「時代背景2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

時代背景2」(2007/05/28 (月) 23:22:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

1966年 1月9日 - 神奈川県川崎市川崎駅前にて金井ビル火災が発生。 1月15日 - 福島県常磐市(現いわき市)に、常磐ハワイアンセンター(現スパリゾート・ハワイアンズ)が開業 1月17日 - 水素爆弾を搭載したアメリカのB-52爆撃機がスペインのパロマレス沖でKC-135空中給油機と衝突、水爆を搭載したまま墜落。 2月4日 - 全日空機が東京湾に墜落。(全日空羽田沖墜落事故) 3月4日 - カナダ太平洋航空402便着陸失敗事故 3月5日 - 英国海外航空機空中分解事故、乗員乗客124名全員が犠牲になる。 3月31日 - 日本の総人口一億人突破 4月1日 - 東急田園都市線溝の口駅~長津田駅間が開業。二子玉川駅~二子新地駅間専用橋開通(それまでは二子橋上の単線併用軌道) 4月頃 - 日産自動車、サニーを発売。 6月25日 - 建国記念の日・敬老の日・体育の日が新たに祝日に制定。 6月29日 - ビートルズ来日(6月30日から3日間日本武道館で公演)。 7月13日 - 東京都教育委員会が次年度の都立高校入試から学校群制度導入を決定。 7月27日 - 巨人の新人・堀内恒夫投手が開幕から13連勝 8月1日 - 日産自動車がプリンス自動車工業を吸収合併。 8月6日 - 横田正俊が第4代最高裁判所長官に就任。 8月6日 - 女子バレーボールのニチボー貝塚の連勝記録が258でストップ。 8月22日 - 伊藤園設立。 8月26日 - 日本航空訓練機墜落事故 9月23日 - 巨人が後楽園の阪神戦に勝ち、2年連続のセ・リーグ優勝(V2)決める。川上哲治監督は就任後初めての連覇。 9月30日 - ボツワナ独立。 10月頃 - トヨタ自動車工業、カローラを発表(11月に発売)。 11月1日 - 国立劇場開場式。 11月13日 - 全日空機が松山沖に墜落。 12月3日 - 第1次佐藤第3次改造内閣発足。 丙午(ひのえうま) - この年の出生数は約136万人。前年に比べて大きく落ち込んだ。 1968年 1月5日 - アレクサンデル・ドゥプチェクがチェコスロヴァキア共産党第一書記に就任、プラハの春始まる。 1月21日 - 青瓦台襲撃未遂事件 1月23日 - プエブロ号事件 1月30日 - テト攻勢 2月6日 - 冬季オリンピックグルノーブル大会が開幕。2月17日までの12日間開催。 2月25日 - 京都市など電話市外局番075地域の市内局番が3桁に変更。 3月2日 - NST新潟総合テレビ設立   4月4日 - マーティン・ルーサー・キング暗殺。 4月7日 - 神戸高速鉄道東西線、南北線が開業。阪急電鉄・阪神電気鉄道・山陽電気鉄道が東西線への乗り入れを通じて相互直通運転開始。神戸電鉄が南北線に乗り入れ開始。 4月12日 - 東京都千代田区に霞が関ビル完成。高さ147メートル。 5月21日 - フランスで、この日の一千万人が参加したと言われるゼネラル・ストライキを頂点とした学生の街頭占拠と労働者のストライキが一ヶ月に渡って続発した五月革命が勃発する。 5月24日 - 経団連第3代会長に植村甲午郎が就任。 6月16日 - 横須賀線爆破事件。一人死亡、12人負傷。 6月26日 - 小笠原諸島の日本復帰。 6月27日 - チェコスロヴァキアで二千語宣言が公表される。 7月1日 - 郵便番号制度実施。 7月7日 - 第8回参議院議員通常選挙(石原慎太郎が参院選挙全国区でトップ当選)。 7月14日 - プラハの春: ワルシャワ会談 7月23日 - パレスチナ解放人民戦線がエル・アル航空のボーイング707型機をハイジャック。 7月 - 「週刊少年ジャンプ」が創刊。 8月8日 - 札幌医科大学で日本初(世界30例目)の心臓移植が和田寿郎氏によって行われた。日本初のレシピエントは移植83日後タンを詰まらせ死亡。 8月18日 - 岐阜県の国道41号で、集中豪雨のため土砂崩れが起こり、観光バス2台が飛騨川に転落し、乗客104人が死亡。 8月20日 - ワルシャワ条約機構軍がチェコスロヴァキアに軍事介入。(チェコ事件) 8月24日 - フランス、サハラ砂漠にて水爆実験。 9月13日 - アルバニアがワルシャワ条約機構を脱退。 9月18日 - 巨人の王貞治選手への投球をめぐり、阪神のジーン・バッキー投手と巨人の荒川博コーチが乱闘(バッキー・荒川事件)。 10月1日 - 日本国有鉄道で大規模ダイヤ改正(「ヨンサントオ」)。 10月8日 - 巨人が初のAクラス入りした広島に勝ち、4年連続セ・リーグ制覇(V4)。 10月12日 - メキシコシティで、第19回夏季オリンピックメキシコオリンピックが開幕。10月27日までの16日間開催。 10月17日 - 川端康成がノーベル文学賞受賞。 10月20日 - 日本シリーズで巨人がプロ野球史上初の4年連続日本一達成。 10月21日 - 国際反戦デーで新宿駅を学生が占拠(「新宿解放区」)。(騒乱罪適用)。 10月23日 - 明治百年記念式典開催。 10月25日 - 和田アキ子が歌手デビュー。 10月  - 米、北爆を全面停止(1972年に再開)。 11月30日 - 第2次佐藤第2次改造内閣発足。 12月10日 - 東京都府中市で三億円強奪事件発生。 12月24日 - アポロ8号が月を周回し、月の地平線から昇る地球の写真が撮られる。 12月27日 - 都営地下鉄6号線(現在の三田線)、志村駅(現在の高島平駅)-巣鴨駅間開業。 1970 1月7日 - ヤクルト本社が経営難の産経新聞社からアトムズを完全に買収し、ヤクルトアトムズに改称。同時にフジサンケイグループは球団経営から撤退。 1月14日 - 第3次佐藤内閣発足。 3月14日 - 日本万国博覧会(大阪万博)開幕。 3月31日 - 日本航空機よど号ハイジャック事件発生。 4月1日 - 一般国道追加改正により一般国道272~328号が昇格 4月1日 - 東京・後楽園球場に全電光スコアボードが完成。 4月8日 - 大阪市北区天六交叉点での大阪市営地下鉄谷町線工事現場でガス爆発事故(天六ガス爆発事故)。死者79人・重軽傷420人。 4月10日 - ビートルズ解散。 4月11日 - アポロ13号打ち上げ。 5月11日 - 日本山岳会の登山隊、エベレスト登頂成功。 5月15日 - 豊橋事件が起こる。 6月23日 - 日米安全保障条約自動延長。 7月3日 - マンチェスターからバルセロナに向かって飛行中のダン・エア・サービスのDH106 コメットがバルセロナ近郊に墜落、乗員乗客112名全員が死亡。 7月7日 - 韓国で京釜高速道路が全線開通。 7月17日 - アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園15周年。 7月23日 - カーブース・ビン=サイードがオマーンのスルタンに即位。 8月2日 - 東京都内ではじめての歩行者天国が銀座、新宿、池袋、浅草で実施。 8月11日 - 東京都牛込柳町で鉛中毒患者が発生。 8月19日 - 全日空「アカシア便」ハイジャック事件が発生。 8月23日 - 札幌市の電話市外局番を「0122」から「011」へ変更。 8月26日 - 阪神の田淵幸一捕手が広島・外木場義郎投手の速球を頭部に受け、全治3ヶ月。耳つきヘルメット導入のきっかけに。 9月13日 - 日本万国博覧会(大阪万博)閉幕。延べ入場者数約6421万人。 10月7日 - ロッテ、10年ぶりパ・リーグ優勝。永田雅一オーナー胴上げされる。 10月22日 - 巨人、セ・リーグ6連覇(V6)達成。同時にセ・リーグの連覇記録更新(1973年にV9達成)。 10月24日 - 三菱重工長崎造船所で、輸出用大型タービンローターのテスト中にローター破裂事故が発生。死者4人負傷者57人の大事故。 11月 - 日本、公害国会。公害の対策に本腰。 11月2日 - 巨人、ロッテ下し日本シリーズ6連覇(V6)達成。 11月6日 - イタリア、中国と国交樹立。 11月25日 - 三島由紀夫、市ヶ谷の自衛隊東部方面総監部にて割腹自殺。 12月20日 - コザ暴動。 鐘淵紡績(1971年から鐘紡に社名変更)、ファッション産業宣言。同時にキャッチフレーズを「世界のファッションをリードする品質のカネボウ」に変更。 1971 1月 - 世界経済フォーラム設立。総会をスイス・ダボスで開催、以後「ダボス会議」の名で呼ばれる。 1月15日 - アスワンダムの公式開通 1月24日 - 三島由紀夫の本葬が東京の築地本願寺で行われる。(葬儀委員長は川端康成) 1月24日 - グループサウンズ「ザ・タイガース」、日本武道館において解散コンサート 1月24日 - 横綱大鵬が初場所千秋楽で32回目(最後)の優勝 1月25日 - ヒマチャル・プラデシュ州、インドの第15番目の州となる。 2月5日 - アポロ14号、月に着陸 3月1日 - パキスタン大統領ヤヒヤー・ハーン、1970年12月の総選挙による新国会の開会を無期限延期し、東パキスタンで大規模な不服従運動。 3月5日 - パキスタン軍東パキスタンを占領 3月12日 - ハーフェズ・アル=アサド、シリア大統領に就任。 3月25日 - 東パキスタンでパキスタン軍による組織的な住民の殺害が始まる。 3月26日 - 地下ラジオにより東パキスタンの分離とバングラデシュ建国が宣言される。 4月5日 - エトナ火山噴火 4月5日 - チリと東ドイツ、外交関係を樹立 4月19日 - ソビエト連邦、ソユート1号打ち上げ 4月20日 - カンボジア首相、ロン・ノル辞職 4月21日 - シアカ・ステヴェンシス、シエラレオネ初代大統領に選出 5月26日 - オーストリアと中華人民共和国、外交関係を樹立 6月14日 - ノルウェー、北海で石油採掘を開始 6月17日 - 沖縄返還協定の調印式 6月30日 - 神戸市と明石市(市外局番078地域)で電話番号9桁地域を10桁化(ただし、北区(1973年7月まで兵庫区)のうち旧有馬郡・旧美嚢郡域の一部は1976年11月22日まで9桁地域が存在した)。 7月1日 - 公害対策本部を発展する形で環境庁発足。 7月2日 - 東亜国内航空(当時)のYS-11が函館の横津岳に激突、乗員、乗客68人全員死亡 7月5日 - 第3次佐藤改造内閣発足。 7月11日 - チリ議会が国内銅山国有化を決定。 7月11日 - 北陸鉄道動橋線が全線廃止。 7月20日 - マクドナルド日本第1号店「銀座店」、三越銀座店脇にオープン 7月30日 - 自衛隊のF-86戦闘機と全日空のボーイング727型機が、岩手県雫石上空で空中衝突、旅客機の乗員、乗客162人全員死亡 8月14日 - バーレーン、イギリスからの独立を宣言 8月15日 - ニクソン・ショック(アメリカが金とドルの交換停止) 8月25日 - ウガンダ・タンザニア国境で武力衝突 8月25日 - 東パキスタンおよび東ベンガルで洪水。数千人が避難。 8月29日 - 日本国有鉄道(国鉄)只見線が全通。 9月8日 - 中国の林彪がクーデター失敗、墜落死。 9月16日 - 東峰十字路事件 9月18日 - 日清食品がカップヌードルを発売開始。 9月23日 - 巨人が地元後楽園での阪神戦に勝ち、セ・リーグ7連覇(V7)達成 9月24日 - 廃棄物の処理及び清掃に関する法律を施行。 9月27日から10月11日 - 昭和天皇・香淳皇后、ヨーロッパ7カ国を訪問。 10月1日 - 第一勧業銀行発足。 10月17日 - 巨人、パ・リーグの覇者阪急下し日本シリーズ7連覇(V7)達成。第3戦の王貞治選手のサヨナラ本塁打がシリーズの流れ変える。 10月25日 - 中華人民共和国が国連加盟、中華民国(台湾)は事実上の追放。 10月25日 - 近鉄大阪線列車衝突事故・三重県津市(旧・一志郡白山町) 11月10日 - カンボジア:クメール・ルージュがプノンペン市街と空港を攻撃。44人が死亡。 11月11日 - 川崎市生田で科学技術庁が実施した崖崩れ再現実験が失敗。15人が死亡。 12月2日 - アラブ首長国連邦、七首長国により建国 12月3日 - 第三次印パ戦争。翌日インド、東パキスタンに侵攻。 12月16日 - 東パキスタン内のパキスタン軍降伏。第三次印パ戦争、実質的に終わる。 12月16日 - 札幌市営地下鉄南北線の北24条駅~真駒内駅間が開業。 12月23日 - 日本の映画会社大映倒産。 12月31日 - イギリス軍、マルタ島の基地を撤廃 1972年 1月4日 - クルト・ワルトハイム、国連事務総長に就任。 1月5日 - ニクソン米大統領、スペースシャトル計画開発を発令。 1月7日 - イベリア航空機がイビザ島で墜落、104名死亡。 1月11日 - 東パキスタン、国号をバングラデシュとする。 1月14日 - デンマーク国王フレデリク9世死去、1月16日、娘のマルグレーテ2世即位。 1月22日 - アイルランド、イギリス、デンマーク、ノルウェーがヨーロッパ共同体(EC)加盟条約に調印(ノルウェーは9月25日の国民投票でEC加盟が否決され、新規加盟国は3カ国に)。 1月24日 - グアム島で元日本陸軍兵士横井庄一発見。 1月26日 - JATユーゴスラビア航空機爆破事件。 1月30日 - 北アイルランド・ロンドンデリーでカトリック系住民のデモとイギリス治安部隊が衝突。市民13人死亡(血の日曜日)。 1月30日 - パキスタン、イギリス連邦を脱退。 1月31日 - ネパール王マヘンドラ死去、息子ビレンドラが王位を継承。 2月2日 - アイルランドで反英運動。ダブリンで英大使館ほかイギリス人所有の事務所・住宅に放火。 2月3日 - 札幌オリンピック開催。2月13日まで。 2月10日 - 小野田寛郎任務解除命令。 2月19日 - 連合赤軍、あさま山荘事件。 2月21日 - ニクソン米大統領、訪中(米大統領としては初)。 2月24日 - 山陽新幹線・新神戸駅-相生駅間で行われた速度向上試験で当時の世界最高記録286km/hを達成。 3月1日 - ローマクラブ、報告書『成長の限界』を発表。 3月2日 - 惑星探査機パイオニア10号打ち上げ。 3月12日 - 東武東上線成増駅前にモスバーガーの第一号実験店舗が開店。 3月15日 - 山陽新幹線・新大阪駅-岡山駅間開業。大ダイヤ改正をこれに伴い実施。 3月19日 - インドとバングラデシュが友好条約に調印。 3月21日 - 高松塚古墳で極彩色壁画が発見される。 4月1日 - 札幌市、川崎市、福岡市が政令指定都市に指定。 4月10日 - 埼玉県入間郡富士見村から富士見市市制施行。 4月16日 - 川端康成が逗子市でガス自殺。 5月5日 - アリタリア航空DC-8機、パレルモ西で衝突事故、115名死亡 5月13日 - 大阪・千日デパート火災(死者118人) 5月15日 - アメリカから日本へ沖縄返還、沖縄県発足。 5月26日 - モスクワでニクソンとブレジネフ、SALT Iに調印。 5月30日 - イスラエルのテルアビブ空港で日本赤軍乱射事件。24人死亡、100人負傷。 6月 - イラク、イラク石油会社を国有化 6月11日 - 田中角栄通産相が「日本列島改造論」発表。 6月11日 - アメリカ・アルカトラズ連邦刑務所で、フランク・モリスが仲間2人と共に脱獄した事が判明(映画『アルカトラズからの脱出』の原案)。 6月12日 - コンコルドが東京国際空港に飛来。 6月14日 - 日本航空ニューデリー墜落事故 6月17日 - アメリカ、ウォーターゲート事件発覚。ニクソンの盗聴が明らかになる。 6月27日 - 最高裁判所で日照権が初めて認められる判決が下される。 7月7日 - 田中角栄が日本の首相に指名 7月12日 - ハイセイコーが大井競馬場でデビュー。 7月15日 - 国鉄総武本線の津田沼駅-錦糸町駅間が複々線化。同時に快速線の錦糸町駅-東京駅間が開業。 7月21日 - ジグミ・シンゲ・ワンチュクがブータン王国第四代国王として即位。 7月23日 - アメリカ、ランドサット1号を打ち上げ(初の地上探査衛星) 8月2日 - カシオ計算機が世界初のパーソナル電卓「カシオミニ」を発売。 8月10日-8月11日 - アメリカ、ベトナムからの地上勢力の撤退を終了 8月26日 - ミュンヘンオリンピック開催。9月11日まで 9月5日 - ミュンヘンオリンピック事件。オリンピック選手村でゲリラがイスラエル人選手らを殺害。 9月14日 - 閣議でむつ小川原開発を了承(列島改造の最初) 9月29日 - 田中角栄首相が訪中し、日中国交正常化の共同声明。 10月5日 - 東名高速道路と中央自動車道が日本初のジャンクションである小牧JCTにより直結 10月7日 - 甲子園で巨人が阪神に勝ち、8年連続セ・リーグ優勝(V8)。 10月28日 - 日中国交正常化を記念して上野動物園にジャイアントパンダのランラン、カンカンが来園。 11月2日 - 北海道奈井江町の石狩炭鉱でガス爆発による落盤事故があり、作業員31人全員が生埋めにより死亡。 11月6日 - 国鉄北陸トンネル内で列車火災。 11月7日 - アメリカ大統領選挙。ニクソン、マクガバンを破り再選。投票率は1948年以来最低の 55%。 11月17日 - フアン・ペロン元アルゼンチン大統領が亡命先から17年ぶりに帰国。 11月28日 - 日本航空シェレメーチエヴォ墜落事故 12月10日 - 日本、第33回衆議院議員総選挙投票。 12月18日 - アメリカ軍、北爆再開。 12月21日 - 東西両ドイツ、互いを国家承認。基本条約を締結。 12月22日 - ニカラグアでM6.25の地震。マナグアを中心に死者1万2千人を超える。ソモサ大統領はのちに復興援助の私腹で訴追される。 1975年 1月1日 - 青木湖・スキーバス転落事故。 2月18日 - 世界的に活躍した双子デュオ歌手、ザ・ピーナッツが引退表明。         -映画「グレートハンティング」で人がライオンに喰われる有名なシーンが撮影された(とされている)。(公開当時のコピーより) 3月10日 - 山陽新幹線・岡山駅~博多駅間開業。大ダイヤ改正をこれに伴い実施。 3月31日 - 大阪の毎日放送・朝日放送のネットワーク交換に伴い腸捻転ネット解消。 4月5日 - NHKホールで「ザ・ピーナッツ・ラストライブ」を開催する。なお、ザ・ピーナッツは同年7月を最後に16年間の歌手生活を引退した。 4月13日 - 伝説のロックバンド、キャロルが解散。 4月15日 - ローソン(当時:ダイエーローソン)設立。 4月30日 - サイゴン陥落によりベトナム戦争終結。 5月16日 - エベレスト日本女子登山隊の田部井淳子が女性として世界初の登頂に成功。 6月2日 - 佐藤栄作元首相死去。 7月5日 - 沢松和子・アン清村組がウィンブルドン・テニス女子ダブルスで優勝。 7月11日 - 私立学校振興助成法が公布される。 7月12日 - サントメ・プリンシペがポルトガルから独立。 7月17日 - アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園20周年。 7月19日 - 沖縄国際海洋博覧会開幕。 8月15日 - 三木首相が現職首相としてはじめて終戦記念日に靖国神社を参拝。 9月22日 - エニックス設立。 10月15日 - 広島、球団創設以来26年目で初優勝。古葉竹識監督就任1年目での快挙。一方の巨人は球団創設以来初の最下位転落。 10月24日 - ダイエー、CI導入し半月マーク制定。 11月15日 - 第1回主要国首脳会議がフランスのランブイエで開催。 11月21日 - スト権スト実施。 11月22日 - 韓国で「学園浸透スパイ事件」。徐勝他18人の留学生が国家保安法違反容疑で逮捕される。 12月14日 - 国鉄の蒸気機関車が引く最後の旅客列車が室蘭本線の室蘭駅-岩見沢駅間で走行(12月24日には最後の貨物列車が夕張線(現・石勝線)の夕張駅-追分駅間で走行)。 1981年 国際障害者年 1月1日 ギリシアが欧州共同体に加盟。 パラオが自治領となる。 1月19日 - イラン政府、14ヶ月間にわたって拘束したアメリカ合衆国軍兵士52人を釈放することに合意。 1月20日 - ロナルド・レーガンが、ジミー・カーターの後継として第40代アメリカ合衆国大統領に就任。 1月25日 - 中華人民共和国元最高指導者毛沢東の妻江青に対し、死刑判決が下る。 2月 - トヨタ自動車が高級スポーツクーペ・ソアラを発売、社会現象を巻き起こす。 2月5日 - 日本初の新交通システムが神戸市で営業開始(神戸新交通ポートアイランド線、通称「ポートライナー」)。3月16日には大阪市でも新交通システムが開業(大阪市交通局南港ポートタウン線、通称「ニュートラム」)。 3月3日 - 国鉄再建法(前年12月27日に制定)施行令が決定される。 3月20日 - 神戸市でポートピア'81が開幕(- 9月15日)。 3月20日 - 中国残留孤児が初来日。 3月29日 - 第1回ロンドンマラソン開催。 3月30日 - ロナルド・レーガン米大統領がワシントンD.C.の路上で銃で胸を撃たれ重傷。 4月12日 - スペースシャトル コロンビアが初のスペースシャトルミッションで打ち上げ。 4月18日 - 日本原電敦賀発電所で放射能漏れ事故の事実が発覚、累計101人の被曝が明らかに。 5月10日 - 仏大統領選挙でミッテランがジスカール・デスタンを破り当選(21日就任)。 5月23日 - 陝西省で日本国外では既に絶滅したと思われていた野生のトキ7羽が発見される。 5月29日 - 京都市営地下鉄烏丸線の北大路駅~京都駅間が開業。 6月 - 秋田空港開港。 6月5日 - アメリカ疾病予防管理センター、ロサンゼルス在住の同性愛者5人が、免疫システムが低下した場合のみに発生するカリニ肺炎を発症したことを発表。最初のAIDS患者発見例。 6月7日 - イスラエルがイラク・フセイン政権下で建設が進められていた原子炉を爆撃 (イラク原子炉爆撃事件)。 6月17日 - 深川通り魔殺人事件発生。 6月29日 - 中国共産党第11期6中全会で文化大革命が完全否定される(「建国以来の党の若干の歴史問題に関する決議」採択)。 7月20日 - 第7回サミットがオタワで開催される(~21日)。 7月26日 - 福岡市地下鉄空港線の室見~天神間が開業。 7月29日 - ダイアナ妃、チャールズ・ウィンザー(イギリス王子)と結婚。 8月12日 - IBMがマイクロソフトのDOS(ディスク・オペレーティング・システム)搭載のIBM PCを発表。 8月22日 - 台湾で遠東航空機墜落事故発生。作家向田邦子が死亡。 8月26日 - 阪神の江本孟紀投手がヤクルト戦終了後「ベンチがアホ。」と中西太監督を批判し、現役引退。 8月26日 - 中日の宇野勝選手が巨人戦でヘディング事件起こす(いわゆる宇野ヘディング事件)。 8月28日 - 南アフリカ共和国軍、アンゴラ侵攻。 9月20日 - ベリーズ独立。 9月27日 - フランス・パリ~リヨン間で、高速鉄道TGV運行開始。 9月30日 - 第24回夏季五輪(1988年)の開催地がソウルに決定。名古屋市は招致に失敗。 10月1日 - 内閣が「常用漢字表」を告示。常用漢字が定められる。 10月1日 - 東京12チャンネルがテレビ東京と社名変更。 10月5日 - 近鉄・西本幸雄監督勇退。 10月6日 - エジプト・サダト大統領暗殺。10月14日に、ムバラク副大統領が後継大統領に就任。 10月13日 - 日本ハムがプレーオフでロッテ下し、前身の東映時代以来19年ぶりにパ・リーグ優勝決める。 10月16日 - 北炭夕張新鉱でガス突出・坑内火災事故。坑道の火災を鎮めるため、59人の不明者を確認しないまま、坑道を水没させる。最終的な犠牲者は93名。→北炭夕張新炭鉱ガス突出事故 10月25日 - 巨人が日本ハムを下し、V9最終年の1973年以来となる日本シリーズ制覇。 10月29日 - 宮崎自動車道が全線開通。 11月1日 - アンティグア・バーブーダがイギリスから独立。 11月13日 - 沖縄本島の与那覇岳でヤンバルクイナが発見される。 11月30日 - 鈴木改造内閣発足。 12月1日 - フランス・コルシカ島のアジャクシオ空港で、ユーゴスラビア航空のDC-9型機が墜落、乗客乗員178名が死亡。 12月11日 - エルサルバドルで、ゲリラに対する抗議運動を行っていた市民900人が軍隊によって殺害される。 1986年 1月1日 - スペインとポルトガルがECに加盟。 1月21日 - 朝日麦酒がCI導入。新マーク「Asahi」と新キャッチコピー「LIVE ASAHI FOR LIVE PEOPLE」制定。 1月24日 - 越南・ラオス国境画定協定調印 1月28日 - スペースシャトル、チャレンジャー号爆発事故、乗組員全員死亡。 1月31日 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(馬出九大病院前駅~箱崎九大前駅間)が開業。 2月1日 - 東京都中野区の中学生がいじめで自殺、教師も葬式ごっこに加わっていた。 2月13日 - 大阪府藤井寺市で約2万2000年前、日本最古と見られる旧石器時代の竪穴式住居跡が発見される。 2月21日 - 泉重千代が120歳で死去。 2月25日 - フィリピンのマルコス大統領が国外脱出、アキノ大統領が就任。(エドサ革命) 3月1日 - 渡辺美智雄通産相、野党支持者に「毛ばり」発言 3月3日 - 埼京線の新宿駅直通運転開始と京葉線の暫定開業。 3月5日 - 青函トンネルの本州と北海道が結合 3月8日 - 前年8月19日に打ち上げられたハレー彗星探査機「すいせい」が彗星に最接近(15万Km)。 3月23日 - 関東地方の大雪の中、西武新宿線田無駅付近で後続の列車が前方に停車中の列車に追突する事故が発生。 4月1日 - 男女雇用機会均等法施行。 4月1日 - 丸善石油、大協石油と石油精製会社のコスモ石油が合併してコスモ石油に。 4月1日 - 東京工科大学開学。17年ぶりとなる新設大学工学部の開学で、360名の定員に7000名もの受験生が挑む狭き門となった。(東京都八王子市) 4月7日 - レーシングドライバー萩原光が宮城県、スポーツランドSUGOにて、マシンテスト中事故死。 4月8日 - 人気アイドル岡田有希子が東京都内のビルで、飛び降り自殺。その後、ファンの後追い自殺が相次ぎ、社会問題化。国会でも取り上げられる。 4月26日 - ソ連のウクライナ・ソビエト社会主義共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模な爆発事故発生(チェルノブイリ原子力発電所事故)。 4月28日 - 東京・港区にアークヒルズが完成。 5月2日 - 世界ラリー選手権ツール・ド・コルスにおいて、ヘンリ・トイボネン/セルジオ・クレスト組が事故死。これにより同選手権におけるグループB規格が廃止になる。 5月8日 - イギリスチャールズ皇太子とダイアナ妃が来日。 5月9日 - 東京都江東区で、小1男児が誘拐され殺害。犯人は1995年5月に死刑執行。 5月27日 - ドラゴンクエスト発売。 5月28日 - 経団連第6代会長に斎藤英四郎が就任。 5月31日 - FIFAワールドカップメキシコ大会開幕。 6月1日 - 上野動物園のパンダ、トントン誕生。 6月2日 - 衆議院解散(死んだふり解散)。 6月5日 - 新潟県佐渡島のトキが2羽に。 6月29日 - サッカー・FIFAワールドカップメキシコ大会でアルゼンチンが西ドイツを破って優勝。 7月1日 - 内閣告示として現代仮名遣い公布。 7月1日 - 宮城県仙台市などの電話市外局番が3桁化され「022」となる(東北地方での電話市外局番3桁は初)。 7月6日 - 第38回衆議院議員総選挙・第14回参議院議員通常選挙衆参同時選挙。自民党圧勝。 7月11日 - 東京ディズニーランドに新アトラクション「シンデレラ城ミステリーツアー」がオープン(このアトラクションは2006年4月5日で終了)。 7月22日 - 第3次中曽根内閣発足。 7月23日 - エリザベス英女王の次男ヨーク公アンドルーがウェストミンスター寺院でセーラ・ファーガソンと結婚。 7月31日 - 大井競馬場で日本初のナイター競馬開催。 8月15日 - 新自由クラブが解散。 9月6日 - 土井たか子が日本社会党委員長に就任。主要政党で日本初の女性党首に。 10月11日 - 米ソ首脳会談。アイスランドのレイキャビクでレーガン大統領とゴルバチョフ書記長が会談。 10月12日 - 広島が神宮球場でのヤクルト戦に勝ち、2年ぶり5度目のセ・リーグ優勝決める。 10月27日 - プロ野球史上初の日本シリーズ第8戦、西武が1分3連敗から逆転4連勝で日本一。森祇晶監督就任1年目での快挙。 10月27日 - 広島の山本浩二選手が体力の衰えから引退表明。18年間の現役生活にピリオド。 11月1日 - 日本国有鉄道が分割民営化を控えて最後の大規模ダイヤ改正実施。 11月1日-福知山線全線電化完成。 11月1日 - 道路交通法改正、自動車の一般道路におけるシートベルトの着用が原則義務化。 11月1日 - 和歌山県で真理の友教会女性信者7人が教祖の後追い自殺。 11月1日-新潟県新潟市などで電話市外局番が3桁化され「025」となる(本州日本海側では初の3桁市外局番)。 11月12日 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(箱崎九大前駅~貝塚駅間)が開業し、全通する。 11月15日 - 三井物産マニラ支店長が誘拐される(三井物産マニラ支店長誘拐事件)。 11月15日 - 伊豆大島の三原山が噴火。 11月21日 - 伊豆大島三原山が209年ぶりの大噴火。午後4時15分に大規模な割れ目噴火が発生し、全島民が島外に避難する。 11月25日 - 三菱銀行有楽町支店で現金輸送車の3億3000万円強奪事件 12月9日 - ビートたけし(北野武)と、たけし軍団が講談社襲撃事件を起こし、逮捕。(フライデー襲撃事件) 12月19日 - ソ連が反体制物理学者サハロフ博士夫妻の流刑を解除。 12月24日 - 音楽ファンの間で伝説といわれる番組 『Merry X'mas Show』が日本テレビ系列で放送される。 12月28日 - 山陰本線の余部鉄橋で列車転落事故。橋下の水産工場を直撃し、7人死亡。 1988年 1月5日 - 六本木のディスコ「トゥーリア」店内で重量2トンの照明が落下。死者3名、負傷者14名。 1月18日 - 日産・シーマ発売。(シーマ現象) 1月26日 オーストラリアが入植200周年を祝う。 米合衆国ボーイング社が開発を進めていたB747-400がロールアウト。同型機はこれまでに570機あまり生産されている。 2月13日 - カルガリーオリンピック。第15回冬季オリンピックがカナダのアルバータ州カルガリーで開幕(2月28日まで)。 2月24日 - 雑誌『ハスラー』が名誉毀損問題でアメリカの連邦最高裁で逆転勝訴。 2月28日 - サントリーの佐治敬三社長、東北熊襲発言。東北地方のテレビ放送からサントリーのCMが消える。 2月25日 - 韓国の盧泰愚大統領が就任。 3月13日 青函トンネル開通。青函連絡船の運航終了。 東海道新幹線の新富士駅・掛川駅・三河安城駅、山陽新幹線の新尾道駅・東広島駅開業。 3月17日 - 東京ドームが完成。 3月18日 - 名古屋妊婦切り裂き殺人事件。2003年公訴時効成立。 3月24日 - 中国で起きた上海列車事故で、修学旅行中の高知学芸高校の生徒と教師27名が死亡。 4月1日 - マル優制度が廃止。 4月10日 - 瀬戸大橋開通。前述の青函トンネル開業と合わせて「一本列島」と呼ばれるダイヤ改正を実施。 4月14日 - ソ連がアフガニスタンからの撤退に関して合意(ジュネーヴ合意)。 4月15日 - 東京ディズニーランドが5周年を迎えた。 5月15日 - アフガンからのソ連軍の撤退開始。 6月2日 - 東京ディズニーランドに5,555万5,555人目のゲストが来園。 6月18日 朝日新聞が川崎市助役への利益供与疑惑を報道。戦後有数の疑獄事件(リクルート事件)へと発展。 阪神のランディ・バース選手、長男の病気を理由に解雇(球団代表の自殺に発展)。 7月3日 - イラン航空655便エアバスA300B2がアメリカ海軍のイージス艦「ヴィンセンズ」に撃墜され、乗客298名が死亡。 7月6日 巨人の吉村禎章選手が中日戦で同僚の栄村忠広選手と衝突、左ひざじん帯を断裂。 北海油田で爆発事故、166名の死者を出す惨事となる。 7月23日 - なだしお事件。遊漁船「第一富士丸」と海上自衛隊の潜水艦「なだしお」が衝突、死者30名。負傷者17名。 7月30日 - 北陸自動車道が全線開通(計画路線延伸前の新潟黒埼IC~米原JCT間) 8月20日 - イラン・イラク戦争停戦。 8月24日 - なだしお事件の責任取る形で瓦力防衛庁長官が引責辞任。後任に同じ宮澤派の田澤吉郎が就任。 9月13日 - パソコン通信のPC-VANで日本国内初のコンピュータ・ウイルスの活動が見つかる。 9月14日 流通業界最大手のダイエー、南海ホークスの買収を発表。 阪神の掛布雅之選手、体力の衰えと成績不振を理由に引退を表明。 9月17日 - ソウルオリンピック。第24回夏季オリンピックが大韓民国のソウルで開幕(10月2日まで)。 9月29日 - 巨人、王貞治監督の辞任と藤田元司前監督の復帰を発表。巨人の歴史で2度監督を務めるのは中島治康に続いて2人目。 10月7日 - 星野仙一監督就任2年目の中日、6年ぶりセ・リーグ優勝。中日OB監督での優勝は与那嶺要、近藤貞雄両名に続いて3人目。生え抜き監督初のリーグ優勝。 10月19日 プロ野球ロッテ対近鉄ダブルヘッダー、「10.19」。近鉄は2連勝すれば優勝であったが、第1試合を制するも第2試合で引き分けたため、全試合を終了していた西武の優勝(V4)が決定。 リース業界最大手のオリエント・リース、阪急ブレーブスの買収を発表。新球団名は「オリックス・ブレーブス」に。 11月8日 - アメリカ大統領選挙でジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュがマイケル・デュカキスを破って当選。 11月15日 PLOがチュニジアのチュニスでパレスチナ国家独立を宣言。 ソ連の宇宙シャトル「ブラーン」打ち上げ。無人での軌道周回飛行を行う。 11月16日 - ソ連のエストニア共和国が主権宣言。(1991年に独立) 11月17日 - オランダがインターネットに接続された2番目の国となる。 12月1日 - JR京葉線新木場駅~南船橋駅間、市川塩浜駅~西船橋駅間開業。 12月2日 パキスタン総選挙で勝利したベナジール・ブットが同国首相に就任。イスラム国家では初の女性元首となる。 札幌市営地下鉄東豊線(栄町駅~豊水すすきの駅間)開業。 12月5日 - JR中央線東中野駅付近で列車同士の追突事故発生。この事故を受けてJR東日本首都圏地域で改良型ATS、ATS-Pをいち早く導入した。 12月9日 - 宮澤蔵相がリクルート疑惑で辞任。 12月21日 - パンナム機爆破事件。 12月24日 - 消費税の導入を柱とした税制改革6法案が成立。 12月27日 - 竹下改造内閣発足。 リクルート事件 アルカーイダが組織される。 地方博ブーム。ならシルクロード博覧会、瀬戸大橋博覧会、ぎふ中部未来博覧会など(多くは赤字に終わる)。 西武の東尾修、阪急の福本豊・山田久志、阪神の掛布など1970年代以降のプロ野球を支えた選手たちの引退相次ぐ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: