夜会ハウスルール

「夜会ハウスルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

夜会ハウスルール」(2015/08/09 (日) 18:35:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

使用するルールブックは『[[夜明けの時代4>http://ux.getuploader.com/dawn/download/4067/%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A34.zip]]』及び付属サプリメントの『生命礼賛』+『百錬成鋼』となります。 ルールブックの最終更新日:04月01日 経験点1500を好きなように使用してキャラクターを作って良いとする、経験点がこれ以下になるのであれば、リビルドは自由にしても良い。 また、所持金500万、信仰3を持つ。 これより低いキャラクターはこれに合わせて経験点、金銭を配布します。 また、参加回数が5回以下のキャラクターには『友情チケット』を2枚配布します。 詳細はこのページの最下部へ 金銭の計算方法 初期資金+入手金が600万になるようにすること。 この下駄が適用されるキャラクターは、その際に装備アイテムを購入金額そのまま売却出来ることとする。 ◎所持金リセットについて 自身の持ち物と装備全て+現在の所持金を全て破棄することで 初期資金600万を手に入れることが出来る。 これを適用したい場合は梅酒GM(@umeshu0876)まで連絡をください。 *ハウスルール ----- &bold(){十四夜会概要} -----  舞台は2015年の近畿地方。  キャラクターは、十三家の御月家に所属する魔法使い「御月遊里」を顧問とする  御月家外部組織『十四夜会』、通称『夜会』に所属し、「実践」という形で様々な依頼を請け負うこととなる。 ----- &bold(){十四夜会について} -----  御月遊里が顧問を務める、十三家外の在野の魔法使い達を集めた御月家外部組織。  ただし、名目上のトップは如月顕礼。御月遊里は彼女に夜会の指揮総括を任せているのだ。  夜会の下位構成員を宵草(ヨイグサ)と呼び、ML1のキャラクターは新米宵草として活動することとなる。 ---- &bold(){アイテムの購入・報酬について} ----  アイテム、装備等は主に十四夜会が贔屓している『怪談屋』という商店から購入したこととなる。  『怪談屋』は十四夜会のメンバーが多く集まる夕闇通りという茶屋通りに小規模な店舗を構えている。  もちろん、ここ以外の店舗で購入しても構いません。  また、報酬は基本的に十四夜会から払われることとなります。 ---- &bold(){コミュニティについて} ----  大聖堂を除き、基本的にどのコミュニティに参加していても構いません。  独自のコミュニティについても構いませんが、あまり無茶な設定のコミュニティを作るのは避けてください。  例えば違法使いのコミュニティ等は禁止です。 ---- &bold(){好意・敵意の上限について} ----  一人のキャラクターに対して持つことが出来る敵意好意の合計を[ML点まで]とします。  例えば、CL3のキャラクターはAのキャラクターに対して好意2、敵意1。  Bのキャラクターに対して敵意3を同時に持つことが可能です。  上限を越えてしまっている場合は、アフタープレイでML点までに収めること。 ---- &bold(){信仰の使用上限・及び配布について} ----  信仰はシーンごとに何点でも使用することが出来ます。  また、キャラクター達は『夕闇通り』から信仰1、『鬼灯市』から信仰1、『ゲームマスター達』から信仰1の、合計で信仰を3入手していることとします。 ---- &bold(){感情の取得制限} ----  感情は通常、7つまでしか保持出来ませんが。  夜会卓ではその制限を破棄し、代わりにセッションごとに取得出来る感情を5つまでとします。 ---- &bold(){技能について} ----  技能の項目を参照し、取得してください。  ただし、技能はあくまでRPの補助程度の物です。  データ的に大きな意味を期待しないようお願いします。 ---- &bold(){追加ハウスルールについて} ---- 現在のML上限はありません。 また、初期作成時にエクストラクラスを設定することが出来ます。 これはCL5で取得可能になるエクストラクラスを先に取る、という処理になります。 つまり初期作成時点で、PCはメイン、サブ、エクストラの3つのクラスを所持していることとなります。 ※英雄の取得について  英雄は本来のデータ、または[小英雄] ※特殊ルール『エクストラクラス未取得』  初期作成時点でエクストラクラスを習得しない場合。  メイン・サブクラスからスキルを2つ追加習得(この時SL2にすることは出来ない)  初期配布金に+25万、更に信仰と信仰使用上限を1点上昇させること。  このルールを使用した場合も、レベル5でエクストラクラスを習得することは出来ません。 ---- &bold(){1stキャラ以外の作成について} ---- 現在は何人のキャラクターでも作成することが出来ます。 キャラクターの経験点や所持金をやり取りすることは不可とします。 ---- &bold(){ドラマ判定} ----  特定のキャラクターと劇的なシーンを演出したい場合に使用する。  判定をする場合は、お互いに[感情]を持っていなければならない。  ドラマ判定の際、敵意か好意を選択すること。  敵意を選択した場合、2D+相手から貰っている敵意-好意の判定を行う。  好意を選択した場合、2D+相手から貰っている好意-敵意の判定を行う。  受ける側は2Dの判定を行うこと。  この判定には、あらゆるスキル、アイテムを適用することが出来ない。  また、相手より精神が高ければ、判定の際+3以内の補正を付けるが出来る。  ドラマ判定を行った側が、判定に勝利した場合。  お互いに選択した敵意または好意を1得る。  &bold(){これは1シナリオに1回までしか行うことが出来ない。} ---- &bold(){Q&A} ---- Q.一人のキャラクターに取得出来る感情は表裏合わせて一つまで? A.表一つ、裏一つを取得、保持することが出来ます。 Q.[怨天大聖]等、敵意や好意を参照するスキルの参照範囲は? A.同卓しているキャラクターのみを対象とします。ただしGMが許可した場合はそれ以上の範囲を参照しても構いません。 Q.[疾風の槍]のスキル使用はどこまでを指すの? A.[疾風の槍]の効果を適用するメインプロセス中、自身でのアクティブスキルを全て使用不可とします。 Q.[冥府の烙印]はどんなデメリットがあるの? A.セッション中に発覚した場合、アフターで[ML*15]万円を支払ってください。  支払えなかった場合、そのPCは【死亡】します。 Q.[冥府の烙印]は例えばどんな時に怪しまれるの? A.表立って不死者らしい行動をしたり、【スキル効果を使用】すると怪しまれます。 Q.[平面説]ってどんなスキル? A.視界を確保するスキルです、視力が上がるわけではありません。 Q.[タイミング:対抗]のスキルはいつ使えるの? A.次ルールブックにて対象がメジャーアクションを宣言した時に統一されるそうです。 Q.[爆撃のブレス]にDRは存在しますか? A.[爆撃のブレス]にダメージロールはありません。 Q.[血の魔剣]はどこまで使い捨てていいの? A.短剣一本分とのことです、それ以上の量を投げたりした場合は[戦闘不能状態]になります。 Q.[判定:自動成功]のスキルに対してリアクションを行うことは出来ますか? A.出来ません、自動成功のスキルは全てリアクション不可となっています。 Q.ホムンクルスの[フラスコの中の真理]でエクストラクラスのスキルを選択出来ますか? A.出来ません、メインクラスのスキルのみを選択してください。 Q.人造人間で最大MPが上昇するスキルを取得した場合はどうなりますか? A.人造人間の最大MPは0で固定、MPが上昇する効果は無効となります。 Q.MPコストをLPで代用するのはどこまで可能? A.アクティブスキルの効果によるコスト変更があった場合、常に不可となります。 Q.[前世の記憶]でホムンクルスや人造人間のスキルを指定してもいいの? A.ダメです、基本的にサプリメントのデータは独立している物として扱います。 Q.感情を取得するタイミングはどんな時? A.プリプレイか、RP中でお願いします。GMは相応しくないと思ったら却下しても良いこととします。 Q.両手に武器を持っている状態で武器強化を使用した場合、その効果は両方の武器にかかりますか? A.いいえ、[分類:錬金術]は装備に対して使用する魔法なので、片方の武器にしか効果は適用されません。  また、[分類:錬金術]のスキル効果はフリーアクションで解除することが出来ます。 Q.両手に盾を装備したいのですが、可能でしょうか。 A.可能です、ただしそれをやった場合は専用のメタスキルを持ったエネミーが登場するかもしれません。 Q.[硬質化]を鎧、盾、装身具2つに対して使用することは出来ますか? A.同名スキルの効果は、最も効果が高い物一つが適用されます。  この場合は、掛けられた物の中から最も[硬質化]の効果が高かった物の効果を適用します。 Q.[瞬間移動]を使用する場合、必ず隊列を移動しなければいけませんか? A.移動しない事を選択することが可能です。 Q.[魂の錬成][魂の共有]の適用範囲はどこ? A.能動的にLPが減少する場合は[魂の錬成]、受動的に減少する場合は[魂の共有]の適用範囲です [魂の錬成]→[魔装解放][再行動]等 [魂の共有]→[キングダム][致命の一撃]等 Q.[苦無術]で投げた武器を[アポーツ]によって回収することは可能ですか? A.可能とします、ただしプリプレイ時に持っていた装備でない場合は不可とします。 Q.[星探し]で探索判定は出来ますか? A.出来ません。 Q.戦闘で移動出来る範囲はどこまでですか? A.前衛なら中衛まで、中衛なら前衛と後衛、後衛なら中衛までです。 後衛から中衛を超えて前衛まで移動する事やその逆は出来ません。 Q.破魔矢って射撃攻撃? A.破魔矢は射撃攻撃と魔法攻撃、どちらでもある攻撃です。 Q.属性所持の効果はフリータイミングで無効化出来ますか? A.属性所持による属性はあらゆる効果で変更されません、フリータイミングで無効化することも不可とします。 Q.礼装によるスキル強化のパッシブは任意で消すことが出来ますか? A.いいえ、アイテム効果は任意に消すことが出来ません。 Q.日本全国に魔法使いはどれぐらいいるの? A.「魔法が使える」という意味で言えば1~2割。  職業としての魔法使いは、10万人には少し届かない程度。ただし荒事をしない研究者なども含む。 Q.判定のダイス数は最低1つ? A.原則として1つ Q.[暴風の矢]に対してリアクションが可能なのは攻撃の対象?それとも放心の対象? A.攻撃の対象のみ Q.[砲撃術式]は複数の隊列をまたがって対象を選べる?またSL2の場合は対象を2体に絞れる? A.前者は射程内であれば可能 後者はSL1として使う事で可能 Q.[永続付与]で装身具を対象にできる? A.対象にはできるが、装身具はアクセサリのカテゴリとなっているため、効果は適用されない Q.今まで他の人が作ったエネミーデータって見れたりしないの? A.[[こちら>夜会エネミーデータ]]に用意しました。 Q.砲って武器攻撃スキル使えるの? A.砲は「攻撃種別を指定しない、武器攻撃を指定したスキル」は乗る。  「白兵攻撃と射撃攻撃が指定されたスキル」は乗らない。  そして「魔法攻撃を指定したスキル」は乗る。  また、砲は命中判定で魔法攻撃力を参照した魔法攻撃を行う武器となります。 Q.何か特殊アイテムある? A.エレキルール以外の特殊アイテムは現在、[友情チケット]が存在します。  友情チケットの効果は以下を参照。 ■友情チケット 種別:チケット  重量:0 価格:非売品 誰かと友情を深めるチケット。 アフターかプリプレイで使用し 対象とお互いに好意を得る。 友情はお金じゃ買えない。 ■喧嘩チケット 種別:チケット  重量:0 価格:非売品 誰かと喧嘩するチケット。 アフターかプリプレイで使用し 対象とお互いに敵意を得る。 友情はお金じゃ取り戻せない。 ■可変式トンファー 種別:装身具   部位:装身具 レベル:6    重量:3 物理防御:2   魔法防御:0 回避修正:0   価格:トンファー なんでも出来るすごいトンファー ただし本人の身体能力に依存する。 7つ道具として使うことも出来るぞ! ■風林火山の術 SL上限:1 タイミング:判定直前 コスト:10 判定:自動成功 対象:自身 射程:なし 効果:このスキルはGMが許可をしているセッション以外で使用することは出来ない。    梅酒GMのオリジナルスキルである。    自身が何らかの判定を行う直前に使用する。    その判定に対し、体が物理的に燃えた状態で挑戦することが出来る。    また、このスキルを用いた判定がクリティカルした場合。    体が物凄く燃える。
使用するルールブックは『[[夜明けの時代4>http://ux.getuploader.com/dawn/download/4067/%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A34.zip]]』及び付属サプリメントの『生命礼賛』+『百錬成鋼』となります。 ルールブックの最終更新日:04月01日 経験点1500を好きなように使用してキャラクターを作って良いとする、経験点がこれ以下になるのであれば、リビルドは自由にしても良い。 また、所持金500万、信仰3を持つ。 これより低いキャラクターはこれに合わせて経験点、金銭を配布します。 また、参加回数が5回以下のキャラクターには『友情チケット』を2枚配布します。 詳細はこのページの最下部へ 金銭の計算方法 初期資金+入手金が600万になるようにすること。 この下駄が適用されるキャラクターは、その際に装備アイテムを購入金額そのまま売却出来ることとする。 ◎所持金リセットについて 自身の持ち物と装備全て+現在の所持金を全て破棄することで 初期資金600万を手に入れることが出来る。 これを適用したい場合は梅酒GM(@umeshu0876)まで連絡をください。 *ハウスルール ----- &bold(){十四夜会概要} -----  舞台は2015年の近畿地方。  キャラクターは、十三家の御月家に所属する魔法使い「御月遊里」を顧問とする  御月家外部組織『十四夜会』、通称『夜会』に所属し、「実践」という形で様々な依頼を請け負うこととなる。 ----- &bold(){十四夜会について} -----  御月遊里が顧問を務める、十三家外の在野の魔法使い達を集めた御月家外部組織。  ただし、名目上のトップは如月顕礼。御月遊里は彼女に夜会の指揮総括を任せているのだ。  夜会の下位構成員を宵草(ヨイグサ)と呼び、ML1のキャラクターは新米宵草として活動することとなる。 ---- &bold(){アイテムの購入・報酬について} ----  アイテム、装備等は主に十四夜会が贔屓している『怪談屋』という商店から購入したこととなる。  『怪談屋』は十四夜会のメンバーが多く集まる夕闇通りという茶屋通りに小規模な店舗を構えている。  もちろん、ここ以外の店舗で購入しても構いません。  また、報酬は基本的に十四夜会から払われることとなります。 ---- &bold(){コミュニティについて} ----  大聖堂を除き、基本的にどのコミュニティに参加していても構いません。  独自のコミュニティについても構いませんが、あまり無茶な設定のコミュニティを作るのは避けてください。  例えば違法使いのコミュニティ等は禁止です。 ---- &bold(){好意・敵意の上限について} ----  一人のキャラクターに対して持つことが出来る敵意好意の合計を[ML点まで]とします。  例えば、CL3のキャラクターはAのキャラクターに対して好意2、敵意1。  Bのキャラクターに対して敵意3を同時に持つことが可能です。  上限を越えてしまっている場合は、アフタープレイでML点までに収めること。 ---- &bold(){信仰の使用上限・及び配布について} ----  信仰はシーンごとに何点でも使用することが出来ます。  また、キャラクター達は『夕闇通り』から信仰1、『鬼灯市』から信仰1、『ゲームマスター達』から信仰1の、合計で信仰を3入手していることとします。 ---- &bold(){感情の取得制限} ----  感情は通常、7つまでしか保持出来ませんが。  夜会卓ではその制限を破棄し、代わりにセッションごとに取得出来る感情を5つまでとします。 ---- &bold(){技能について} ----  技能の項目を参照し、取得してください。  ただし、技能はあくまでRPの補助程度の物です。  データ的に大きな意味を期待しないようお願いします。 ---- &bold(){追加ハウスルールについて} ---- 現在のML上限はありません。 また、初期作成時にエクストラクラスを設定することが出来ます。 これはCL5で取得可能になるエクストラクラスを先に取る、という処理になります。 つまり初期作成時点で、PCはメイン、サブ、エクストラの3つのクラスを所持していることとなります。 ※英雄の取得について  英雄は本来のデータ、または[小英雄] ※特殊ルール『エクストラクラス未取得』  初期作成時点でエクストラクラスを習得しない場合。  メイン・サブクラスからスキルを2つ追加習得(この時SL2にすることは出来ない)  初期配布金に+25万、更に信仰と信仰使用上限を1点上昇させること。  このルールを使用した場合も、レベル5でエクストラクラスを習得することは出来ません。 ---- &bold(){1stキャラ以外の作成について} ---- 現在は何人のキャラクターでも作成することが出来ます。 キャラクターの経験点や所持金をやり取りすることは不可とします。 ---- &bold(){ドラマ判定} ----  特定のキャラクターと劇的なシーンを演出したい場合に使用する。  判定をする場合は、お互いに[感情]を持っていなければならない。  ドラマ判定の際、敵意か好意を選択すること。  敵意を選択した場合、2D+相手から貰っている敵意-好意の判定を行う。  好意を選択した場合、2D+相手から貰っている好意-敵意の判定を行う。  受ける側は2Dの判定を行うこと。  この判定には、あらゆるスキル、アイテムを適用することが出来ない。  また、相手より精神が高ければ、判定の際+3以内の補正を付けるが出来る。  ドラマ判定を行った側が、判定に勝利した場合。  お互いに選択した敵意または好意を1得る。  &bold(){これは1シナリオに1回までしか行うことが出来ない。} ---- &bold(){Q&A} ---- Q.一人のキャラクターに取得出来る感情は表裏合わせて一つまで? A.表一つ、裏一つを取得、保持することが出来ます。 Q.[怨天大聖]等、敵意や好意を参照するスキルの参照範囲は? A.同卓しているキャラクターのみを対象とします。ただしGMが許可した場合はそれ以上の範囲を参照しても構いません。 Q.[疾風の槍]のスキル使用はどこまでを指すの? A.[疾風の槍]の効果を適用するメインプロセス中、自身でのアクティブスキルを全て使用不可とします。 Q.[冥府の烙印]はどんなデメリットがあるの? A.セッション中に発覚した場合、アフターで[ML*15]万円を支払ってください。  支払えなかった場合、そのPCは【死亡】します。 Q.[冥府の烙印]は例えばどんな時に怪しまれるの? A.表立って不死者らしい行動をしたり、【スキル効果を使用】すると怪しまれます。 Q.[平面説]ってどんなスキル? A.視界を確保するスキルです、視力が上がるわけではありません。 Q.[タイミング:対抗]のスキルはいつ使えるの? A.次ルールブックにて対象がメジャーアクションを宣言した時に統一されるそうです。 Q.[爆撃のブレス]にDRは存在しますか? A.[爆撃のブレス]にダメージロールはありません。 Q.[血の魔剣]はどこまで使い捨てていいの? A.短剣一本分とのことです、それ以上の量を投げたりした場合は[戦闘不能状態]になります。 Q.[判定:自動成功]のスキルに対してリアクションを行うことは出来ますか? A.出来ません、自動成功のスキルは全てリアクション不可となっています。 Q.ホムンクルスの[フラスコの中の真理]でエクストラクラスのスキルを選択出来ますか? A.出来ません、メインクラスのスキルのみを選択してください。 Q.人造人間で最大MPが上昇するスキルを取得した場合はどうなりますか? A.人造人間の最大MPは0で固定、MPが上昇する効果は無効となります。 Q.MPコストをLPで代用するのはどこまで可能? A.アクティブスキルの効果によるコスト変更があった場合、常に不可となります。 Q.[前世の記憶]でホムンクルスや人造人間のスキルを指定してもいいの? A.ダメです、基本的にサプリメントのデータは独立している物として扱います。 Q.感情を取得するタイミングはどんな時? A.プリプレイか、RP中でお願いします。GMは相応しくないと思ったら却下しても良いこととします。 Q.両手に武器を持っている状態で武器強化を使用した場合、その効果は両方の武器にかかりますか? A.いいえ、[分類:錬金術]は装備に対して使用する魔法なので、片方の武器にしか効果は適用されません。  また、[分類:錬金術]のスキル効果はフリーアクションで解除することが出来ます。 Q.両手に盾を装備したいのですが、可能でしょうか。 A.可能です、ただしそれをやった場合は専用のメタスキルを持ったエネミーが登場するかもしれません。 Q.[硬質化]を鎧、盾、装身具2つに対して使用することは出来ますか? A.同名スキルの効果は、最も効果が高い物一つが適用されます。  この場合は、掛けられた物の中から最も[硬質化]の効果が高かった物の効果を適用します。 Q.[瞬間移動]を使用する場合、必ず隊列を移動しなければいけませんか? A.移動しない事を選択することが可能です。 Q.[魂の錬成][魂の共有]の適用範囲はどこ? A.能動的にLPが減少する場合は[魂の錬成]、受動的に減少する場合は[魂の共有]の適用範囲です [魂の錬成]→[魔装解放][再行動]等 [魂の共有]→[キングダム][致命の一撃]等 Q.[苦無術]で投げた武器を[アポーツ]によって回収することは可能ですか? A.可能とします、ただしプリプレイ時に持っていた装備でない場合は不可とします。 Q.[星探し]で探索判定は出来ますか? A.出来ません。 Q.戦闘で移動出来る範囲はどこまでですか? A.前衛なら中衛まで、中衛なら前衛と後衛、後衛なら中衛までです。 後衛から中衛を超えて前衛まで移動する事やその逆は出来ません。 Q.破魔矢って射撃攻撃? A.破魔矢は射撃攻撃と魔法攻撃、どちらでもある攻撃です。 Q.属性所持の効果はフリータイミングで無効化出来ますか? A.属性所持による属性はあらゆる効果で変更されません、フリータイミングで無効化することも不可とします。 Q.礼装によるスキル強化のパッシブは任意で消すことが出来ますか? A.いいえ、アイテム効果は任意に消すことが出来ません。 Q.日本全国に魔法使いはどれぐらいいるの? A.「魔法が使える」という意味で言えば1~2割。  職業としての魔法使いは、10万人には少し届かない程度。ただし荒事をしない研究者なども含む。 Q.判定のダイス数は最低1つ? A.原則として1つ Q.[暴風の矢]に対してリアクションが可能なのは攻撃の対象?それとも放心の対象? A.攻撃の対象のみ Q.[砲撃術式]は複数の隊列をまたがって対象を選べる?またSL2の場合は対象を2体に絞れる? A.前者は射程内であれば可能 後者はSL1として使う事で可能 Q.[永続付与]で装身具を対象にできる? A.対象にはできるが、装身具はアクセサリのカテゴリとなっているため、効果は適用されない Q.今まで他の人が作ったエネミーデータって見れたりしないの? A.[[こちら>夜会エネミーデータ]]に用意しました。 Q.砲って武器攻撃スキル使えるの? A.砲は「攻撃種別を指定しない、武器攻撃を指定したスキル」は乗る。  「白兵攻撃と射撃攻撃が指定されたスキル」は乗らない。  そして「魔法攻撃を指定したスキル」は乗る。  また、砲は命中判定で魔法攻撃力を参照した魔法攻撃を行う武器となります。 Q.何か特殊アイテムある? A.エレキルール以外の特殊アイテムは現在、[友情チケット]が存在します。  友情チケットの効果は以下を参照。 ■友情チケット 種別:チケット  重量:0 価格:非売品 誰かと友情を深めるチケット。 アフターかプリプレイで使用し 対象とお互いに好意を得る。 友情はお金じゃ買えない。 ■喧嘩チケット 種別:チケット  重量:0 価格:非売品 誰かと喧嘩するチケット。 アフターかプリプレイで使用し 対象とお互いに敵意を得る。 友情はお金じゃ取り戻せない。 ■可変式トンファー 種別:装身具   部位:装身具 レベル:6    重量:3 物理防御:2   魔法防御:0 回避修正:0   価格:トンファー なんでも出来るすごいトンファー ただし本人の身体能力に依存する。 7つ道具として使うことも出来るぞ! ■友情 種別:消耗品  重量:1 価格:40万円 友情はお金で買えないけれど、 友情を形で示すのは無駄ではない。 単体に使用することで、その 対象から好意を1点得る。 同姓にのみ使用できる。   ■風林火山の術 SL上限:1 タイミング:判定直前 コスト:10 判定:自動成功 対象:自身 射程:なし 効果:このスキルはGMが許可をしているセッション以外で使用することは出来ない。    梅酒GMのオリジナルスキルである。    自身が何らかの判定を行う直前に使用する。    その判定に対し、体が物理的に燃えた状態で挑戦することが出来る。    また、このスキルを用いた判定がクリティカルした場合。    体が物凄く燃える。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: