「ペアユニット/トウマ&シリル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ペアユニット/トウマ&シリル」(2012/12/22 (土) 23:42:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**トウマ&シリル トウマ 出典:[[シャイニング・フォース イクサ>解説/シャイニング・フォース イクサ]] シリル 出典:同上 初登場ステージ:プロローグ4 [[悪魔が恐れる男たち]] 正式加入:第18話[[闇の軍勢、光の軍勢]] 加入レベル:1(正式加入時:25) -能力値 |BGCOLOR(#dfd):|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){1Lv}|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){25Lv}|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){50Lv}|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){99Lv}| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){HP}|3788|8528|12574|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){ATK}|120|254|370|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){DEF}|113|240|348|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){TEC}|99|123|148|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){SPD}|105|130|157|| 移動範囲:6 攻撃範囲:2 複数技範囲:3 -技性能 |BGCOLOR(#ddd):CENTER:技名|BGCOLOR(#ddd):CENTER:分類|BGCOLOR(#ddd):CENTER:習得Lv|BGCOLOR(#ddd):CENTER:追加効果|BGCOLOR(#ddd):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(#ddd):CENTER:XP上昇|BGCOLOR(#ddd):CENTER:ブロック破壊力|BGCOLOR(#ddd):CENTER:最大hit数|BGCOLOR(#ddd):CENTER:備考|h |スカイアッパー&スパーク|通常技|初期|-|B|7%|25|10|| |無敵無双撃&インフェルノ|通常技|初期|-|B|4%|40|11|| |パワープレス&スパークブレス|通常技|初期|気|B|5%|40|10|| |Cストレート&アイスパイク|通常技|初期|気|C|6%|24|9|| |ダークアロー&ヘルブラスト|通常技|Lv30|-|A|5%|25|9|| |聖剣シャイニングフォース|必殺技|初期|気|S|-|-|26|| |カオスゲート&アバロンノヴァ|複数技|Lv41|気|B|-|-||| |無敵無双撃&フリーズブレス|サポートアタック|初期|-|C|-|40|17|| -スキル |BGCOLOR(#ddd):CENTER:スキル名|BGCOLOR(#ddd):CENTER:習得Lv|BGCOLOR(#ddd):CENTER:スキル効果|BGCOLOR(#ddd):CENTER:消費XP|BGCOLOR(#ddd):CENTER:対象|BGCOLOR(#ddd):CENTER:備考|h |奥義・昇龍の爆発力|初期|敵が浮く高さを一定|10%|自分|| |インビジブル|Lv34|敵からの反撃キャンセル|20%|自分|| |奥義・鋼の肉体|Lv38|DEF15%アップ|25%|自分|| |パペット||ソロアタック回数+1|30%|自分|| |気絶耐性|初期|状態異常<崩し&気絶>無効|AUTO|自分|確率100%| |魔術師の集中力|初期|XP10%回復|AUTO|自分|Xp50%以下の時、確率50%| -ユニット解説 少年少女の外見に反し、ATKの高さは並み居る格ゲー勢をも差し置いて零児小牟に次ぐ2位。 しかしそのATKの高さを活かす攻撃強化系のスキルを全く覚えないのが難点。 この辺はソロユニットのスキルで補うといいだろう。 SPDも比較的高めで、切り込み隊長的な役割が見込める。 AUTOスキルにXP50%以下の時に10%UPするスキルがあるので、一番最初に動かすと初期XPが60%から戦えるようになるので、SPDを装備で上げて一番最初に行動できるようにした方がいい。 AUTOスキルの気絶・崩し無効を活かして反撃要員として使うのもいい。 その際のソロは反撃回数+1を持つバツやバンがおすすめ。 ただしHPとDEFは最低クラスなので注意。一応自身のDEFアップで補えるが肝心の取得時期がかなり遅め。 ↑の攻撃後の硬直は非常に短く、すぐに次の技に繋げられる。クロスヒット中に使用するのがオススメ 余談だが、原作におけるパペットは倒した敵の死体を一時的に味方NPCとして再利用する魔法である。おいィ・・・; -おすすめコンボ →でのブロック破壊が容易なので、ブロック持ちの敵にはここから始動していくのが安定 ↓での拾いからのクロスヒットが非常に優秀 -おすすめソロ ゼンガー もともと高いATKを更に上げることができる。DEFはトウマとかぶるが習得遅めなのでそれまでは十分使える。 毒島 同じくATKアップ持ちでトウマのスキルとあわせて封印以外の状態異常無効となる。 バツ 反撃回数を増やすことが出来る。バンでもできるが反撃キャンセルのスキルがかぶらない点、↓からのクロスがさせやすい点で秀でている。 -コメント #pcomment(reply,below2,30)
**トウマ&シリル トウマ 出典:[[シャイニング・フォース イクサ>解説/シャイニング・フォース イクサ]] シリル 出典:同上 初登場ステージ:プロローグ4 [[悪魔が恐れる男たち]] 正式加入:第18話[[闇の軍勢、光の軍勢]] 加入レベル:1(正式加入時:25) -能力値 |BGCOLOR(#dfd):|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){1Lv}|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){25Lv}|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){50Lv}|BGCOLOR(#dfd):CENTER:&bold(){99Lv}| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){HP}|3788|8528|12574|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){ATK}|120|254|370|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){DEF}|113|240|348|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){TEC}|99|123|148|| |BGCOLOR(#ddf):&bold(){SPD}|105|130|157|| 移動範囲:6 攻撃範囲:2 複数技範囲:3 -技性能 |BGCOLOR(#ddd):CENTER:技名|BGCOLOR(#ddd):CENTER:分類|BGCOLOR(#ddd):CENTER:習得Lv|BGCOLOR(#ddd):CENTER:追加効果|BGCOLOR(#ddd):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(#ddd):CENTER:XP上昇|BGCOLOR(#ddd):CENTER:ブロック破壊力|BGCOLOR(#ddd):CENTER:最大hit数|BGCOLOR(#ddd):CENTER:備考|h |スカイアッパー&スパーク|通常技|初期|-|B|7%|25|10|| |無敵無双撃&インフェルノ|通常技|初期|-|B|4%|40|11|| |パワープレス&スパークブレス|通常技|初期|気|B|5%|40|10|| |Cストレート&アイスパイク|通常技|Lv25|気|C|6%|24|9|| |ダークアロー&ヘルブラスト|通常技|Lv30|-|A|5%|25|9|| |聖剣シャイニングフォース|必殺技|初期|気|S|-|-|26|| |カオスゲート&アバロンノヴァ|複数技|Lv41|気|B|-|-|12×敵の数|対象2~4体| |無敵無双撃&フリーズブレス|サポートアタック|初期|-|C|-|40|17|| -スキル |BGCOLOR(#ddd):CENTER:スキル名|BGCOLOR(#ddd):CENTER:習得Lv|BGCOLOR(#ddd):CENTER:スキル効果|BGCOLOR(#ddd):CENTER:消費XP|BGCOLOR(#ddd):CENTER:対象|BGCOLOR(#ddd):CENTER:備考|h |奥義・昇龍の爆発力|初期|敵が浮く高さを一定|10%|自分|| |インビジブル|Lv34|敵からの反撃キャンセル|20%|自分|| |奥義・鋼の肉体|Lv38|DEF15%アップ|25%|自分|| |パペット||ソロアタック回数+1|30%|自分|| |気絶耐性|初期|状態異常<崩し&気絶>無効|AUTO|自分|確率100%| |魔術師の集中力|初期|XP10%回復|AUTO|自分|Xp50%以下の時、確率50%| -ユニット解説 少年少女の外見に反し、ATKの高さは並み居る格ゲー勢をも差し置いて零児小牟に次ぐ2位。 しかしそのATKの高さを活かす攻撃強化系のスキルを全く覚えないのが難点。 この辺はソロユニットのスキルで補うといいだろう。 SPDも比較的高めで、切り込み隊長的な役割が見込める。 AUTOスキルにXP50%以下の時に10%UPするスキルがあるので、一番最初に動かすと初期XPが60%から戦えるようになるので、SPDを装備で上げて一番最初に行動できるようにした方がいい。 AUTOスキルの気絶・崩し無効を活かして反撃要員として使うのもいい。 その際のソロは反撃回数+1を持つバツやバンがおすすめ。 ただしHPとDEFは最低クラスなので注意。一応自身のDEFアップで補えるが肝心の取得時期がかなり遅め。 ↑の攻撃後の硬直は非常に短く、すぐに次の技に繋げられる。クロスヒット中に使用するのがオススメ 余談だが、原作におけるパペットは倒した敵の死体を一時的に味方NPCとして再利用する魔法である。おいィ・・・; -おすすめコンボ →でのブロック破壊が容易なので、ブロック持ちの敵にはここから始動していくのが安定 ↓での拾いからのクロスヒットが非常に優秀 -おすすめソロ ゼンガー もともと高いATKを更に上げることができる。DEFはトウマとかぶるが習得遅めなのでそれまでは十分使える。 毒島 同じくATKアップ持ちでトウマのスキルとあわせて封印以外の状態異常無効となる。 バツ 反撃回数を増やすことが出来る。バンでもできるが反撃キャンセルのスキルがかぶらない点、↓からのクロスがさせやすい点で秀でている。 -コメント #pcomment(reply,below2,30)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: