通りを興した武将である「夕闇一刀斎」を象った銅像。&br()夕闇通りのシンボルであると同時に、どんな衝撃を加えても傷ひとつ付かない謎の物体。||メイト|◯| #endregion #region(夕闇四大通り) #region(夕闇東通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |怪談屋|魔法店|夕闇通りにある小さな魔法店。とは言っても、小さいのは外側だけで中は明らかに見た目より広い。&br()十四夜会が贔屓している店でもあり、&br()宵草達はここで装備などを調達するほか店長から依頼を請け負うことも。|"怪談屋"|梅酒|◯| |葵堂|刀剣屋|刀剣・刀装具・武具・その他刀剣関連書物の販売などを行っている老舗。如月顕当もたまに顔を出す。&br()最近、刀剣○舞の影響で女性客が急増しており、インターネットに疎い店主は絶賛混乱中。|葵清|メイト|◯| |綴紐書店|書店|夕闇通りに古くからある書店。珍しい本がたまに売られている。&br()元々は古書専門だったが、一代前の店主がジャ○プを早く読むために新書も取り扱うようになった。&br()店舗は2階建てで1Fが新書売り場、2Fは古本売り場。&br()2Fではさらにトレーディングカードが取り扱い中。対戦テーブルもあるので子どもがよく集まっている。|[[枝折翔一]]|ろこ|◯| |星空庵|金平糖屋|雑誌などにも載っている、老舗の金平糖専門店。&br()美しくも可愛らしく、繊細な金平糖菓子は、決して安いものではないにも関わらず、&br()夕闇通りでも有名な贈り物や、お土産として多くの人から好評を博している。&br()様々な種類の金平糖を小さな小袋に詰めた、「ほしあつめ」が一番人気。|星倉 源一郎&br()星倉 小夜|あたろう|◯| #endregion #region(夕闇西通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |夕闇釜|陶工房|「陶芸一日体験」で気軽に器作りに挑戦できる陶工房。&br()併設のカフェから藜川の景観を楽しむこともでき、使われている器はすべてスタッフの手作り。|陶拓也|メイト|◯| |ハタラクシア|喫茶店|男毛と筋肉溢れる不思議な喫茶店&br()裏メニューの肉料理が何故か人気である。料理のレベルは非常に高い。|武蔵小金井|ぴゃー|◯| |食事処&br()『きょうか』|食事処|御剣凶華が運営する食事処。と言っても、凶華本人は滅多に居ない。&br()普段は[[御剣海梨]]、[[稲荷月雲]]、御剣楓が運営している。&br()店内は4人用座敷が4つ、4人用テーブルが5つ、2人用テーブル2つ、カウンター8席。&br()メニューは無くオススメだけがカウンターの上に貼りだされている。&br()その日の厨房状況で出す品が変わる。&br()基本は貼りだされた料理だが、リクエストがあった場合は応じることもある。&br()なお、きつねうどんだけはいつでもある。油揚げがとても美味。|[[御剣海梨]]&br()[[稲荷月雲]]&br()御剣家&br()(全員)|比那名居&br()の人|◯| #endregion #region(夕闇南通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |甘味処『はなのき』|茶屋|茶屋のひしめく夕闇通りの中でも安定した人気を誇る甘味処。&br()開放的ながらも落ち着いた1階と&br()いくつかの茶室で構成された2階に分かれている。&br()庶民的な和菓子から高級志向まで幅広く取り揃えており、&br()客足の少ない時間帯では好きな和菓子を作ってくれる「裏注文」も可能。&br()十四夜会の依頼説明場所や溜まり場としてもよく使われる茶屋のひとつ。|[[花之木倫太郎]]|メイト|◯| |中華そば『はやかわ』|ラーメン屋|昭和24年創業の老舗ラーメン屋。&br()二代目の急逝により若くして後を継いだ三代目が切り盛りする店。&br()(初代は隠居として健在)&br()伝統の中華そば(しょうゆラーメン)だけでなく&br()新しい味を積極的に取り入れる柔軟性を持つ。&br()また、トラブルが持ち込まれる事もあり、&br()ラーメン屋に似つかわしくない奥座敷は&br()そういった依頼ごとの相談に用いられるある意味裏の家業のようなもの。|[[早川盾]]|うみゃ|◯| |時之宮時計店|時計屋|大正の世から代々受け継がれてきた老舗の時計店。&br()年代物の懐中時計にからくり時計から、&br()近代の腕時計にデジタル時計など豊富な品揃えを誇る。&br()アレンジメニューを用いた腕時計のセミオーダーも請負う。|[[時刻時計]]|ぴゃー|◯| |IREMONYA|雑貨屋|町屋を改築した店内には温かみのあるデザインの家具や雑貨が並ぶ。&br()売れ筋商品は百種類の泣き顔が彫られている&br()収納雑貨シリーズ「エディー」。|入江もなこ|メイト|◯| |フィアナ|茶店|ここ数年夕闇通りに新しく開店した茶店。&br()和菓子、洋菓子から店主のオリジナルのお菓子まで&br()様々なお品を用意しております。&br()また、日替わりでのオススメお茶菓子が変わったり、割引キャンペーンなど、&br()様々な点でお客様の満足を得られるよう努力しております。&br()現在の所はまだまだ繁盛しているとは言いがたいですが、&br()味の面では他の茶店に引けを取らないと自負しております。&br()現在、試験的にお茶菓子配達サービスを提供しております。&br()ご用命があれば、ぜひお申し付け下さいませ。||リース|◯| |甘味処『ねこねこ亭』|茶屋|和菓子が中心の甘味処。歴史は浅い。&br()看板娘である猫神のたまこは美人だが末期の人形フェチで、&br()不気味な人形を店に並べてるせいで内装も不気味になってる。&br()そのせいで客が少ない。だが甘味は美味であり、&br()混んでいないからと来る固定客が少なからずいる。&br()ただし&del(){かぷめん}カップ麺を模したあんみつ等、地雷が混ざっている。&br()初見に優しくないが密談するには打って付けの店。|猫神たまこ|みこみこ|○| |茶店『異次元茶店』|茶屋|通称ぷれいやーちぇんじの間。といっても特に変わったことはない。&br()5つ星で言えば3つ星、上か下かでいうと中。普通の茶店だ。|ラス・フォール=ターナ&br()[[早瀬零夜]]|レン|◯| |民宿『徒然草』|民宿|民宿『徒然草』は夕闇通りが出来る前からあるる宿で、山の神さまが泊まっていく場所だと言われている。&br()また、芸術家や作家がここに泊まるとアイデアが湧くとも言われていて、人気があるようだ。||梅酒|◯| #endregion #region(夕闇北通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |夕闇商会|商取事務所|銭山金次郎が会長を務める個人商取事務所。&br()夕闇通りの内外における金融取引の中核を担っている。&br()文化財クラスの武家屋敷を魔改造した結果、&br()茶屋の間に鎮座する黒塗りの洋館という怪しさ満点の外観に。|銭山金次郎&br()銭山銀子|メイト|◯| |壱徳|ライブハウス|夕闇北通り地下に存在する、30年以上の歴史を誇る日本最古のライブハウス。&br()客席には座敷もあり、玄米ご飯などのフードも充実。|DJ Ken&br()らるじゃん|メイト|◯| |チャチャ屋|玩具屋|古今東西の玩具を扱っている玩具屋。&br()最近はふっくらとした白いロボットの超合金シリーズである「ベンイマックス」が子ども達に人気。|安藤茶々美|メイト|◯| #endregion #endregion #region(夕闇裏通り) #region(夕闇裏通り・北東) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| #endregion #region(夕闇裏通り・南西) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| #endregion #region(夕闇裏通り・北西) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| #endregion #region(夕闇裏通り・東南) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |九十九屋|骨董屋|裏通りの一角に古くからある骨董屋。&br()そこに置かれている品は時折自分で動き出すと&br()もっぱらの評判である。 割とお高い。|九十九屋|コマ|〇| #endregion #endregion ---- Q&A ---- Q.キャラ設定時やGM時に夕闇通りに勝手に建物を追加したいんだけど大丈夫? A.夕闇通りには「何でもある」。  PLやGMは好きなロケーションを夕闇通りに存在するものとして設定・描写することができます。ただし、  ・十四夜会以外の十三家が何らかの形で直接的に関係する施設(卯月の人間がオーナーを務める茶屋など)  ・夕闇通りの規模と景観に見合わない大規模な施設や建物(野球グラウンドや高層ビルなど)  ・公序良俗に反する活動が行われる場所(非合法の賭博場など)  これらに当てはまる建物・場所・施設その他については原則的に&bold(){不可}とします。  なお、建物の追加の際、事前事後のメインGMやサブGMへの報告は不要です。 Q.どこにどの建物があるかってアバウトに決めてもいいのかな? A.「夕闇広場」「夕闇東通り」「夕闇西通り」「夕闇南通り」「夕闇北通り」  「夕闇裏通り・北東」「夕闇裏通り・南西」「夕闇裏通り・北西」「夕闇裏通り・東南」  の9エリアのうちどこに存在するかまでは最低限設定していただけると助かります。  それ以上の、たとえば夕闇東通り内での各建物の位置関係などは  むしろ明確な設定をできるだけ避けていただくようお願いします。  これは、マスタリング時のマッピングが煩雑・複雑化することを防ぐためです。 Q.夕闇通りを舞台にしたセッションを組みたい! でも準備がめんどくさい! A.&bold(){[[こちら>http://ux.getuploader.com/dawn/download/3543/%E5%A4%95%E9%97%87%E9%80%9A%E3%82%8A%2B%E9%AC%BC%E7%81%AF%E5%B8%82%E5%BA%83%E5%9F%9FMAP.zip]]}より、夕闇通りのマップセットをダウンロードしましょう。  どどんとふ左上メニューの「マップ⇒マップ切り替え⇒切り替え実行」でフォルダ内の.msvファイルを実行することにより、  当記事最上部の画像と同じマップセットを再現することができます。左上が鬼灯市簡易広域地図で右が夕闇通り地図です。  あとは「はなのき」や「夕闇商会」のように必要な場所に応じたマップマスクを配置していけばあなただけの夕闇通りが完成。  もちろん、このマップセットは凡例であって絶対ではなく、設定に大幅に矛盾しない限りGMが自由にマップを組んでも構いません。 Q.夕闇通りがどのくらいの広さとか、端から端まで歩いて何分かかるとか設定してるの? A.面倒なので詳細には設定していません。夕闇通りはGMやセッション内容に応じて伸びたり縮んだりします。 Q.それでも不安だし、分からないこともあるし…… A.サブGM(@Mate_Casual)にお気軽にご相談ください。
#image(http://aeroclimate.up.n.seesaa.net/aeroclimate/image/E794BBE5838F.png?d=a1) *夕闇通り(ゆうやみどおり/Yuyamidori) ---- ***概要  夕闇通りとは、鬼灯市中京区に位置する茶屋通りだ。  夕闇広場を中心に、夕闇東通り・夕闇西通り・夕闇南通り・夕闇北通りの  主要四大通りが十字に交わっており、さらに数多くの裏通りが大通りを細かく結ぶような形で存在する。 ****夕闇裏通り  夕闇通りの大通りを結ぶ裏通り群は夕闇裏通りと総称されている。  ここには看板を出していない高級茶屋やいわく付きの伝統工芸品の販売店など、  観光案内には絶対に乗らないような一癖も二癖もある店が隠れ潜むように立ち並んでいる。 ***地理  夕闇通りは鬼灯市中京区のほぼ中央に位置する。  西に「藜川(あかざがわ)」が流れ、交通の要所として古くより発展してきた。  通りの一帯は平地で上り下りの坂はない。寒暖の差が激しく年間降水量が鬼灯市の他地域と比べてもやや多い。 ***経済  大通りには数々の昔ながらの茶屋や伝統工芸店などが立ち並ぶだけでなく、  伝統と娯楽の融合したレジャー施設や有名ブランドと着物のコラボショップなど、  近年は特に若者をターゲットとした新規店舗が数多く展開されている。 ***観光  一時は過去の遺物として忘れ去られようとしていた地域だった夕闇通りは、  一転して過去の歴史と現代の文化の交差点として活気を取り戻しつつある。  夕闇通りの夏の風物詩である「繁縷祭(はこべまつり)」の来場者数も年々増加しており、今年の注目度は過去最大と見られている。 #region(歴史)  古くより日本の宗教文化の中心地として機能してきた「鬼灯(ほおづき)」。  戦国時代の端緒となった応仁の乱で鬼灯は市街地の大半を失い、  その後もたびたび戦乱に巻き込まれるものの、織田信長の保護と町衆の力で復興を遂げる。  さらに、豊臣秀吉は都市整備事業「天正地割(てんしょうちわり)」により  戦乱で教会が曖昧になっていた鬼灯の洛中と洛外の確定、武家町や寺町の建設などを行った。  これは現在の鬼灯市の都市構造の基礎にもなっている。  同時に、秀吉は鬼灯経済の活性化のため、洛中に複数の通りの建設を家臣たちに指示する。  秀吉の家臣のひとりだった「夕闇一刀斎(ゆうやみいっとうさい」)は、  現在の鬼灯市中京区のさらに中心に位置する地域である「繁縷(はこべ)」に  物流と観光の要所としての「繁縷通り(はこべどおり)」を設置。  徳川の世に差し掛かる頃には、繁縷通りは彼の名をとって  「夕闇通り(ゆうやみどおり)」と呼び親しまれるようになった。  その後、江戸時代を通して鬼灯の伝統を継承しつつも繁華街として悠々と発展を遂げ、  明治維新以降も貴重な文化的地域として保全されてきた夕闇通りだったが、  やはり戦後間も無くして鬼灯市全域を襲った鬼灯大火災の一端を被ることになる。  幸いにも中京区が受けた被害は他の地域と比べると小さかったものの、  中京区が静かに復興に勤しむ間に鬼灯市の都市機能の要は鬼灯駅を中心とした下京区に移る。  甚大な被害を被った上京区・左京区・右京区の三区も国の再開発で  下京区と同様に急ピッチで経済地域へと生まれ変わったのに対し、  中京区だけは過去を抱いたままの場所として取り残されてしまう。  しかし、古都・鬼灯市の歴史的・観光的価値が見直されるにつれて  中京区も鬼灯の伝統を色濃く残す数少ない地域として再評価されるように。  ここで夕闇通りはそれまでの茶屋通りのイメージをそのまま保持しつつも新規店舗を積極的に誘致。  近隣区の繁華街を訪れる若者達の取り込みに成功し、ようやく経済的価値を取り戻した。  現在、夕闇通りは古き良き時代を引き継いだ新しい茶屋通りとして  地元の人々と観光客から再評価されていくただ中にある。 #endregion ***名所一覧 ◎使用フリーについて  フリーの欄に◯がついている場所はどのGMが、どんな役割で使用して問題ないものとします。  他のGMに使用して欲しくない場合は、フリーの欄を×にするか、未記入にしておきましょう。  フリーでない場所を使用したい場合は作成者、またはサブGMまでご連絡ください。 #region(夕闇広場) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |夕闇一刀斎像|銅像|戦国時代に夕闇通りを興した武将である「夕闇一刀斎」を象った銅像。&br()夕闇通りのシンボルであると同時に、どんな衝撃を加えても傷ひとつ付かない謎の物体。||メイト|◯| #endregion #region(夕闇四大通り) #region(夕闇東通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |怪談屋|魔法店|夕闇通りにある小さな魔法店。とは言っても、小さいのは外側だけで中は明らかに見た目より広い。&br()十四夜会が贔屓している店でもあり、&br()宵草達はここで装備などを調達するほか店長から依頼を請け負うことも。|"怪談屋"|梅酒|◯| |葵堂|刀剣屋|刀剣・刀装具・武具・その他刀剣関連書物の販売などを行っている老舗。如月顕当もたまに顔を出す。&br()最近、刀剣○舞の影響で女性客が急増しており、インターネットに疎い店主は絶賛混乱中。|葵清|メイト|◯| |綴紐書店|書店|夕闇通りに古くからある書店。珍しい本がたまに売られている。&br()元々は古書専門だったが、一代前の店主がジャ○プを早く読むために新書も取り扱うようになった。&br()店舗は2階建てで1Fが新書売り場、2Fは古本売り場。&br()2Fではさらにトレーディングカードが取り扱い中。対戦テーブルもあるので子どもがよく集まっている。|[[枝折翔一]]|ろこ|◯| |星空庵|金平糖屋|雑誌などにも載っている、老舗の金平糖専門店。&br()美しくも可愛らしく、繊細な金平糖菓子は、決して安いものではないにも関わらず、&br()夕闇通りでも有名な贈り物や、お土産として多くの人から好評を博している。&br()様々な種類の金平糖を小さな小袋に詰めた、「ほしあつめ」が一番人気。|星倉 源一郎&br()星倉 小夜|あたろう|◯| #endregion #region(夕闇西通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |夕闇釜|陶工房|「陶芸一日体験」で気軽に器作りに挑戦できる陶工房。&br()併設のカフェから藜川の景観を楽しむこともでき、使われている器はすべてスタッフの手作り。|陶拓也|メイト|◯| |ハタラクシア|喫茶店|男毛と筋肉溢れる不思議な喫茶店&br()裏メニューの肉料理が何故か人気である。料理のレベルは非常に高い。|武蔵小金井|ぴゃー|◯| |食事処&br()『みつるぎ』|食事処|御剣凶華が運営する食事処。と言っても、凶華本人は滅多に居ない。&br()普段は[[御剣海梨]]、[[稲荷月雲]]、御剣楓が運営している。&br()店内は4人用座敷が4つ、4人用テーブルが5つ、2人用テーブル2つ、カウンター8席。&br()メニューは無くオススメだけがカウンターの上に貼りだされている。&br()その日の厨房状況で出す品が変わる。&br()基本は貼りだされた料理だが、リクエストがあった場合は応じることもある。&br()なお、きつねうどんだけはいつでもある。油揚げがとても美味。|[[御剣海梨]]&br()[[稲荷月雲]]&br()御剣家&br()(全員)|比那名居&br()の人|◯| #endregion #region(夕闇南通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |甘味処『はなのき』|茶屋|茶屋のひしめく夕闇通りの中でも安定した人気を誇る甘味処。&br()開放的ながらも落ち着いた1階と&br()いくつかの茶室で構成された2階に分かれている。&br()庶民的な和菓子から高級志向まで幅広く取り揃えており、&br()客足の少ない時間帯では好きな和菓子を作ってくれる「裏注文」も可能。&br()十四夜会の依頼説明場所や溜まり場としてもよく使われる茶屋のひとつ。|[[花之木倫太郎]]|メイト|◯| |中華そば『はやかわ』|ラーメン屋|昭和24年創業の老舗ラーメン屋。&br()二代目の急逝により若くして後を継いだ三代目が切り盛りする店。&br()(初代は隠居として健在)&br()伝統の中華そば(しょうゆラーメン)だけでなく&br()新しい味を積極的に取り入れる柔軟性を持つ。&br()また、トラブルが持ち込まれる事もあり、&br()ラーメン屋に似つかわしくない奥座敷は&br()そういった依頼ごとの相談に用いられるある意味裏の家業のようなもの。|[[早川盾]]|うみゃ|◯| |時之宮時計店|時計屋|大正の世から代々受け継がれてきた老舗の時計店。&br()年代物の懐中時計にからくり時計から、&br()近代の腕時計にデジタル時計など豊富な品揃えを誇る。&br()アレンジメニューを用いた腕時計のセミオーダーも請負う。|[[時刻時計]]|ぴゃー|◯| |IREMONYA|雑貨屋|町屋を改築した店内には温かみのあるデザインの家具や雑貨が並ぶ。&br()売れ筋商品は百種類の泣き顔が彫られている&br()収納雑貨シリーズ「エディー」。|入江もなこ|メイト|◯| |フィアナ|茶店|ここ数年夕闇通りに新しく開店した茶店。&br()和菓子、洋菓子から店主のオリジナルのお菓子まで&br()様々なお品を用意しております。&br()また、日替わりでのオススメお茶菓子が変わったり、割引キャンペーンなど、&br()様々な点でお客様の満足を得られるよう努力しております。&br()現在の所はまだまだ繁盛しているとは言いがたいですが、&br()味の面では他の茶店に引けを取らないと自負しております。&br()現在、試験的にお茶菓子配達サービスを提供しております。&br()ご用命があれば、ぜひお申し付け下さいませ。||リース|◯| |甘味処『ねこねこ亭』|茶屋|和菓子が中心の甘味処。歴史は浅い。&br()看板娘である猫神のたまこは美人だが末期の人形フェチで、&br()不気味な人形を店に並べてるせいで内装も不気味になってる。&br()そのせいで客が少ない。だが甘味は美味であり、&br()混んでいないからと来る固定客が少なからずいる。&br()ただし&del(){かぷめん}カップ麺を模したあんみつ等、地雷が混ざっている。&br()初見に優しくないが密談するには打って付けの店。|猫神たまこ|みこみこ|○| |茶店『異次元茶店』|茶屋|通称ぷれいやーちぇんじの間。といっても特に変わったことはない。&br()5つ星で言えば3つ星、上か下かでいうと中。普通の茶店だ。|ラス・フォール=ターナ&br()[[早瀬零夜]]|レン|◯| |民宿『徒然草』|民宿|民宿『徒然草』は夕闇通りが出来る前からあるる宿で、山の神さまが泊まっていく場所だと言われている。&br()また、芸術家や作家がここに泊まるとアイデアが湧くとも言われていて、人気があるようだ。||梅酒|◯| #endregion #region(夕闇北通り) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |夕闇商会|商取事務所|銭山金次郎が会長を務める個人商取事務所。&br()夕闇通りの内外における金融取引の中核を担っている。&br()文化財クラスの武家屋敷を魔改造した結果、&br()茶屋の間に鎮座する黒塗りの洋館という怪しさ満点の外観に。|銭山金次郎&br()銭山銀子|メイト|◯| |壱徳|ライブハウス|夕闇北通り地下に存在する、30年以上の歴史を誇る日本最古のライブハウス。&br()客席には座敷もあり、玄米ご飯などのフードも充実。|DJ Ken&br()らるじゃん|メイト|◯| |チャチャ屋|玩具屋|古今東西の玩具を扱っている玩具屋。&br()最近はふっくらとした白いロボットの超合金シリーズである「ベンイマックス」が子ども達に人気。|安藤茶々美|メイト|◯| #endregion #endregion #region(夕闇裏通り) #region(夕闇裏通り・北東) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| #endregion #region(夕闇裏通り・南西) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| #endregion #region(夕闇裏通り・北西) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| #endregion #region(夕闇裏通り・東南) |名前|分類|備考|関連PC・NPC|作成者|フリー| |九十九屋|骨董屋|裏通りの一角に古くからある骨董屋。&br()そこに置かれている品は時折自分で動き出すと&br()もっぱらの評判である。 割とお高い。|九十九屋|コマ|〇| #endregion #endregion ---- Q&A ---- Q.キャラ設定時やGM時に夕闇通りに勝手に建物を追加したいんだけど大丈夫? A.夕闇通りには「何でもある」。  PLやGMは好きなロケーションを夕闇通りに存在するものとして設定・描写することができます。ただし、  ・十四夜会以外の十三家が何らかの形で直接的に関係する施設(卯月の人間がオーナーを務める茶屋など)  ・夕闇通りの規模と景観に見合わない大規模な施設や建物(野球グラウンドや高層ビルなど)  ・公序良俗に反する活動が行われる場所(非合法の賭博場など)  これらに当てはまる建物・場所・施設その他については原則的に&bold(){不可}とします。  なお、建物の追加の際、事前事後のメインGMやサブGMへの報告は不要です。 Q.どこにどの建物があるかってアバウトに決めてもいいのかな? A.「夕闇広場」「夕闇東通り」「夕闇西通り」「夕闇南通り」「夕闇北通り」  「夕闇裏通り・北東」「夕闇裏通り・南西」「夕闇裏通り・北西」「夕闇裏通り・東南」  の9エリアのうちどこに存在するかまでは最低限設定していただけると助かります。  それ以上の、たとえば夕闇東通り内での各建物の位置関係などは  むしろ明確な設定をできるだけ避けていただくようお願いします。  これは、マスタリング時のマッピングが煩雑・複雑化することを防ぐためです。 Q.夕闇通りを舞台にしたセッションを組みたい! でも準備がめんどくさい! A.&bold(){[[こちら>http://ux.getuploader.com/dawn/download/3543/%E5%A4%95%E9%97%87%E9%80%9A%E3%82%8A%2B%E9%AC%BC%E7%81%AF%E5%B8%82%E5%BA%83%E5%9F%9FMAP.zip]]}より、夕闇通りのマップセットをダウンロードしましょう。  どどんとふ左上メニューの「マップ⇒マップ切り替え⇒切り替え実行」でフォルダ内の.msvファイルを実行することにより、  当記事最上部の画像と同じマップセットを再現することができます。左上が鬼灯市簡易広域地図で右が夕闇通り地図です。  あとは「はなのき」や「夕闇商会」のように必要な場所に応じたマップマスクを配置していけばあなただけの夕闇通りが完成。  もちろん、このマップセットは凡例であって絶対ではなく、設定に大幅に矛盾しない限りGMが自由にマップを組んでも構いません。 Q.夕闇通りがどのくらいの広さとか、端から端まで歩いて何分かかるとか設定してるの? A.面倒なので詳細には設定していません。夕闇通りはGMやセッション内容に応じて伸びたり縮んだりします。 Q.それでも不安だし、分からないこともあるし…… A.サブGM(@Mate_Casual)にお気軽にご相談ください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: