「梅喧・立ち回り」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

梅喧・立ち回り」(2007/08/27 (月) 22:23:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**相性 4:6 アンジ不利 立ち回りではそんなに差はないが、やはりこちらの起き攻めに対しての選択肢が多いことが原因。 梅の火力は単純なコンボで高いが前作程でもなく、梅の装甲が薄いおかげで近作のアンジならダメージ負けしない。 ---- **開幕 ・6Sは梅の遠S・2S・JDに勝ちやすくスズランでつっこんできても2Dで返しやすい(サクラだしてきても2Dでスカせるから) 2Dにはよくて相打ち。 その2Dには空ぶったの見てから立HSで刺せるのでダメージも見込める。 ---- *立ち回り 不利というほでもなくむしろ有利なのか?とも思ってしまう。 たぶん五分くらい。 梅がよく飛んで行動するのでそれを狩ったり地上けん制を抜けて殴るのがおいしい。ともかく6Sが役に立つ。 **6S 梅のJ防止・J行動の制限や地上では遠S・2S・カバリの出はじめ等をつぶしやすい。 ・空中であたった場合はしっかりエリアルへ。 ・地上ではGPとってCH等が多いのでS風神~凪で繋いでダウン奪う。 **2S スズラン対策や潜り込んでけん制の出鼻つぶしてダメージとるのに使う。 梅の遠Sや2Sとは相性悪いのでそれより近距離か置く感じ。 キレ畳にも着地前ならCHで殴れる。 **立HS 梅の遠Sの範囲外から殴れるのでお得。 ここからHS風神でダメージも見込める。 **HS風神 遠S・2S・カバリ見てからやGC読みで抜けて殴る等の用途。 ガードされると梅の場合GCあるので気まずいのでなるべくカバリ見てから等の狩れる場面でしっかり狩る使い方の方が良い。 ---- *起き攻め 近作で強化された多彩なGCや新技のオウレンと、アンジのGP関係の弱体化のせいでさらに起き攻めが困難になった。 梅に起き攻めするにあたっては「GCを狩る」「細かい技で安全にいく」「GCさせないように中下段や投げで初段から崩す」 なので有効なのが↓ ・疾>ダッシュFD ・疾>2Por2K等 ・投げ ・2S(下段) ・3Por弐式(中段) あたりが有効。 GCとるタイミングを見計らって構えているので投げ入りやすいが、梅側も投げに対しては警戒しているハズなので6Kやジャンプやオウレン等で投げ対策することが多い。 とりあえず様子見のダッシュFDが一番有効かもしれない。 ---- *GC対策 **ヨウシジン 対空やガト初段で使ってくることの多い技。先行入力仕込みでほぼ全ての攻撃がCHとられるので、GCするチャンスを与えるものの疾を重ねてこの行動を潰す。 (タイミングよく読めれば) P戒・HS風神・GPで勝てる。 また、通常ガードできればもKや近S始動からコンボきめることができる。 **回り込み 全体24Fで1~16F打撃無敵なので出はじめ潰すことはできない。 対策としては↓ ・終わり際2Sの持続当て ・投げ がやりやすいものの、青が13~15Fと本来の打撃無敵F以内についているので2Sも信用できない。 なのでしっかり見て投げ。 しかし相手も投げ仕込んでることがあるので反応遅いと投げがかち合うこともしばしば。 **サクラ ・読みでP戒 ・読みや見てからHS風神 ・読みや見てから2D(スカし)>立K始動 ・読みやみてからJD(スカし)>JS>立K始動 攻撃発生と同時に青のついている技なので確定ではないので注意。 **オウレン 移動速度とめくってからの攻撃発生が早いので厄介な技。 ・読みで空投げ ・読みで陰 読みで空投げ失敗時は下に潜り込まれると不利なので空投げ失敗しても疾2がめくれるように飛ぶ。 読みで陰は青かけておくと隙も減らせ、タイミングがよければサクラを回避しつつJHS始動でコンボが入る。 ・直ガ>2D オウレンはめくってからの攻撃発生がはやいので、ガードしようとしたら直ガになりやすい。FDや通常ガードでは恐らく反撃できない。 直ガになってるのが判断しやすいので最低2Dは当てる。 **縛 読めればHS風神・GPで狩れるが発生がヨウシジンよりはやくリーチも「縛」の字の「糸」先端くらいまであるので先端だとスラバしても反撃が難しい。 通常ガードでも梅側が+1F有利だし、直ガしたところで特に意味はない。 ---- ---- (個人的意見↓): GCやってくるのはガード初段か2段目が多く3段目もいるが4段目以降で返す人は少ない。 そして最初の疾起き攻めに対してはかなりの頻度でオウレンが飛んでくる気がする。 初段はヨウシの可能性が高く、あとは回り込みやオウレンを逃げで使う。 2段目はサクラ青・ヨウシ・回り込み・が多く、3段目以降はサクラ青・オウレンあたりが多い気がする。 ----
**相性 4:6 アンジ不利 立ち回りではそんなに差はないが、やはりこちらの起き攻めに対しての選択肢が多いことが原因。 梅の火力は単純なコンボで高いが前作程でもなく、梅の装甲が薄いおかげで近作のアンジならダメージ負けしない。 ---- **開幕 ・6Sは梅の遠S・2S・JDに勝ちやすくスズランでつっこんできても2Dで返しやすい(サクラだしてきても2Dでスカせるから) 2Dにはよくて相打ち。 その2Dには空ぶったの見てから立HSで刺せるのでダメージも見込める。 ---- *立ち回り 不利というほでもなくむしろ有利なのか?とも思ってしまう。 たぶん五分くらい。 梅がよく飛んで行動するのでそれを狩ったり地上けん制を抜けて殴るのがおいしい。ともかく6Sが役に立つ。 **6S 梅のJ防止・J行動の制限や地上では遠S・2S・カバリの出はじめ等をつぶしやすい。 ・空中であたった場合はしっかりエリアルへ。 ・地上ではGPとってCH等が多いのでS風神~凪で繋いでダウン奪う。 **2S スズラン対策や潜り込んでけん制の出鼻つぶしてダメージとるのに使う。 梅の遠Sや2Sとは相性悪いのでそれより近距離か置く感じ。 キレ畳にも着地前ならCHで殴れる。 **立HS 梅の遠Sの範囲外から殴れるのでお得。 ここからHS風神でダメージも見込める。 **HS風神 遠S・2S・カバリ見てからやGC読みで抜けて殴る等の用途。 ガードされると梅の場合GCあるので気まずいのでなるべくカバリ見てから等の狩れる場面でしっかり狩る使い方の方が良い。 ---- *起き攻め 近作で強化された多彩なGCや新技のオウレンと、アンジのGP関係の弱体化のせいでさらに起き攻めが困難になった。 梅に起き攻めするにあたっては「GCを狩る」「細かい技で安全にいく」「GCさせないように中下段や投げで初段から崩す」 なので有効なのが↓ ・疾>ダッシュFD ・疾>2Por2K等 ・投げ ・2S(下段) ・3Por弐式(中段) あたりが有効。 GCとるタイミングを見計らって構えているので投げ入りやすいが、梅側も投げに対しては警戒しているハズなので6Kやジャンプやオウレン等で投げ対策することが多い。 とりあえず様子見のダッシュFDが一番有効かもしれない。 ---- *GC対策 **ヨウシジン 対空やガト初段で使ってくることの多い技。先行入力仕込みでほぼ全ての攻撃がCHとられるので、GCするチャンスを与えるものの疾を重ねてこの行動を潰す。 (タイミングよく読めれば) P戒・HS風神・GPで勝てる。 また、通常ガードできればもKや近S始動からコンボきめることができる。 **回り込み 全体24Fで1~16F打撃無敵なので出はじめ潰すことはできない。 対策としては↓ ・終わり際2Sの持続当て ・投げ がやりやすいものの、青が13~15Fと本来の打撃無敵F以内についているので2Sも信用できない。 なのでしっかり見て投げ。 しかし相手も投げ仕込んでることがあるので反応遅いと投げがかち合うこともしばしば。 **サクラ ・読みでP戒 ・読みや見てからHS風神 ・読みや見てから2D(スカし)>立K始動 ・読みやみてからJD(スカし)>JS>立K始動 攻撃発生と同時に青のついている技なので確定ではないので注意。 **オウレン 移動速度とめくってからの攻撃発生が早いので厄介な技。 ・読みで空投げ ・読みで陰 読みで空投げ失敗時は下に潜り込まれると不利なので空投げ失敗しても疾2がめくれるように飛ぶ。 読みで陰は青かけておくと隙も減らせ、タイミングがよければサクラを回避しつつJHS始動でコンボが入る。 ・直ガ>2D オウレンはめくってからの攻撃発生がはやいので、ガードしようとしたら直ガになりやすい。FDや通常ガードでは恐らく反撃できない。 直ガになってるのが判断しやすいので最低2Dは当てる。 **縛 読めればHS風神・GPで狩れるが発生がヨウシジンよりはやくリーチも「縛」の字の「糸」先端くらいまであるので先端だとスラバしても反撃が難しい。 通常ガードでも梅側が+1F有利だし、直ガしたところで特に意味はない。 ---- **被起き攻め 梅の起き攻めは難しいことせずに見えない・リターンもとれるものが多い。 ○○が見えたらというのがわかりにくいが微妙ながら対策↓ ・2K>近Sor6K 2Kを直ガ>近Sや6Kに6KGPで割り込める 6Kの場合は直ガなしでも割り込めるので2Kをガード後は6K構えておく。 (2K>投げには負ける) ・2D 2DからはJCできるのでヨウザンもくる可能性があるが、2Dから下段はないので立ちガード安定。 ・2D>畳 2Dを通常ガードからでもGPやHS風神で割り込める。 ・キレ畳での起き上がり重ねが甘い場合 リバサGP>蒼でJ畳の着地硬直に刺さる。 ・JK>JDのF式について ジャンプから降り際にダッシュしてJP>JP>JK等からJDと着地2K等で選択肢を迫ってくるもの。 これはよく梅の高度を見ておくとなんとかガードできなくもない。 イノに起き攻めされてるときのようなもので、JKをガードしてから梅の足あたりをよく見ておいて浮きの高さを確認し、着地したの見てから下段ガードに変える。 実戦で判断するのは難しいので一応参考程度。 ---- (個人的意見↓): GCやってくるのはガード初段か2段目が多く3段目もいるが4段目以降で返す人は少ない。 そして最初の疾起き攻めに対してはかなりの頻度でオウレンが飛んでくる気がする。 初段はヨウシの可能性が高く、あとは回り込みやオウレンを逃げで使う。 2段目はサクラ青・ヨウシ・回り込み・が多く、3段目以降はサクラ青・オウレンあたりが多い気がする。 ---- **まとめ ・遠Sヒット確認>追撃をしっかり繋ぐ ・起き攻め時は様子見からGC対処や投げ多めで ・起き攻めするのが怖い場合はダウンよりダメージ重視のコンボにして意図的にダウンとらず立ち回りで勝負 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: